はてなキーワード: 世代とは
それまではあんな「若者よとにかく選挙行きなさい😊」だったのに石丸斎藤から急に「かーっ!なぁーにがZ世代だただのバカじゃん。バカは迷惑だから投票すんなボケ!」みたいな感じになってるし
俺は例えファシストの扇動だろうと若者が自分の持つ権利を使って投票することは否定しないし若いからまだ思想を改める余地はいくらでもあるし、そもそも斎藤に入れなかった40%くらいの若者だっていたわけで。
だのにオマエラ馬鹿なおっさんおばさんは勝手に若者を神格化し勝手に失望して勝手にボロカス言ってる。年長者として恥ずかしくないのか?
若者が嫌いなら最初からそう言え。若さが憎いならそう言え。あるいは「ボクたちはボクたちのことに全部従ってくれる若者にチヤホヤされたかったんですぅ〜」と言えバカどもが。
お前らが見下した若者たちにはまだ未来があり少なくとも俺は彼らの手助けはしたい。まあ徒労に終わるかもしれんし余計なお世話だろうがジジイのやることなんてそんぐらいしかないだろ。
兵庫知事選の話で案の定Z世代(笑)が文句言われてるけど、Z世代がパワハラ的な視点で見ると全員どんぐりの背比べである
全員40代後半以上じゃ現代的な倫理観なんて誰にも望まない 課長以上クラスのオジオバが今さらまともになることなんて期待しない しかも政治家になりたがる人なんてね 素行はどうでもいいと思うのもわかるわ
国民民主党にしろ斎藤知事にしろ、自分の感情と反してる選挙結果だったら 若者は馬鹿だーとか兵庫県民は馬鹿だーとかにすぐ走っちゃうよね
いや、気持ちは分かるよ
ただそれを言いたいんなら聖人ぶらずに、俺は年齢差別も地域差別も肯定する、そしてお前らより賢いんだってはっきり言ってくれないかな
問題は、現役世代から老人への所得移転は、年金保険であったり健康保険であったり、「保険」であること。
税金で補填されてるとはいえ、掛け金に対するリターンは履行しないといけないんだよな。
これが、年金保険ではなくて、社会保障給付金制度とかだったら削減は簡単なんだが、今日現在までそれぞれ個別に積み立てられた財産を接収するわけにはいかない。
まあ、積んでるよな。
少子化は世界中どこもそうだけど、豊かな老後を保証する制度とセットというのが辛い。
解決策としては、国民年金への新規加入を打ち切って、代わりに社会保障税を強制徴収という形にする。何なら、所得税と一緒に徴収する。
社会保障税を一度も滞納したことがない人だけが、給付金を受けられるという形にすればいい。
いま年金保険料を支払っている人たちが、年金受給者になって、ついにお亡くなりになってしまうまで耐えきれば、財政状況に合わせて自由に年金(に相当する給付金)の額を増減できて、万事解決なのではないだろうか。
あるいは彼に投票した若い世代が県庁への就職を希望するかもしれない。ネットDe真実な若者が筆記試験を通過できるかは知らないけど
何かデータあるの?
斎藤氏に投票した人がそうでない人よりも筆記試験に劣るというデータが。
無ければただのレッテル貼りになるけど、この文章は偏見で分断を煽ることが目的なの?
誤:兵庫県知事線
正:兵庫県知事選
指摘があったところは横線を引いて修正しているけど、それ以外の箇所は全く見直しをしていないようだね。別に全部を見直せとまでは言うつもりはないけど、指摘箇所と同じ文の誤変換をそのままにしているのはみっともないね。
ファミコン世代にとってのビデオゲームとは、反復練習によって腕前が上達してクリアできるようになったり、
レベルを上げて強敵に勝つことができるようになるような仕組みをもったもののことを指していると思う。
対してソーシャルゲームはどうだろうか?ミニゲーム集?P2W?正直、俺はそう思わない。
ソシャゲの肝は、多くのプレイヤーが体験をシェアできることだ。
グラフィックは綺麗な方がいいし、キャラクターのモーションはスタイリッシュな方がいい。
プロモーションはYoutubeで大々的に行うべきだし、無料で沢山の人に遊んでもらう方がいい。
何より、ゲームは難しくない方がいい。プレイヤーがゲーマーである必要はどこにもない。
そんなことは当たり前だと思う人もいるかもしれないが、昔ながらのゲーマーにとって、それは受け入れ難い事実だ。
ドラクエはとてもいいゲームだ。鳥山明のデザインは最高だし、すぎやまこういちの音楽はすばらしい。堀井雄二のシナリオは秀逸だ。
ではウルティマはどうだろう?ウィザードリィは?ローグは?ハイドライドは?
俺がローグライクの面白さをどれだけ熱く語ったとしても、シェアできない体験に需要はない。
世代ではないけど、ウイングマンが実写化したので漫画も読んでるけど、なんか胸がみんな小さくて驚いてる
兵庫県知事の件
世代間なのか貧富なのか環境なのか知能なのか、とにかく「情報格差」が、浮き彫りになったここまで書いて面倒になった
ある意味貴重な瞬間を生きていられているのかもしれないなおわり
https://anond.hatelabo.jp/20241014110755
当初立候補表明していた中村、中川がいつの間にか撤退していて、N国立花が予想通り半ば当選目的外の立候補。
総選挙に埋もれてしまったことと在京メディアが飽きたためなか、関東では今一選挙の状況がつかみにくく情報は大手新聞社のニュースサイト頼みだった。
正直なところN国が出た時点でまともな選挙になるはずもないので、元記事の追記も行わなかった。
当初の嫌な予感通り、2021年の名古屋市長選挙と同様に渦中の現職が当選した。SNS上ではN国アノンは正義が勝ったとお祭り騒ぎする一方で、
はてブでは「N国のデマに負けた」「市長会としばき隊と有田芳生の応援がキングボンビーになった」「オールドメディアが負けた」と様々な推測が飛び交っている。
選挙自体もNHKが日付が変わる直前まで当確を出さない異例の展開で、色々と異常な選挙だった。
当選したとはいえ議会や県庁との関係が変わったわけではなく、議会の解散も簡単には出来ないため恐らく年単位でレームダック状態になるだろし、県庁は退職者や内定辞退者も続出するだろう。
まあ、それも選挙民の選択である。あるいは彼に投票した若い世代が県庁への就職を希望するかもしれない。ネットDe真実な若者が筆記試験を通過できるかは知らないけど。
エクストリーム競技はN国立花が優勝。意外なことにN国はエクストリーム競技初優勝である。
ただ、エクストリーム選挙は有る種の名誉賞的な位置づけなので、こういう選挙ゴロを表彰するのは非常に不本意である。選挙違反で競技失格にしたいので、兵庫県警捜査二課には頑張っていただきたい。あるいは公安だろうか?
準優勝は日本共産党推薦の大澤芳清。兵庫県知事線では日共は2005年以降、毎回候補を立ててほとんど供託金が返ってくるくらいの善戦はしていたのだが、
今回は1%も取れない供託金没収の大敗だった。支持層の多くが稲村に流れたと思われるがそれでも稲村は当選しなかった。日共はもはや「資金力が有るだけの老害木偶の坊政党」である(老害はスラングではなく本来の意味)。
今後N国で警戒をしないといけないのは、東京都でも大阪府でも国政でもなく沖縄県知事選挙である。
仮に同様の手法で問題の有る人物を知事に当選させた場合、他の自治体とは比べ物にならないぐらいの問題が起こるだろう。
現職(沖縄の文在寅こと玉城デニー)が問題がないとは決して言えないが。
佐賀や静岡や福井や京都など、新幹線で揉めている自治体も同様である。
指摘により修正。
なんかはてぶ見てるとみーんな事実として話をしているように見えるけど。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000158.000033586.html
例えばこの「Z世代の政治に関する意識調査」では政治についてどのように情報収集しているかきいているがテレビがダントツでトップ。
https://www.nippon-foundation.or.jp/who/news/pr/2021/20210930-62850.html
日本財団が行った18歳意識調査でも政治や選挙の情報源としてテレビがSNS等に倍以上の差をつけてTOPになっている。
そもそもSNSといっても1つではないし例えばxを取ってみてもタイムラインに流れる情報が人によって違うというのは常識だろう。(私のタイムラインでは斎藤知事への批判がほとんど)
さらにいわゆる「ネット炎上」にしても実際は大したことはなく、火を炊いているのはほんの一部の人間であることも常識であろう。
サブスクで見れる海外では引き続き神格化され続けていくんだから何の問題もないわな
マグサイサイ賞の経緯知ってれば日本人が受賞するときは当然言うべき言葉だしな
フィリピンが戦争に関する記念碑や博物館で言い続けていることは
「許した」だが「忘れない」
地方都市在住。仕事にも買い物にも車に乗らなきゃ行けないくらいの地方。
なので仕事へは自家用車で行くわけだが、毎朝の通勤時に必ず渋滞が発生している。
この渋滞の原因は明らかで、介護施設の車が送迎のために停車して車線を塞ぐから。
片側一車線の道路で片方を塞がれるわけだから、もう片方で交互通行するために渋滞が発生する、毎朝。
この保育園へ車が出入りするところを毎朝見ることになるがここで渋滞が発生することはない。
若けりゃ若いほど負けの大きくなるクソゲーを強いられてるからな
https://gendai.media/articles/-/110768
2018年時点で
50 +272
45 +60
40 -68
35 -219
30 -374
25 -545
20 -734
15 -986
10 -1179
5 -1366
0 -1581
多分みんなそんなに見てないし、なんかちょっと自分のTLに流れてきたやつを元に投票してるだけだと思うよ。
それは世代関係なくそうじゃない?○○党の推薦だから入れるとかあいつは××だから入れないとか。
よほどマニアでもない限りそんな詳しく見てないよ。
マスメディアが負けたとか、SNSの勝利だとかいろいろ言われている。
いちおうメディア業界に20年ほどいるので、いま感じていることを書いてみるよ。ちなみに某放送局で、主に制作側の仕事をしている。キー局ではない。在阪局でもなく兵庫県民でもないので県知事選挙の有権者の判断に何か言いたいわけでもない。
個人的にはこれがいちばん厄介だと思っている。中には思想的に偏っていたり政治的意図を持って番組を作る人もいるかもしれないが、自分の観測範囲では多くの人が公平に不偏不党な報道をやってる、と自己認識をしているように見える。
その割に、例えば選挙では明らかな泡沫候補は扱いが小さかったり、そもそも触れなかったりする。
「主な候補」の演説内容を報道するときは、「秒数を揃える」ことで公平性を保っている、ということになっている。ところが、当然ながら演説している候補者はそんなに都合よく同じ分量でスピーチをしないので、結果的に「印象的だと制作者が判断した部分」を切り貼りしてなんとか秒数を揃えている。切り貼りの結果、意味のわかる文章に整っていればまだいいが、よくわからないところで切れていたりする。秒数を優先するとそういう編集になることも多い。この切り取り方に意図が介在しないわけがないのだが、こういう手法をもって「自分たちは公平に報道を行っている」と思っていたりする。
秒数の話は一例だが、編集によって意図が介在していることに無自覚で、形式的な公平性で法令遵守していることにして、自分たちを省みる機会が少ない。
庶民よりのコメンテーターを起用したり、大きくデフォルメしたイラストや図表を用いるのがこれ。実際、肌感覚としてもう若者はほとんどテレビにもラジオにも触れていないので、どうしても中高年層から上の世代に向けた放送になる。選挙みたいな話題だとどうしても解説役を置くことになるが、それもできるだけ「わかりやすく」「庶民の関心があるテーマで」という方向の力学がはたらく。単純に言えばそうしないと数字が取れない。思ったように数字が上がらないと、「もっとわかりやすくしなければ」という方向で検討されてしまう。視聴者、庶民をバカにしているとまでは思わないが、中には「どうせ難しいことを言っても視聴者はわからない」という意識を持った制作者もいたりする。
メディアには序列があって、囲み取材などでも発言の順番に不文律がある(決められている場合もある)。いまだに、新聞やテレビはこの序列の上位にいるという意識が強い。その根拠として、「ネットメディアは素人が発信していて信頼性が無い」と思っていたりする。それはまあ当たっていなくもないと思うが、さらに「信頼性の面で、自分たちのほうが支持されて当然」という認識からネットメディアを軽視する傾向が強い。その割に、制作コストも乏しく人も足りないので、番組制作をネットのコンテンツに頼ろうとする。視聴者が減ってる自覚もあるので、自社でもSNSだとかYouTubeだとかいろいろやってみるが全然見られず、制作現場に無駄な手間だけが増えていたりする。
構造的に夜勤もあれば臨時や時間外の仕事もあったりするのでブラック化しやすく、どんどん人が辞めていく。特に制作現場はノウハウが継承されない。その割に全社的に人が足りてないので熟練のスタッフを突然異動させたりもする。新規採用もやってるが、若者に人気がない。ネット他の媒体に広告費を取られて収入も減り、さらに制作コストが乏しくなっている。少ない人数で多くのコンテンツを作らないといけないので、クオリティも下がる、という悪循環。最低限の規定演技をこなすことに忙殺されていて、遊び心のある企画をやってみよう、というような余裕がない。報道についても「秒数を揃える」みたいなルールを守って「怒られないようにする」が精一杯なんじゃないかな。チャレンジングな取り組みはより一層やりにくくなっている。
業界外の人が感じていることとそんなに大きくは違わないかもしれない。中にいると楽しいことややりがいも感じてこなかったわけではないが、このまま業界が変わらなければどんどん面白く無くなっていくなあ、と思っている。
石原慎太郎なんかどうでもいいよ
その時代より今の方がよっぽど統計やアンケートでアメリカへの好感度が下がってるし若い世代からの人気がないから
男がアメリカ人気をまだ保ててるけど、大分疎まれてるし追いやられてきてる
これは日本のリベラルの活躍によるアメリカから来るポリコレなどのイデオロギーが嫌われてたり、ネットの普及でアメリカ政府の異常な絡み辛さ面倒臭さも周知になったし、日本がアメリカの植民地ってのも公然の事実扱いだし上の世代に比べアメリカの憧れがない分だけ斜に構えたアメリカの見方する
以下のア)~ケ)の文章を並び替えて意味が通るようにしなさい。(時間:5分)
ア)制度上 年金は積立方式じゃなく 現役世代が年金をもらう世代の分を納めている形になっている。
イ)しかし、ねんきんネットでは現在までの納付額に応じた将来の年金額が出るでしょう?
ウ)また、厚生年金では収入に応じて納める額が定時に算定され、あまりに変動が大きいときには随時でも納める額が変わる。
エ)国民健康保険でも前年の収入に応じて保険料が変わるし、国民健康保険も国民年金も免除の制度は充実している。
オ)プロ野球選手や芸能人は「来年の税金が怖い・・・」などと話しているがその時に翌年の保険料・年金額を計算
できて、前納できれば税金対策にもなるし、将来の年金額も増えてよさそうなんだけどな。
カ)一方、国民年金しか受給できない人が、昔は儲かっていたが使うだけ使ってしまったと困窮している話もきく。
キ)嘘か本当か知らんが、国民年金の受給者も厚生年金で支えていこうみたいな話しがでている。支えきれない。
ク)そう思うと、将来もらえる年金は自分より30歳くらい若い子が頑張ってくれるおかげなんだから、見かける子供や
S 時代を席巻したカルト的人気を誇る天才的歌手(常に数人存在する)
A 一時的に国内・世界で大人気となった有名歌手(1年に数人は現れる、若い世代では常識)
B 特定界隈では常識的歌手だが国民的とは言えない(この辺で既にライブのチケットは取れない)
ーーー 圧倒的メジャーの壁 ーーー
C 特定界隈で超人気だがまだ世間に発見されていると言えない、あるいは敢えて隠している(マイナー界の頂点)
D 一定人気でファンも多く活動を続けられているが有名とまでは言えない(人気バンド、人気地下アイドル、数百人の箱は簡単に埋まる)