「メンタリティ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メンタリティとは

2023-10-27

やっとわかったわ、アンチ自民って自民を落とすところまでしか考えてないんだな

昔、民主党が「政権交代」を旗印に政権とったとき

どっかの漫画家が今回の政権交代についての漫画テレビで描かされたんだけど、その内容が

 

鳩山が「政権与党になった次の目標は何ですか?」と聞かれて

政権交代!」って答える

 

って漫画だったのね。

それをすげー思い出す。

 

とにかく政権与党が自民でさえなくなれば後のことは知らんって感じ。

ずっとアンチ自民ってどこの政党支持なんだろうって思ってたけど、

自民不支持以外のアイデンティティ持ってないんだろうな。

 

根本的にはアベガーと同じメンタリティなんだろう。

中学生の時にバイブルのように読み漁っていた小説家がいたんだけど、高校受験シーズンに入ってから高校時代勉強で心に余裕がなくて小説自体まり読まなかった。大学生になって溜まった未読本を読もうと思って手を出したら作風とか、あとおそらく作家メンタリティ結構変わっていた。解釈が変わったらなんだか中学時代に読んだ分まで遡って好きでなくなってしまいそうで、それがあまりにも寂しく感じ、自分中学時代とその作家蜜月を密封するために新作は一切読むのをやめた。

大人になってからは、すでに読んでいたものに対してさえ卑屈な感情を抱くようになった。知識が増えた目でその人の作風エッセイを捉え直すと、あっ なかなか上流階級ですね…ということが見て取れるようになったからだ。そして本人はあるあるネタとして書いているものも、結果的にそういう階層内での内輪ネタしかなっていないように感じるものが増えた。卑屈な気持ちになるし、それをいつか自分体験するんだと無邪気に信じていた中学生自分馬鹿みたいで情けなくなった。

自分感性や考え方の土台は明らかにその作家追随し、模倣する形で作られたのに、それを基礎にした思考体系の1番上にいる現在自分は、彼の書くものテーマからしてしゃらくさいとしか思えない。不相応な世界観をそうと気付かずに取り入れた自分が恥ずかしい。そう考えている今の自分思考はそこからまれていることも苦しい。彼のことを考えると自己否定に繋がる。

まあだからまり考えないようになって10年は経ってたんだけど、さっき彼とは関係ないラジオ番組を聞いてたら作家名がでて少し触れられていて思い出した。

2023-10-19

anond:20231019192215

メンタリティ学生から抜け出せないまま30代に突入してるオトナコドモのリアリティショーだと思えば面白いのかもな

2023-10-14

anond:20231013195131

たかだか40代未来に興味を持てない時点でよっぽどつまらない人生を歩んできたんだろうなと思ってしまう。70過ぎても好奇心旺盛で今日明日を楽しみに生きていけるメンタリティを今からでも育んだ方がいいと思う。退屈なおじさんの犠牲なる子どもが生まれなくて本当に良かった。

2023-10-11

ラウダを叩くな正確に可哀想がれクソどもが

美術部あがりのインドア腐女子がラウダモンペしてカワイカワイソしているがラウダを可哀想がるポイントがズレてるから反省しろ

パイロット科なんて若い男のなかでも特に負けず嫌いなほうのやつしかおらんだろ(※シャディク・ゼネリを除く)

現実にいるやつに例えるなら野球サッカースポーツ特待で進学する奴だったり

ゲームエンジョイ勢じゃなくガチってeスポーツ大会出るような勝負師メンタリティしとると考えるほうが自然

(だいたいお前ら腐女子中学高校男子生徒がジャンプ読んでも教室で強さ議論ばかりして、「男同士の激重感情がどうの」みたいな話してたのが美術部か演劇部腐女子しかいなかったことを覚えてないんか。陰キャ男ですらポケカの強さ議論しかしとらんかっただろ。人間関係ないがしろにすると人生が本当にやばい気づき始めるのはだいたい大学以降や。それより前は強えヤツか雑魚しかない。「ざぁ~こ」とかいう発想はメスガキやなくてリアル男児脳。それが気に食わないなら架空男性理解したうえで商業BL読めや!)

そいつが後輩の女の子に機体完璧に整備しときましたよ!言われて寮全体から応援されて送り出されながら

「ガン!うわ〜!」で終わり、失神したところを後輩の女の子アーシアンに庇われてましたってプライドズタズタだろ

かわいそうに……かける言葉もねえよ

そこのガノタは今すぐにカミル・ケーシンク気持ちになってみろっていうんだよ

ミル立場になってこのときのラウダになんて声をかければいいか考えてみろっていう話だよクソどもがよ

ラウダディランザはグエルに勝手に使われてエラン4号君にボコボコにされたときしろ

ランブルリングでラウダがワンパンされたときしろ噛ませ犬ばっかで可哀想モビルスーツではあるんだわ

ファラクトもソフィのルブリスガンダム禁止決闘仕様の出力制限など無視したルール破りのモビルスーツだし

どっちも不正して高性能のMSボコられてはいるけど、晒し者みたいな酷え負けっぷりだっただろ

グエルは4号にだいぶ憎まれてるのか執拗に毟られてたし、逆にラウダはワンパン(ソフィがラウダに一切興味がないから)っていう方向性の違う尊厳破壊

世の中って、いろいろな尊厳破壊がありますよね

しかしどうして腐女子は強い弱いとか勝ち負けを徹底的に無視してメソメソして男から男への執着とホモセックス可能性のことばかり考えるのかね

ラウダがなんで可哀想かってずっとルール守って、身内も自分ルール違反者ボコられてプライドズタズタにされて耐えてきたのに

最後最後彼女意識不明説で錯乱してシュバルゼッテ乗ったのが「えっ、何?」「今それどころじゃねえんだよな~」「シンプル邪魔」「グエルディランザと盛り盛りの最新鋭機シュバルゼッテでやっと釣り合うほど兄弟で実力差あったのかよ」と言われてしまうことやろが

しか一方的にグエルに喧嘩売ったせいでもう賞賛されている兄と自意識同化することもできなくなった

メッシたから俺らマイアミ最強!」みたいな帰属意識が異常なスポーツ観戦者のように、強者自己同一化してプライド守るやり口が、もう使えないわけだわ

─3年後─と丸々スッ飛ばされたけどこの飛ばされた期間の適応や成長がラウダにとっては大変だったやろなまあメインキャラではないから丸々カットも当然の処遇ではあるが

ラウダ腐女子自己憐憫投影が強すぎるのとインドア文化部の発想の限界のせいでキャラクターの心情エミュレートフルスロットルで大失敗しとると思うわ

とにかくラウダを正確に可哀想がれ、ガノタはラウダの可哀想さを理解して同情しろ二度とラウダ叩くな(後方腕組理解者面)

anond:20231010034423

2023-10-10

商売人なのに説教してしまう系

通販サイトで、「変化を脅威としてとらえてしまう年配の人もいますが、変化をチャンスに変えられるようになりたいですね。」

みたいに言ってて、いや通販サイトが何を言ってますのと思ってしまった。たぶん会社上司に言ってるんだと思うけど。

商売人は教師になったら終わりである

逆の意味商売メンタリティを学んだ気がする。

2023-10-07

理解がある彼”ってよく言うけど

ノロマでグズでトンチンカンな事する奴だってことは周りもみんな理解してるだろ。

デメリットを諦めて気にせずにいてくれるなんて一方的な都合のいい事を“理解がある”なんて言ってる厚かましメンタリティ人間集団から排除される1番の原因なのではないだろうか。

2023-10-02

anond:20231002130043

あの時代同性愛者として過ごすのは相当なメンタリティ必要だよな

サイコ野郎から乗り切れたのかもしれんが

anond:20230611231950

『「中国は凄いよね。日本全然敵わないよ。中国見習いたいことがたくさんある」みたいなこと言えばいいと思うよ。』

日本人っていつからこういう自尊心ゼロゴミみたいなメンタリティが増えたんだろ。

先ずそこを治すところから始めないと世界で負け続ける事になる

2023-09-28

花言葉ガンダム名言も知るわけねえだろ

他人知識無意味に試すようなことをやるなよ。

しかも結局ソレってお前にまともな語彙力・表現力がないのに背伸びした結果としての丸パクリじゃねえか。

ダセー上に意味わかんね―の見てて恥ずかしいから辞めてくれ。

子供が昨日見動画の真似するのと同じメンタリティ大人がやってくれるな

2023-09-25

anond:20230925162623

それは集団の中で自分の主張を貫き続けられるメンタリティ最初から備わっているから上手くいくという話であって、大抵の人間集団に馴染もうとする方向で行動するでしょ。

人の打たれ強さ自分依存するようになるにはやっぱりちゃんと積み上げることを積み上げ続けることが大事だと思うんだよね。

その積み上げるステップ大事に思えない集団には所属してほしくはないんだよね。

2023-09-19

anond:20230919001749

ただそれを常日頃から主張し、次の世代につたえ注意を怠ることな政治監視して抵抗活動をしていた人はほぼいないでしょう。

 ← これはまさにその通り。マスコミの人たちも今回の統一教会の件に関しては大いに反省言葉を述べているのを聞きました。

ただ、それはあくまでもオウムにすっかり気を取られてしまっていて統一教会のことを「次の世代につたえ注意を怠ることな政治監視して抵抗活動をして」いなかった怠っていたということであって、決して「響きや雰囲気から情報の真偽を判断して自分が恥かかないよう振る舞う」ってメンタリティでそうなったのではないと思いますよ。それはあなたが聞いた上の世代の人たちの反応(そこに挙げた言葉など)からも明らかでしょう。

2023-09-17

なんjコピペ海外都内ってのあるじゃん、ここのメンタリティってあれレベルよな、

負けてるのに謝らないで強気に出ることで誤魔化そうとするバカが多い

2023-09-16

anond:20230916132558

喜多川の性虐待を知ってても、メリー恫喝に屈した奴らってこんな感じだったんだろうね。

文春以外のメディアの連中は、たぶん増田レベルメンタリティ

この程度の連中が、社会正義を振りかざすんだからどうしようもないのかも。

小者小者らしくしてれば良かったのにな。

あと増田増田の妻も俺から見るとどうでも良くて、「これからの」児童加害の抑止のためにもジャニーズはこれからも派手にぶん殴られてほしい。

ジミー・サヴィル事件でも続報が絶えないように、一人のセックスモンスターの周りには共犯がうじゃうじゃいるのが現実

喜多川一人の犯行でそれ以外のジャニーズピュア、というのはありえるものかよ。

少年らがジュニア入り、事務所入りするのを防ぐためにもジャニーズの悪行はひろく拡散されてほしい。

2023-09-11

なぜ被害者たちはジャニー喜多川尊敬していると言うのだろう、とい

ジャニー喜多川事件

告発者たちの証言には一貫性がある。

彼らの年代の散らばりを見ても、信憑性は高い。

その証言を読んでいると、ジャニー喜多川という人は性依存症だったのではないかと思えてくる。

勝手な印象である

その勝手な印象について書いていく。

ジャニー行為は、あまり執拗で、強迫的に反復され続けている。

対象未成年少年という問題を抜きにしても、病的な印象を受けてしまう。


そんなことを考えていたら、調査委員会報告書で、ジャニー喜多川自身が幼少期から被害を受けていたという話が出た。

その話は報告書のメインではないが、これを読んだ時、さもあらんと思った。


ジャニーも性被害者だったのならば、彼もPTSDを抱えていたのかもしれない。

「だから免責だ」ということではない。

ジャニー喜多川のやったことは卑怯卑劣犯罪だ。

彼は自分権力を利用して、少年たちを搾取した。

これは間違いなく、最初確認しなくてはならないことだ。


そうではなく、性依存症ではないかという疑いの裏付けを得た気がしたのである

であるなら、なぜ被害者たちが加害者たるジャニー喜多川純粋憎悪を見せず、

「それでも尊敬している」

感謝している」

と述べるのかも、わかる気がしたのだ。



あくまで印象だが、ジャニー氏は少年たちに依存していたのではないか

というか、成長できずに、彼自身メンタリティ少年のままだったのではないか

愛想がよくても、精神的には大人社会に対して孤立を感じ、真に仲間と言えるのは少年たちだけだと感じていた。

PTSD苦痛癒してくれる存在だと思っていた。

まり、彼は少年たちに依存していたのではないか、と思うのだ。

自分を救ってくれる天使にすら見えていたかもしれない。


そのあたりが、ジミー・サヴィルやハーヴェイ・ワインスタインと、ジャニーの違いではないか

ジミー・サヴィルの被害者は、ジミーの番組に出た際に記念のバッヂを渡すと言われて楽屋に連れて行かれ、ドアを閉めるや否や、暴力とともに性行為を強いられたという。

これは暴力性がわかりやすい。

しかジャニー氏の暴力性は、精神的な依存の延長線上にあったのではないか

からわかりづらい。

ジャニー氏が少年たちのために、食事をつくってやったりなんだりと、ごくまめに面倒を見てやっていた話はよく知られている。

(もちろん性加害がそれで減じられるわけはない)

彼は、少年たちの前に、きらきらしい世界への導き手として登場する。

すごい人である

雲の上の人だ。

そのすごいジャニーさんが、無名自分にせっせと心を砕いてくれる。なんて良い人なんだろう、と少年たちは感動する。

それはいわゆる単純な「グルーミング」だけではなく、ジャニー氏にとっても楽しみだったのではないか


いま、自分少年たちに喜ばれている。好かれている。その仲間になっている。

ジャニーにとってはおおいなる喜びだったのではないか

彼らの魅力を引き出し、輝かせることも、天職と思っていたかもしれない。


言うなれば、彼は、少年たちの魂と一体化したかったのではないだろうか。


行為がその手段だったかどうかまではわからない。単純な性欲もあっただろう。

しかし少なくとも、性行為は、ジャニーにとって精神的な苦痛を忘れる行為ではあったのではないか、と思うのである

もちろん、性加害は許されない。

彼は、少年たちの意志無視して性行為を強いた。

あくま自分が救われるためだ。

自身、性加害でこわされていたジャニー喜多川は、その苦しみを忘れられる行為として、性行為依存した。


加害者には認知の歪みがあることが多い。

彼らは、相手の反応を自分に都合よく解釈する。

相手は「変な人がいるな」と横目で見ただけなのに、「目で誘ってきた」と思ったりする。

ジャニー喜多川もまた同様ではなかったろうか。

単に自分が「NO」を言える環境を与えていないだけなのだが、そのへんの事実無視したのではないか

考えたくなかったからだ。

少年たちを愛している。

彼はそう信じていただろう。

これは愛だと少年たちに信じさせようともしただろう。

ここが、ジャニー暴力性のわかりづらさだ。

実際のところ、ジャニーがやったのは、相手依存し、傷つけ、侵略する行為だった。

しかし、それを愛と呼んだ。

その依存は、まるでほんとうに愛されているような一体感少年たちに与えただろう。

被害者たちがジャニー否定できないのは、意識的計算されたグルーミングのためというよりも、そのためだと考えると、理解できるのだ。

彼は孤独で哀れな存在だった。

それを癒すことを少年との関係に求めていた。少年たちに愛情を注いでくれていた。求めていた。

そういうあわれさが、ジャニーにはあったのではないか

別にジャニーのあわれさは少年のせいではない。

ジャニーの苦しみに巻き込まれただけだが、繊細で優しい者ほど、そんな相手を捨てることに罪悪感を持ってしまものだ。


性愛でなくても、自分問題にこどもを巻き込み、押しつける大人はけっこういる。

毒親と言われるのはそういう人たちだ。


ジャニーにとって、孤独の苦しみも、愛されたい・愛したい、という願いも、真剣ものだったかもしれない。

しかし実際のところジャニーが愛したのは、目前の少年たちではなかった。

彼が見ていたのは、少年たちに投影したジャニー喜多川……喜多川擴という、孤独少年だったのではないか

自分では愛しているつもりだったにせよ、ジャニーはただひたすら、「自分が」、救われたかっただけだった。

そのために目前の少年自我を踏みにじり、搾取したのだ。

からジャニーの苦しみはますます深まっていっただろう。

おそらく心底では、愛されてなどいないとわかっていたはずだ。

依存を深めれば深めるほど、孤独も深まり、それを忘れようとなおいっそう依存していき、性加害はやめられなくなっていっただろう。


そして被害者は増え続けた。


それは愛ではない。

それを愛だと思ってしまうと、「愛された」人間の苦しみはふくれあがる。価値観が歪む。呪いになる。

「あわれだけれど、愛ではない」と言わなければならない。


かつては、ジャニー自身が、プレデターのためにおなじように苦しめられた少年だったのかもしれない。

誰も彼には「それは愛ではない」と教えてくれなかったのだろう。

そして歪んだ結果、彼自身も、少年たちを歪めるプレデターになってしまった。


姉のメリー氏がすべきは、ジャニー犯罪隠蔽ではなかった。

歪められた価値観から救い出すことだった。

だが時代的にも、年齢的にも、メリー氏にはできなかっただろう。


当事者の会は、声に出せてよかったと思う。

彼らは少なくとも、少年を歪める者にならないですむだろう。

だがいま、声を出せない被害者もいるはずだ。

被害をおおやけにする必要はないと思う。

それでも、カウンセリングなどをうけて、ジャニー呪いを解いてほしいと思う。

あわれに思ってもいい。憎めなくてもいい。

それでも、あれは愛だと思う必要はない。

2023-09-08

加害の記憶

イジメだとかそういうもの被害者側は忘れないけど加害者側は憶えてない、とたまに聞くけど、それって一般的なんだろうか。

少なくとも自分は、小中学生の頃に嫌なことを言ってしまった記憶がずっと忘れられない。

言った瞬間は気付かなくても、冷静になって振り返れば最低だなって嫌悪感に陥るものだと思うし、その嫌な感じって忘れられないと思うんだけど、そうじゃない人もたくさんいるの?

それとも忘れてないけど忘れましたで押し通そうとするメンタリティなの?

2023-09-06

anond:20230906130245

バカはそうやって自分の落ち度を相手メンタリティのせいにする奴という話、じゃ日本語としておかしいよ。どこにバカは、を挿入したらいいのか

anond:20230906125506

と、そうやって自分の落ち度を相手メンタリティのせいにする奴という話。

言ってることは正しくてもそもそも話と噛み合ってないか困惑してるってのが理解できないらしい。たとえお前の地方の今の天気の話されててそれが正しくても会話として全然噛み合ってないって言えばわかるかな

2023-09-03

anond:20230902195346

こんなものは単なる消費行動上の選好にすぎない。

SMモノのAVで抜いたらサディストで、ロリ仕立てのを選んだらロリコンなのかといえば別にそんなことはない。

まいたび同じようなものばかりでは飽きるので、目先を変えるために今日たまたま〇〇モノをチョイスしたというだけのことだ。

熟女モノとかJKモノといったパッケージは、本質的には似たり寄ったりのポルノコンテンツささやか差別化するためのフレーバーにすぎない。同じ女優が化粧を変えて出ていたりするし。

中には飽きもせず「自分絶対ネトラレものしか観ない」みたいな消費者もいる。だからどうだということもない。そういう偏った傾向も、「どっちかいうと巨乳好き」とかの単なる好みの延長線上にある。

増田は単なるズリネタチョイスの傾向が己の「アイデンティティなのだという。

それと同時に「単なる好みなのだから不当に差別するな」という。

真っ向から矛盾しているようで実はしていない。これはごくありきたりなオタクメンタリティなのだ。どういう商品が気に入ったかというだけの事を自分アイデンティティだと、そしてそのチョイスは他人が侵すべからざる神聖ものなのだと、大袈裟に言い立てる。

傍目にはたかがどのフレーバードロップを選んだかというだけの話なんだけどな。

呉智英先生はかつて「血液型占い差別の代償行為」だと喝破した。

ひと通り衣食足りてそれなりに平和な、のっぺりとした日常生活空間ドラマチックに彩りたい欲望人間にはある。

そのお手軽な手段が、占い陰謀論といったオカルトの類であり、また「単なる消費行動上の選好に過剰な意味付けをする行為」なのである

似たりよったりの商品を手軽に表面的に差別化するためのトッピングと同様、周りの有象無象と似たりよったりの自分に「〇〇推し自分」というフレーバーを施すのだ。

そういう「遊び」なんだという自覚がどっかにあれば、それは高度化した消費社会を軽やかにのしく生きていくための知恵だとも言える。

でもなんかマジでその気になっちゃって「この性癖故に迫害される自分」みたいに被害妄想こじらすバカがいる。

お前は悲しきモンスターでも不当に迫害されるマイノリティでもない

ただのそんじょそこらエロまんが好きのボンクラだ。あんま深刻がるな。

■それにしてもたかがお店で売ってるものを「命」「魂」にできるって本当に手軽でいいな。

そんなんじゃ到底満足できない者こそ身の処し方を考えなければならない

■「何が好きかで自分を語れよ!」何が好きかでなんで自分を語ったことになるのか。何が好きじゃないからですぐ喧嘩するし。幼稚な。

2023-09-02

関東大震災における朝鮮人虐殺に関して、官房長官都知事スルー

一部右翼ウヨと言うべきか、に忖度している?

そういうところは別に切り捨てても余裕で権力は維持できるはずなのに、なにをビビっているんだろうか

稲田朋美ジェンダー問題でのムーブとか思うとさ、全然余裕だよね

あと思うのは、ウヨっぽい人々は古代倭寇とか、秀吉朝鮮侵攻については何も言わないけど

朝鮮人虐殺や南京事件についてはやたらとなかったことにしたがる

沖縄戦日本軍民間人邪魔者とかスパイ扱いして殺した話とかも

明治維新以前と以後で日本は別の国になったと考えているのかもしれないけど

その割に、万世一系とかなんとか言うよね

日本人の一部が、昔ひどいことをしたのは事実なんだけど、そういうことを認めたがらないメンタリティーってなんなんだろう

いやさ、現在でも一部の日本人は子供虐待したり、特殊詐欺をやったり、いろいろ「悪いこと」をしているわけじゃん

それすらもなかったことにするのかね

国家主義とか国粋主義とかをひとつ宗教と考えれば、理解はできる

国=神なので、それは無謬であるはずっていうこと

自分が間違っていると思いたくはないので、無謬であるコンセプトを絶対視する

一昨日から昨日にかけて、映画福田村事件』を各地上波が取り上げていたのは、まだ前に進もうという意思を感じた

マスコミしろ政治家しろ、我々が育てていくしかないのよ

anond:20230902010022

マウントしたい欲が強すぎるとその自我客観的でフェアな視点人格まで乗っ取られて、常に周囲からマウント取られてるような錯覚に陥るからマジで危険よな

自分の心の嫌な部分ってそのまま他人メンタリティにも当てはめて考えちゃうからそのせいでどんどん人間不信になるって時期があった

欲の強さは生物学的な本能に起因するからそれに対抗する論理的思考を鍛えるといいと思う。

なんでマウント取りたくなるのか、みたいなことを生物学的な修正の一つとして理解すると落ち着いてくることがある

2023-09-01

anond:20230901170733

モノ作る人のメンタリティとしては極めて正常

しろ客観的に正確に自分自身プロ比較できてしま脳味噌があるなら

最初から自分で何とか作ってみようと思う人間にはならない

人を大っぴらにバカにしても損するだけだから誰も言わないだけで

割とみんな他人他人作品は内心バカにしてる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん