「大人買い」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大人買いとは

2018-06-14

ブリチュウ食った

うまい。いっぱい食べたい。あした大人買いしよう。

そして俺にはこんな楽しみしかないのか...って絶望したい。

2018-03-22

ものすごくインプット捗る予兆

急にインプットできるようになる予兆がある。


まず、急にものすごくゲームがしたくなって2週間くらい余暇ゲームばかりする

(今回はsteamのoneshotをやった)

その後なぜか最近読んでなかったマンガを読み返したくなる

(今回はカードキャプターさくら蟲師僕だけがいない街電子版を大人買いした)

その後に人生でほぼ読まないファッション誌を開き出す

楽天マガジン契約してるので、そこからモード誌とか開いちゃったりする)


ここまでに1ヶ月半かかるが、このあとの1ヶ月くらいはスーパーインプットタイムで、

これまで挫折したどんなしんどい技術書でもなぜか読める期間になる。

なので、私は急にものすごくゲームがしたくなったらその欲望に逆らわないようにしている。


こういう予感ある人いません?

はたけカカシがイイ…

25歳になったので昔好きだったけどペイン倒したあたりで読まなくなってた漫画大人買いした。

プレゼントフォーミー。

昔はネジと水月好きだったけど…

今見たら…

カカシいい…

カカシがヨすぎてむかつく…

まりにむかつくのでアンチスレとか読む…

すると少し落ち着く…

だけど、こんどはカカシがいとおしくなってくる…

なんなんだよはたけカカシってふざけたフルネーム

めっちゃイイ…

わたしがあと2年後に12歳かそこらのガキ三人連れて遠方に短期出張行ってこいとか言われたときちゃんカカシみたいに引率できるかな

無理だな…

カカシ意外とパパ力高くない?

2018-01-09

anond:20180109174300

一定年齢以上になるとそれが普通では?

たまに昔読んだ懐かし漫画大人買いしたり、見たドラマ原作漫画を買ったりって事はあっても

今の新作を特にきっかけも無しに読む事はない人が大多数

2017-12-26

血界戦線最終話全然楽しめなかった話

アニメ血界戦線、1期のときOPEDに惹かれて見たら世界観作画演出キャラクター、なんかいろいろとにかくすごくて、気づけば原作大人買いして、今でも新刊が出たら買い続けてるくらいには好きだ。

1期はアニメオリジナルキャラとか出てて、でもそれもとても魅力的だった。

世界観が難しいけど原作を読めば理解出来て、さらに楽しめるようになった。

2期は原作エピソードを忠実に再現してくれた。それもそれで嬉しかった。

とくに11話〜12話(最終話)にかけての『妖眼幻視行』は原作でもとくに好きな話で、11話の時点ではいい感じだったか最終話も楽しみだった。

最終話をさっき見た。

なにこれ?

脚本BGMもなにひとつ乗り切れれず、ラストは端折り、大好きなクラウスさんの最後セリフも変えられていた。

そりゃあたしかに、原作では分厚い単行本1冊丸々分のエピソードだし、アニメ最終回なら後日談も入れなきゃなのかもだけど。

1期で時間たりなくて最終話3ヶ月延期して46分放送にしたのおぼえてないの?

ちゃんと放送できたのは偉いけど(当たり前です)、もっと綺麗に全員が納得する形でまとめてくれよ。

最終話に照準あわせてくれよ。

ダイジェストじゃないんだからさ……。

2017-11-22

例のロリコン

金があるから例のロリコン通販サイトでまとめ買いを数回したら100枚以上になってたんだろうな

ロリコンDVD大人買いってやつだな

2017-10-14

政府家庭科未履修男子の救済措置を一刻も早く行うべき

パスタソース大人買いしてるおっさんにみる、家庭科の授業を受けられなかった男子の末路感

2017-04-14

スーパーマーケットに行くのが楽しいおじさん

僕は終業、帰宅時間が遅いのでスーパーマーケットに行くことは稀なんだ。

ふだんの料理は妻が作ってくれるし、おじさんが作る時も冷蔵庫の中の食材から適当

考えて作ったりする。

でだよ、たまの休みなんかに妻についてスーパーマーケットに行くと

もう気持ちが高ぶっちゃうの、おじさんは。滅多に行けないから。

店内にパン屋さん!塩パンおいしそう!

苺がたくさん売ってる!買いたいけど妻と子は好きじゃないか我慢だ!

惣菜!すげえ種類だ。たまんねえ!全部買って帰りたい!

お肉!対面販売指定グラム買える!すき焼き用の肉が一枚一枚ビニールに包まれてる!

お魚!みかんブリって何これすごい!のどぐろ干物、値段高い!

ねえ何かドレッシングで見たことの無いのがあるよ!コブサラダドレッシングって何!?

といった感じで、色々なコーナーに行っては心の中でだけキャッキャしてるのね。

でも、実際の買い物の内容はストック用の野菜・肉、コーヒーといった日常的な消耗品

補充するかのように買い物をするだけだから、おじさんが気になったものは買わないよね。

これから料理をするというのに、お惣菜を欲しいと言われると、もし自分料理する

立場だったら悲しいから。

しかしね、食い合せのバランス健康も全部目をつむって、好き放題に買って食べてみたいという

ささやかな願望はあるのね。だからやってやったよ。

平日に有給を使って家に独り。仕事に出かける妻に、今日はこうこうこうだから、晩ごはん辞退しますと

宣言したうえで午前中にスーパーマーケットに行って、ゆっくりと店内を舐め回すように

見て回ってお惣菜、お刺身、お肉、色々なもの吟味したよ。

ビールも買っちゃったりして、よーしこれから駄目おじさんになるぜぇ〜って。

でね、帰って買ったきたものテーブルに並べてみると、バランスが滅茶苦茶なの。

孤独のグルメゴローちゃんコンビニ大人買いみたいなシーンがあったよね。あんな感じの。

もうこれが楽しい。はしゃぎすぎだろ〜とか独り言をしたりして。

惣菜の揚げ物とポテトサラダ。刺し身、パン屋さんで買ってきたガーリックフランス

1枚1枚ビニールに包まれているちょっとお高いお肉でミニすき焼き

これらをつまみビールを喉に流しこめば、背徳感も相まってもう幸せ絶頂だったよ。

ほろ酔いになって、Amazonシンゴジラレンタルして見て、妻が帰ってきた頃には

おやすみ〜って寝たよ。ほろ酔いから布団に入れば即就寝。

次の朝起きたら、胃痛と胸焼けが酷くて死ぬかと思った

普段のキチンとした料理を作ってくれる妻に、より一層感謝気持ちを持てたよ。

2017-01-03

[] #11-2「バトルアンドファイト

≪ 前

前回までのあらすじ

俺、マスダ!

いま、この世界では『ヴァリアブルオリジナル』がすっげえ流行っているんだ。

かくいう俺も、その流行の住人なんだけどね。

今日も家で何気なくアニメを観ていたら、CMでなんてこったい!

新パック発売、しかCM放送と同時に販売だって!?

大変だ! 今すぐ買いに行かなきゃ!

俺一人だと年齢制限に引っかかって購入できないから、兄貴を連れてレッツゴーだ。

こうして、俺たちは町に繰り出したんだけど……おっと、ここから兄貴に語ってもらうよ。




くそお、どこもかしこも売り切れだ! ネットにも出回っていない情報からスタートダッシュは同じはずなのに」

数件ほど回っているが、店主から帰ってくる答えは「売り切れ」だった。

一応、いくつか在庫のある店はあったものの、新パック目的の人たちは多くいるようで混沌としており、泥沼の紛争地帯と化していた。

あの中を掻き分けるのは子供の力では難しく、もちろん俺はハナから興味がないので拒否する。

弟は指を咥えて見ているしかなかった。

「一部のコアなファン仕業です。これまでの発売時期や期間、アニメから読み取れる僅かな情報からヤマをはって、開店から並んでいたのでしょう」

いきなり俺たちに近づいて話を展開させてきたのは、俺の通っている学校OBであるジョウ先輩だった。

まさかあなたも……」

大人の中にも熱中している人間がいるとはメディアでも報道されていたが、まさか身近な知り合いにいたとは。

「小癪なのは意図的流通を少なくしている上、予約を受け付けていないことです。そうすることで店になだれ込ませて話題性を作り、購買層を煽っているのでしょう」

「平日のこんな時間帯に社会人が何やってんだよ」

弟がジョウ先輩に突っかかる。

口調が無意義で鼻についたらしい。

小童、覚えておきなさい。平日の昼間以外に働く人間だって多くいるのです」

「え、ジョウ先輩って夜間とかの勤務でしたっけ」

「ほほほ、兄弟そろってお子様ね。今日のワタクシは、有給ですのよ!」

今日、新パックが発売されることは正確には分からない。

まりジョウ先輩は新カードパックのために、発売時期にヤマを張って有給をとっていたことになる。

何日分使ったかは怖くて聞けなかった。

「既に5箱確保しました」

「5箱も!?

「同じカードでもデッキ複数入れることが可能ですから、多すぎて困るということはありません。それに運悪く目的レアカードを引き当てられないこともありますから、出来る限り確保しておきませんと」

ちくしょう! あんたらみたいな大人いるから、俺たちに1パックもこないんだ!」

「ほほほ、覚えておきなさい小童。これが“大人買い”というものです!」

「ひでえ! 子供みてえな大人だ!」

負け惜しみしか聞こえません。ほらほら、こんなところで油を売っていてよろしいのかしら?」

そもそも先に話しかけてきたのはジョウ先輩からのほうなのだが。

どうやら弟みたいな買い損ねた人間をおちょくって優越感に浸りたかったようだ。

「ワタクシはこれから開封作業で忙しいので、ごめんあそばせ」

ジョウ先輩は笑いながらその場を悠々と去っていく。

「くっ、まだだ。まだどこかに残っているはずだ!」

弟は踵を返し、走り出していた。

付き添うこちらの身にもなって欲しいものである

次 ≫

2016-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20161201232234

たとえば、どういう流れで会話に爆ガイなんて使うの?

大人買いみたいな意味合いで「昨日、なんとかを爆ガイしちゃったよ」とか?

一回や二回ならともかく、爆カイが飛び交ってるの?

ネットテレビで取り上げられた言葉があったら、ビッグウェーブに乗れ!みたいな感じで翌時からその言葉が飛び交うような雰囲気なの?

ハリボーコーラをむしょうに大人買いしたくなったけど、送料考えるとどうしても高くなるからやめた

どっかでコーラアップ1個かって食べればそれだこの衝動だいぶおさまると思うから我慢しよ

2016-08-20

例の貧困JK彼女擁護するはてなーに物申す

エントリーで「こんなの豪遊じゃないよね」っていうブコメが人気になってて心をえぐられた。なにそれ。「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」並みの煽りでしょ。腹立つ。

はてなーの皆は、高校生の頃からそんなに世の中の娯楽を享受した人生を送ってたの?

うちは別に貧困家庭じゃなかったし、何なら小さいうちから子ども教育投資する余裕のある家庭だった。でも父にどれ程の収入があっても、子供の私は月に数千円のお小遣いのやり繰りに必死だった。勉強に身が入らなくなるからってバイト禁止されていた。

例のJKお金の使いっぷりは、そんな私には「散財」や「豪遊」にしか見えないよ。

好きなコンサート舞台なんて大学生になるまで自由に行けなかった。チケット代だけでお小遣いがふっ飛ぶし、まず電車代もかかる。遊ぶならお金のかからない定期券範囲内が一番だ。

映画は見に行くことはあったけど、同じ映画を5回も6回も見るのは考えられない。パンフレットやグッズを大人買いはもちろんしない。つーかできない。

ご飯も大抵はマックファミレスミラノ風ドリアは心強い味方だった。

育ち盛りだから部活帰りにはお腹が減ったけど、毎日毎日コンビニお菓子を買ってたらお小遣いの数十%が消えてしまうからグーグーなるのを我慢して家に帰ってた。

高校生ってそういうもんだと思ってた。だって親にお小遣いもらってる身だし。ようやく好きなように趣味お金を使えるようになったのはバイト始めた大学生からだった。

はてなーの皆はい高校生活を送ったんですね。

2016-08-10

東幹久キャラ歌手っていないの?

最近金もないし取り柄もないし何にも出来ないこんな俺だけどよろしく頼みますみたいな歌手が多い。

うんこなんて札束で拭くぜ!

うまい棒大人買いするぜ!

みたいな金持ちキャラ歌手っていないのかな。

2016-05-03

こどもの日の過ごし方

こどもの日は、一日駄菓子だけ食います

から夜までこどもの頃食べられなかった駄菓子だけを死ぬほど食います

うまい棒 ビッグチョコ チロルチョコ よっちゃんイカ ベビースター にんじん ビッグカツ 蒲焼さん むぎチョコ どんどん焼き ・・・

駄菓子大人買いをして朝から酒と一緒に駄菓子つまみに食います

そして最後になんてバカなことをしたのかと悔います

でもそれでいいのです。

みんなも一緒にやりませんか?

2016-04-14

今日ふろ入ってて急に思い出した

子供のころ、エンジェルポケット男の子版みたいの

むちゃくちゃほしかったんだよな

大人買いしちゃおうかなー

2016-03-21

死ぬまでにどうしてもやっておきたいこと

何があるかな

うーーーーーーーーーーーーーーーん。。。

何も思い浮かばない。。

今やりたいことは、美容院に行くこと。髪の毛染めたい、ショートにしたい。

シャネルのレキャトルオンブル、ジュコントラストメイクブラシ、YSLのルージュヴォリュプテシャイン大人買いしたい。

新しいバッグや服や靴をいっぱい買いたい。

食欲はあまりない。なにも食べたくない。

2015-11-15

神社イチョウ並木は、一色にそまってるとすごく高く感じるよねって話をすると、

ちょっと写真家気取りに構えてくる。スマホカメラじゃん、それって指摘すると、わざとらしくむくれる。

本屋行って、好きな漫画の話をすると、好みの違いでいつもどおりに揉め気味になる。ジャンプ派とサンデー派の溝は深い。

でも、なんとなく見つけた飛び猫カレンダーが思いのほかよくて、月をめくるたびに、これはっ。これはっ。とうなりはじめる。

その場で全ページを読み切ってしまって、これは大収穫だ!これ大発見だ!とか、

周囲からちょっと浮き気味にテンションあがってることに気付いて、ちょっと恥ずかしそうな顔をしてくる。

そのまま駄菓子コーナーで大人買い

ヨーグレットとか蒲焼さんとか、だいたい好みは一緒なのに、チョコパイチョコケーキについては揉める。

チョコケーキのちっこい丸いのがレーズンだったりするから嫌だ。と押し切られチョコパイに。

近くのスーパーによって、ハイボール焼酎カクテルを買う。

また駄菓子コーナーに向かう。やっぱここのは高いよね~って、なんか喜んでる。そのために来たのか。

正直どうでも良かったけど、レーズンじゃないチョコケーキを見つけて、ドヤ顔で原材料を指を指す。

でも、カゴには入れてくれず、代わりに特売の卵が入ってた。

家に帰って、チョコパイウィスキーって結構合わない。と皮肉ると、舌がお子様だから馬鹿にされる。

そんな何にもないような日曜日を過ごしたい人生だった。

2015-11-08

偏った執着の手放し方

人間客観的には無意味とわかっていても、自分の中でなかなか折り合いのつかない執着というものがある。

子供の頃にあれが欲しかった」とか、「東大に入れなければ意味がない」とかだ。

単なる物欲であれば、今似たようなもの大人買いでもしたら、どうにかなるかもしれない。

東大も最悪受け直すなり、より上を目指すなりすれば、そのうち気にならなくなるだろう。

しかし、例えば「高校時代JK彼女制服エッチできなければ負け組である

みたいに、もはや通常の方法では取り返しのつかないものも多い。

人は無意味な執着をどう手放して、幸せになってゆくべきなのだろう。イメクラ

2015-10-26

味や値段に関係なくミスドが美味しくてローソンドーナツを買わなくなった

一番の理由は袋から取り出してそれを保温器に詰めてるのを見てしまった事が大きい。

やっぱり手作り100円のミスド業者かつヤマザキドーナツとじゃ前者選ぶよね。

ローソンドーナツはよくよく食べ比べてみると、保温状態にもよるけど、食感がネチャっとしてるし

味も大味でひたすら甘いだけって感じがある。

ミスドオールドファッションは食感がサックリしてるおかげでローソン同様の甘さも上手く中和できてると思う。

そういう意味じゃローソンドーナツは手頃な値段で売ってるから使えるんだろうけど

からって何個も大人買いしたくなる程の良さはあまりない。

ミスドにしたっていつも3,4個しか買った事ないから、6個とか10個とか買いたいと思った事ないし。

要するに僕はドーナツに対してあまり積極的でなくなったと思う。

過去形なのはローソンドーナツを箱買いしてた事があるから

それだけ好きだったのに、あの店員が袋入りの二個入った山崎ドーナツを悪びれもなく保温器に移し替えた場面が

買うたびにフラッシュバックされてしまうからだと思う。

あんなに好きだったローソンドーナツより手作り感のあるミスドを選ぶのは必然だったと言わざるを得ない。

2015-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20150829213825

重厚ストーリー」とか「ミステリ」ぽいのが好きなのかね。甘いだけじゃなく少しは苦いストーリーで「リアリティ」を感じたいと。「大人買い」するなら誰かが薦めてる「ベルセルク」とか確かにオススメではあるが、時間たっぷりないと辛いだろな。もう少し軽めなのでいくと、青年マンガなら

 ・伊藤悠シュトヘル」(11~)(原作付きだが「皇国の守護者」なども)

 ・西村ミツルかわすみひろし大使閣下の料理人」(全25)

 ・ツジトモGIANT KILLING」(サッカー好きなら)(35~)

 ・山田芳裕へうげもの」(20~)

 ・福本伸行「天」(全18)「アカギ」(30~)(麻雀好きでなくても)

少年マンガならメジャーどころ外せない

 ・村田雄介アイシールド21」(原作付き)

 ・荒川弘鋼の錬金術師

 ・平野耕太HELLSING

 ・諫山創進撃の巨人

あと、今更の

 ・富樫義博HUNTER×HUNTER

 ・井上雄彦SLAM DUNK

 ・しげの秀一バリバリ伝説

2015-08-29

キンドル大人買いするから候補ください 追記 ありがとう

少年漫画青年漫画中心に、面白いマンガ大人買いしたいから候補を挙げてほしい。

【◎最近おすすめされて面白かったもの

キングダム

僕だけがいない街

プラネテス

東京タラレバ娘

ぐらんぶる

【×いまいちだったもの

がっこうぐらし

ヴィンランドサガ(後半)

集団自殺サークル


------------------------------------

【追記 & まとめ】

みなさんありがとう。全部買ったらいくらだコレ。

kindleよりこれ使え>

eBookJapan

honto

<この作者の全部読め>

あさりよしとお

うすね正俊

岩明均

九井諒子

おすすめしてくれたマンガまとめ 8/30 20時>

3月のライオンBANANA FISHBLAME!BLUE GIANT、COPPERS、Dimension WGIANT KILLING、Helck、HELLSINGHUNTER×HUNTERMONSTERSLAM DUNK、trash.、アイアムアヒーローアイアンナイトアイシールド21アカギアドルフに告ぐ、アバラ、イティハーサイムリ、インベスターZ、海皇紀ウルトラヘブン、えの素、エマエリア51エリア88おおきく振りかぶってかくかくしかじか風の谷のナウシカガンツギャングース、きりひと讃歌キン肉マンクッキングパパゴールデンカムイこち亀ゴルゴ13ザ・ワールド・イズ・マインさらい屋五葉シグルイシグルイシドニアの騎士シュトヘルスピリットサークルそれでも町は廻っているだがしかしダンジョン飯、ちおちゃんの通学路、ちはやふるデスノートテラフォーマーズドラえもんドラゴンボールドリフターズニンジャスレイヤーノラガミのんのんびよりバイオーグ・トリニティバイオメガハイキューハイスコアガールバガボンドはじめの一歩バリバリ伝説ハルロックハンターハンターバンビーノパンプキンシザーズピースメーカーヒストリエヒナまつりピンポンブッダブラックジャックフリージアベイビーステップへうげものベルセルクホーリーランドぼくらのボクラノキセキポケットモンスターSPECIALマップスマップスネクストシート、まりかセヴン、まんが極道みなみけミナミの帝王モブサイコ100ゆゆ式、リクドウ、レ・ミゼラブルレッドレベルEワールドトリガー亜人暗殺教室宇宙兄弟宇宙大帝ギンガサンダー冒険嘘喰い横山光輝史記王様の仕立て屋乙嫁語り、俺物語夏のあらし、火ノ丸相撲火の鳥覚悟のススメ、岳、楽屋裏、監獄学園寄生獣暁星記極黒のブリュンヒルデ銀の匙銀英伝軍靴のバルツァー、血塊戦線、喧嘩稼業、喧嘩商売皇国の守護者鋼の錬金術師刻刻国民クイズ今日のあすかショー殺し屋1山賊ダイアリー紫色のクオリア七つの大罪実は私は宗像教授異考録、獣の奏者、祝福王、少年の国、食戟のソーマ新世紀エヴァンゲリオン、深く美しきアジア神戸在住進撃の巨人壬生義士伝静かなるドン、石の花、蒼天航路代紋take2大使閣下の料理人大日本天狗党絵詞地獄恋、中間管理職刑事鉄風、天、天空侵犯度胸星土竜の唄東京グール、湯神くんには友達がいない特攻の島、美味しんぼ、描かないマンガ家風雲児たち僕のヒーローアカデミア墨攻無限の住人無邪気の楽園(?)、名無はいったい誰でしょう、幽麗塔、惑星のさみだれ聲の形蟲師

2015-06-24

もうさ 君たちは四の五の言わず

シティーハンター全巻今から読んだほうが良いよ。

ほんとうに本当にそうだと思う。

ほら

行ってきな BOOKOFFでも漫画喫茶でも良いから

amazon大人買いでも良いよ:)

いまから読みな 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん