「ちょっかい」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ちょっかいとは

2022-03-31

2014年

バイデンウクライナちょっかいだしてユーロマイダン革命起こす→プーチンおこでクリミア奪う→ロシア国内で圧倒的国民支持を得る/ウクライナの多数の地域ロシア大嫌い


結局のところ、いくら調べてもこれ以降はウクライナロシアは綱渡り状態一触即発

ともすれば、トランプとあべっちがプーチンと仲良しだったから今まで戦争が起きてなかったんじゃない?っくらいスレスレ

ロシアというかプーチンからしたら、あとは口実が揃うかどうかでウクライナに攻めるかどうかを決めてるくらいな状態だったにも関わらず、見事に全ての地雷を踏んで、ハードルをなぎ倒してやってくるゼレンスキーバイデン

自分選挙も間近に迫ってることを踏まえても、まぁ全ての条件が揃ってるなと思う。

あと一つ何かカードが足りなかったら。それこそ中国インド停戦協定を結んでたりしても、ロシアウクライナに攻め込まなかっただろうな。


それにしてもみんなウクライナ好きだねぇ。

こんなもん反社半グレの戦いなのに。

anond:20220331124216

終わりだよ

もういいよ。書いた通りだから😒

って書いたでしょ

 

"ちょっかい出そう"と思ってたって書いた上でそのあとに続けることは何もないよ

 

そしてこのあともやはり書いてあることは読まなかったし書いてないことを増田は読んでたでしょ

2022-03-19

彼氏ちょっかいを出す女がいる。

良くも悪くもスニーカーの似合う女だ。

そしてそのスニーカー女は私に会うと2回に1回は転んだフリをして飲み物をかけてくる。

スタバフラペチーノでやられた時が一番嫌だった。

クリームは拭いても拭いてもなんとなくべたっとするし。

会話をした時間はこの一年3分以下なのに、私が虐めている事になっている。

陰キャから親しくない人と話したくなくて黙ってるだけなのに、あの人に威圧されていると泣くスニーカー女が憎い。

ハイヒールをやめて、アクセサリーをつけるのをやめれば?と言われたが、それがないと人前に出る勇気が出ない。

彼氏は私が虐めの主犯扱いになっているのを知らない。

「それ本物ですかぁ?」と言ってブレスレットのチェーンを引っ張ってきたことがある。

チェーンがちぎれると思って怖くて振り払えなかった。

なぜか相手が転んだ。

かけられた紅茶はとても熱かった。

彼は流石に私を心配した。

「同じの欲しくて」と言ってペアリングそっくりデザインを買ってきた。

三人でお揃いになった。

彼氏は「似てるね!よくあるデザインなんだね!」と言った。

その日も私は黙っていた。

腹が立ったので、その日はかけられそうになったホットコーヒー相手に押しやって相手がずぶ濡れになった。

一ヶ月後には私がスニーカー女にした虐めエピソードの一つになった。

彼氏能天気だし、皆もわざと耳に入れないようにしているので私がスニーカー女を虐めているという噂を知らない。

スニーカー女をよく転ぶ友達だと思っているし、私にはもっと地味な服を着て人と仲良くなってほしいと思っている。

そんなちょっとアホな彼氏がかわいくて仕方ないが、彼女飲み物をかけられているのに相手を疑わないのはちょっと嫌だ。

スニーカー女は傷害罪にならないのだろうか。

まんぼうが終わったらまた集まりがある。

かわいい服を着たいのに、また飲み物をかけられると思うとうんざりする。

2022-03-17

anond:20220317205345

フェミ男の子が好きで女叩きは女の子が好き。

きな子にはちょっかいかけたりいじめたくなるだろ?それと同じだよ。

2022-03-16

anond:20220316081222

なんでこの時期だったの?

侵攻のタイミングもっと前でも、もっと後でもあり得たわけでしょ?

プーチンにとっての積年の恨みっていうのか、

ストレスが溜まって行ったらしいのは分かるけど、

何らかのきっかけ、プーチン癪に障る事が有ったのかな?

 

ロシア派の共和国?が助けを求めたみたいなこと言ってたけど、

そこの共和国だってプーチン傀儡政権みたいなもんだと聞いてた。

これがきっかけなの?

なんでもいいかきっかけを待っていて、なかなかチャンスが来ないか

自分きっかけを作ったようなもん?

ドンバスの2つの共和国」の独立承認

https://news.yahoo.co.jp/articles/df6cc2e24a1345eae6257ee93b8e70725cf9b0d2?page=1

 

かにちょっかい出されたからって言うんならまだ分かるような気もするけど、

なんだかよく分からない。

anond:20220316094338

それについてはちゃん理由があって、統一されたドイツの軍を単独行動させないためにNATO傘下に置きたかったということなんだよね。

NATOは今後軍事色を弱めて政治メインの団体となる方向性でもあったし。

独ソ戦で痛い目にあっているソ連というかロシアもこれは同意

しか自分自分で嫌われていて入れなかったから、代わりにNATOを東に広げないでね?→(ドイツ東側に)広げないよ!という密約だけ取り付けたわけ。

ユーゴ紛争きっかけにNATO東側に広げようかという議論になったけど、エリツィンがふざけんなって言ってその頃は実現していない。

今とちがって、ロシア同意しない限り広げられるわけないよね?がNATO主要国の見解。なので、97年にNATOロシア基本文書を作った。

ロシアとしては西側諸国と仲良くやっていける目処が立ったので、エリツィンNATO東側に広げてもいいよってことになる。

しかしユーゴ空爆ロシアNATO戦争犯罪集団認定して距離を置くことに。

的な流れ。

90年代の融和路線が終わったのは、主にソ連スラブ人嫌いのオルブライト国務長官政策がことごとくロシア尻尾を踏みまくったからっぽいけど、若干推測が強いのでもう少し資料あさりいかなーといったところ(確度70%くらいなイメージです)。


ちなみにウクライナNATO軍事基地を置かれたら脅威ってのも、東側へ1インチと一緒でロシア方便だと思うんだ。推測だけどね。

何にしろプーチン演説論理的説得力あるけど、本心を語ってないっていうタイプよ。

実際、短距離弾道ミサイルだとウクライナ国内でも国境線付近じゃないとモスクワが射程距離に入らないし、中距離弾道ミサイルならドイツから狙える。だから関係ないんだよね。

ロシアが長年言っているのは、「アメリカ一極集中が気に入らない、世界もっと多極化するべきだ」であり、90年代ロシア含むヨーロッパアメリカにしたかったし、2000年代ロシア経済で多極化の一翼を担おうとしていた。

から10年前くらいかプーチンアメリカ激おこなんだよね。プーチン論文的にはそういう傾向が読み取れる(らしい。

10年前っていうと、バイデンが本格的にウクライナちょっかい出し始めた時期と一致するんだよね。

って考えると、やっぱりバイデンバイデンロシア尻尾を思いっきり踏んだんだと思う。(これは確度60%くらいなイメージ


からまーなんていうか、戦場ウクライナだけどプーチンvsバイデンなんだろうなと俺は見ている。

ソースはもう少し集めたいので、まだまだ怪文書くらいでいいです。)


昨日も中国ロシア軍事的に支援するとかって情報リークしたけど、あれも真意不明じゃんか。

でも、本当かどうかは別として、それを聞いたウクライナはもう二度と中国武器は売らないでしょ。喜ぶのはアメリカだけよ。

中国だってまだまだ学ぶものがある状態だったら、ロシア武器提供してウクライナから仕入れるというルートは失いたくない(空母ウクライナ産、戦闘機ジェットエンジンウクライナ産)

もう学ぶことがないから、中国産の軍需装備をロシア提供して性能テストするよってことも考えられなくもないけど。(それはそれで日本アメリカとしては困るんだけどさ)

それよりかは、アメリカフェイクニュース流してウクライナから中国武器が渡らないようにすることが目的なんじゃ?って考え方もあったりするのよ。

アメリカはいつも風が吹いたら桶屋が儲かるみたいな外交をするからね。



まぁ後半は陰謀論だな。

ただまぁ、現状一番利があるのはアメリカで、アメリカ戦争になるように仕向けました、なぜなら今こうこうこうだからです。って言っても、とても陰謀論臭くても否定する材料がほぼ無いなーと思う。



余談ばかりですみません

2022-03-14

囲碁はどうなったら終わりなのか教えようじゃないか

また「囲碁ルールからない」が湧いている。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gigazine.net/news/20220314-puyogo/

どうやら毎回、ルールわからんと言っている人が引っ掛かってるところは同じみたいだから、それをQ&A形式で解消してみようと思い、書いてみる。

TL;DR(追記

リーで会話していてこれが先にあった方がわかりやすいかもと反省したので載せる。

囲碁ゲームが進むと、盤面が石だらけになる前に、どちらがどこに石を置いても互いの得点を一切増減させられない、いわば定常状態というべき状態に陥る。

・この状態に陥ったことを、両プレイヤーが納得し、そのことに合意をしたらゲーム終了。

どうなったら終わりなのか?

両者が終わることに合意をしたら。

あるいは、両者が連続パスをしたら。

これを曖昧ルールだと考えてしまう人も多いが、決して曖昧ではない。お互いが同意したら終局できる。これは客観的判断できる立派なルールだ。

たとえば民法にも「同意を得て~」みたいな定めがある。これを「同意とはなんて曖昧な!これは法の不備!」と思うだろうか?思うはずがない。

囲碁民法と似たようなものでお互いが合意をしたらOK。シンプルかつ明示的で客観的に判定可能な終了条件だ。

これをもっと明示的にしたものが「お互いが連続パスしたら終わり」というものだ。

それなら片方が絶対パスをせず、終了に同意もしなければどうすると言う人がいる。

当然、それならば続けることになる。何の問題もない。

片方が延々と同意しなければ?

当然、延々とゲームが続く。しかし終わりというものがある。

盤面は有限なので、千日手になるような例外を除けば、一時的に石がとられることはあっても大局的には盤上の石の数は増えていく。

やがてどちらかのプレイヤーにとって全ての点が【着手禁止点】になる瞬間が来て、ルール選択できる行動が「パス」しかなくなる。

そうすると相手パスをして試合終了になる。この戦術で延々と試合を引き延ばし終わらせなくすることは不可能に近い。

じゃあ、いつ終了に合意すればいいのか?

ルール上ではなく戦略的意味で、いつ相手に対して終わりを提案すればいいのかという疑問を持つ人もいる。

あるいは提案された場合合意してよいかどうか決める判断基準は何なのかという人もいる。

これらは至極もっともな疑問だ。

回答としては、基本的には、もう打つ手がないなと思ったら終わりを提案すればいいんじゃないか、というものになる。

打つ手がないというのは、「これ以上どこに打っても、一点すら相手から奪うことはできない」ということだ。

次の節でも説明する予定なのだが、相手が十分に上手な人の場合、既に相手の石に囲まれている場所に対してちょっかいをかけたとしても、一点たりとも自分得点プラスにすることはできないことが予想される。

そのため「全ての場所が、どちらかの石に囲まれた陣地となっており、しかもどの陣地にも一切隙が無いように見える」のであれば、それ以上やることはないので終わりを提案すればいいし、相手もそれを受ければいい。

これに対して、「いや相手ミスすることを期待して打ち込む手もあるじゃないか」「本当に隙が無いかどうかはわからないじゃないか」と反論するのであれば、それならばどうぞ気の済むまで続ければよい、としか言えない。

上記あくまアドバイスの類であって、ルールではないのだ。

ただ、将棋で詰み筋が明らかに見えている場合に真の詰みまで指さずに降参するように、囲碁でも延々と粘るのは行儀がいいとは言えない。

実際、プロとかある程度囲碁をやる人同士でやった場合そもそも終わりの合意とかまでいかずに降参によって勝敗が決することも多い。

そういう武士道ないしマナーみたいなものは確かにある。でも、それはマナーであってルールじゃないから、どうしても粘りたい人はルール可能な限りいくらでも粘ればいいと思う。

相手の陣地に延々と手を入れていけばどちらも死しか待っていないのでは?

そんなことはない。

囲碁ルールには着手禁止点というものがある。これは、「置いたその石がただちに相手の石によって取られる状態になる石は置けない」というものだ。

(ただし、自分の石が相手の石を取れるかどうかの判定の方が先。カードゲームとかで効果の発動順みたいな概念に慣れてるとわかりやすい)

相手の陣地に延々と手をかけたとしても、相手が適切に対応している限り最終的には「相手の石が囲んでいる1マスの空間」だらけとなり、その位置は着手禁止であるため、それ以上手を出せなくなる。

でもそれで相手の陣地を極端に減らせたわけだからちょっかいを出す価値はあるんだと思うかもしれない。

しか囲碁得点というのは、自分の陣地の数に、相手の石を取った数が足されるので、実は意味がない。

相手の陣地に割って入った石は、相手が適切な対応をしている限りいずれは取られる石であるため、相手得点源になる。

囲碁パスがなければ両者が交互に打つ。自分相手の陣地に割って入れた一石が相手得点源に。相手がそれに対応するために打った一石が相手の陣地を削り。

1引く1で、これを繰り返しても最後まで得点は変わらない。

したがって、相手の腕前を十分信頼しているのであれば、相手の陣地に隙が見えない時点で、もう打っても意味はないと判断することができる。

もちろん経済学的に最優の方法はそれでも相手ミスを期待することだろうが、そこはマナーということで良いのではないか

それすら受け付けられないのであれば本当に残念だが囲碁に向いていないと言わざるを得ない。

どこが陣地かわからない

陣地と呼ばれうる概念は少なくとも2種類、多くて4種類くらいある気がする。

少なくとも、終局時に得点計算に使われる「陣地」と、対局中の「陣地」は分けて考えたほうがいいかもしれない。

終局時の得点計算は、以下の3つの数を合計することで計算される。

・1個以上の自分の石と、0個以上の碁盤の辺のみに囲まれた、石の無い場所の数

自分が取った相手の石の数

・後手のみ、ハンデとして6.5点(囲碁は先手が有利であるため)

これが得点ルールだ。どこにも曖昧なところはない。この1つ目の点が「陣地」と呼ばれうる。(正式には「地」という)

一方で対局中に「陣地」と呼ばれうるのは、「だいたいこの辺はもう手が入れづらい」と考えられる場所だ。

前の節で説明したように、自分が手を入れても、おおよそ無駄になるだろうなと思えるような場所が、相手の陣地。

逆に相手にどれだけ手を入れられても、まあだいたい上手く返して見せるぜと思える場所が、自分の陣地。

(あるいは、「終わりまで進めばおそらく得点源となっていることが期待できる場所」ともいえる。この2つの意味での「陣地」の場所は概ね一致する)

気づきの通りこちらはだいぶ曖昧概念だ。

しかしここは曖昧でも全く構わない。なぜならこの意味の「陣地」はルール関係してくる部分ではなく、あくま戦略上参考にする概念しかいからだ。

得点計算の際の「陣地」はルール定義された客観的概念であり、対局時の「陣地」は戦略上の概念。別物だ。

別物なのだが、対局中の意味での「陣地」が、終わってみれば得点計算意味での「陣地」とほぼ一致するので、混同の原因になっている。

なぜなら対局中に石で囲まれている、あるいは囲まれかけている、あるいは石がたくさんある場所というのは、手を出しづらい場所であり、手を出しても意味がないことが多く、そして最終的に得点計算の際には石で囲まれていて得点源になることが期待されるからだ。

囲碁は最終的には得点相手より多くすることが勝利条件のゲーム

そのために、得点計算における得点源にするための「陣地」の数を稼ぐ必要がある。

そのために、対局中はうまく石を配置して、相手にとって手が出しづらく最終的に得点源を構成することが期待される「陣地」の領域を増やす

こう考えるとわかりやすいのではないだろうか。

あるブコメを例に考える

一番上に挙げたのとは違う記事で、「開始直後に真ん中に石を置いたら全部自分の陣地になるから囲碁ルール不備」みたいなコメントがあった。(言い回しは覚えていない)

これに色々な勘違いが集結していると思ったので、例にとって考えてみよう。

まず、「開始直後に真ん中に石を置いた状態」で、ゲーム終了の合意を行う相手プレイヤー普通はいない。

したがってここでいう「陣地」は得点計算の際に参照される得点源としての空間、のことではなく、対局中に参照される戦略的意味での領域のことを指すとしか考えられない。

そうであるならば、「真ん中に石を置いた状態」で、盤上任意位置相手が手を出しづらくなったとは考えづらく、「全部自分の陣地になる」は間違いであるとほぼ断定できる。

また、仮に、相手プレイヤーたまたま何らかの理由で、「開始直後に真ん中に石を置いた状態」で終了に合意したとする。

この場合では「陣地」は得点計算におけるそれを指すことになるが、定義上、この状況での盤面任意位置は「自分の石と辺に囲まれ場所」ではない。

中にある石が盤面全域を内側から外側へ向けて広がるように「囲んでいる」イメージをしているということはわかるのだが、「囲む」とは多角形の石と辺によって閉じられていることを指し、中にある石は無視される。

もし、最初に置いた石が真ん中ではなく辺上や角であれば議論余地があるように思われるが、まあそんな状況で終局する日は来ないので無駄議論になるだろう。

とにかく、どのような意味でもこの例に挙げたブコメは明確に間違いを含んでいるというわけである

これによって、悩める全ての人の「囲碁ルールからない」が払拭できたら幸いである。

補足:石が取られるとはどういうことか(追記

石が取れる状態というのは、

「縦横に連なった一連の同色の石の周りに、石の置かれていない点が全くない状態

であり、この状態に陥った時、石は相手に取られる。

そして、石が取られるかどうかの判定は、常に、ターンプレイヤーから見て相手の石を先に判定し、その後、ターンプレイヤーの石の判定をする。

この時ターンプレイヤーの石が取られる判定となる場合は、そもそも石が置けない。

この定義に、「囲む」という概念は一切出てこない。

初心者相手の石を「囲んで取る」と教わる。陣地も囲んで取る。石も囲んで取る。だから囲碁と呼ぶ。わかりやすいが、これが誤解の元。

石がとれる条件と終了時に陣地にカウントできる条件は微妙に違う。違うのにどちらも「囲む」というから間違える。

リーの他の方から引用だが、

ぷよ碁のブコメにあった「碁石から出てる盤上の線を全て塞ぐ」というのが分かりやすかった。

ぷよ碁で考えると、置いてあるぷよは周りにあるスペースと繋がった線から呼吸をしていて、それが全部塞がれると窒息して死ぬって考えれば直感的なのかな?

まさにこれの通りで、石がとれるのは窒息のイメージがあっている。

2022-03-13

加藤純一の結婚披露宴がなんか気持ち悪い

別に本人が悪いわけじゃないし、過去女性差別発言がどうなんだ的な事は言わない。

ただあいつの周辺人物って色んな界隈に迷惑かけてきた連中じゃん?

コレコレとか人の色恋を面白おかしく騒ぎ立ててるクズなのに、よくもまぁ結婚を祝いに駆けつけられるよな。

横山緑とかも祝福してるけど同類でしょ。

まぁ俺も昔のニコ生界隈とかよく見てたか全否定する気にはなれないけど、他所の界隈に散々ちょっかいかけておきながら、身内には甘々でヨイショしてる光景気持ち悪いんだな。

うんこちゃん、もとい加藤純一はもう大御所芸能人立ち位置からね。

ストリーマーの連中も加藤に対して下手なこと言えなくなった。フォロワーも狂暴で大量だし。

狂犬みたいな立ち回りしてきた配信者が社交的に立ち回る姿が、なんかダセェなと。

2022-03-01

https://twitter.com/fukushimanohito/status/1497465016651431937

”ゼレンスキーロシア実効支配してるところに変なちょっかい出して想像を遥かに超えて怒られたみたいな状況でもある” 高等教育を受けた人が、真顔でこれを書き込むようになるウェブサービスhatenaブックマーク

2022-02-27

ウクライナプーチンが見誤っていたこ

ウクライナ人は「国民」だった。

たぶんプーチンが考えていたであろうこと

実際には

クリミアはどうなの?

じゃあなんでウクライナ人は「国民」になったの?

2022-02-20

ちょっかい出す所がことごとく..

狙ってやってるのか、ただの豪不運なのか

2022-02-14

あいつ嫌いや

シバターの事。

何が嫌いかって普段の行動も嫌いだけど、

コイツのせいで問題になった被害者の奴らが、周りに迷惑かけたって謝罪して前向きになろうとして、シバターに関わらないようにしてるのに、

コイツがわざわざ嫌がらせみたいに寄ってきて、ちょっかいかけてくるのがマジで不快


終わった事でもほじくり返してくるスタンスホントマジで不愉快まりない。

2022-02-10

anond:20220208171949

こころぴえん③

私は定期的に診察に通った。

以前、薬剤師さんに連絡先チョコレートを渡してまったので、もう医療従事者にはちょっかいを出さないようにしなければと思っていた。

デイケアの小さなボクサーも好きにならないようにしないと。

診察なので適当な装いと顔面でよかった。

否、少しだけ張り切った日もあったかもしれない。

先生以外に好きな人がいた。

から一緒にお祭り花火大会先生を誘わなかった。

うちらは2階にいた。

喧騒から逃れるため。

先生と奥様はお祭りへ出かけた。

人違いなんかじゃない。

これは真実物語

2022-01-27

人が一生懸命仕事をしてるとき用事もないのに話しかけるのは止めて欲しい&やめます

ものすごくあるあるなんだけど、

仕事が立て込んで

すごく必死仕事をしているとき

なにやら話しかけてくるという人はいる。

 

先日も、超集中で3つくらい並行して超急ぎの仕事をしているとき

それまで話しかけられたこともない人から

増田さんって、昼ごはんいつも何食べてるの?」とか

呑気に話しかけられて悶絶した。

なんで、このタイミング!?といつも思うんだけど、

なぜか人は忙しそうにしている人とか超集中をしている人を見ると

しかけたくなる生き物らしい。

 

自分自身もそういう経験があるからわかる。

人が必死こいてるときってなぜかちょっかい出したくなるんだよな。

わかる。

 

これはおそらく困っている人を見ると助けたくなる、とかいうのと関係してるのだと思う。

なにやら尋常でない雰囲気を察知すると大丈夫?と確認したくなるのだと思う。

その大丈夫?が、昼ごはんいつも何食べてるの?に変化するのが困ったところなのだが。

2022-01-25

anond:20220125162110

他の野党よりちょっと数が多いからと言って、自分たちが仕切るのが当然って態度が理解できない

それだって他の党にちょっかい出して引き抜いただけなのに

2022-01-24

anond:20220123213424

ちょっかいかけた時に即座に反撃されると、いじめパワハラはそれ以上エスカレートしない

反撃されなければ、次のちょっかいは少し強くなってだんだんエスカレートしていく

タイムリーに的確な反応ができていれば、いじめ対象にならない

いじめをするほうが全面的に悪いのはいうまでもないが、自衛することはできる

この前、公園で鳩にちょっかい出そうとしてる子供がいた。近寄っても手を叩いても目の前の鳩は全く飛ばなくて、なんだか世界に対してあまりにも無力すぎるな、と思った。

2022-01-12

普段テレビなんて買わない層が、テレビ炎上してるのがわからん

もう炎上しているところにちょっかい出しにいくのがエンタメ化してる

2022-01-10

anond:20220110011714

ロシアは南にある中国とは基本的には仲悪い

中国軍拡するということは、隣国であるロシアに対してもなんらかの行動を起こせる力をつけるということだからロシアも避けたいだろう

ロシアは米 vs 中の漁夫の利を狙ってちょくちょくちょっかいを出すだろうけど大局的には関係ないだろうって考えてる

2022-01-01

anond:20220101074348

電気ガスとか無人でもちゃんと使えるんかな

あと警察も休むなら治安はどうなるんだろう

中国冗談半分でちょっかい出してきそうな気もする

はてな技術力が中学生から1ヶ月くらい休んでもらってても全然心配なさそうだけど(笑)

2021-12-25

anond:20211225210255

完全ないじめ方法として存在はしてた

相手がキャーキャー言うから面白いとか、パンツを見たいとか、女の子ちょっかいをかける手段としてとか、そういうのはそのころにはもうなかったと思う

周回遅れだってのはまあその通り

っていうかリアルタイムの子供の習い癖を作品に反映できる作家なんておらんわな

2021-12-10

anond:20211209104105

いや、ペットとちがってお前がコロナ移したりうつされたりすると人死にが出るので。

できれば里親登録して里子をとってほしいが、子供と上手くいかなくて気がくるって階段から突き落として殺した元声優さん女性がいたよ。

そういうタイプの人はへんにちょっかいさないで自作してろ

2021-12-07

人を容姿でとやかく扱いを変えたりしないし女性に対して性的ちょっかいをかけたりしないし不機嫌で人を操作しないし自分の皿を自分で洗うし人の意見尊重して議論を深める生き方をしていますが30代童貞彼女0です

よろしくお願いいたします。

2021-12-06

へずまのニュース読んだんだけど、体当たりかましたやつは論外のくそとして

それを生み出したのは自業自得だろうがって話。

いい加減ネットから消えて、真面目に生きりゃいいのに。今後もこうやってちょっかい出してくる奴出てくると思うけどなあ。

それらは全てへずま自身がやってきた行動の結果だものバカなことをする奴にはバカが付きまとうわけよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん