はてなキーワード: 右寄りとは
「あの福島第一原発事故で避難した住民らが国に損害賠償を求めた裁判で、最高裁は『国に責任はない』と判決を下した。司法の役割とは一体何なのか、と考え込んでしまった。苦しむ国民を顧みない国にはロクな未来は無いと申し上げておく」
と言った。
そもそも、司法の役割とは裁判官が良心や私見で判決を出すことなのか。それは間違っていると自分は思う。
そんなことをし始めたら、国家統治の仕組みがおかしくなってしまう。
司法というのは、立法府が作った法律を運用するところだ。憲法に照らし合わせて、法律が憲法に従っていないと判断すれば法律を否定する役割もある。
だが、それだけであり、要するには司法は憲法を王と戴く法律の奴隷のような存在だし、そうであるべきだろう。
そもそも、そんなに賠償をしたいなら、賠償を約束に掲げる政党を当選させて与党にして、法案で賠償補填を行えばいいこと。
現行の政府がおかしいと考えるならば、選挙に当選して自分が与党になって国家を動かしてくださいね。と憲法にも書いてある。
むろん、それが難しいから司法に訴えかけ、行政の頭越しの解決を狙っているのだろう。
だが、司法が自己の意見に従う形で合理的な法解釈もなしに行政を違法違法としていったら、国民は左よりの政府を選んだのに司法は右寄りだったら全部を否定して行政がなんにもできない、というような事態も発生する。
そんなことも分からないのか、と情けなくなる。
はっきいいって、この人たちは世の中が自分の思い通りに動かないから横着な横紙破りを試みて、司法がそれをやってくれないとなると
父親の肺の具合が悪い。
意識は問題なく、かろうじて動けているが、管を常時繋いで、余命幾ばくもない状況。
出費も色々と重なってくることから、
今回、主治医から一級障害者の手続きを進められたところ、父親が放った一言が家族を混乱させた。
主治医との話が終わった後で、改めて冷静に父親を説得にかかるも
「国のため」の一点張りで、論点がかみ合わないからしょうがない。
以前より(右寄りに)純粋真っすぐな人だとは思っていたが想定を超えた。
度々話して、メリットデメリットや家族への影響(特に母)の点など
いくら論理的に説得しても、感情的に否定しており、無駄だというのは分かった。
昔ながらの九州男児で頑固で融通利かないけど、基本的には良い父親なのだが。
例えばヴィーガン。それ自体は善でも悪でもないが、一時期一部の悪よりの人達が問題を起こしていた。
善良なヴィーガンとバカヴィーガンみたいに区別したほうがよい。がバカヴィーガンと名付けてしまえば、ヴィーガン全体が馬鹿だという風に捉え兼ねられないか。
ツイフェミだってそうだ。ツイッターを静かにやってるフェミニストだっている。ツイッターには変なのが多いとしても。
右寄りの人、左寄りの人みたいに人数が拮抗してる場合には、ある程度まとめて蔑称みたいなのをつけるのもまあギリギリ許容範囲なのかもしれないが。それでも本来は優しい言葉遣いで相手を貶すような表現は避けるべきか?
厄介オタはオタクの一部の厄介を指すようなイメージでとらえているが、言葉は生き物で厄介オタが増えたら、オタク全体が厄介みたいなイメージになりそう。
一部のキモイオタクを指すのかオタク全体を指すのか曖昧なキモオタみたく。
撮り鉄とかも、今のところ一部が悪しき存在であるのに、全体を悪く言ってしまっている。乗り鉄にしてもそう。
どの界隈にもまともな人は一定数以上いるはず。
電車の乗車位置というやつは鉄道会社により多少の違いはあるが、大抵はドアの幅で印が書かれている。あの幅を考えれば最低でも2列で並ぶべきだろう。混雑する駅では「4列でお並び下さい」と書かれている場合もある。ところが、それにもかかわらず1列で並ぶ人達がいる。
乗車位置に最初に並ぶ人が乗車位置の右寄り又は左寄りに立たず、無神経にも乗車位置のど真ん中に立ってしまうと、次に来た2人目の人はその隣に立ちずらい。仕方なく後ろに立つと、その後来た3人目も後ろに立ち、1列化してしまう。
乗車位置に最初に立つ人は、決してど真ん中に立ってはならない。
これが最も多いパターンである。1人目が乗車位置の右寄り又は左寄りに立っているにもかかわらず、2人目がその人の後ろに立ってしまうと、3人目は1人目の隣に立つのは勇気が必要である。
2人目は1人目の後ろに立たず、隣に立たなければならない。
https://twitter.com/sakamotoharuya/status/1497829494417027077
関西大学の研究グループの調査結果によると、日本の政党の中で最も「経済的弱者の味方である」と国民に感じられているのは「日本維新の会」であるという。かたや、弱者支援を訴える立憲民主党はこの点において埋没してしまっている。
立憲民主党の実績が伝わっていないのか、維新の会のポピュリスティックなイメージ戦略に影響されているのか、という話もあろうが、これは架空の何かしらに突き動かされたものではなく、実績によってこのような結果が出ているのかもしれない。
というのも、立憲民主党は弱者に寄り添う政治を訴えつつ、その弱者が自分たちの視点で弱者とラベル付けされた人々だけに限定されているように窺われるからだ。しかし、世の中はそのような“名前の付いた”弱者ばかりではなく、普通の労働者層に極端な貧困でなくとも苦しい生活を送る人が薄く広くいて、むしろそういった層が弱者のマジョリティであったりする。むろん、マイノリティを無視していいという話はないが、マジョリティに寄り添うことができなければ、弱者に寄り添う政党としての支持は高まらないだろう。
逆に言うと、維新はその層にアプローチできている。外交面などで自民よりも右寄りなことをよく言うので、その流れで右派政党ととらえられがちだが、国民の生活に関連する政策はそれなりに左派的であることは忘れてはならない。また、維新は地盤の関西地方を中心にドブ板的な活動を徹底して行っている。「弱者の味方」2位の共産党も草の根的な支援活動が徹底しているが、それと同じように、維新も庶民レベルの寄り添いを積極的に行っているのである。
以下支離滅裂
ロシア「親ロシア派が嫌がっているのにNATOに入ろうとするとは何事だけしからん、『親ロシア派を守る行動』を取ろう」
と言いつつ実際は殴り込みで戦争をしている。一般人も大勢殺害している。
そしてウクライナを強引に子分にしよう企み乗っ取ろうとしている…?
あるいはロシアはウクライナそのものを亡きものにしてロシアの一部にしたがっている…?
過去にウクライナはソビエト時代にスターリンからの圧政で大勢の人が餓死したりしたこともありロシアとは縁を切りたがっている?
アホな自分の単純な頭では「ウクライナ人の多数が親欧米だからウクライナの国内から親ロシア派がいなくなればいい」とも思っているが多分事はそんなに単純じゃないんだろう。ただ、どう単純じゃないかは分からない。
ウクライナ内の親ロシア派が占めている地域を「ウクライナじゃない」ことにしたら(新しい国が生まれたり、ロシアの一部になったりする)何やらそれはロシアに屈する事になるらしい。何でもロシアにとっては念願の不凍港が手に入ることで他国にカチコミしやすくなるとかならないとか見聞きしたような気もするけどどうも分からない。
親ロシア派はロシアが好きなんだからウクライナ内の親ロシア派をロシアに追い出してウクライナを親ロシア派がいない国にしたらいいのかとも思ったがそういうことでもないらしい。かといってこれから先親欧米でやっていきたいウクライナにしてみたら国内に親ロシア派がはびこっているのは嫌だろうなとも思う。
ウクライナはNATOに入っていないのでNATOの軍隊がロシアを追い払ったりはできない。経済制裁はやっているらしいがそれでもお構いなしにロシアは攻め込んできている。むしろ経済制裁でプーチンがなお一層キレているようにも見える。このままだと核兵器を使いかねないところまで来ているらしい。ウクライナが第2の被爆国になるのは嫌だ。軍事力のあるアメリカは中東の石油のように金儲けができないと戦わないからウクライナは見殺されてしまうのだろうか?
そういえばプーチンは昔のソビエトに憧れていると聞いたことがある。今回の戦争も昔のソビエトを復活させるための行いなのか?というか本当に昔のソビエトを復活させて良くなるのかも分からないけれど。とはいえ今回の戦争でプーチンは世界各国からバッシングされて経済制裁も受けている、そんな強引なリーダーに国民はついていきたがるのか疑問ではある。となると失脚するのだろうか?もし仮に失脚したら今後どうなるのだろうか、アホの頭ではそこまで回らない。
今回の戦争で一番得をするのは何やら中国らしい。どういう大風桶屋かは分からないけど中国らしい。中国が力をつけてきたら台湾や日本を侵略をしてくるという考えも見たような気がする。なんとかという政治家が馬鹿の一つ覚えのように9条9条と連呼していたが力づくの国は言葉だけでどうこうなるもんじゃないというのが今回の戦争で明らかになったようにも思える。日本も核兵器を持つ域までいくかどうかまでは分からないけれども少なくとも交渉とか会談でおさまらない恐怖みたいなものを感じた。平和ボケという言葉は使いたくないが結局戦争狂いになるしかないのだろうか。極端なことを言えば右寄りの人に「平和」という単語自体がタブーな気さえすることもある。
などと頭の中のものを出してみたけれどアホなのでこれが限界だった。加えて別に強い権力を持っているわけでもないのでこんなことを考えることに何の意味があるんだろうとさえ思えてきた。
薄々そうなのかなと思う発言はこれまでにあったので、そうなのかなとは思ってた。
でも5ちゃんねるで韓国関係の煽りを書き込んだりしてるって楽しそうに話すのを聞いてドン引きした。ドン引きを隠さなかったのでその話はそこで止めてくれたけど。
普段の彼は周囲に気遣いをする人で、私にももちろん優しい。友達のときから優しく接してくれる人だった。話が面白いし、頭の良さをひけらかさなくておバカな話ができるし、一緒にいて楽しく、セックスの相性もいい。つまりはパートナーとして最高だ。
尚私は左寄り。別にパートナーが右寄りでもそれはそれと思う派なので、これまでもそういう相手はいた。ただ、民族ヘイトっぽい発言もあってかなりのラディカルなやつと気づいてしまってからは、ちょっと複雑。左派として多様性を受け止めるつもりではあるけど、もし私が在日韓国人だったら(仮定の話だ)途端に嫌われるのかなとか考えてしまう。
彼は有名大学所属の(政治分野ではない)学者なので本気で議論したところで多分勝てないし、そんなのしたくないし、するつもりもない。でも彼は仕事内外ともに論戦するのが大好きなタイプ。この先、この考え方の相違が私達の関係に影を落とすことになったらいやだな。
そう思うようになった理由がほんと変。
十数年前に、Webで二次創作をすることを私は覚えた。同人活動という趣味があることは、もっと子供の頃から知っていたけど、顔の見えない相手と交流しながらそれをやるという事は、自分のパソコンを持つまで知らなかったのだ。たぶん2008年くらいの事だったと思う。
その翌年くらいにpixivが二次創作オタクの間で爆発的に人気になって、民族大移動みたいに個人サイトからpixivに移っていった。当時の、個人サイト衰退末期くらいの頃に、私が「二次創作活動」が嫌いになった原因がある。
携帯無料ホームページサービスにて、自分の二次創作サイトを初めて持った時には、それなりに楽しんでいた。だが、ジャンルを通して交流の幅を広げていく度に、なんか変だな? と気づいた。ジャンルの人達、猫も杓子も「かの国」の悪口をブログに書き込むのだ。日常雑記に隙あらば「かの国」disを書き込む。創作をサボり萌語りを休んでも、「かの国」disだけは休まない。要は、ジャンル全体が広く浅く時にはかなりディープにネトウヨ化していたのだ。
二次創作という趣味の場で、それとは全く関係のない政治活動が活発に行われている。それ自体が私にはとても不快なことだった。私はネットの門戸が一般人にも開かれた時の2ちゃんねるの文化に浸かり込んだ人間ではない。けれども、同世代や自分よりも少し上の世代でネットにずぶずぶの人達が、2ちゃんねるを通して右翼思想にどっぷり浸かり込んでいることは一応知っていたので、まぁそういう人達とWeb上の二次創作オタクの多くがカブっているのだから、二次創作界隈が右寄り(一時期はスーパーライトだったと思うけど)なのは仕方のないことなのかと諦めた。
毎日のようにジャンルの仲間達のお友達サイトを見てまわる日々。多くの二次創作者がブログに脈絡もなく「かの国」disを紛れ込ませているのを目撃する日々。そんな日々の中で、最高にヤバいスーパーライト二次創作オタクのサイトを発見してしまった。ブログ開いて秒でそっ閉じ。一目見てコイツはヤベェと思うくらいの極まりっぷりだった。一体何がこの人を突き動かすのだろう? と疑問がむくむくと膨れあがった。当時は何だかよくわからねぇがヤベェなこの人……と思うだけだったけど、今思えばあれは一種の布教活動のようなものだったのだろう。おかしなブログ記事の数々は気の触れた者のご乱心ではなく、わざと信者獲得のために書かれたもので、二次創作の方はメインではなく釣り針だったのではないだろうか。
同ジャンル者のサイトを転々と見ていくと、ジャンルのオンリーイベントの記録なんかが出てくるわけだが、キレキレスーパーライトのブログ主が、あんなにヤベェ言動ばかり繰り返している割に、他人から遠巻きにされるどころかむしろジャンルの中心でカプとか関係なくちやほやされており、記念写真のど真ん中に美少女のコスプレをしてダブルピースで映っていたりする。アフターにも勿論参加していて、他のジャンル者とキャッキャと交流しているのがわかる。
だが、スーパーライトはスーパーライトとしての活動の手を弛めることはない。時々怖いもの見たさでその人のサイトを覗いたが、常にガンギマリ状態で一つもぶれないようだった。
そんな人を平然と受け入れるジャンル。懐が深いとか、器がでっかいとか、言えるのかもしれない。が、些細なことで揉めては敗者を叩き出しているので、別に緩くて平和という訳でもなかった。
ずっと、もやもやとした居心地の悪さにつける名前もなく、何となくこいつらと一緒にされるのは嫌だと思い続けてきた。だから私は二次創作はするけど二次創作を通して他人と交流することはろくにせず、書いた作品をpixivに投げ捨てるように投稿するくらいだった。
最近、ネットニュースやはてブを見て色々思うことがあった。色々端折って結論だけ言うけど、二次創作界隈という境界のぼんやりとした集団というのも、何か別の活動に使おうと思えば使えるのであり、ただ推しカプのエッチな二次創作が見たいという助平な私欲の為にポリシーも捨てるという人が多くいたりする、ということなんだと思った。
そうとわかったので、二次創作からは本格的に足を洗うことにした。
右か左、フェミかキモオタの組み合わせだけでも、それなりに幅の広い設定が存在します
ネトウヨでキモオタ、リベサでツイフェミ、などの極端な設定のキャラは、詰めが甘いとぼろを出しがちです
・星がつくことに一喜一憂せず、それがどのスタンスの★かを吟味する
左設定なのに右寄りの★が集まった場合、あなたのコメントは想定と異なる解釈をされています
反対陣営を皮肉るのも文脈を理解する必要があり難しい時があります、気を付けましょう
・過激なコメントを付けたくなるでしょうが、初手からそれをすると左右どちらからも敬遠されてしまいます
自陣の米に星を付け、自分のスタンスを周知するとともに、その米におもねった内容にするのが無難でしょう
・記事ごとに意見が変わるのも避けた方が無駄な攻撃を避けられ心労を少なく出来ます
意識の高い人が多く、中庸を気取りたい人が多いため、割かし演じなくても良い
意見としては、日本(とりわけ自民)を批判し、ポリコレを意識、オタク文化に否定的とするだけで、キモオタと違い自陣営の知識をそれほど必要としません
注意点としては、目立つリベサ垢は初心者の参考にならない点です