はてなキーワード: ffとは
ツイート数が多くなるのでまとめ!ツイートしたのもコピペしてるよ
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
私の認識やらモラルやらが足りてなくてスクショやら垢バレやらしたけど怒ってるのはなくて本当に不思議?モヤモヤしてるのが正しい
不特定多数より鍵垢で身内に愚痴る方がましだから公開で言ったの謝れって流れだから内容云々より場所にこだわってて、本心では君はこうだったんだ😡ではなくて場所なんだ…みたいな
世間一般の考え方はちゃんと分かったけど、本人のちゃんとした道筋がわからなくてずっとなんでだろーどういう考え方だったんだろーって
仲良い人だけの垢以上に病み垢でキレてたけど、共通の人間にダイレクトに怒るより病み垢で病もう!そっちの方が共通のffに迷惑かけないよね!って思ってた、さすがに病み散らかし方が公開できるものじゃなかったけど、デフォルトであの病み方してたから他所様から言われてようやく気づけた
この世に何万とあるアカウントで晒しとか特定とか目的とせずに病み散らかしちゃだめなの?と言ったら逆ギレしてるよね?って言われました😞言いたいこと言っただけだし10年くらい思ってたことだからキレて言ったわけじゃないのにな。
公開垢で愚痴ってたよね?結局見つかってるよね?ただ謝って欲しいだけなんだけど、がLINEの文面の言い分だが、結論から言わずに私が理解して謝るのを待っていて、結論話して切りますって言い放つだけじゃダメなのかな、切るんじゃなくて謝らせたかったのかな。結構私が打つ量が多かったし。
良く言えば男女の喧嘩、みたいな解決?着地点?の求めてるところの違いかな。
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
病み垢が2016-7位に開始して他の人に見られることなんてなかったし見せられたもんじゃないから今普通の人?ネットで語彙で病むことをしない人?に見られるとこんなんなんだって思った ネットの底辺って倫理を知らないから
たくさん生きにくい人と繋がって、仕事辞めたい風呂入れないは勿論、世間離れした行動もドロップアウトしたこともみんな赤裸々に喋って。
たまにアカウントごと消えた。リアルが楽しくなったからなのか、それとも。
私の中での“みんな”はすれすれなこと喋ってて、どこにも言えない愚痴とか病院の床とか何錠何を飲んだかとかどんなトラウマがあるかとか、でもそれって世間のヤバいやつらでヤバいのはインターネットのデフォと思ってたから
公開垢であまり悪い事を言うなは正論なんだけど、境界線がわからなくて、察するだろ普通がわからなくて、どの言葉が攻撃的でどの言葉が名誉毀損でが分からない。あの言葉が言い方が、何がどこまでだめだったのかな。今までもたくさん危ないことしてきたんだろうな。
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
さっきの言うと「バイトで詳細まで指示しないとできないけど指示したらめちゃくちゃ仕事できる自閉症スペクトラム」というツイートそのままでおもろいな!私はこんなツイートを毎日見るし「生きやすくするためのライフハック」といつアカウントフォローして見てるんですけど皆さんはしませんね。
私が悪かったのはアカウントがばれてもおかしくなかった状態だった事とスクショ晒しが雑だった事、本筋って「全世界が見れる状態で見た人がわかる投稿をしたこと」「ツイート内容が過激だったこと」なら、本人?本人の取り巻き?内容ってどこからどこまで?どの語彙?全世界にばらまくな、という話になるとこのはてな匿名ダイアリーでも書くなって話?
もし、このはてな匿名ダイアリーに事細かに感情的に当時書いていたらこんな事にはならなかったのかな。
結局目について怒らせてしまっていて、そこで大切なのは理論とか辻褄とかではなくて精一杯の謝罪の気持ちと傷つけた事を分かってあげることで、「どこが境界線なんだ?」「そもそもなんで今?」「知らない不特定多数に見られるより身内に喋られて確実な実害を被る方を選んだ理由って?性格的に身内に悪口言われる方嫌そうだけど?」ということではない。
「とにかく‼️私の目に入ったんだから謝れ‼️」ということなのかな?公開垢で~という言い方じゃなくてこの言い方でないと24時間しないと気づけないよー
「わかるでしょ」がわからなくて、でも「ここがダメだよ」って言われたら「なんで傷心の私を否定するようなことするの?」とキレるので話は平行線のままです。
愚痴ることって皆にとっては仲良い人にこっそり言うことだけど、私にとっては仲良い人にこそ本心というか裸の感情というかを出すのが嫌、引かれる、なんて言ってあげたらいいか気まづくさせてしまう、と思っていた。
オタクとして繋がってる人って趣味嗜好は分かるけど性格や根本の考え方や何仕事してるかなどが分からないままで、知らなくて良くて、だからこそ気軽だった。楽しいところだけを切り取った存在。
わたしのこと何も知らないし知らせる必要も無いし、そこを知らせたら「フォロワー」ではなく「友達」だから。
メンヘラとして繋がった人は皆欠陥品で、あのアニメが好きなんだろうなーはやんわり分かってるけど、仕事とか大学とか人生とか辛かったこととか背負ってるものとかを知っている。社不でメンヘラでどうしようもないのを当たり前に受け入れてくれて、自分も同じだよと扱ってくれるこのアカウントに居場所を覚えた。
年越しは2年連続でここのスペース!
結局負の感情を出すべきだと思ってる場所が普通と違ったわけで、言葉の勢いも強すぎたね。裸の感情を見せる人や場所も間違ってたね。
ちゃんと私個人を知ってる人にこっそり吐き出せたら良かった、でも隣の先生に吐き出した内容がえぐすぎて担任に漏らされたり、母親にはド正論言われてるさらに落ち込んじゃうとか、とにかく対人がダメだったんだなー治そう‼️
型落ちのゲーム機をいつまでも引っ張り続け、コンテンツの開発力だけで圧倒的な業績を残していく。
ホヨバースの快進撃は、多少の作りの粗さがあれど、グラフィックの綺麗さだけで市場を牽引できるという
FF全盛期のような状況が今も変わらないことを示した。
しかし貪欲なユーザーであれば、誰しもが思うことがある。外見と中身、できることなら両方欲しい、と。
パクリというのは、大抵の場合は「元ネタ」の利権を脅かさない範囲で行われるものだが、勢いが余れば一線を越えてしまうこともある。
クラフトピアというゲームがあるが、実際にやってみれば作り手のやりたいことはなんとなく理解できる。
絵の綺麗なマイクラがあってもいいじゃないか。人と戦わないフォートナイトがあってもいいじゃないか。
まったくもってオンデマンドだ。ブルーオーシャンがどうとか、無から有をつくるとかは一切関係がない。
どっちが先に「良くなる」か。そのうちわかる。
d-ff 良書を糧とし、徹底したゾーニングを唱え「温室育ちでは生き抜けない」と揶揄もされたアグネスの子どもらは揃ってスタンフォードに入学し、起業家として成功、今でも母親と仲睦まじくパン屋さん巡りなどしている由。
まあ親が禁じたところで勝手にこそこそアクセスするから「多少は」親は厳しいくらいでいいと思うわ
タイトル通り。
好きなゲームはゼルダ(全部)、シレン(N64〜)、MOTHERシリーズ、ドラクエ、ドラクエモンスターズ、アンダーテール、ロックマンエグゼシリーズ、ぱわぷろくんポケット。
やったことがあったり内容が分かったりで話せるゲームはカービィシリーズ、スマブラシリーズ、ピクミンシリーズ、マリオシリーズ、昔のFF、スプラトゥーン、ポケモン等。
忙しい時間をぬって自分の見た目が美しくなる方向に課金するのが趣味のように感じる。
美容室、服を見る買う、美容医療、アクセサリー、ネイル、バッグ…
自分も女なので周りから浮かない程度には課金するけど正直こんなことに時間とお金使うのが苦痛。
趣味聞かれたときゲームって正直に答えると「…えっ…?」みたいな反応になる。
たまに子供の園のお父さんとゲームの話で盛り上がるけど、大体その奥さんはゲームしないし周りの目があるのであんま仲良くするわけにもいかない。
最近こんなゲームしてるとか聴きたい。こんなゲームが面白いらしいとか話したい。
誰か私の友達になって。
タイトル通り。
好きなゲームはゼルダ(全部)、シレン(N64〜)、MOTHERシリーズ、ドラクエ、ドラクエモンスターズ、アンダーテール、ロックマンエグゼシリーズ、ぱわぷろくんポケット。
やったことがあったり内容が分かったりで話せるゲームはカービィシリーズ、スマブラシリーズ、ピクミンシリーズ、マリオシリーズ、昔のFF、スプラトゥーン、ポケモン等。
忙しい時間をぬって自分の見た目が美しくなる方向に課金するのが趣味のように感じる。
美容室、服を見る買う、美容医療、アクセサリー、ネイル、バッグ…
自分も女なので周りから浮かない程度には課金するけど正直こんなことに時間とお金使うのが苦痛。
趣味聞かれたときゲームって正直に答えると「…えっ…?」みたいな反応になる。
たまに子供の園のお父さんとゲームの話で盛り上がるけど、大体その奥さんはゲームしないし周りの目があるのであんま仲良くするわけにもいかない。
最近こんなゲームしてるとか聴きたい。こんなゲームが面白いらしいとか話したい。
誰か私の友達になって。
自分は夢の内容を、具体的には全く覚えていることができない。ぼんやりとしたイメージしか残っていないから、どうしても言語化はうまくできないのだが、それでも夢のほうが本当だと感じる。
もちろん、現実と夢の区別はついている。ついていて、そのうえで夢のほうが「おもしろい」という感じ……それはちょっと違うかもしれないが、なんというか、夢を見ているときのほうが「生きている実感」があるのだ。
起きたあとにぼんやりと残っている内容は、ちょっと冒険っぽいイメージのことが多い気がする。仲間と一緒に、知らない土地を旅するようなもの。
ちょっとしたトラブルがあると本気で困り、うれしいことがあると本気で喜ぶ。次々といろんなことが起こる。退屈しないし、すべてのことが感情を揺さぶってくる。
たまにエロい夢もある。もちろん本気で興奮する。でも、別にいつも楽しい内容ではない。怖い思いをすることもある。
犯罪を犯して警察に追われるようなパターンも多くて、汗だくで目覚めたときに「夢でよかった」と胸を撫で下ろしたりするのだが、それでもやっぱり夢のなかのほうが「生きている実感」がある。
現実の自分は、友人も特にいないし、家族もない。彼女はいるが、本当に好きだった人ではない。
仕事は、自営でのんびりやれており、嫌なことでもなく、食っていく分には稼ぎも不足ないが、これも本当にやりたかったことではない。
考えて見ると自分は、これまでの人生で、なんとなくやりたくないことの諸々を拒否してこれた代わりに、本当に欲しいもの、やりたいことも手に入れられず、中年になったようだ。
現実では得られなかったものを、夢の中で埋め合わせようということなのか。もしかしたら、そういうことが関係しているのかもしれない。
あるいは、夢の内容はファンタジーではないけれど、ファミコンばかりやっていた小学校のときの記憶、ドラクエとか、FFとか、パーティーを組んで冒険する、ああいうイメージが、自分のなかに残っているのかもしれない。
結局、ファミコンのRPGが、人生最良の思い出だったのだろうか。
普段の生活では、心から何かを楽しいと思うことはもうほとんどない。酒や飯で脳に強制的に快楽を感じさせ、誤魔化すくらいしかやれることがない。現実では性欲もなくなってきた。風俗にも行ってみたがすぐに飽きた。
昔見たので記憶が曖昧だが、たしか「笑ゥせぇるすまん」のアニメで、自分の見たい夢を見られる枕みたいなのが出てきて、喪黒福造の忠告を無視してそれを使いすぎるというお約束で、その人は目が覚めなくなり、寒風吹き荒ぶビルの屋上かどこかで永久に幸せな夢を見続ける、みたいな話があった。
作品としてはもちろんバッドエンドなのだけれど、ずっと夢のなかにいられるならそっちのほうがよっぽど幸せじゃないかと、自分は思った。
最近、ファイナルファンタジーVII リバースをプレイし始めた。
メインストーリーはミドガルズオルムを倒した直後まで進めて、サブクエストは太古の翼竜以外をクリアしている。
ゲーム序盤しかプレイしていないけれど、どうしても個人的な感想が述べたくなったのでここに書いていきたい。
1.キャラクターについて
FF7リバースはキャラクターのイメージが自分が思っているのと大分違った。ほとんどのパーティーキャラクターが原作FF7よりも
はしゃぎ過ぎている感じがどうにも受け入れられない。特にティファとエアリスには顕著に感じた。
2.バトルについて
難易度ノーマルにしてはとても難しい。敵の攻撃頻度が高くてHPがゴリゴリ削られる、HPが割とすぐなくなるから回復頻度が多い、
とか色々あって難しく感じる。それと、
・ジャスガできないとすぐジリ貧になるバトルデザイン(なのにガード操作のレスポンスが悪くてジャスガが中々できない)
・ジリ貧の時に限って溜まらないATBゲージ(なのでMPやアイテムに余裕があっても回復できない)
・画面外から敵の突進攻撃や魔法が頻繁に飛んでくる(反応できないし、目の前の敵に集中できない)
3.マップについて
グラスランドの凹凸が激しすぎる。序盤のエリアなんだからもう少し起伏を緩やかにして探索しやすくして欲しかった。
それと雑魚敵の配置密度が低い。すごく広いエリアを探索しているのにほとんど雑魚敵に遭遇しなくて困惑した。
序盤を遊んだだけでこんな感想を持った(批判しかないけど)。ストーリーを進めたら良かったところも含めてさらに感想を
追記する予定。
【追記1 2024.04.07】
ここまで遊んでみて良かったところもまとめてみる。
[[良いところ]]
やっぱりRPGといえば仲間。新作ならどんな仲間がいるのかな、とかどういう戦い方ができるのかな、
とかが非常に大事。ここで話題に出すのは良くないとは思うがFF16と比較した時に仲間を直接操作
できるのとできないのではゲームに対する満足度が全然違う。リバースは仲間を操作するのも楽しいので
非常に良い。
どのキャラクターにも固有アビリティがあって得意な戦い方があるし、操作していても面白い。
一番操作していて楽しめるキャラクターは今のところバレット(遠距離攻撃がストレスフリー)。
「RPGであればこういうことがしたい」「RPGならこういうことはできるよね」といった要素というか機能が
ほぼ入っていると思う。素人目線ではあるけど「あの機能ないのかよ、ガッカリ」みたいなことがない。
[[悪いところ]]
ここまでプレイしてきたけどハッキリ言って戦闘が苦痛。ノーマルでプレイしていて敵の固さはちょうど良い
と思うのだけど、ATBゲージの仕様とか回避の意味のなさ、ジャスガありきでの敵の強さなのにも関わらず
ガードのレスポンスが悪いなど挙げだしたらキリがない。回避に関してはあそこまで無意味にするなら
いっそのこと回避機能を無くしても良かったのではないかとすら思う。
鳥などが使ってくる麻痺攻撃、ヘビ系が使ってくる飲み込み攻撃がウザすぎ。頻度もそうだけど前記の回避が
死んでることもあって90%以上の確立で攻撃を貰うのがとても不愉快。しかもそれだけにとどまらず、大ダメージの
追撃技まで出してくるからたちが悪い。操作キャラの体力が8割で3匹の鳥に囲まれて痺れさせられた後に追撃技で
戦闘不能になった時は悪い冗談だと思ったくらい。あとクラゲの理不尽なまでの回避特性。攻撃してもATBゲージは
溜まらないし、そもそも攻撃は当たらないから無駄に戦闘が長引くしでつまらないし苦痛。リミット技まで全部回避された
ときは「リミット技まで回避されるの?!ゲージ貯めて放つ起死回生の必殺技なのに!?」って唖然とした。
リバースをプレイし始めてからずっと不満だった戦闘が中盤にきてより深い不満を感じるようになった。ここでは挙げていない
けど良いところもたくさんあって、FFシリーズの中で集大成かつ最高であることを強く感じられる良いゲームだと思う。
なんだけど戦闘に対する評価は10点満点中4点。あとはラストまで駆け抜けてから総合評価をしたい。
メインテーマの一番最初だけハープ使ったセレスティアルな感じだからFFに似てるっちゃ似てるけど
主旋律は吹奏系のテーレーテレレ↑ーレレレー↓レのやつ
各国のテーマ曲と戦闘曲が一番大掛かりに作られててよく聞くとどっかに主旋律も入ってる
リンク→
水の国のグラスハープ等を用いたやつはハリポタっぽいと思うだろうけど、実際指揮者も同じ
でもどっかで聞いたことあるようなもんをオリジナルとして更に上の段へ昇華してる感がビシビシ伝わってくる
げんしんのBGMYouTubeで聴いてみたけどなんか一発目に出てきた曲がFFのプレリュードの音符減らしましたみたいのだったんだけどこういう感じなの?
侵攻編でググったらFF14らしいが、俺はFF14は無料のβしかやってないぞ。FF11もβしか触ってない。
FF民はFFこそがMMOと思ってて他の世界を全然しらないんだな。傲慢で鼻につくぜ。
俺がやってたのは8割が韓国産だ。マビノギとかAIONとかは3年以上やってたな。
まあAIONあたりが典型的なロールに応じた動きが求められるMMOでFF系に近いとは思うが、FFより全然面白い。飛べるしな。
戦争ゲーだとAIKAあたりは多対多なのに異様に軽くて技術的特異点だったな。
飛べるっていうとFlyffなんかも飛べる系ではほぼ開祖だったはず。マビの飛行ペットもよく出来てたけど。
国産で印象的だったネトゲはMaster of Epic、FEZ、コンチェルトゲートフォルテ、MHF、PSO2くらいだな。あとすぐ終わったけどメビウスオンラインもエロくて良かった。
雰囲気的に一番好きだったMMOはシールオンラインだ。あとはMOアクションならエルソードあたりかな。音楽はROやアスガルドやTWが優勝。シールもかなり良いけど。
一番熱中してた時期はメイプルとかの全盛期で、黒い砂漠やToSが出てきた頃にはまあ一通りやったけどスマホゲーに移りつつあった。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/chumatsu/n/nf7465e239c20
このnoteのエントリー自体は個人の感想なので特段言及するつもりはないんだけど、久々にはてブにFF16の話題が上がってたので思わず書きたくなった。
ちなみに私自身はFFシリーズと同い年、11と14も含めてすべてプレイ済み。
さすがにスクエニの大作ということもあり、発売前後はメディアによるレビューもにぎわった。
FF16がリリースされて1年近く経ち、ユーザーの評価も一通り出た感はある。
『ストーリーが浅い』
一理無いとも言えない。
が、私としてはほとんどのレビューや評価において欠けている要素があると感じる。
それはサウンドトラックに関する言及である。FF16は音楽ありき。
とても良いなんてレベルではなく、FF16は音楽がセットとなって評価されてこそ初めてトータルの評価ができると思っている。
思うに、音楽に言及されずに評価されるFF16なんてオペラなのに音楽について語られないも同然。
個人的にはFF16の評価のうち3割は音楽が占めているといってもいいくらい。
ゲームにおける音楽は空気、雰囲気を表現する手段としていまだに最重要要素と思っている。
グラフィックス技術の発達によって視覚情報は情報量がかなり増えたが、
ゲームにおいてディスプレイを超えてプレイヤーが存在している現実空間に直接干渉してくる要素は、いまだに音楽だけなのです。
まぁ私は長いこと音楽をやっているので、平均よりは音楽を過大評価しているかもしれない。
でも、もともとFFはコンポーザー植松伸夫時代から、ほかのゲームと比較しても音楽が評価されてきたことを考えると
音楽の重要性は高いと思いませんか?(デベロッパーにとっても重大事だったと思う)
FF16におけるゲームとの一体感や没入感、プレイ体験への寄与度は桁違いで
今でも名曲が多いとされている植松伸夫時代(ハードウェアの限界もあった)を超えて、ゲーム音楽の一つの到達点だとさえ感じている。
だからこそ、ゲーム音楽コンサートは数あれどこんなユーザー参加型イベントが成立するなんてFFくらいじゃん。
https://www.jp.square-enix.com/music/sem/page/brabraff/portal/
ことFF16はやっぱりサウンドトラックをおまけとしてはとらえたくないんだよな。