「バリバリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バリバリとは

2023-04-11

anond:20230411133537

元増田だが回答するわ。

結論から言うとそんな段差に挑戦しないから分からない。歩道にも乗り上げないから分からない。街灯あってノロいから先の道路状況見てなるべく整備されてるとこ走った

でも工事鉄板敷いてるとこは結構危なかったかも。なので角度浅いと歩道乗り上げでこける。でもノロいから降りて持ち上げるよね

ちなみに付いてるライト対向車線存在示すにも弱いから夜の路面状況確認に使おうとかは思わないで。法令の為に付けてますバリバリのオシャレライト

2023-04-10

老化に対するイメージ現実が違いすぎる

イメージ

20代 バリバリ

30代 老けるけど体力はある

40代 健康に支障が出始める、体の節々が痛くなる

50代 病気兆候が出始める

60代 何かしらの病気にかかる

70代 老人

80代 ボケる

 

実際

20代 元気がない

30代前半 謎の体調不良が増える

30代後半 もうなんか全部ダメ、大きい病気になってないだけ、腰も痛い

 

正常動作する期間が短すぎる

2023-04-08

anond:20230408212600

元増田です。

それはある。

40代でガンになった人とかいから、働くどころじゃなくなるよね。

なるべく時間自由が利く職種から

仕事減らして対応するしかないわ。

30代は仕事ばかりして働いてたんだけど、

バリバリ働いて稼ぐことができるのは

自身健康であることと、家族介護とかが

発生しない状況、という恵まれた状況だったんだ、ということに

いまさら気づいたよ。

2023-04-07

anond:20230407213249

出生とか子育てって単純に手間だからね。

昨今の出産率を見てわかる通と思うけど、独身とか、DINKS仕事バリバリやってて子供作らない方が普通なのよ今は。

俺の周りのDINKSの方々もあなたと同じ論理でこどもは作らないって言ってるから、多少の違いはあれどマジョリティーなのよね。

そもそも文化成熟して消費するコンテンツ無限大になれば、子を遺さずに自分人生謳歌するのこそ楽な選択肢から

2023-04-05

anond:20230404220133

ビリー・ジョエルの「アップタウンガール」が今ビールCMで流れてて懐かしいよ。あと、山下達郎とか今でもバリバリの現役で人気あるし、海外ではむしろやっと人気が出てきたところらしいじゃん。

2023-04-02

やっと坂本龍一が死んだ

日本テクノに一つの節目が付いてしまった

でも俺は環境だなんだと言いながら電気バリバリ使って作曲してる矛盾したジジイがこれから世代可能性を摘み取ってることに気付かないまま昔の名声を使って電気を使わないことへの旗頭になっていられるよりかはマシだと思ったので

やっと死んでくれて本当に安心した。

後はもう、音楽の中で生きていてくれ。

お前が否定した電気を利用した最高の音楽たちの中でゆっくり休んでくれ。

 

anond:20230402214141

ピアノ使ってたら電気使わなくね?

 

俺はYMOの時の曲が好きなのよ

そして電気否定ってYMO時代に鳴らしてた音の否定なんだよ

それありきでアイツだと思ってんの。

 

あっそw

理解頂けたなら何より

 

anond:20230402214304

お前が代わりに死ねばよかったのにな

 

坂本龍一に対して酷なことを言うじゃないの

アイツの人生の代わりにちょっと歳取った人間人生を引き換えにした方が良いって

末期癌で苦しんでるジジイに言っていいことじゃないと思うけどね

癌は完治しないんだよ、寛解してもまた悪くなったら発症するの。

その度に奮闘させて、感動ポルノのエサにするのかよ。

んでその命が引き換えになった歳取った人間はあと何年生きるはずだったのよ。

 

酷なこと言うね、増田君って

癌ナメてんじゃないの?

東京の輝いていない人

東京には凄い人が沢山いる。一流のクリエイタースタートアップ企業バリバリ働く人、大企業で大きな仕事を成し遂げる人、一流大学に通っている学生センス良い暮らし実践している人、その趣味第一人者... 皆切磋琢磨しながら輝いていて、東京の人って感じがする。東京に暮らすべき人って感じがする。

一方で東京暮らしているにも関わらず、どうでもいいような仕事をしている人、ダサい生活を送っている人、薄い趣味しか持っていない人、知的好奇心の薄い人も多々見かける。こういう、東京暮らしているのに輝いていない人って自分生活場違い感を感じていないのか不思議だ。この人たちってなぜ東京に住んでいるのだろう。高い家賃払って狭い部屋に住んで、何も生み出さない人たち。東京に住んでいるにも関わらず何も成し遂げていない、"東京の輝いていない人"って、自己肯定感をどうやって創り出しているのかとても不思議である。輝いている人に囲まれて死にたくならないのかな?

2023-03-31

ジャニオタ人権意識はないのか?

https://president.jp/articles/-/67929

これ多くのジャニオタは、こうゆう話も全部知った上で、沈黙してファンを続けてると思うな。

  

私の知り合いのジャニオタもあからさまに、ジャニーさん問題無視してるよ。無かったかのように扱う。

ジャニーさん話題出すと、話すぐ変えるのよ(笑)

  

みんな暇がある時、東京帝国劇場前とか行ってみると良いよ。ジャニオタが集ってて、ジャニーズスタッフ誘導されてるとこ見れる。

そこには思いっきり「ジャニーズワールド」に入っちゃって、トランス状態みたいになってる女の子とか結構いるよ。

  

海外基準人権だと日本ジャーニーファンアイドル商品としてしか見てない、人権意識のかけらもない蛮族に映るんだろうね(笑)

  

ただ、これ宗教問題としてみると良く理解できる。

  

いきなり「教祖犯罪者でした」とか言われても認めたくないよね。

認知的不協和を解消するために「見なかったこと」「聞かなかったこと」にするんだよ。

  

これは帝国劇場前に集るバリバリジャニオタほど、自分の都合の良いように解釈するんだろうね。

アイデンティティ破壊されるから

  

この記事の冒頭で登場する『そんなもの子どもに見せちゃダメだ!』『ジャニーズ事務所のタレントが出ている番組を見ること自体が、(ジャニー喜多川氏によって行われていたと疑われる)性的搾取OKだと肯定することになる。大人の我々もこんなものを見てはいけない』といった国際結婚をした友人の夫の話。

  

これが、メディアがしっかり機能してる国のまともな反応でしょうね。

  

でも、メディア芸能事務所距離が近いと言うか「芸能事務所メディアコントロール」そうゆう状況なのが日本でしょ。

これ未来永劫、改善することあるのかね?めちゃくちゃ厳しいでしょ。

  

夢のまた夢の「無いものねだりの話」になっちゃう。

  

からさ。ジャニオタみたいな「沈黙」と「無視」は精神衛生上、良いことなのかなと私はちょっと思うのよね(笑)

anond:20230331092539

パリに行ったときに、街中にクソデカ装甲車巡回しててゴリゴリマッチョ軍人バリバリ迷彩服と防弾装備を着込んで、とんでもなくデカアサルトライフル?を持っているのを見てお察ししたわ

2023-03-29

anond:20230329230604

残念だけど俺、民間バリバリ利益出してるのよね。

何も生産してない大多数の政治家より上なのよ

anond:20230329225230

自身出産に関して女性が主導権を握った結果として自分希望が通らなかった経験があるか、知り合いがそういう経験をしたのかな?

乱暴に言えば、男性子供何人でも養えるぐらい稼いで、育休もバリバリ取って育児に参加して、子供部屋も3つ以上あるような家に住めば女性気持ちも変わるかもしれないが、誰もがそういうモチベーションスキルを高め仕事を選べるわけではないというのはその通りだろう。

何が言いたいかというと、最終的に女性がそういう判断をした以上その決定は女性責任だという視点もあれば、それは合理的にはそういう判断しかできなかったのであって男性を含む周囲の環境に要因があるという視点もあるはず。

まあそれは個人努力でなんとかするのではなく政治がなんとかすべきなんだろう。

anond:20230329105103

単に未検証から

はてぶや増田バリバリ発言している人って自分達をどう思っているのか知りたいんだ

2023-03-28

バリバリバリッシュって鳴き声は真面目にああ文字起こししたのかなあ?本当に一ミリも受け狙いのつもりはなかったと?

2023-03-27

新しい価値観と古い価値観の板挟みで疲れる

古い価値観 ... 男性には家計を支える責任がある。女性には育児家事をする責任がある。

新しい価値観 ... 性別によって役割が決められているのはおかしい。男性育児家事を担うのが当然。

新しい価値観にもとづいた行動の話し

結婚するまでは、古い価値観が嫌だったので自分育児家事にもしっかり参加していこうと思ってた。

そして実際に今、自分は家庭を持っている(自分専業主婦の妻、2yの子供)が、しっかり家事育児に参加してるつもりだ。子供が生まれた時は2ヶ月育休取った。

担当してるのは、子供を起こす、朝ご飯を作って食べさせる、お風呂に入れる、寝かしつける、食器を洗って、ゴミを捨てて、風呂を洗う。休日子供と2人で遊びに出かける。今はしてないけど、洗濯・買い物・夕飯作りもできる。だから仕事が休めれば24時間ワンオペだってできるし、休日に妻の自由時間を作るたびにワンオペする事もある。

古い価値観の話し

だけど、その分仕事負担が減るかというと減ってない。

家計100%自分持ちだ。

教育資金住宅資金、老後資金などの責任が重くのしかかる。そして育児との両立がマジでキツい。残業がほぼできない。

少なくともあと30年ほど働く必要があるが、その間、家計のすべてをまかなえるだけの収入を維持する責任があるのが本当にキツい。

そして、親に介護必要になった時のための金、自分が万が一死んでしまったときに使う金などと考えていくと本当に無限責任のしかかってるように感じる。

だったら、妻と話し合って働いてもらった良いとも思ったが、妻のこれまでのキャリア的にアルバイト以上の収入が期待できる職に付くのは難しい。ぶっちゃけ共働きにして保育園に入れると赤字になる可能性が高い。

こういう状況になった要因の一つに、「女性はそれほどバリバリ稼がなくていい、だから学業キャリアもそれほどしっかりと積み上げていく必要はない」という古い価値観に基づいて作られた、これまでの妻のキャリアとか、やっぱり現代においても女性には賃金格差があるとかそういうのがあると思う。(全部とは言わないけど)

板ばさみの話し

まあ、まとめるとしんどいって話しです。

じゃあ、家事育児仕事全部できるカップルしか結婚するべきじゃないのか? って考えるとそれも違うと思うし良く分かんないっすね〜。

とりあえず、この動画見てムカついたから書きなぐった。

https://twitter.com/sakurai7715/status/1637308190437277696

専業主婦がいる家庭が、みんなこの動画の夫みたいに育児に参加してないと思ったら大間違いだぞ!!

anond:20230327022326

マジでこれ。

今後の絵師3DCGAIバリバリ動く数十万円クラスの高性能PCの所有が必須になる。

あと5年もすれば「えっ?君3DCGAIも無しで絵描いてるの?それなんて苦行?」みたいに素で言われる時代が来るわ。

2023-03-26

anond:20230325171105

教員になれるのは女性に限る案、良いかも。

子どもの世話は女性が向いてるし、男性有害な性欲で暴走するけど女性はその心配がない。

コミュニケーション能力女性の方が優れている一方で、理数系をはじめとする各教科の学力は男女で差がないので、問題はないばかりか女性教員の方が児童の心への寄り添いも教科指導もできて望ましい。

また、昨今のインクルーシブ教育では医療ケア児も一般学級で受け入れるようになってきているけど、女性先生なら十分なケアができそう。

医療従事者の中ですら、男医と比べて女医さんの患者救命率が高いらしいし。

教員がどんどん人手不足になってきてるから女性であれば特例で教員資格付与する仕組みに変えて、専業主婦パートだったけどこの機会に現場バリバリ働きたい優れた女性労働力を積極的活用したい。

ランキングも上がるし、性犯罪もなくなって児童の親御さんたちも安心できるし、良いことしかない。

anond:20230325163709

わかる~…

うちって古い零細企業から女性一般事務員正社員採用してるんだけど

2年前ぐらいに中途採用したおばちゃん仕事意識学生アルバイトレベルなんだよね。

「やれって言われた仕事やりました。おわり。」でそこからなにも発展しない。

会社にお友達作りに来てるのかなぁ…、弁当食べるために来てるのかなぁ…、って感じ。

こういう人でもそのおばちゃん自己認識では、「フルタイム正社員バリバリ働いてるアタシ。育児より仕事やってる方が全然楽ですよ。」なんだろうなぁ

2023-03-23

兄弟葬儀

彼は長男として色々な期待と重圧を受けながらも、両親からとても愛されて育ってきたのだろう。

兄弟だった彼は、幼かった頃は隣県に住んでいた事もあり、盆や正月には叔父と共によく遊びに来たものだし、私達も両親と一緒に遊びに行ったものだった。

ところが私が中学に上がった頃、叔父の転勤と共に簡単に往復できる距離ではなくなったこから、“もっとも、当時の我が家の状況を鑑みると、理由はそれだけではないようだが”彼との音信は完全に途絶えてしまい、無事就職が決まって今は勤務先の新潟に居るらしい、という事を叔父から伝え聞いていただけだった。

彼の訃報を受け、私は両親と共に叔父の元へ赴くことになったのだが、私達が斎場へ到着した時にはまだ親族関係者の誰の姿もなかった。

斎場職員に案内された通夜会場には故人の亡骸が納められた棺だけがあり、叔父の到着を待たずに棺の窓を開けて故人と対面した。

いたことに、十数年振りに見る故人は少なくとも私の記憶にある幼い丸顔の彼ではなく、彫りが深くてひげの濃い、独身だった頃の私の兄と瓜二つの容貌だった。

甥の顔を久しぶりに見た両親も、死に化粧所為かもしれないが、と前置きしつつ、本当に寝ている兄のような顔だと。

気がつくと叔父は私達の後ろに立っていた。

正確に言えば会釈するまで、“少なくとも私は”叔父だということに気づかなかった。そのくらいにやつれてしまっていたのだ。

故人の仕事を後押しして遠方に送り出した叔父は、何度も何度もうわ言のように後悔の言葉を口にするばかりで、先に到着していた私の兄と叔母の弟に辛うじて支えられているような状態だった。

その日の夜行われた通夜には、身内だけだと言いながらも、叔父夫婦関係者のみならず、沢山の故人の同級生や友人達が訪れ、予想していなかったのであろうか、叔父は引きつった表情ながらも、その日一度だけ笑顔を見せた。

通夜が終わった夜遅くに私達は叔父夫婦に家へ招かれ、二人は故人の思い出話、そして故人の最後と、再び自分の後悔の言葉を口にした後で、長男に先立たれた現実を、まるで自分達に言い聞かせるように話してくれた。

実は私の両親は、今日まで叔父の家を一度も見たことがなかった。

叔父には、一度だけでも兄夫婦に自らが努力の末に築いたささやかな城を見て欲しい、そういう思いがあったのかもしれない。

実は数年前、私は一度だけ妹を連れ、叔父の家に遊びに行ったことがある。その時故人はおらず、叔父夫婦が私達の相手をしてくれた。

当時の記憶は薄れ掛けていたが、部屋を案内されて少しずつ思い出してきた。

しかし、リビングキッチン荷物が散乱した様は几帳面な筈の叔母のそれではなく、二人の心境をそのまま表しているのが見て取れた。

その後、叔父は一人葬場へ戻り、冷たくなった息子と一緒の最後の夜を過ごした。

翌日の告別式の席上、叔父喪主挨拶の途中で言葉を詰まら号泣したが、振り絞るような声で最後まで読み上げ、叔父、叔母、叔母弟の家族一同で深々と弔問客へ頭を下げた。

皆で献花台の花を分けて棺に詰めて故人を飾ったのだが、沢山の花と思い出の品で個人の顔以外が埋め尽くされた棺の蓋を、叔父夫婦は中々閉じることができなかった。

火葬前にもう一度お顔を見られますから、と葬儀屋に促されてようやく蓋を閉じ、友人と親族で棺を黒い霊柩車まで運んだ。私も棺を持った一人なのだが、両手で抱えた棺は青年となった故人が納棺されているとは思えない程に軽かった。

故人と喪主は黒い霊柩車に、その他はマイクロバス揺られ、住宅街を抜けた郊外にある広い霊場に到着した。

途方も無く広くて、幼い子供たちが芝生の広場で遊んでいる、公園と見紛うような穏やかで緑豊かな風景が.だからこそ余計に、冷たい打ち放しコンクリートの壁で覆われた霊場の中で、故人の棺を囲む我々との落差を大きく感じさせる。

最後に皆で別れを告げ、叔父夫婦もしばらく名残惜しそうに棺の蓋の窓を開けて顔を見つめていたが、叔父が意を決したように閉じ、そのまま故人は荼毘に付された。

火葬が終わった後に行われる骨上げは、当然ながら丁重に死者を敬って厳かに執り行われる儀式であるが、この霊場における骨上げは、霊場職員ステンレス製の台に乗せられた遺骨の部位一つ一つを細かく説明しながら骨壷に納めていく、という正直なところ厳かとは少々距離を、いや、ある意味では場違いエンタメ性すらも感じさせるもので、さながらテレビで見る検死のワンシーンか、解剖実習のようにも見えた。

詰め込み始めて間も無く、若かった所為もあって立派な故人の遺骨は骨壷に納まりきらないだろうことが、誰の目にも明らかに映った。

目の前で全てを納めるように親族一同懇願したのだが、霊場職員は、納めるには遺骨を砕くしかないですが、と説明し、少々躊躇った後で、遺骨を擂り粉木のような棒を使ってバリバリ音を立てて潰しながら骨壷に詰め込み始めた。

“恐らくこれは霊場ではよくある光景に違いない”とはいえ、私でさえギョっとしたそれは、叔父夫婦にはたまらなく暴力的に映ったのだろう、叔母は声にならない悲鳴を上げて顔を真っ青にし、叔父はたまらず席を外してしばらく骨上げの場に戻れなくなってしまった。

しかしながら、骨になって無残に打ち砕かれた息子に背を向けて震える叔父にも、今にも卒倒してしまいそうな叔母にも、声を掛けられる者は、私を含めて誰も居なかった。

ただ骨を潰す不気味な音だけが響き、霊場職員は黙々と骨壷に遺骨を詰め込み、皆無言のままそれを見つめる他無かった。

来場した時と同じバスに揺られながら、来た道を骨壷を抱えて斎場まで戻るとすぐに、父は叔父夫婦に手短に別れの挨拶を告げ、足早にその場を後にした。

時間が迫る訳でも無い筈。いくらなんでも実の弟になんと冷やかな…そう私は思いながらも叔父達に頭を下げ、父の背中を追って車に乗り込んだ。

すると父は、私の気持ちを察したように車内で私と母に、こう諭した。

冷たいかもしれないが私達が居ても何の慰めにもならない。他の親族の足止めになるだけだ、と。

実は、集まった親族の顔ぶれは叔母関係者が中心を占め、叔父側で駆けつけたのは私達と兄だけという、どちらかというと叔母側の意向が強く見て取れる葬儀と、叔父夫婦現在関係性は薄っすらと私にも理解できていたが、父はこの場においてもその事について一切触れなかった。

そして悲嘆に暮れる弟に対する同情の言葉を口にし、人のために涙する父の姿を生まれて初めて見た。

故人の命日は何の因果誕生日の前日、24年と364日の本当に短い人生だったが、彼にとっては辛くて長い戦いの日々だったのかも知れない。

故人の御冥福を謹んでお祈り申し上げます

実家に戻ると家を空けていた間に、少々痴呆気味で放って置けない祖父の面倒を見ていてくれていた妹が迎えてくれた。

両親に促されて、“もっとも、父も母も叔父と会話できるような心境になく、私にこの役目を押し付けただけなのかもしれないが”無事帰宅したこと叔父電話で告げると、本当に良かった、と喜んでくれたが、これから色々と大変でしょうが…と言ったきり私は言葉が続かなかった。

私の様子を察したのか叔父は、今日ありがとう、それじゃあ、とだけ言い、電話は切れた。後日私の兄から聞いた話では、電話の後すぐに叔父は眠ってしまったらしい。

この3日間殆ど眠れていなかったのだから当然だろう。

叔父長男との淡い思い出を夢に見ながら目を閉じたのか、それともこれから差迫るであろう、暗い現実想像しながら横になったのかは、私にも分からない。

※ 一部修正しました。

筋トレ民ってどうしてすぐに他人のことをクソガリとか雑魚とか言って嘲笑してくるんだろう

本当に筋トレやってるならベンチプレス100kg上がらない人間なんてザラに居ること知ってるはずなのに

そういう人間をまとめて嘲笑してくるんだもんな

何故なのかはっきりはわかりませんが、筋トレに対して敵意を顕にする人がネット結構ます

話題フリー掲示板トレーニングスレ立てて歓談してると喧嘩腰で入って来たり。

彼等は筋肉に対する変な意識過剰、コンプレックスや恐怖心があるのではないかと思います

などと言う割にバリバリコンプレックスを煽ることを言ってくるし

何故なのかハッキリ分かるだろ

その言動のせいだろ

anond:20190627100559

予備校進学校のノンネイティブ英語教師って

自分発音がモロ日本語訛りであることとか、

バリバリ帰国子女ネイティブ英語を操る感覚が全く違うことに対して忸怩たる思いでいるのかな

anond:20230323011223

日本野球の"野球人"なんて

選民意識バリバリの、民衆とは生きているステージが違うスーパースターだ、そう振る舞うことがむしろカッコいいし正しいんだみたいな奴ばかりだったからなぁ

今の時代ですらけつあな確定さんとかそんな感じだし

2023-03-22

anond:20230321030443

anond:20230321030443

ブコメだと家事も立派な労働なのだから専業で何が悪いという論調ばかりなんだけど、

じゃあ何で男性が立派な労働である会社での労働を専業で行ってきた事に対してキレて女性差別だなんだって騒いでるんだ。

男性が好きで会社での仕事の専業を選んだと思ってるのかね。

もうこれ巷で散々言われてるけど、男性からという理由会社で働く事を強いられ、管理職になってバリバリ働くのが普通って価値観押し付けられてきたわけ。

そこから解放支援しないってのは男性差別だとは思わないのかい


トップブコメのように好きなように出来るようにとか言うのは簡単なんだけど、面白いアンケート結果がある。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000032757.html

そもそも専業主婦専業主夫を望んでる人間が1割程度しかいないのはさておき、もし夫が専業主夫になりたいと言ったらどうするかという調査で、実に3割もの女性が別れると回答している。これで好きなように出来るなんて可能なんだろうか。


まあ他の調査だと専業主婦を望む男性が多いのは中卒が多いとのことなので、どうしても専業主婦したいのならそれこそ下方婚積極的にするしか道はないと思うのだけどね。

https://toyokeizai.net/articles/-/418500

anond:20230322102104

なくなる仕事となくならない仕事があるってだけやろ

電話交換の人がいなくなったみたいな話と同じで、代替できないより高度な仕事は無くならない

今でさえ、まともな職がなくて働きたい人はたくさんいるのに一部業界は高度な技能必要から(雇うに足るレベルにある)人手の不足が起こっててこれがさらに加速するってだけ

技術を使って新しい仕事を作ったりバリバリ働ける人からしたら生産性が上がるけど永遠に似たような書類作って仕事してましたみたいな人は置き換えられて終わりっていう、これまでもあった格差さらに拡大するっていうお話

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん