「ドリップ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドリップとは

2020-12-16

anond:20201216090032

美味しいけど結局普通コーヒーからなあ

毎朝ドリップしてるような人たちには新鮮味ないし、かと言ってそこまでコーヒーに興味ない人にアピールする要素もない

2020-12-02

anond:20201202164308

WANDAと同じじゃないけど自作いいぞ。

朝でかけるまえに、タンブラーインスタントドリップコーヒー淹れて、それを片手に持って車に乗って出勤するのが日課

コンビニで買ってたときは、信号やらレジやらで新しい渋滞要素があるし、ゴミもでるしで、あまりよくなかった。同じ時間かかるなら家でお湯湧くの待ったほうがいい。

2020-11-26

普段コーヒードリップバッグを使っているのだが、LAVAZZA ORO NEROが好きだ

(illyのダークローストも良いがちょっと高いなあ)

しかしこれがネットで買えなくなっている。

コーヒー生産がなんかの理由で駄目になってるんだっけ?それが関係してるのか?粉の方は大丈夫みたいだけど。

ということで、上記に代わる美味しいドリップバッグが欲しいのだが、何か良いものは無いだろうか。

検索したところで今ひとつピンとくる様なお薦めが出てこない。

2020-11-15

ブリ刺身の漬けまじウメェ!

スーパーブリ刺身の冊が30%オフになっていたから昨日買ってきたんだよ

まず水で洗ってドリップなどの汚れを落とし、キッチンペーパーで拭いてから切って晩酌つまみ刺身で食べた

その日は食べきれなかったから余った刺身は漬けにすることにした

醤油日本酒みりんを2:1:1ぐらいの割合(目分量)de混ぜて鍋で沸騰させて味をまろやかにした漬けダレに、ブリをドーン!

そのまま冷蔵庫バーン!してその日は寝た

1日寝かせたブリの漬けをお茶漬けに乗せて食べてるのが今だが無茶苦茶ウメwww

追記

熱々の漬けタレに刺身を入れるのかという質問があったが、

漬けタレは沸騰させた後に一度冷ましている。熱々のタレに入れると刺身に火が入ってしまうから

2020-11-14

無職の人と変わらない生活

買い物はスーパーコンビニほとんど行かない。

毎日ティーパックのお茶を入れた水筒を持っていき、食後のコーヒーは一杯40円のドリップ

靴は仕事用の革靴、スニーカーサンダルの3足だけ。革靴、スニーカーは5年ぐらい使う。

お湯を貯めると金がかかるから、寒さの限界までシャワーで済ます

平日の休みでもどこにも行かない。ゲーム即席めんの昼飯、昼寝、ネットで終わる。

酒は飲んでも週に1日。500円のワインと300円ぐらいのチーズで充分。

アウトドア用の折り畳みチェア指定席

子どもと行くのは公園実家

金融資産は3000超えたけど、子供学費と老後のお金を考えるとまだ足りないなとしか思えない。

2020-11-13

コメダ

夜、コメダに行った

所用のために外に出て、その帰りの道すがらに寄ったので店内に入ったのは21:00頃になる

年末調整の提出書類や今年も駆け込んだふるさと納税申請書、生命保険契約内容確認積読本などが溜まっていたのでそろそろどこかで片付けたいと思ったからだ。

正直ここのコーヒーは美味しいと思わない。

この時間にあのハイカロリー食事も摂ろうとはいささか思えない。

ただ自宅では捗らないのは自明であるためどこか作業場所が欲しかった。

ここは地方都市だ、夜遅くまで営業している店の多くは居酒屋チェーン店になる。

ファミレスはもとより検討外だった、田舎にとってファミレスはその名の通り『ファミリー向けのレストラン』であって、一人で訪れる場所ではない。この時間でも家族連れの顔見知りに会う可能性は充分にある。

いなかの世間はせまいのだ。どちらも田舎暮らしの宿命だ。

からコメダを選んだ、コメダはこの近辺に何店舗かあるのだけれど、車社会のこの土地で立地と駐車場にやや不便さを感じるこの店は恐らく知り合いと遭遇する可能性は低いと踏んだからだ、とても消極的選択だった。

それでもまだ21時台なので、きっと店内は賑やかなのだろうなと想像していたのだけれど入り口をくぐると店の中は驚くほど静かだった。

店内に客はいるのだけど、タブレット読書をするサラリーマン参考書を広げる女子学生、会話もそこそこに眠たそうに寛ぐ部屋着の男女、みな静かに自分時間を過ごしているようだった。

店の一番奥の2人がけの席に座った、壁を隔てた向こう側ではイヤホンをした女性が何やら書き物をしている。しばらくすると穏やかなそうな女性店員がお冷を運んで来てくれた。

メニューを開く、前言撤回をして珈琲を飲みたかったのだけど、この時間にそれを飲めばカフェインに弱い私は確実に眠れなくなるのでホットミルクを頼んだ。

(正直なところ私は珈琲の味なんてわからないのだ)


以前東京を訪れた際、夜遅くまで営業しているカフェに入ったことがある。薄暗い店内に間接照明洒落内装、店内中央に置かれた一枚板のカウンターハンドドリップで淹れる珈琲

ひとり観劇の余韻に浸るには整いすぎた空間だった。珈琲一杯の値段にとても驚いたのだけど、この空間を買ったと思えば決して高くはない。嘘だ、ちょっと格好つけた。伝票の値段を見た時、田舎者の来る場所ではなかったのだと思った。入り口でこの値段を見ていたらきっと私は気後れしてこの店には入れなかっただろう。

とはいえ、こんな場所地元にもあれば良いのにと都会の街をとても羨ましく思ったのだ。

しかしそれを超えるものがあった

木の温もりがある内装、程よい固さのソファー、音量を最小限に絞ったBGM、穏やかな店員、手元の良く見える明るい店内、他人に興味を示さず思い思いの時間を楽しむ見知らぬ人々、何もかも完璧だった。ここのドリンクも決して安くはないけれど、あの三茶カフェに比べれば破格だ。あそこでは深煎りコーヒーを頼んだのだけど、正直味は覚えていない。

(やはり私には珈琲の味の良し悪しなんてわからないのだ)

しばらくすると注文したドリンクと一緒に小さな袋が小皿に乗って運ばれてきた。セットの豆だと店員は言う。そうだ、コメダは久しぶりで忘れていた。

マグカップの横に置かれたちいさなホスピタリティに少し目頭が熱くなった。思えば最近仕事忙殺され一人暮らしの私の生活は荒れていた。こんな心遣いを受けるのは久々だ。この値段でこれ程素晴らしいおもてなしを受けられることに感動した。

豆をつまみながら飲むホットミルクは格別に美味しかった。暖かさを保ったままのマグカップを両手で持ち背もたれに寄りかかる。今私はこの時間を買っているのだと思った。

コメダは最高だ、この静かな感動を書き留めたくて机の脇に置かれた紙ナプキンを一枚取り出しボールペン文字を綴った。こんなことするのは学生以来かもしれない。紙のスペースが足りなくなったので、こんどはここに文章を打った。おかげで雑務は全く捗らなかった。

このまま朝までここにいたいのだけど閉店時間が近づいてきたので会計を済ませ店を後にした。

 

店の外にでると冷たい風が肌を撫でた

23時を過ぎたこはいつもより暗い。

大きく息を吸った。静かだ、完璧すぎる夜だ。

夜の街は眠る田舎暮らしの素晴らしき利点だ。

暗闇の中で少し寂しそうな車が私を待っていた。

どこに停めたかすっかり忘れていた、私は真逆の方向に向かおうとしていたらしい。

次こそは珈琲を頼もう、デザートも食べちゃおう。

なんてことを考えながら車の待つ方へ私は踵を返すのだった。

追記ブコメありがとう、それです

2020-10-02

君に出会たことを感謝したい

コロナって、会社員の忙しさを変えたのかな。業界によりけりか。

僕はなぜかとても忙しくなってしまった。忙殺、そんな毎日がふさわしい。

テレワークでは仕事は回らない。僕は回らなかった。僕のチームも回らなかった。

から暑い盛りに会社に通ったし、台風シーズンで雨が降ろうが風が吹こうが、

結局は会社に行って仕事して帰って寝るような毎日だった。

僕の朝は少し遅い。8時に起きて、8時半にまた起きる。そして頭と腹を掻きながら

シャワーを浴びて出社する支度をする。

朝食は家では摂らない。買い置きしてある炭酸水を一本カバンに入れて家を出る。

エレベータを待つ間に、メールニュースチェックを済ませる。東証が止まっているらしい。

そんなことで驚いてもエレベータは急いでくれない。

駅に行く途中で、コンビニに寄って朝食と昼食を買う。朝食分はおにぎり1個と、

昼食という名の16時くらいに食べる夕食用パンサラダチキンを取る。

と、今日はいものサラダチキンが品切れている。それにレジが混んでいる。

店員が揉めている。よくわからないが、通勤時間帯に何かの支払いに現金20万をレジに出している不束者がいる。

東証が止まると近所のコンビニが朝混むというエフェクトについて思いを巡らせながら、

コンビニで買い物を済ませるのを諦めた。改札の中にもコンビニはある。会社の近くにもある。

改札はスマホを直接当てないようにスマートに通る。誰が見ているわけでもないが僕の流儀だ。

スマホから視界を切り、センサー部分をかざす、ゲートが開く、即座に右のポケット仕舞う。

忙しい中でも、ルーティンを忘れないことが自分バイオリズムを作る。誰にも言えないけど。

駅なかのコンビニも混んでいる。人が、活動が、生命麻痺から癒えたように、痛みに慣れたように

顔の分からない人々の濁流が今日も僕を囲んでいる。

混んでいる駅のコンビニは、入ったら後ろに戻れない。みんな一方通行に狭い店内をベルトコンベアに乗った

部品のように進んでいく。立ち止まったら次の電車に乗り遅れる。目を商品にチラつかせながらパンを取り、

前後の人の邪魔にならないように、商品を手に取る。この瞬間にソーシャルディスタンスなんて存在しない。

おにぎりに手を伸ばそうとしたところで、前に並んでいた人が振り向いた。

どうやら一度手に取ったものを、棚に戻すようだ。この場合僕は進んでよいのだろうか、後続を堰き止めるべきだろうか。

一瞬の判断が命運を分ける。逡巡の刹那、後ろの人がぶつかってきた。僕は軽く会釈をして、右手を伸ばして

商品をよく確かめないままにおにぎりを一つ手に取った。

前にいた人が、にこやかに微笑んでくれた気がした。目を合わせないように会釈する。

僕は運命出会った。この時点では気づいていないんだが、運命に出逢っていた

慌てて会計を済ませて、レジ袋もなくカバンおにぎりパンを突っ込んだ。電車が来る。

予想より混んでいたので、ギリギリだ。何とか早足で乗り込む。息が弾む。活動量計は軽い運動中を示していた。

会社について、デスクで一息。カバンおにぎりをつかみ休憩室に向かう。

今日も長い一日が始まる。共有部のコーヒーマシンボタンを押す。

ドリップの音がする。何かを切り替えるトリガーの音。この音が止んだら表情をロックする。

おにぎりを頬張る。


====

うっめえええええええええええええ、なんだこれ超絶旨いやんけ

それは、NewDays北海道産バターエビピラフおにぎり。僕の運命相手

明日も会いに行く。忘れられないために。

2020-09-06

anond:20200906164321

昔住んでた近くに通販ありのコーヒーショップがあって、そこの豆が甘酸っぱい系だったけどとても美味しかった。

ちなみにドリップ時に蒸らすと美味しくなるというあれ、やってみたけど苦くなるだけだった。

マツコの知らない世界嘘じゃん。

あなたコーヒーが不味い理由を解き明かす方法

対象コーヒーハンドドリップなりプレスなり何なり、豆から抽出してる人で、なんかイマイチになりがちな人

せっかく豆を挽いてドリップして、挽きたて点てたて(淹れたて)のコーヒーを作ってるのに、なんかイマイチ美味しくない、ってなりがちな人に送る、原因追求方法。今のコーヒーが十分美味いやで!って人はその時点で素晴らしいので、対象ではない。目的は、美味しいコーヒーを飲むこと。

お湯か水で、倍くらいに薄めてみよう。

オススメは水。ヌルい方が弱点が見える。

意外とうまいな?ってなったら

普段コーヒーが濃い。ドリップ場合、一人分(150mlと仮定)しか淹れてないと豆の量を10g以下に減らすのは技術的に難しいと思うので、抽出を100mlで止めて、50mlお湯で薄める、というスタイルにしてみると良い。プレス系の場合は豆減らせ。

酸っぱいな?って思ったら

抽出温度が高い。もうちょっと温度下げてみよう。

雑味が多いなって思ったら

抽出がヘタクソか、豆が悪い。良い珈琲屋に出会えることをお祈り申し上げます

薄っぺらい、まずい缶コーヒーブラックみたいな味だなって思ったら

これが一番切り分けが難しい。可能性として考えると

抽出温度が低い

・豆の量が少ない

・豆自体あなたきじゃない

一個一個潰していこう。温度上げてみて、美味しかったらOK。豆増やしてみて、美味しかったらOK。両方だめなら、多分豆が合ってない。焙煎が悪いのは焙煎したやつが悪い。豆自体あなたきじゃないなら、いろんな豆買ってみればいい。

まとめ

殆ど場合は、豆の量が多すぎる。とりあえず薄めてみろ。

2020-07-15

よろしければおすすめマグカップ珈琲用)を教えてください

口をつけるたびに「あぁ、このマグやっぱいいなあ」と感じるようなマグカップをご存知でしたら、ぜひ教えていただきたいです。

ずいぶん前に弟からもらったスタバの白いロゴマグ(Sサイズ 310ml)を「飲む時のカップの縁の口当たりがいいなあ。Sサイズだけど結構量が入っていいなあ」と思いながら使っておりました。しかし、これまでドリッパーを使っていれていた珈琲ドリップパックにかえたところ、このマグカップでは不都合になってきました。

コロンかわいいフォルムが気に入っていたのですが、高さが足りないのです。ドリップパックをカップに設置してお湯を注いでいくと、ドリップパックがドリップされた珈琲に浸るような形になってしまうのです。そのため、ドリップされた珈琲が余裕をもって溜まっていける高さのあるマグカップを探していますスタバロゴマグで縦長のものがあれば理想なのですが、私の探した範囲ではありませんでした。予算は5000円くらいまでで探しております。どうぞよろしくお願いいたします。

2020-07-06

アイスコーヒーの作り方

サーバーに氷を入れて急冷

早くて濃さの調整が効く。おいしい

水出し

時間はかかるがドリップと違い妙な苦味が出づらい。おいしい

普通に淹れたあとに冷やす

コーヒーは冷め始めが一番うまいと思う。おいしい

2020-06-30

在宅勤務でよかった飲み物

わりとなにか液体を口にしつつ仕事してるタイプ。よかったものをあげていく。

中国茶

手間が要らない。ティーバックに茶葉入れてお湯注ぎ足すだけで1日持つ。自分が買ったのは台湾青茶ウーロン茶系のやつ。味もかなりいい。

紅茶

はいいけど一回しか飲めないので効率がよくない。ティーバックも早く捨てないと苦くなるから二度手間になる。ただ美味いのでご褒美とか嫌なことあったら飲むことにしてる。

緑茶

なんか精神が落ち着く気はする。しかし、どれほど手間を省いてもティーバックはすぐ出さなきゃならないし、二度三度いれられないのでもったいないきがする。

・水とかお湯

手間はいらないがそのうち虚無を口にしてる気がする。

・果汁ジュース

金を出してカロリーを買うのは良くない。あと保冷が切れたら虚無の味になる。

・味のない炭酸水

金がかかる。1本50円くらいか。つい飲んでしまうので1日3本くらい飲んで1ケース買ったのに半月持たないとかになる。のどごしはいいけど冷房効いてるとお腹を壊す。

カルピス

乳酸菌健康にいいしホットでもアイスでも楽しめる。ただし自分はあまり甘いものが好きでなく、最後まで飲み切れないのでやめた。

インスタントコーヒー

楽に作れるが味はそれなりである。濃く作って眠気覚まし用のカフェイン摂取剤として使っている。

ドリップコーヒー

自分で引いた豆買ってペーパードリップするやつともともとペーパードリップと豆が一体化してるタイプがある。どっちも味はいいんだが手間がかかる。仕事サボってる気がして落ち着かない。

フレンチプレスコーヒー

美味しいけど時間がかかる。仕事中には向いてない。

というわけで在宅勤務の飲み物中国茶のウーロン系統とご褒美の紅茶にした。多分コーヒーマシン買えばまた別の話なんだと思う。でも置く場所ないしこれでいい。

2020-06-29

一度生活レベルを上げたら戻せないもの

ポン酢

ぽん酢しょうゆゆずの村馬路村から味ぽんに戻れない。高くてもつい買ってしまう。

ドトールコーヒー豆

スタバより美味い。デパ地下よりも美味い。その辺の自家焙煎の店と同じくらいだと思うけど、なにより安い。面倒くさいかコーヒーメーカーを使ってしまうが、よく膨らむからハンドドリップ楽しい

ダスキンのスポンジ

スポンジなんて百均で十分と思っていたが、これは戻れない。硬さもサイズも最高。

ひらまつオンラインワイン

ここのワインは外れがない。店舗は高くてとてもいけないけど。

食パン

超熟うまい。100円の食パンと150円の食パン歴然とした差ときたらすごい。

光回線

やっぱあると便利

ノートPC

Let's noteThinkPadの二択。

子供が生まれからは、悪戯されるのでデスクトップPCがおけなくなってしまった。

やっぱりビジネスモデルは作りが頑丈。キーボード感触も、タッチパッドの反応もいい。

LenovoはCtrlキーFnキーが逆なので、ThinkPadに慣れると戻れない。

セブンプレミアムゴールドの高いアイス

金の最中あずきが美味すぎる。280円くらいするのに買ってしまう。もう数十円でハーゲンダッツが買えちゃうのに・・・

2020-06-08

スーパーで安い肉を買ってきて日向に置いておく

最近暑いからスーパーの厚切りステーキ肉を日向に3時間くらい置いてから焼いている。

3時間くらい日向に置いた肉に触るとアチっ!てなるくらいに熱くなっていて驚く。

焼く前の肉はいかにも傷んだ色だけど、焼けば一緒。

注意点は焼く前にクッキングペーパーでしっかりとドリップを取ること。

十分な時間日向に置いてから焼くと、筋は柔らかくなるけど肉そのもの特別柔らかくない。ちょっと柔らかいかなというくらい。

30秒くらいでひっくり返して、片面合計1分半か2分くらい焼く。

スーパーの安肉はそれなりに中間で火を通した方が美味しい。

これまで焼く前に温めておく系で一番上手くいったのは石油ストーブの前に置いておく。

紫外線より赤外線の方がいいのかもしれない。

ちなみに私は焼き肉ご飯にワンバンさせないと食べられないけどステーキご飯がなくても食べられる。ローストビーフご飯不要。ただローストビーフを300gも食べたいと思わない。

牛カツは衣の味が強すぎて肉を味わう食べ方ではない。

すき焼きは悪くないけど、高いすき焼きは肉というよりも脂の味で、安いすき焼きは臭みが残る。

その点、ステーキは安くても高くても肉だけを食べられる最良の方法だと考えている。

インスタントコーヒーってカフェイン入ってない?

ドリップしたコーヒー飲むと動悸がしたり指先が震えたりするんだけど、インスタントコーヒーはなんともならない。カフェインの量が少ない?

2020-05-16

去年冷蔵庫壊れて買い換えたんだけど、

10万くらいと思ってたのに嫁が欲しそうにしてたのは30万の冷蔵庫

30万はねーわと思いながらも買ったよ。

冷凍庫どちゃくそ広いし野菜やたら長持ちするしタンクに水ぶち込むだけで氷大量にできるし冷凍した肉解凍してもドリップ出ないし

自粛で大活躍。嫁マジ有能感謝

2020-05-12

コロナ期間で己の中でよくなったこ

・しゅうまいが嫌いじゃなくなった

    餃子があるのになんでこんな湿ってるものがいいの?な気持ちがなくなった ジューシィで便利

白ビールが好きになった

    なんか色々試してたら出会った

コーヒー豆を挽いてドリップで入れる丁寧な暮らしができる

    いらんミーティングの間ゴリゴリすると無心になれる

コンタクトの消費が少ない

    目がヘルシーな気がする

カルボナーラを求めるようになった

    自分が作る平凡な味じゃない濃厚なものを求めてる 以前はクリーム系のソースは一切食べなかった

断捨離ができた

    冷蔵庫から見知らぬものたちと遭遇することがしばしばあったことに目を逸らさなくなった 冷凍の品も計画的に使える

家具位置最適化できた

    正しい位置に正しいものが設置された なお美的価値観はないものとする

2020-04-22

在宅勤務中にインスタントドリップパックでコーヒーを飲んでいる方

これを期にドリップパックなんて言わず自分で淹れるのにチャレンジしてはどうだろうか。

豆を挽くなんてのっけからこだわり過ぎず、粉で買ってササっと淹れるところからやるのがオススメ

最低限の投資なら千円ちょいで揃う。

器具

リッパー

ハリオの円錐型のプラスチック製のドリッパー、1~2杯用で¥297。

https://www.amazon.co.jp/dp/B001HC9GIC

コーヒーサーバー

コーヒーサーバーコイツ。一番コンパクトだけど2人分いれても十分。¥654

https://www.amazon.co.jp/dp/B001V7D8AK

ペーパーフィルター

ペーパーフィルターコイツ100枚入りで¥285

https://www.amazon.co.jp/dp/B001U7CVEA

器具だけで\1,236で揃う。

ちなみに自分コーヒー淹れるようになって10年近く経つが、いまだにこのセットを使ってる。

コーヒー

オススメの豆(コスパ重視)

1kgでドーンと。AGF ちょっと贅沢な珈琲店 レギュラーコーヒー キリマンジャロブレンド。¥1,382

https://www.amazon.co.jp/dp/B0047S07NG

オススメでない豆

スタバで豆を買う人もみるけど、あそこの豆は高い。そして価格ほどの味かと言われると正直微妙

あの額を払うなら市販コーヒー粉でキリマブレンドとかをチョイスすることをオススメする。

コーヒー豆の保管について

保管も面倒がられがちだけど、200gぐらいを小分けにビニール袋にでも入れて冷凍庫にぶちこんで保管が経験ベスト

マメに買う習慣が苦にならないなら多くても200g、10日間くらいで使い切るくらいが鮮度を保てる。

ドリップパックの短所

濃度調節のしづらさ

ドリップパックだと何がアレって、粉がフィルターに触れている面積が広くて、お湯がフィルターを伝って薄いまま落ちちゃう

フィルターで淹れると(淹れ方次第だけど)フィルタに触れる面積を少なくしてお湯が十分に豆の層を通過するようコントロールやすくなる。

(よくプロが入れるとこんもりドーム型になってるのが多分表面積を減らしたいがためにやってるのだと個人的解釈してる。)

一度に淹れられる量の少なさ

何よりアレ1回でオシャマなティーカップ1杯分しか淹れられず、大き目のマグカップだったら足りないんだよ。

より深みへ

それでササっと淹れることに慣れてきたら、ポットとかコーヒー用のを使うと淹れやすさに驚く。

豆を自分で挽いてみるのも分かりやすい発展が得られる。

ポット

月兔印のポットが何といってもイイ。見た目が。¥3,800くらい。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0007CM3E2

コーヒーミル・グラインダー

臼式とカッター式に大きく分かれるが、

前者は指定した目に均一に豆が挽かれるのが特徴。

一般的に目が細かいと雑味が出るとか言われるけど、個人的には目の細かさじゃなくて豆の表面につく渋皮の影響だと思っている。

なので安いカッター式でやっちまっている。

渋皮のエグ味を取りたいのであれば、グラインダーで3秒ほどガリガリっとやってから、フーフー吹くと渋皮だけが排除できる。

やり過ぎるとピュアすぎる味になっておもしろみがなくなるので適度にやることをオススメする。

メリタのカッターミルに500gの豆がセットになって\3,848

https://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/2641/

臼式は割愛

コーヒー豆のこだわり

前述したようなコスパ重視の豆も悪くないが、近所に焙煎するような豆屋があれば試してもいいかも。

200gで1200円とかにはなるけど、焙煎仕立てのコーヒーはやっぱりちょっと違う。美味しい。

何より豆や煎り加減のバリエーション豊富で楽しみが増える。

酸味よりコク派な私がたどり着いたのはブラジル カフェドルチェのシティロースト

大き目の豆でコクが強く、中煎りより少し深煎りが苦みも最小限、何より香りが一番好き。

ドリップパックはなんだかんだ単価も高いし、量も少ないし。どうでしょう

2020-04-21

anond:20200421135830

これを期にドリップパックなんて言わず自分で淹れるのにチャレンジしてはどうだろうか。

豆を挽くなんてのっけからこだわり過ぎず、粉で買ってササっと淹れるところからやるのがオススメ

最低限の投資なら千円ちょいで揃う。

ハリオの円錐型のプラスチック製のドリッパー、1~2杯用で¥297。

https://www.amazon.co.jp/dp/B001HC9GIC

ペーパーフィルターコイツ100枚入りで¥285

https://www.amazon.co.jp/dp/B001U7CVEA

コーヒーサーバーコイツ。一番コンパクトだけど2人分いれても十分。¥654

https://www.amazon.co.jp/dp/B001V7D8AK

器具だけで\1,236で揃う。

ちなみに自分コーヒー淹れるようになって10年近く経つが、いまだにこのセットを使ってる。

豆は1kgでドーンと。AGF ちょっと贅沢な珈琲店 レギュラーコーヒー キリマンジャロブレンド。¥1,382

https://www.amazon.co.jp/dp/B0047S07NG

スタバで豆を買う人もみるけど、あそこの豆は高い。そして価格ほどの味かと言われると正直微妙

あの額を払うなら市販コーヒー粉でキリマブレンドとかをチョイスすることをオススメする。

保管も面倒がられがちだけど、

200gぐらいを小分けにビニール袋にでも入れて冷凍庫にぶちこんで保管が経験ベスト

ドリップパックだと何がアレって、

粉がフィルターに触れている面積が広くて、ドリップが薄いまま落ちちゃう

フィルターで淹れると(淹れ方次第だけど)フィルタに触れる面積を少なくコントロールやすくなる。

(よくプロが入れるとこんもりドーム型になってるのが多分表面積を減らしたいがためにやってるのだと個人的解釈してる。)

何よりアレ1回でオシャマなティーカップ1杯分しか淹れられず、大き目のマグカップだったら足りないんだよ。

それでササっと淹れることに慣れてきたら、ポットとかコーヒー用のを使うと淹れやすさに驚く。

月兔印のポットが何といってもイイ。見た目が。¥3,800くらい。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0007CM3E2

コーヒー豆は、近所に焙煎するような豆屋があれば試してもいいかも。

200gで1200円とかにはなるけど、焙煎仕立てのコーヒーはやっぱりちょっと違う。美味しい。

ドリップパックはなんだかんだ単価も高いし、量も少ないし。どうでしょう

2020-04-19

anond:20200419034105

深煎りの新鮮なコーヒー豆を挽くんだ

湯温は少し低めの85℃ほどにしてドリップ

そして淹れたてのブラックコーヒーを口に含む

苦味の中にある豆本来のかすかな甘み

それが君の求める甘いもの

2020-03-29

時間をかけて肉を焼くということ

調理時間をかけるならステーキも試して欲しい。

私はステーキを焼くのにだいたい2時間かける。

肉を室温に戻すのに1時間50分かけるのではなく、火にかけてから2時間。いわゆる低温調理の部類で、テキサスBBQのような調理法を簡単に出来ないものかと思い試行錯誤している。

用意するのは分厚いステーキ肉。スーパーにもよるけど、普通ステーキ肉の倍くらいの厚みがあるものが売られている。それを使う。

調理器具中華鍋(空焼きするのでテフロンはやめたほうがいい)みたいなフライパンと網、盛り上がっている蓋。

中華鍋みたいな丸底の深いフライパンに網を置く。これは肉が鍋肌につかないようにするため。四角い網なら四隅を曲げて鍋底から距離を調整する。

網を置いたら肉を置く。筋切りはしないし、塩コショウもなし。

蓋をしたら火にかける。とにかく弱火。二口コンロなら弱火の方で極限に弱火。

30~40分くらいすると表面にドリップが浮いてくるのでクッキングペーパーで拭き取る。面倒なら拭き取らなくてもいいけど、臭くなる。

どうせ暇なんだから拭き取れ。

1時間くらいでひっくり返したいが、ここは悩み悩みどころ。

レアが好きならひっくり返さずに、あと30分くらいそのまま。これは非推奨。スーパーで売ってる赤身ステーキ肉をレアで焼いても美味しくないから。

なぜ悩むのかというと、ひっくり返してからドリップが沢山出て来るから

一度、肉を休ませるのもいいし、休ませずにこまめにドリップを拭き取るのもいい(ドリップは肉の表面じゃなく下、鍋肌に落ちてジュジュっとなるけど臭いから拭き取った方がいい)。

この辺はぜひ試行錯誤して欲しい。

火を入れてから1時間半くらいから様子を見て、よさそうなら止めてフライパンで焼色を入れる。

あとは普通ステーキの焼き方と一緒。

休ませた後の肉にナイフを入れる時、肉の柔らかさに驚くはず。

上手くやれば、火の通りはミディアムからミディアムウェルダーンくらいなのに生と変わらないくらいに柔らかいから

さらに、体感的には、真空パックした低温調理よりもドリップは少ない(筆者は真空パックの低温調理ドリップが多くて好きじゃない)。

すごい!

ただ、肉の味はやっぱり高い方が美味しいと思う。

から私は和牛チケットを待っている。

2020-01-18

コンビニドリップ飲める(コーヒーが苦手ではない)ワイ、自宅で豆を引いていれてもどうしてもまずい 悲しい謎

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん