「ATOK」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ATOKとは

2013-07-31

http://anond.hatelabo.jp/20130731184303

ATOKだと2番目の候補に放射脳と出てくるな。れっきとした言葉なのか?

2013-07-14

http://anond.hatelabo.jp/20130714234248

全く益田趣旨から外れる横で申し訳ないんだけども、

ATOK使ってる奴って何が嬉しいんだ?

いや、確かに色々と賢い部分があるのは認めるし、あったら便利な機能はたしかにある。

でも、その他エディタやら色々な環境でそれ以上に便利に出来る部分は多々ある。

そこまで行かなくても、単純にファイル名やフォルダの整理の仕方など、

コンピューターの作業と言うより、日常の作業としての話でもだ。

それらに比べたらはっきり言ってどうでも良いレベルだったりもする。


ATOKじゃなきゃ仕事できない、って言ってる奴に限って

色々明らかに無駄だったり整理が出来てなかったりする奴が多いので、

やっぱり単に高けりゃいいんだ、高いもの使ってる俺かっけー、なんだろうと思ってしまう。



ま、仕事できない人達から、一度誰かに便利だよーって教えられたものをずーっと使ってて

他へ移ったり、新しいことを覚えるのが無理だ、ってのはよく分かるんだけどさ。

2013-06-30

ATOKランチャーである

IMEinput method editor略称で、機能としては「かな漢字変換」だけを有するものと思われているが、

ATOKのような多機能IMEのばやい、もっと広い用途に使っている人も数多い。やばい業界人であれば、

ATOK is launcher.は、Yes We can比肩するくらい、もはや常識と言って良いくらいだ。

詳細な実用例は他誌に譲るが、単語コメントを用いれば、言葉辞書的な意味、注意点、豆知識などかなり広範な用途に利用できるのは知っておいて損はない。

また、辞書ファイルから単語一括登録によって、プログラマブル辞書登録も可能と言える。近年では、ATOK Syncも地味な盛り上がりを新たに見せている。

とりわけ、受験生学習のお供にATOKを活用するといいだろう。ATOK連携したジーニアス電子辞典を活用できるだけでなく、

上記のランチャー的使い回しを覚えておけば、今後の人生勉強にも活用できることは請け合い。

電子辞典しか使わない人間には、語学学習に役立つ程度の認識だろうが、決してその応用範囲は語学にとどまるものではない。

老婆心ながら一点言い添えておくが、一括登録でマージされた辞書ファイルは、

ATOK2013であれば、%UserProfile%\AppData\Roaming\Justsystem\Atok26\ATOK26U1.DIC 等に保存されている。

これを単語の一括出力により、単語コメ含め全単語の全情報テキストファイルに変換でき、これなら他ソフト整合を保ちやすい。

例えば、Gmailのラベル重要マークを、単語コメに仕込ませる。単純なようだが、強力な可能性を秘めている。

2013-04-29

土人と言ってはいけない

ATOKMS-IMEでは所謂差別語不快な印象を与えるような単語意図的に標準辞書から排除されているから、気違い、聾、唖、片輪みたいなのは変換できないGoogleのは平気ですらすら変換してくれるけどな。

ATOK監修委員会によると「この種の言葉を収録するか否かをめぐって、さまざまな角度から長期にわたり、検討した結果、社会のあるべき人権意識立脚し、現時点では、原則として収録しない方針を採用」しているんだそうだ。

ま、だからといってJustSystemMicrosoftに文句を言うつもりもないし、企業として問われるモラル人権ゴロみたいな連中の相手することを考えたら、妥当な判断かなとも思う。

はいえ、言葉ってその時代時代でどんどん用法や意味が変わっていくものなのに、そんなに目くじらたてて言葉狩りしたところでいくらも世の中がよくなるとは思えない。ましてやその根拠が「社会のあるべき人権意識」てなぼんやりしたもんでは尚更だ。

かつて聾や盲やちんばや土人みたいな言葉日常で使っていたとき、僕にとってそれは単純に状態を表す言葉しかなく、そこに侮蔑差別感情はなかった気がする。旧い映画や白黒アニメ見てもそんな言葉があふれているからきっと皆そうだったんだろう。もちろんネガティブニュアンスは含んでいたけれど、それは昨今の排除主義によって却って増幅されてしまったのではないか

今の時代IMEに求められるのは、言葉を隠すのではなく、ちゃんと変換した上で不適切な言葉であることを警告し、なぜ使うべきでないのかを説明してくれるような機能だろう。(たぶんもうある)

もちろん被差別側の感覚として耐え難い表現もあるだろうし、そういった言葉の濫用を助長するようなことがあってはならんが、かな漢字変換かな漢字変換以上の役割を担う必要はないと思う。世の中に存在する言葉淡々と変換しとればええんだよ。

NGワードを使うのは書き手のモラルであって、ハサミや包丁同様、それで人が傷ついたとしても責められるのは製造者ではなく道具を使った奴だろ。

てな主張を今更僕みたいな虫けらがせんでも、賢い人達がさんざん議論している話題でしょうから鬼畜な僕は今日Google日本語変換使って精一杯悪態を吐く所存です。白痴なので。

2013-04-21

http://anond.hatelabo.jp/20130421193921

とりあえず、結構血行がよくなる((おぉ、一発で正しく変換できた。さすが、俺が使い込んでる(古い)ATOK))から、酔いは早く回ると思うよ。

と思ったら、ケッコウアブナいらしい。121ware.com > 知る > 週刊 ぱそらいふ とか。

2013-04-11

はてなキーワードIME辞書自動変換するWebサービス作ってみた

http://web-apps.nbookmark.com/hatena-dic/

経緯

  1. ATOKを導入
  2. Google日本語入力で変換できた単語変換できない
  3. はてなキーワード変換辞書を導入
  4. 多少マシになるがやはり変換できない
  5. ニコニコ大百科IME辞書を導入
  6. かなり良くなったが大量の誤変換が発生
  7. 試しにはてなキーワードを全てインポートしてみる
  8. 誤変換も少なく快適
  9. さら誤変換を減らすためにフィルタ処理を設ける
  10. せっかくなので自動更新機能を搭載して公開

という訳で、はてなキーワード日本語入力エンジン辞書自動変換するサービス作ってみた

誤変換の原因になりそうなキーワードは削除済み。

2013-03-27

プログラミングの初級になるために:エディタ友達

http://anond.hatelabo.jp/20130327020050 の続き

emacsを使う意味

キーバインドのおかげで、掌を左右に動かす必要が少なく、動きが小さい分速くなります。加えて動きが小さいためホームポジションを維持でき、ブラインドタッチがしやすくなります

例えば、Enterや矢印キーといった、右手ホームポジションから外す必要のあるキーを押す必要がなくなります

また、このキーバインドUNIXコンソールでのキーバインドが元のため、Linuxコンソールでも当然使用可能です。

(Tera Termなどターミナルソフト経由の場合は、Metaキー有効にする必要があることは知っておく必要がありますが)

emacs学習の本はO'REILLYあたりの本で十分です。emacsで何ができるか読み込んでください。

さて、筆者が追加する情報としては、emacs日本語入力する場合です。

日本語入力の際に、漢字変換を行いますが、候補を変更していく場合、基本はスペースでしょうが、上の候補に戻す場合や誤入力を消す場合に、結局BSや矢印キーを押すことになってしまます

折角emacsを用いて,省入力できているのですから、この漢字変換もemacsライクにしてしまえば動きが統一されます

筆者はIMEとしてATOKを使用しており、以下のような設定をしております

例)候補確定はC+j、変換候補の異動はC+nやp。連文節変化の移動はC+fやb。誤入力の際はC+hで削除。

エディタから外れますが、トラックポイントになれることもお薦めします。

マウスと異なり手を動かすこと無く、指だけでマウスの代わりが得られます

こうしていくと全てが掌の中に収められます

※余談:EmacsキーバインドWYSIWYGエディター無ければ作りたいなーなんて思っています

プログラミングの初級になるためにの目次

http://anond.hatelabo.jp/20130325172822 の続き

言語Java7を想定。(Java8が迫っていますが、Lambdaなど関数型は、まだ早いと言うことで)

定理由は、C++比較して学べるところが大きく、安全シンプル言語から

※いきなりJavascriptはやめとけ、PHPは論外。

RubyScalaでないのは、筆者が初心者には適切には教えられないから。

おもちゃToyとしてjQueryで遊ぶのは、悪くは無いと思う。

0.はじめに

これ以降は名著の紹介や学習方法の紹介が主体となります。名著のコンポジションという形が時間限界ですね。

量については「初級になるなら、専門書を計3,000ページは修得することは覚悟してね」なんて言ったりしています

Javaで初級のわかりやすい指標ですと、[amazon:Effective Java]とGoFまでの修得。

初級になるまでに登竜門への挑戦期間を含めて、3~4年はかかっても仕方が無いとも思います

※逆に「一山いくらのコーダー」というのは、Effctive JavaGoFが達成している技術も知らずに「自分Javaプログラマー」だと誤解してしまっているような人達です。

そういったコーダーは何年経とうとも初級プログラマーにすら敵いません。

初級を目指して、プログラミングを楽しんでください。

ただ、学ぶべきことはべらぼうですが、「各分野毎に、エレガントな方法がある。だから探して修得する」ということが大切です。

※「一を聞いて十を知る」ような優秀な人に、50冊くらいドーンと本を置いてあげて、各本の目次を読ませるだけで、

底の見え無さを悟ってくれたりすると、嬉しくなってしまます

※余談ですが、その底の見え無さは数学という学問のものですね。例えば、関数型言語の底流に「圏論」というここ100年の最新の数学があります

また中級くらいで、Liskovの置換原則などが載っている本を紹介しますが、

そのLiskovの置換原則の周辺で出てくるcovariant(共変)って、圏論という数学概念だったりします。

数学出身としては、数学現実に活かされている嬉しい事例です。

閑話休題

1.目次

1)エディター・コマンドライン正規表現友達

「速く正確に大量の出力」という能力は、プログラミングをする上でも、ドキュメントを書く上でも、何より「つまら仕事」の時間圧縮ができるようになるため、重要です。

スローガンとしては「思考のスピードで出力することを目指そう」です。

紹介するエディターはemacsvimExcelです。ついでにIMEとしてATOKを使用しているため、ATOK操作Emacsライクにする話も紹介します。

ExcelWindows環境Meadowすら入れさせてくれない場合最後の砦という扱いです。

コマンドラインは、「コマンドラインというものがある」「時として非常に強力である」程度の紹介です。

※筆者はzsh全然使えません。使いこなしている方々と接する度に「勉強しなきゃな~、でも、あっちの方を先にやりたい・・・」とグズグズして、はや何年・・・

正規表現は置換を用いて、テキストの一括編集重要です。後、遭遇したくない事態ですが、スパゲッティコードの解析をする上での最後の砦です。

※遭遇したくない例

ん?何か変なところで副作用のある処理があるようだなぁ(消沈)、SQLのInsertかUpdateか一応Mergeも使っているところから逆算して原因箇所を探すか・・・(諦念)

この糞コードがっ!!こんなところに書くんじゃねぇ!!(憤怒激高)

(ここで、他にやらかしていそうな似たようなコード正規表現grep検索。改行コード込みにすれば複数文検索も可能)

わはは、予想通り共通化すべきロジックメソッドがそこら中にある・・・

2)アルゴリズムに始まりアルゴリズムに終わる(データ構造アルゴリズムの一部という認識言葉を使っています)

入門編で一つLinkedListというアルゴリズムを学びました。

少なくとも一つ本を読みながら自力でアルゴリズムを学べる人なら、大成できる可能性があります

前に紹介した[amazon:C++実践プログラミング]には、LikedListやStackなど基本的なアルゴリズムが載っておりますが、

これに加えて、初級になるためにはこれくらいは知っておいて欲しいというものを紹介します。

※後、最初から必ずしも手を出さなくても良い上限も紹介いたします。

3)正・不正の定式化・自動テスト・ロギング・アサーション・例外・契約プログラミング

プログラムは、データ入力して、加工して出力・保存する処理の繰り返しです。

まり、各一連の繰り返し毎に、「正しい入力」「正しい出力」を定式化する必要があります

それを人間の手では無くコンピューターやらせられるように、つまり自動テストできるようにテストプログラミングします。

そこで処理の進捗を確認するためにロギングし、処理が想定通りであるかをアサーションでチェックし、

不正入力不正な出力=例外が起きたら、対処策をプログラミングします。

(ex 途中で処理を中断して、入力者に適切な入力メッセージを伝えてあげる。入力自動補正などもあり得る)

で、ここら辺をまとめてどうあるべきかとして「契約プログラミング」があります

※余談。定式化・テストに際して、数学畑の人間としては、Javaだとequalsのオーバーライドでも必要になるし、同値関係同値分割だけでなく、集合論群論から学んで欲しい・・・(ここいらは数学科学部1~2年の学習内容)

4)名著を読め、新たな名著を探せるようになれ・素晴らしい人を見つけたら、縁を大切に

名著は英語で読みましょう。名著が名著たる由縁は、度々引用されることにあります

まり最新の技術書を読むときに、引用された名著のフレーズが、新旧のリンクをなし、理解の助けになります

対話は学問をする上で非常に重要です。

壁打ちといって、独り言で思考補助をするよりも遙かに有益です。

※素晴らしい師匠を探すなら、大学行くのが一番ですが、見聞を広げていく中で出会いを待つしかないとも思います

5)オブジェクト指向とはなんぞやとGoFデザインパターン + マルチスレッドプログラミング

マルチスレッドが難しいのは「バグを起こしにくいプログラミング」を求められるから

まりTry and Errorからの決別が求められ、今後の仕様変更拡張も踏まえて慎重に慎重にデザインする必要があります

できる限りステータス変数を持たずに安全に、でもマルチスレッドにするのだから効率を追求しなければ本末転倒

でも効率のためにはメモ化に代表されるキャッシング必須と、アンビバレンツな要素のバランス取りが難しい。

このために、リエントラントな実装・抽象と実装の分離など様々なエッセンスを駆使することが必要です。

床屋哲学者問題

6)日々コツコツと

というよりも孔子曰く、知っているよりも好きであること。好きであることよりも楽しめることのほうが強く、

気づいたら日々時間が許す限りプログラミングをしてしまうのが理想です。

仕事として嫌々スキルを磨かなきゃということが、これほど不幸な職業も無いですね。

余談 FizzBuzz写経について

FizzBuzz」は、本来の目的通り、協力会社の選定の際の足切りには便利ですが、

学習の達成度を測るには、簡単すぎる不適切な問題ですね。

写経

数学畑の人間として言わしてもらうと、

写経数学証明問題を、教科書テンプレ通りに、数値や名称だけ変えて記述することしか出来ない人の発想。

まり矛盾無く一貫した論理モデル」の構築が自由に出来ず、テンプレの微修正しか出来ない人の発想。

また、外部の「矛盾無く一貫した論理モデル」の吸収が不自由で、アルゴリズムを「手順」としてしか捉えられないように見受けられる。

プログラマーとしての大成は見込めないと思う。

数学畑として提供できる試金石

連続であること確かめるための「ε-Δ論法」(数学科学部1年の学習内容)

事前知識無く、このモデルを理解できる人は、十分に「矛盾無く一貫した論理モデル」を構築できる人。

1.まず「連続」とは何ぞやと考えて概念を膨らませてください。

2.十分思考できたと思えたら、Wikiあたりでイプシロン デルタ論法を見てください。

2012-07-13

童貞の非成功体質について

以前から童貞とは何か話が合わないと感じていて、やはり人格に何かあるんじゃないかと思っている。無理矢理彼らの特徴を一言で表すと「成功体質でない」ということではないか最近思い至ってきた。

話したり一緒に仕事したりするとなんとなく彼らは「自分は最終目的を達成できない」という前提で物事を考えているような感じがする。おそら無意識的に。

なんて言うか、全体的に押しが弱く、行動を見ていると、頭よりも主に努力が足りなくて失敗している。ただ本人は苦しそうにしていて周りからもそう見えるので、本人は頑張ってるしそのつもりなんだと思う。

また、いつも失敗や、失敗までいかなくてもイマイチな結果に終わっているのに、そのことをあまり痛みとして感じていないようにも見える。

具体的な行動一つ一つにおいて何かとスジが悪い。彼氏がいる娘に片思いしてどうにもならなかったり、たまに手を出してもいい状況があっても出さなかったり。仕事においても似たような傾向がある。

性格は大抵温厚なので何かと好戦的人種に比べると付き合いやすいが、話した後何故かなんて言うか儚い気持ちになる。長くこいつといると自分も何かマイナスの影響を受けてしまうのでは…という不安をうすーく感じる。

ちなみに成功体質を性交体質と変換して人を微妙な気分にさせないでくれATOKさん。

2012-05-12

ATOK言葉狩りされてるので使わない・使うのをやめた」とか言ってるのを眺めるたび「私はユーザ辞書作成単語登録をめんどくさがる人です」「陰謀論大好きです」「道具に使われてる人です」って自己紹介されてる気分になる。

2012-01-06

2chで染み付く散文

ここ4.5ヶ月ほど論文サイズの文章を書かずに2chばかりしていたら、自分の書ける文章が単文メインになってしまった。

悲しい。というか情けない。

今月中には仕上げなきゃいけないのにうまく長文がかけない。

それと、Atokの調整もおかしいままだ。まずい。

2011-08-30

キーボードリマップ 2011_08_29_

AutoHotKey・KeySwap・Atok2005を使った

また、これは AutoHotkey.ahk (AutoHotkey設定ファイル) 自身でもある。

なお、Atokでのキーボードリマップは、以下の通り。

ATOKプロパティ  =>キーローマ字・色 タブ =>キーカスタマイズ 

ここから

────────────────────

; IMPORTANT INFO ABOUT GETTING STARTED: Lines that start with a

; semicolon, such as this one, are comments. They are not executed.

; This script has a special filename and path because it is automatically

; launched when you run the program directly. Also, any text file whose

; name ends in .ahk is associated with the program, which means that it

; can be launched simply by double-clicking it. You can have as many .ahk

; files as you want, located in any folder. You can also run more than

; one ahk file simultaneously and each will get its own tray icon.

; SAMPLE HOTKEYS: Below are two sample hotkeys. The first is Win+Z and it

; launches a web site in the default browser. The second is Control+Alt+N

; and it launches a new Notepad window (or activates an existing one). To

; try out these hotkeys, run AutoHotkey again, which will load this file.

#z::Run www.autohotkey.com

^!n::

IfWinExist Untitled - Notepad

WinActivate

else

Run Notepad

return

; Note: From now on whenever you run AutoHotkey directly, this script

; will be loaded. So feel free to customize it to suit your needs.

; Please read the QUICK-START TUTORIAL near the top of the help file.

; It explains how to perform common automation tasks such as sending

; keystrokes and mouse clicks. It also explains more about hotkeys.

; ! → Alt

; ^ → Control

; + → Shift

;────AutoHotKey.ahk のキーボードリマップ 2011_08_29_

; 変換 = IME ON (日本語)  =>Atok機能で実現

; 無変換 = IME OFF (英語)  =>Atok機能で実現

; カタカナ = F7  =>KeySwapで実現

; CapsLock = F10  =>KeySwapで実現

; 右Alt = Home  =>KeySwapで実現

; 右Ctrl = End   =>KeySwapで実現

; その他はAutoHotKey機能で実現。

;vk1D::return ;無変換キー単体で動かないようにする

;RShift::^z ;右Shift で Ctrl+z

;SC07B & Space::send,{Blind}{Enter} ;無変換+Space で Enter

;SC07B & j::send,{Blind}{Home} ;無変換+j で Home

;SC07B & k::send,{Blind}{End} ;無変換+k で End

;SC07B & h::send,{Blind}^{Home} ;無変換+h で Ctr+Home

;SC07B & l::send,{Blind}^{End} ;無変換+l で Ctr+End

;SC07B & u::send,{Blind}{} ;無変換+u で

;SC07B & i::send,{Blind}{} ;無変換+i で

;SC07B & LButton::send,{Blind}{Home} ;無変換 + LButton でHome

;SC07B & RButton::send,{Blind}{End} ;無変換 + RButton でEnd  =>Ctrlと組み合わせ可。

;SC07B & y::send,{Blind}^{ } ;無変換+y で Ctr+

;SC07B & o::send,{Blind}^{ } ;無変換+o で Ctr+

;SC07B & w::send,{Blind}{Home} ;無変換+w で Home

;SC07B & r::send,{Blind}{End} ;無変換+r で End

;SC07B & e::send,{Blind}{Up} ;無変換+e で Up

;SC07B & d::send,{Blind}{Down} ;無変換+d で Down

;SC07B & f::send,{Blind}{Right} ;無変換+f で Right

;SC07B & s::send,{Blind}{Left} ;無変換+s で Left

1::+1 ;1 を Shift+1 に(記号にする)

2::+2 ;2 を Shift+2 に

3::+3 ;3 を Shift+3 に

4::+4 ;4 を Shift+4 に

5::+5 ;5 を Shift+5 に

6::+6 ;6 を Shift+6 に

7::+7 ;7 を Shift+7 に

8::+8 ;8 を Shift+8 に

9::+9 ;9 を Shift+9 に

0::+- ;0 を Shift+- に

\::+\ ;\ を Shift+\ に

;──────────────────── http://nanabit.net/softwares/autohotkey/

; Alt+F6 (例:2011_08_04_)

; Ctrl+F6 (例:03:48)

; Alt+Ctrl+F6 (例:2011_08_04_16:45)

!F6::

Send, %A_YYYY%_%A_MM%_%A_DD%_

return

^F6::

Send, %A_Hour%:%A_Min%

return

!^F6::

Send, %A_YYYY%_%A_MM%_%A_DD%_%A_Hour%:%A_Min%

return

2011-05-07

モテる機電系高専女子力を磨くための4つの心得「Airを知らない女を

こんにちは、専攻科でJABEE取得を目指してるSPARCです。私は学位も知名度もありませんしモジョですが、恋愛に関してはプロフェッショナル。今回は、モテる女子力を磨くための4つの心得を皆さんにお教えしたいと思います。

 

1. あえて2~3世代前のポケコン講義に持っていく

あえて2~3世代前のポケコンを使うようにしましょう。そして場で好みの男がいたら話しかけ、わざとらしくポケコンを出していじってみましょう。そして「あ~ん! このポケコン本当にマジでチョームカつくんですけどぉぉお~!」と言って、男に「どうしたの?」と言わせましょう。言わせたらもう大成功。「関数電卓とか詳しくなくてぇ~! ずっとコレ使ってるんですけどぉ~! 使いにくいんですぅ~! ぷんぷくり~ん(怒)」と言いましょう。だいたいの男は新しいマイコンを持ちたがる習性があるので、古かったとしても1世代前のPDAを使っているはずです

そこで男が「新しいマイコンにしないの?」と言ってくるはず(言ってこない空気が読めない男はその時点でガン無視OK)。そう言われたらあなたは「なんかなんかぁ~! 最近Newton PDAが人気なんでしょー!? あれってどうなんですかぁ? 新しいの欲しいですけどわかんなぁぁああい!! 私かわいそーなコ★」と返します。すると男は「HP 200LXでしょ? Appleからは出ないよ。本当に良くわからないみたいだね。どんなのが欲しいの?」という話になって、次の休みの日にふたりでマイコン選びのデートに行けるというわけですあなた女子力が高ければ、男がZaurus買ってくれるかも!?

 

2. 実習用端末でSKKを使うとモテる

「Kya-!」とか「KanaSii」などと入力する「SKK」を端末に入れると、男性ATOKユーザーは「なんかこの子マメやなぁ」や「自動で複文節変換してあげたいかも」と思ってくれます計算機上では現実世界よりも言葉音節・文節のイメージが相手に伝わらないので、音節ごとにハッキリ物申すことによって、男性あなたをしっかり物の女の子勘違いしてくれるのです。そういうキャラクターにするとほぼ絶対に同性にも嫌われますが気にしないようにしましょう。

 

3. とりあえず男には「えー! なにそれ!?  知りたい知りたーい♪」と言っておく

飲み会などで男が女性に話すことといえば美少女ゲーやパチンコの話ばかり。よって、女性にとってどうでもいい話ばかりです。でもそこで適当に「へぇーそうなんですかぁ~?」とか「よくわかんないですけどすごいんですねぇ」と返してしまうと、さすがの男も「この女ダメだな」と気がついてしまいます。ダメ女だとバレたら終わりです。そこは無意味テンションをあげて、「えー! なにそれ!?  知りたい知りたーい♪」と言っておくのが正解。たとえ興味がない話題でも、テンションと積極性でその場を乗り切りましょう。積極的に話を聞いてくれる女性に男は弱いのです

いろいろと話を聞いたあと、「おまえはオレで、オレがおまえなんですね! わかります! アッー!」とコメントすればパーフェクト。続けて頭に指をさしてくるくる回しつつ「みすずちんハァハァみすずちんハァハァ…」※と言って、「もう…ゴールしてもいいかな?」※と男に言わせるのもアリ。そこで「私のバブルメモリ記録しているのでありますっ☆」と言えば女子力アップ! そこでまた男は「この子おもしろくてカワイイかも!?」と思ってくれます。私は学位単位もありませんしモジョですが、こういうテクニックを使えば免疫がない私のようなバカ女のほうがモテたりするのです。男は優越感に浸りたいですからね。

 

4. 教官室ではMacが好きな女をアピールせよ

教官室に入ったら、真っ先に計算機マウスを確認して、「あーん! 私Macじゃないと使えないんですよね~(悲)」と言いましょう。するとほぼ100パーセント「どうして? これ(DEC Alpha)もUN*Xだよ?」と聞かれるので、「マウスボタンが3つも有ったら迷っちゃうんです><」と返答しましょう。ここでまた100パーセント「でもコンソールで使ってたら関係ないよ?」と聞かれるので、うつむいて3~5秒ほど間をおいてからボソッとこう言います。「……だって、……だって漢字Talkからマウスで使うじゃないですかぁっ! Welcome to Macintoshですぅ! まだ爆弾も出てないのにぃぃ~(悲)。coreすら吐けないんですよ……」と身を震わせて言うのです

その瞬間、あなた女子力がアップします。きっと男は「なんて優しい天使のようなコなんだろう! 絶対にLisaプレゼントゲットしてやるぞ! コイツは俺の女だ!」と心のなかで誓い、あなたに惚れ込むはずです。意中の男と付き合うことになったら、そんなことは忘れて好きなだけAdobe製品を買って大丈夫です。「漢字Talkなんじゃなかったっけ?」と言われたら「大丈夫になった」とか「慣れた」、「そんなこと言ってない」と言っておけばOKです

(文=JABEE認定コース対象・SPARC嬢)

※一部訂正しました年齢に関するツッコミが多いですが、ドリームモーニング娘。メンバー年齢の平均&分散ぐらいの範囲です

2011-04-05

文章を書くときのちょっとした注意点

下のエントリを読んで引っかかる表現がいくつかあった。文章を書き慣れていない人がやってしまいがちなところであり、いい機会なので指摘しておきたい。内容についてはここではふれない。

株式会社ソラノートが起こした一連の不祥事(「そらの的あさのニュース」における個人への一方的な誹謗中傷名誉毀損)を風化させないために - フランチェス子の日記
http://d.hatena.ne.jp/Francesco3/20110402/1301713157

長い引用の前に文を終わらせておく

間違いではないが、こうしたほうがよいというもの。

現在、問題を起こしたケツダンポトフ」(http://ptflive.jp/)には「視聴者の皆様へ」と題した謝罪文が掲載されており、そこには

(中略)

と記されています。

省略したところには長めの引用がある。

「そこには(引用)と記されています」と書くのではなく、「そこにはこう記されています。(引用)」にするのがよい。

「そこには」を読んでから「と記されています」にたどり着くまでが遠いときは、引用の入れ子を外しておきたい

「ついきゅう」は十分注意して使う

こちらは間違い。

引き続き代理人を通じて責任の追求をしていくと共に(後略)

「以外」と「意外」の変換間違いは誰でも見たことがあるだろう。「ついきゅう」もこのタイプの、変換時に気をつけたい言葉である

  • 追求:追い求めること。例「利益を追求する」
  • 追及:問いただし責めること。例「責任を追及する」
  • 追究:目指すこと。例「真理を追究する」

上の引用は「追及」が正しい。「ついきゅう」を変換するときは十分注意されたい

もちろん、文脈から変換結果を調整するIMEを利用してもよい。ATOKでは上記の例はすべて正しく変換された。

「AのBをする」は「AをBする」に

これも間違いではないが、表現を変えるとよい。

責任の追求をしていくと共に(後略)

ここは「責任を追及していくと共に」と書くとすっきりする。さまざまな表現で応用できるだろう。

「Aすることができる」はたいてい「Aできる」に置き換えられることもあわせて知っておくとよい。

からダメだと言いたいわけではありません

上記エントリの筆者はライターだということであるが、こういう素人くさい書き方や間違いがあるようではダメだというつもりはない。人間ダルシム待ちガイル仕事としてこういう文章が上がってきても、編集者はいちいち怒ったりはせず単に修正するだけだろう。

みんなこういうことを知って、すっきりとわかりやすく間違いがない文章を書こうよ! という話である

2011-03-01

aicedukiのカンニング裏技方法

名探偵チョナン推理しよう

 

使う端末はiphone もしくは、薄型横に出来る携帯

横にして利き手(おそらく左手)で打つ。

 

A.カモフラージュ方法

利き手に義腕(義手)に手袋をはめる。

洋服の上からじゃわからない。

うつむきになって親指で打つ。

atokが入っていると入力が楽。

10秒で入力。あとは協力者を待つ。

 

B.手の甲で隠しながら親指で。

昔ながらの方法

ただ、この方法は、隣や後ろの受験生にもわかってしまう。

席が一番後ろだったり、窓側(通路側)だったらほぼ出来る。

 

携帯端末を使ったカンニング方法は

漢字や語句、穴埋め、グーグル翻訳英語)などに応用

 

試験官の責任が問われるだろうなぁ

かわいそうに

 

今回はヤフーの教えてQ&Aで問い合わせして発覚したけれども、大学生塾講師に問い合わせる本格的なものだと難しいのが実際ではないか

 

対策は、ペーパー試験をやめて面接にするしかない。

2011-01-15

http://anond.hatelabo.jp/20110110025952

地獄のミサワ的な言い方になっちゃうけど、いまさら感が非常に強い。

ATOKの変換語彙自主規制90年代半ばにはすでに実装されていて、

その規制語彙の一覧などを見れば、

おおよそ一般の人が10年以上継続的に利用しながら

一度も気づけないなんてことが考えにくいほどに無茶な規制を組み入れている。

不快表現差別語なんて一般的な場面ではつかわねーから気づくわけないだろ!”

そう反論したいのはわからなくもないけど、

たとえばラーメン店の屋号としてつかわれる支那そば屋の支那をなぜ変換できないのか、

なんてことに人生で一度もぶち当らないで済むような上流階級貴族様や、

ぶち当たっても変換できないのが当然と思ってスルーしてきたような問題意識の乏しい人が、

だれかがATOKに変換語彙自主規制が導入されていると言っているのを耳にして、

にわかに20年来のパートナーと別れる」なんて言い出すのなんて、だっせーなとしか思えない。

女房プロ市民として長年活動していることを他人から指摘されて初めて気づいて、いきなり離婚すると言い出すような。

程度の差こそあれ、MS-IMEにも表現規制は導入されていて、

メーカー側の勝手な配慮により自動変換不能にされてる語彙は少なくないことからすれば、

他に十分な変換機能を備えたまともな選択もない以上、実際に使う使わないかは別として、

ジャストシステム様が「おめーらには使わせてやんねえ」とのたまってるド下品な語彙リスト

ユーザー辞書としてぶち込んで抵抗してやるぐらいのことしかできない

・・・はずだった状況もGoogle日本語入力が登場するまでの話で。

盲滅法もつんぼ桟敷も一発で変換してくれる素敵な変態IMEGoogle日本語入力があるんだから

ATOKMS-IMEなんてもう窓から捨てちゃってくれて良いですミ☆

2011-01-10

http://anond.hatelabo.jp/20110110025952

そんな制限が加えられているなんて知らなかったよ。。。

いま自分ATOKで試してみたけれど、全然変換されない。

 

こうして知らず知らずのうちに、何かを隠されていくのは怖い。

できることなら、元増田の言うように、自分で選び取っていきたいものだ。

しいけれど。

 

私もATOKからの乗り換えを考えよう。

知らないところでダマされるのはイヤだ。

でも、問題は何を使うかなんだよねぇ。。。

MS-IMEは賢くないし。。。

http://anond.hatelabo.jp/20110110032931

元増田は月額版ユーザーだったみたいから300円/月でしょ?

「金がない」ってのはないんじゃない?

 

言葉狩りをするATOKには300円/月の価値もない、ってんだったら分かるけど。

http://anond.hatelabo.jp/20110110025952

増田理念には強く賛同。

良心とは内心の一面であり、個人の自由の領域だ。

他者に規定されるものではない。

  

でも辞書単語を追加登録する事は可能なんだから

ATOKがそこまで規制的だとは思わない。

勿論、これは僕個人の感想なので、

元増田ATOKの再契約を求めるものでは決してないけど。

20年来のパートナーとの別れ

 

先ほど、ATOK月額版を解約し、家中のすべてのPCからアンインストールした

機能や価格に不満があったわけではない。

ATOKの変換辞書の語彙には、いわゆる不快語・表現などに関する語彙が収録されていない」という事実を知ったためだ。

 

WikipediaATOKの項(http://ja.wikipedia.org/wiki/ATOK)にあるように、小人(こびと)や陰唇(いんしん)、あるいは思いつく限り

差別表現を変換してみればその事実はすぐに確認できると思う。(「陰唇」が不快語・表現にあたるのかは大いに疑問だが

 

私はこれまで随分と長い期間ATOKを利用してきたが、変換過程にそのような規制がかけられている、ということには全く気づかなかった。

つまり、私はそのような規制からなんの実害も受けていない、少なくとも意識するレベルはなかった、ということだ。

 

はなぜ、ATOKを解約する必要があったのか。

それは、自分の求めていないものを、他人の思想に基づいて利用させられることに我慢がならなかったかである

 

この件に関する、ジャストシステム側の見解が「変換辞書をめぐるFAQ」に記載されている。

(http://www.justsystems.com/jp/tech/atok/dic/faq/03.html)

社会のあるべき人権意識立脚し、現時点では、原則として(筆者注:他人を不快にさせるような印象を持つことばを)収録しない方針を採用しています。

 

そしてこの方針には、ジャストシステム企業としての理念が深く関わっているようである

(http://www.justsystems.com/jp/tech/atok/dic/faq/03.html)

現在なお差別偏見が絶えないという厳しい社会的状況を考慮するとき、私たちとしてもその解消のために努めることを使命と考えるものです

私たちはかねがね良識ある社会価値観を形成し、共有することこそが急務と考えています。

 

ジャストシステムがどのような企業理念を持つか、というのはあくまで彼らの自由であり、上記の理念について反対するつもりは全くない。

むしろ積極的に応援した理念だと考えている。しかし私には、変換候補から不快言葉差別用語を隠すことが、これらの理念を実現することにつながるとは思えない。

 

私は、自分のうちこんだローマ字漢字に変換するためにATOKを購入したのであり、「よのなかをただしくするため」ではない。

 

彼らがこのような見解に至ったのは、

そうしたことば(筆者注:他人を不快にさせるような印象を持つことば)を変換辞書に収録することにより、故意はなくても無意識のうちに、あるいは誤変換の形で文書中に挿入されてしまう、という可能性がでてきます。そのような場合、たとえ本人にその気がなくても、結果的にあることばが他者に対し不快感を与えたり、また思わぬところで、差別意識を助長する結果にならない、とは誰にも保証できません。

との理由によるものらしい。(http://www.justsystems.com/jp/tech/atok/dic/faq/03.html)

 

屁理屈をこねるなら、こうして差別用語を目に触れないように隠すことが、逆に差別意識を助長する結果にならない、とも保証できないのではないだろうか。

 

ともあれ、こういう善意の押し売りはもううんざりだ。

良くない物を隠せば全てが解決するのか。

否。良いものとそうでないものを知ったうえで、自分の考える良いものを選択していくことこそが道徳であり、そして人間的な成長だと私は考える。

そしてそれこそが解決に繋がってゆくのだと。

 

・・・思えば長い付き合いだった。父がどこからかもらってきた一太郎Ver.1で出会ったのだから、かれこれ20年くらいになるはずだ。

それ以来ほぼ毎回新しいバージョンを購入したし、最近も月額版を導入したばかりだった。PC用だけではなく、Palm用やAndroid用も導入した

卒論を書くときにも使ったし、就職活動用の履歴書会社の資料やプレゼンテーション原稿も書いた。友達や彼女へのメールも、オンラインゲームチャットもそうだ。

ノートPCに入れて、いろんな国で使った。嬉しいことも悲しいこともたくさん書いた。

自分PCを使い続ける限り、いや日本語デジタル的に利用し続ける限り、ATOKを利用していくのだと思っていた。パートナーだったのだ。

 

からこそ、その機能に、根拠に欠ける倫理観のバイアスを掛けられていることが我慢出来ない。

 

さようならATOK

もう君と一緒に文章をつづることはない。

2010-10-25

USBトリプルフットスイッチATOKWindowsXPIMEON/OFFを切り替える方法

USBトリプルフットスイッチ

 http://www.scythe.co.jp/input-device/usb3footswitch.html

 を使って、フットスイッチXPIME日本語ON/OFFを切り替える方法。

 1/フットスイッチの設定で、Ctrl+Shift+Pageup を割り当てる。

 2/http://masaru.org/diary/20100128.html を参考に、

  ATOKの機能を使って、Ctrl+Shift+Pageup  ボタンIMEON/OFF機能とする。

  1/ デスクトップツールバーATOKアイコン右クリックプロパティ(環境設定)

  2/「キー・ローマ字・色」タブをクリック

  3/「キーカスタマイズボタンを押す

  4/ 左下の「キー」ボタンにチェック、キー別設定一覧にする。

  5/「Shift+Ctrl+Pageup」キーを探す。

  6/「Shift+Ctrl+Pageup」キーの設定を、現在の「半角/全角」キーの設定に合わせる。

   (要するに全項目を「日本語入力ON/OFF」にする。)

  7/ OKボタン→OKボタンで確定。新しい設定として名前をつけて保存。

 

ついでながら、現在IMEON/OFF状態を知るのには

SetCaretColor http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/05/29/setcaretcolor.html が便利、あと「Dさんの日本語でなきゃイヤン」は絶対に必要。

 

AutoHotKeyを使って「踏んでいる間だけ」IMEONになる方法にも一応成功したが、なぜかNumLockがついたりきえたりというおかしな動きを見せたので諦めて削除した。

2010-09-02

http://anond.hatelabo.jp/20100902192338

別れるのを「分かれる」と書いているのを見ると、分かれる前にはくっついていたんですよねーゲヘヘと下種な考えがわいてくる。あと「下種」を「げす」から変換できないATOK死ね

2010-04-27

http://anond.hatelabo.jp/20100426203532

的を射る、当を得るが正解でした。

ATOKすげーな。誤用でっせって教えてくれてたわ。

まあ、気付かなくて誤用で変換確定していたわけだが。

2010-03-30

USBトリプルフットスイッチIMEON/OFFを切り替える方法

USBトリプルフットスイッチ USB 3FOOT SWITCH が到着した。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4571225046327

→この画像は旧型で、今日来たのは幅広の新型だった。

 

で、さっそく繋いでみた。感触はなかなか良し。

まあキーストロークが若干深すぎとか細かい事はあるが、これからの商品なので目を瞑ろう。

 

で、すぐに半角/全角ボタンバインドして、プログラミングの効率化を図ろうとしたのだが、

どうやら英語キーボードのみ対応らしく、日本語の半角/全角キーバインドすることができない。

そのうちドライバ対応するかとも思うが、今すぐ使いたいので、つらつらネットを見ていろいろやって一応解決した。

 

────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────

USBトリプルフットスイッチIMEON/OFFを切り替える方法

 

 1/フットスイッチの設定で、Ctrl+Shift+@ を割り当てる。

 2/http://masaru.org/diary/20100128.html を参考に、

  ATOK機能を使って、Ctrl+Shift+@ ボタンIMEON/OFF機能とする。

 

  それだけ(^ ^) 僕のATOKは2005なので、相当昔のバージョンでも大丈夫の筈。

 

 念のためATOKの変更方法を書いておくと、

  1/ デスクトップツールバーATOKアイコン右クリックプロパティ(環境設定)

  2/「キーローマ字・色」タブをクリック

  3/「キーカスタマイズボタンを押す

  4/ 左下の「キーボタンにチェック、キー別設定一覧にする。

  5/「Shift+Ctrl+@」キーを探す。「半角/全角」の3つ下。

  6/「Shift+Ctrl+@」キーの設定を「半角/全角」キーの設定に合わせる。要するに全項目を「日本語入力ON/OFF」にする。

  7/ OKボタン→OKボタンで確定。新しい設定として名前をつけて保存。

 

  ちなみにMS-IMEでも似たような機能はあるらしい。

 

ついでながら、現在IMEON/OFF状態を知るのには

SetCaretColor http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/05/29/setcaretcolor.html

が便利、

あと「Dさんの日本語でなきゃイヤン」は絶対必要。

 

AutoHotKeyを使って「踏んでいる間だけ」IMEONになる方法にも一応成功したが、

http://blog.blueblack.net/item_281

なぜかNumLockがついたりきえたりというおかしな動きを見せたので

諦めて削除した。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん