「サマー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サマーとは

2022-12-08

映画】ザ・メニュー

あんまり面白くなかった

 でもこんな感想をわざわざネットにあげてる

 時点で私もクソファンボーイと同じ

・高い金払って参加して一人の客だけやたらシェフから構われまくってるのを片目に眺めるだけ自分死ぬのを待つだけって嫌すぎ

シェフの気まぐれ八つ当たりという前評判、的確

・他の人、死ぬの受け入れるの早

 テイクアウトで誰も「俺も!!!!」しないのが

 不自然

・クソファンボーイの料理の手付き、自分じゃん‥

・ミッドサマーわからんくもないけど

 燃やす被りもだけど

 微妙ネットにバズらなそうな感じなんでだろ

 なんだろ「分かりにくいかもしれないけど、

 俺には監督くんの言いたい事、わかるよ」って

 ツラをしにくいというかそもそもテーマ

 多くてぼやけちゃってる感じ

2022-12-05

サマーズ氏、米金融当局市場の予想上回る利上げ必要

サマーズ元米財務長官インフレ圧力が引き続き強いため、米金融当局市場現在の予想を上回る利上げを実施する必要があるだろうと警告した。ブルームバーグテレビジョン番組で語った。

  同氏は米連邦準備制度理事会FRB)のインフレ目標達成について、「インフレ抑制の道のりは長い」と発言。「金融当局市場現在判断し、当局者が今発言しているよりも一段の利上げが必要になると思う」と述べた。

  フェデラルファンドFF金利誘導目標現在3.75-4%。金利先物市場は同目標2023年5月までに5%前後に引き上げられるとトレーダーが予想していることを示す。

  同氏はターミナルレートに関し「6%がわれわれが書くことができるシナリオだ」として、「5%は最善の予測ではない」と指摘した。同氏は11月の米雇用統計発表後に発言した。同統計では平均時給が予想外に急上昇した。

  ハーバード大学教授ブルームバーグテレビジョン寄稿である同氏は、「コア基調インフレ測定の単独の最善策は賃金を見ることだ」とし、インフレは人々が予測しているよりも持続的だとの認識を示した。

  同氏はまた、多くの米経済指標金融当局の利上げの影響がこれまで限定的だと示唆しているが、変化は突然起きる傾向があると警告。「いったん否定的な状況に陥ると、雪崩様相となる。ある時点でこうした事態が発生する現実リスクがあると考える」と述べた。景気下降に関して「いつそれが起きるかは分からない」としながらも、「それが起きれば、かなり強力なものになると思う」と語った。

インフレ目標

  同氏はさらに、「今後は比較的高金利下でのリセッション景気後退)になるだろう。過去のように低金利下のリセッションではない」と警鐘を鳴らした。

  また、過去2年間にインフレ急加速を許してしまった後で信頼性問題が生じる恐れがあるため、FRBインフレ目標現在の2%から3%に変更すべきだとは考えてないと繰り返した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-04/RMC9ILT1UM0W01

2022-11-22

anond:20221122184612

ウンチ試しに嗅いだら~~♫臭いのかな~~~♪くっさ!本当にくっさ!!!

しかねえミッドサマーよりはまだ内容があるだろ

2022-11-18

GOTY2022ノミネート作品対応プラットフォーム一覧(俺調べ)

タイトルNSPS4PS5XB1XBS/XPC
A Memoir Blue
After the Fall---
Among Us VR-----
Apex Legends
As Dusk Falls---
Bonelab-----
Call of Duty: Modern Warfare II-
Citizen Sleeper--
Counter-Strike: Global Offensive-----
Cult of the Lamb
Destiny 2-
DNF Duel---
DOTA 2 -----
Dune: Spice Wars-----
ELDENRING-
Endling - Extinction is Forever
F1 22-
FIFA 23
FINAL FANTASY XIV---
Fortnite
Gran Turismo 7----
Hindsight----
Horizon Forbidden West----
I Was a Teenage Exocolonist--
Immortality----
League of Legends-----
Live A Live-----
Metal: Hellsinger---
Moss:第2巻---
MultiVersus-
NBA 2K23
Neon White----
Nintendo Switch Sports-----
No Man’s Sky
Norco-
OlliOlli World
OVERWATCH2
Pokémon LEGENDS アルセウス-----
Red Matter 2-----
Return to Monkey Island--
Rocket League
Scorn----
Sifu--
SPLATOON3-----
Stray---
THE KING OF FIGHTERS XV-
The Last of Us Part I-----
TMNT: Shredder’s Revenge
Total War: WARHAMMER III-----
TRIANGLE STRATEGY-----
Tunic
TWO POINT CAMPUS
VALORANT-----
Vampire Survivors---
Victoria 3-----
Xenoblade Chronicles 3-----
Xenoblade3-----
アリー悪夢サマーキャンプ-
ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク----
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R
プレイグ テイル -レクイエム---
ベヨネッタ3-----
マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル-----
レゴ®スター・ウォーズスカイウォーカーサーガ
原神---
星のカービィ ディスカバリー-----
333638273252

Switchだけでしか遊べないソフト 9本

PS4/5だけでしか遊べないソフト 4本

XBOXだけでしか遊べないソフト 2本

PCだけでしか遊べないソフト 11

 

Swtichでは遊べないソフト 33

PS4/PS5では遊べないソフト 27本

XBOXでは遊べないソフト 34本

PCでは遊べないソフト 14本

2022-11-17

サマーズなんかの外野がうるさいから、FEDもそれを意識して発言しているので信任が薄れつつあると。

2022-11-15

サマーズ氏、6%以上への米利上げが必要となる恐れ-インフレ抑制

サマーズ元米財務長官は、米国経済が依然として力強いため、連邦準備制度インフレ抑制のため政策金利を6%以上に引き上げる必要性が生じる恐れがあると述べた。

  サマーズ氏はブルームバーグテレビジョンで「私はターミナルレート(金利の最終到達点)の可能性を巡る見通しを上方修正している」と指摘。「私がそう予想しているわけではないが、ターミナルレートが6%以上になっても驚かないだろう」と述べた。

  サマーズ氏は4日発表の10月の米雇用統計について、「米国経済が依然としてかなり強く見える」ことを浮き彫りにしたと述べた。

  「経済が堅調に見えるというのは良いニュースだが、まだインフレ抑制が働いている証拠があまりないというのは悪いニュースだ」とサマーズ氏は語った。ハーバード大学教授である同氏は、ブルームバーグテレビジョン寄稿者でもある。

2022-11-11

米国体操着進化

一応最後まで翻訳をしたのだが、無断翻訳著作権侵害に当たるらしいので、過去投稿翻訳部分を削除、議論をするための部分的な紹介にとどめることにした。

サイト

Evolution of the Gymsuit | The Vintage Traveler

雑感

前の記事と同様、男子から目線を気にしたり、体操着に名前を書くことへの言及があったりした。日本体操着にも大きく名前を書いていた時期があったが、このあたりからも影響を受けていたんだろうか。

あと、面白いのは女性パンツスタイルが受け入れられるようになる理由体操着があったことだ。

それにしても、前回と比べて非常に訳しやす文章だった(投稿こそしていないが)。読みながら訳し、ほぼそのままの文章和訳に使うことができた。これは論文とかウィキペディアとかの文章にも言えることだが、よく編集されている文章は一読しただけで何が書いてあるかすぐにわかる。

さて、今までは学校教育におけるブルマーについて書いてきたが、今度は学校の外の運動着についてまとめたい。例えばエアロビレオタードはい流行たか、スポブラはいからか、そういった話になる。図版が多くてリンクを貼り切れない可能性もあるのでどうするかは検討中だ。

ただし、いつになるかはわからないし、気まぐれで別の話をしたくなるかもしれない。なんだか翻訳じゃなくて自分文章を書きたくなってきているのも事実だ。そもそも翻訳をそのまま載せるのはまずいらしいし。

ひょっとしたらブルマ全然関係ない(自分とは特定できない)何かを書くかもね。それではまた。

ところで、増田で「ヤグルマギク」に言及しているのって前回の記事(とこの記事)だけなのね。今までにもこういうことはあったけど、それなりにメジャー植物について触れられていないのはなんだか不思議だ。はてな匿名ダイアリー投稿される内容って政治とは別の意味でも偏ってるんだな。

追記

オーストラリアバスケットボールブルマー

https://www.facebook.com/mvbasketball/photos/a.578919878830876/3029438987112274/?type=3&paipv=0&eav=AfZ9VJ6rC-wD7X0TcSV8Wh_sY0CAHvK0j0A6d59dg7j1p83jrBT0M74kzFSNPSkMIY4&_rdr

2022-11-10

20世紀米国の提灯ブルマーロンパースーツについて

無断の翻訳は直作権の侵害に当たるので本文は削除。

一部引用範囲内のみとする。

1910年代までに、たいていはミディブラウス訳注セーラー服みたいな襟・ひらひらがあるブラウスのこと)つきのブルマーパンツは、多くのアメリカ高校体操着として採用された。サマーキャンプでも着られたとも思われる。1940年代までにはブルマー中学でいまだに採用され続けていた。女子ブルマー比較的足が長かったが、徐々に短くなった。特に40年代女子の間でショーツが人気になった頃はそうだった。20年代には長くて黒いストッキングといっしょにはかれていたが、これは30年代には衰退した。40年代になるまで、一般的学校ではショーツ女子に適切だとは考らえていなかった。ブルマー50年代から60年代まで、ずっと短い足へとかわっていった。ミディブラウス付きのブルマーから一体型のロンパースーツに形式が変わった。明るいブルーのロンパーで、ショーツのように短かった。私が1957年から61年のあい高校に在学していた頃、女子はひどく古臭いと考えていて、子どもっぽいとも不満を言っていた。ロンパースーツはアメリカ高校で広く着られていた。

女子ブルマー1910年代から30年代には足が長かったが、徐々に短くなり、1940年代にはショーツ女子の間で人気になった。1920年代には長くて黒いストッキングとともにはかれたが、30年代には衰退しはじめた。言える限りでは、ブルマー衣装は体育だけのものだった。

1960年代から70年代になるまでは、多くの学校では一般的ショーツ女子に適切な格好だとは考えていなかった。ロンパーの衣装はずっと短い脚で、セーラー服の要素と共に、1950年代から60年代まで生き残っていた。スタイルはミディブラウス付きのブルマーからワンピースタイプロンパースーツに変わっていった。ミディブラウスの要素は背中ひらひらに残っていることもあった。

ロンパー服は女子が主に体育やサマーキャンプで来ていた。これらのロンパー服はアメリカ高校で広く着られていた。ほとんどのアメリカ高校ではブルマーとミディブラウス体操着があった。これらの服はサマーキャンプでも着られていた。ブルマーあるいはロンパースタイル体操着1960年代になってもアメリカ学校で着られていることがあった。


【元サイト

rompers : gender connotations Gym and Camp Uniforms

個人サイトのせいだろうか、誤字脱字がかなりある。中には1つの単語複数スペルミスがあるせいで、正しい綴りの推測が困難なものもあった。表現の重複もある。

なお、こうした上下一体のロンパースタイル体操着ブルマについて書いた別のブログを見つけた。そっちのほうがわかりやすいので近々そっちも訳す予定だ。

雑感

提灯ブルマーについて調べようと思っていたのだが、ロンパースタイル体操着があったとは知らなかった。

しかし、実は以前に上下一体の体操着について書かれたサイトを見つけているし、以前つぶやいたロシアレオタード体操着とも関係していそうである

https://meshok.net/en/listing?partner=41680&related=%D0%94%D0%B5%D0%B2%D0%BE%D1%87%D0%BA%D0%B0+%D0%B2+%D0%BA%D1%83%D0%BF%D0%B0%D0%BB%D1%8C%D0%BD%D0%B8%D0%BA%D0%B5+.+%D0%A4%D0%B8%D0%B7%D0%BA%D1%83%D0%BB%D1%8C%D1%82%D1%83%D1%80%D0%B0+%D0%B2+%D1%88%D0%BA%D0%BE%D0%BB%D0%B5.+%D0%93%D0%B8%D0%BC%D0%BD%D0%B0%D1%81%D1%82%D0%B8%D0%BA%D0%B0+.1973.+%D0%94%D0%B5%D1%82%D0%B8.++%D0%A1%D0%BF%D0%BE%D1%80%D1%82.

それと、和訳をしてみて思ったのだが、英語英語のまま理解するのとは別の難しさがある。語順を変えないと読みやす日本語にならないし、英語理解したあとで日本語文章にするという二度手間が発生する。なるほど、英語先生英文英語のままで理解する方が訳すより速いと言っていたのはこういうことだったのか、とあらためて納得している。

まったく関係ないが、露出度の低い体操着でも男子の目を引こうとする女子はいたのだなあ。

2022-11-06

なんで振り向かせるのにキムタクー!!って声かけるのかな?

アホじゃない。

ワイはキムタクことなんてほとんど知らないけど、

それでもあの場面で上様ーー!!とか

信長サマーとか声かけたら絶対振り向いてると思うぜ。

彼、そういう性格でしょ?知らんけど

2022-10-06

お疲れサマー🥳今夜は、雨☔️で寒かったから、おでん屋台で飲んできたよ🍢今度、こっクンも一緒にどうカナ❓ナンチャッテ😆おじさんはいつでもこっクンの味方だから(笑)😍

2022-09-26

腐女子懲りろよっていう話

胸糞みちゃった。

繊細な「神」はたいていこうやって病む。

逆切れブロック

相手最後の慈悲としてのブロック放置」で、悪いことをしたという自覚がなくなり、つけあがる

悲しい辛い創作できないとつぶやいてファンネル代理攻撃させる。

あっ相手から真相がでちゃいそう

放置逃げ

 

たぶん次は「フォロワーさんがよしよししてくれたのでやっぱりもどってきました」か「サブ垢つくりました☆鍵垢でフォロー許可制☆」かなぁ。

そんでフォロー許可制にしてもうきうきフォロー申請した元ファンネルを血祭にあげてみる…ってミッドサマーみたいなことするんだろうなあ。

ほんとバカだなーっておもう。

創作しつづけたいならもめごと起こすなよ。

ちやほやされたいだけにしても他人をサゲるな。

相互ブロックが最高警戒ラインの和平協定からね。

それ以上は戦争殲滅戦。ほかでもない荒らし行為なんだよ。

2022-09-16

8月英語サマーだろ

なんだよオーガストって

カッコつけすぎだろ

2022-09-05

ワクチン忌避する人を説得するのは、カルト洗脳を解くのと同じ工夫が必要だと思う。

ミッドサマーの村から信者を「救う」(定義が難しい)には相当な労力がかかるだろう。

ワクチン忌避をしている自分たちこそが真実に辿り着いた者たちだ」「この世界は大きな悪が支配している。私たち(小さいコミュニティエコーチャンバーで強化された状態)はそれに対抗しなくてはならない」という幻想の中にいることは心地よいだろうなぁと思う。

薄っぺら真実に浸かって、キャッキャッとはしゃぐことが出来る彼ら彼女らはコミュニティの中で楽しく過ごしている。少し羨ましい。

ワクチン忌避文化こそ、社会学的や文化人類学の研究領域としてピッタリだと思うのだけど、そのあたりをテーマにした論文とかって、結構あるのかな。

フィールドワークとかしたら、リッチデータがいっぱいとれそう。きっと、今なら結構バズるよね。

2022-09-02

[]9月1日

ご飯

朝:なし。昼:海鮮丼。夜:サンドイッチ

調子

むきゅーはややー。お仕事は遅くまで残業

残業抑え目にしたいとは? 疲れた

シャドウバース

アンリミ勝てねえ。

けどハンドレス楽しい

グランブルーファンタジー

サマーミッション進んでなさすぎて笑えてきた。

これ土日にやるんかな? まあもう諦めてよい気がしてきた、

ウマ娘

サークルPt集める根性スペちゃんの交換が終わって、サークルPtで交換できるサポカは全部最後まで凸れた。

長かったなあ。

第二部はどうなるんかなあ、サポカ配布もいいけど、日本総大将スペちゃんみたいな、育成ウマ娘配布もあると嬉しいな。

2022-08-30

カルト宗教が何かと話題の昨今

cult of the lumb、みんな遊んだ

カルト宗教テーマにした、宗教ミニティづくりとローグライトを組み合わせたアクションゲーム

インディーの開発会社「Massive Monster」が開発し、Devolver Digital販売している。

結構、いろんな機種で展開してる。

この統一教会周りの騒ぎが鳴り止まない世の中で、ミッドサマーを観てから遊ぶのがオススメ

かわいい絵柄で残酷世界のローグライトでは、どこかアイザック伝説とかを連想させる。

ゲームの出来もすこぶる好み。

気持ちよく攻撃も当たる感覚と発展していくコミュニティタマラン。

難易度ノーマルならそこまで難しくないと思う。信者を生贄に捧げたり、決闘させたり、ウンコ料理を食わせたりもできる。

説法をして、信仰心を貯めて、建物をアンロック

ローグライト敵対する神を殺す!

祈りときどき生贄!

目的のためには手段を選ばない!

のしいなぁ、たのしいなぁ。

2022-08-24

anond:20220824160022

地面をすり抜けて途中まで落ちる架空現象を描いたアニメ映画があるで

サマーゴースト」(乙一/loundraw)

2022-08-14

積みゲー

今月末に3DSwiiuニンテンドーeショップサービスの一部が終わる。

これはチェックしておかねばということで、全タイトルを一つ一つチェックしている。

もう買えなくなるわけだし、低価格タイトルはとりあえずチェックしておく形で進めると、iウェアだけで20タイトル以上になった。

積みゲーがどんどん増えていく。steamサマーセールでも10本以上安いのを買ったけど、まだその1本もクリアできてない。

積みゲーを全消化するまでにかかる時間計算したくない。確実に、消化するよりも、寿命が来る方が早いので。

こんなことで人生の短さや儚さを感じてしまって虚しい。ゲームってもしかして時間無駄なのかな。でも、一応買っておく。

2022-08-09

ミッドサマー想像してたのとかなり違ったw

ガイジ村を舞台にしたただのエログロムービーだった

2022-08-06

映画館であらゆる映画(新旧問わず)をやっているとして

デートするときに見てはいけない映画ってなんだと思う?

例(同僚など複数人から頂いた意見)

花束みたいな恋をした

・ミッドサマー

ラ・ラ・ランド

追記 8/12

なんかいっぱいコメントついてる…書いてくれた人たちありがとう映画好きな人いね

ゴーン・ガール夫婦で見ない方がいいかも」って人が結構いね…。

相性や話し合えという意見は最もなんだけど気軽に「自分はこれだめだったわ〜」くらいに考えてもらっていいやつなので後出しでもなにかあれば聞きたいな〜

ちなみに私が見てはいけないと思ってるのはホラーとかよりもミュージカル映画全般

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん