「インプラント」を含む日記 RSS

はてなキーワード: インプラントとは

2021-01-28

歯科恐怖症になる理由

歯科恐怖症のページがあったんで見てみたけれど何かズレてるなーって思った

人々が歯医者を怖がる一番の理由は痛いからでも、キーンっていうドリルの音が怖いからでもなく

それが元に戻らないから。削った歯や抜いた歯は戻らず不可逆的だから…だと思うんだよね。

そもそも歯医者のやってる事って本質的には全く「治療」でも何でもねーんだよ

ちょっとでも手が痛かったら手を切り落とします、足が痛かったら足を切り落とします、目が痛かったら目を抉ります

はい治りましたねよかったですねー、ってやってるようなものなんだから

歯科で「治療」を受けて歯がよくなり、削ったところが自然に塞がったり抜いた歯が生えてきたりするならば

どんなに痛くても音が怖くても喜んで歯医者に行くと思うよ?

から歯医者が真っ先に進めるべきは再生医療なのにその肝心な事には力を入れず、予防歯科だの高額なインプラントだのと小手先の金儲けにばかり熱心だから許せない。


まあそれは置いておいても。

歯医者は態度が酷すぎるからそれで歯科恐怖症になるって理由も勿論あるね。

歯という身体大事なパーツを抜かれ、絶望している患者に対してあまりにも無神経な歯科医が多すぎる。

そもそも歯科恐怖症において必要なのって一部の歯医者歯科恐怖症に対応する事じゃなくて

歯科医療界全体で、患者を思い遣ったまともな診療に変えていく事じゃないの?

メッセージを向ける相手を間違ってるとしか思えないんだよね

患者に向けて「うちはちゃんとしてるんで来てください」と言うのではなく

「お前らちゃんしろ」と、同業の歯科医師に向けて言うべきだろうに。

まあ全部の歯科医院で歯科恐怖症に配慮したまともな診療が出来るようになったら、差がつかなくなっちゃって利益が出ないから無理なんだろうね

やっぱり日本開業医制度はクソ。医療国有化すべき

2021-01-24

なんで歯科医療の保険適用部分ってこんなショボいの

保険適用なのは再発のおそれが高い銀歯ばっかり

インプラントも、金歯も、セラミックの歯も、保険診療の適用対象にならない(一応なる事はあるけれど条件が厳しすぎて殆どの人は無理)

歯科保険適用範囲を広げて最初から高度な治療を受けられるようにした方が再発が少なくて結果的医療費も少なく抑えられると思う

予防歯科一般化しないのも費用対効果が怪しい割に料金は高いからだと思うし

保険適用にして料金を下げれば行く人も増えるだろうに

歯科医療の保険適用を広げろ!って主張、民医連のサイトちょっと見掛けたくらいで

政治家でも言ってる人を見掛けない

野党とか、インプラント保険適用を!って大々的に主張してくれたら支持する人も増えると思うんだけどなあ

2021-01-18

前歯が折れたので歯列矯正で隙間を埋めることにした。

インプラントで埋めることも考えたが、歯列矯正で埋める手段があると知ってそっちにすることにしたのでメモ

半年前、酔って朝起きたら前歯(1番)が1本無かった。途中で折れたとかではなく丸々無い。痛み全く無し。

近場の歯医者Aに行って仮歯でリカバー。その時点では抜けた歯茎が落ち着いてからインプラントで埋める流れを聞いていた。

歯科医によると、それより先に10年以上放置していた歯周病虫歯治療を優先とのこと。

虫歯を削り、歯石を取り、口の中を血まみれにしながらも通い詰める。

まぁ一番キレイになったと思ったのは中学生の頃に埋めたアマルガムの詰め物をレジンに変えたことで単純に見た目が変わった時だったけど。

デカい出費は歯周病が進行して割れた奥歯の被せものゴールドを薦められたのでホイホイ10万支払い。サヨナ給付金

腕は良いのか神経取らずに治療は済んだ。

ここまで3ヶ月。

ここでようやく欠損の治療ロードマップについて検討開始。…遅いのでは。

欠損した前歯のもう片方も捻転歯(というか出っ歯)だったため、見た目を考えるとインプラント入れる前に矯正オススメと言われる。…確かにそうだが、言う機会あったよね。

上下ともガチャ歯だし、バランス取るためにも矯正インプラントの順番には納得したのもつかの間、なんと矯正医が月イチ出勤。矯正レントゲン設備無し。…やる気あるのだろうか。

なんとかその出勤に合わせて所見を聞くも、抜歯は必須部分的矯正は噛み合わせの調整が難しいためオススメできないとのこと。…正直なのは有り難いけどこの環境でそれ言う?

費用概算を聞くと、矯正100万+インプラント1本50万…そこは妥当なのかよ。

期間があっても全体のロードマップすら示せず、段々と新情報が飛び出すとこちらも不安になってくる。

というわけでこの歯科医とはサヨナラ。

矯正必要性理解したので矯正医探しに。認定医だとかは近所に無かったので適当カウンセリングの旅へ。

参考にしたのはブクマの多かったこのページ。最初歯医者下位40%~60%くらいだったわ。

https://note.com/ks_kaz_game/n/nb9eb098eca0b

何件か回って、下位20%~40%くらいの歯科医Bを訪問。(矯正やってて審美歯科って書いてない歯科が見つからなかった。)

「前歯が無いのをなんとかしたい。あと全体矯正ガチャ歯も」と相談したところ、矯正だけで隙間埋めることも可能だと話を聞く。

期間はインプラント用に整えるだけより当然長くなるが、インプラントダメにする自信がある不摂生自分である

費用概算は120万ということで、そのプランに決めた。

インビザラインとかのマウスピースズボラなのでパス、信頼と実績のワイヤ矯正に。まぁ認定医じゃないし仕方ないか

レントゲンと歯型採りで3万ちょっと。これが自由診療か。

そして先日診断結果を聞くことに。

抜歯対象はなんと上下左右の前歯1番。1本は既に抜けてるので残り3本ですねとは言われたが、これで出っ歯解消ですわやったね(本末転倒

レントゲン結果を見るとどれも見事に根本が無い。

最初に歯折れた時に痛みが無かったのは伏線だったのかー(棒

さて来月は3週かけて抜歯してからブラケット+ワイヤ取り付け。

はてさてどうなることやら。

2021-01-05

anond:20210104173827

コロナ対策いちばんモヤっているというか、行政に対してもマスコミに対しても医師会とか有識者に対しても「おまえらここどう考えてんだよ」ってとこがまさにそこんとこで、

「このコロナ騒ぎがどれくらいで収束すると思ってんの?」ってやつ。

これ、誰も答えてないんだよね。

長期的とか短期的とか曖昧に言うだけで、具体的な年数の予測が出たのを見たことない。

具体的な数字が出てないことの何が問題かって、つまり戦略目標が立てられないってこと。

半年収束する想定なら多少無茶な要請でも聞くよ。半年くらいなら収入半分になっても耐えられる。

・1年だと無茶はできない。だましだまし いくしかないだろう。

・3年ならそもそも無理だ。生活のもの根本的に考え直す必要がある。可及的速やかに

10年だと社会基盤から再構築が必要だろう。コロナ補助金とか10年も続けられるわけがないし、教育とか都市計画とか経済とかきちんと備えないと国家として崩れかねない。

つか財政持たんだろ。生活困窮者が大量発生して税収は減るだろうから重症者は一定以上の治療はしないなどの決断があるかも。

・50年とか100年、永遠に終わらない可能性もあるね。人間は生まれから死ぬまでマスクを着け続けることになる。マスクインプラントとかの技術ができる?

なんとなく ワクチンが出るまで耐えればなんとかなる、って みんなかんがえてるっぽいけど、

副作用が許容できるレベルワクチンが全国民に定期的に(おそらく定期的に変異種がでてくるだろうし)打てるようになるまでどれくらいかかるのかとか、

インフルみればわかるとおり ワクチン打っても罹る可能性はあるわけで 移動制限とか一切無くなったときワクチンがあっても一定数の患者は出るだろう、じゃその数はどれくらいとか

そういった未来予想図を出す有識者(つか政府行政関係者)がいないあたり、政府に対する不信感がぬぐえない。

あなたはこの騒ぎ、どれくらいで収まるとおもってますか?

私は10年くらいは続くと思ってます。効くワクチンができるできないにかかわらず、社会基盤の組みなおしを今すぐ始めるべきだと思う。

2020-12-24

anond:20201222230319

うっかり買っちゃったM1 Macかな?とも思ったけど、よくよく考えたら、インプラント奥歯の方が50万近くでその方が高かった。本当に高いぜ。すぐにも出来ないぜ。

2020-12-09

棄民は始まっている

自衛隊云々で話題コロナ流行地より。

 

叔母がいわゆる終末期医療病院にずっと入院していて、

数ヶ月に一度、よその病院に通院して受ける特殊処置をしないと、

とあるインプラント器具ダメになる、という事情を抱えている。

 

そんな状況でコロナが出た。病院本体ではなく、付属施設でだ。

利用者に二人、その施設限定職員に一人の陽性者が出た。

叔母のいる病棟施設の間で行き来のある医師たちは陽性にならなかった。

そのため、叔母のいる病棟スタッフPCR検査対象にもならなかったそうだ。

替えの効かないスタッフを維持するために検査を控えている状況だと私には思える。

からまぁ、叔母の通院先が警戒するのも理解できる。

 

しかしその通院で行う処置は命に関わるようなものだし、

他の病院でやってくれるところをみつけるのも難しい。

年内にできなければかなり危ない状況になる。その点を汲んで、

昨日の時点では通院を受け入れると言ってくれていた。

 

ところが今日、通院先に到着して言われたことは、

関連施設とはいえ、同じ建物だそうだから、そういうところからは受け入れられない、

という一点張りだった。その点も昨日の時点で説明していたのに。

最後の陽性者が回復してから二週間後なら受け入れられるということだ。

要するに年内はギリギリ。一人でも新たに出ればほぼ無理。

そもそも着いてから言うことか? 昨日と今日で状況が変わったわけでもないのに。

だいたいいまの流行状況からすれば、

二週間後なんかそっちでコロナが出ていたって全然おかしくない。

それなのに必要処置を断る。命に関わるような処置を。

昨日の夜でも今日の朝でも一報入れてくれれば、わざわざ連れて行かずに済んだのだ。

本当に警戒しているのなら、不要な対面の機会を作るべきではないと思うのだが。

 

入院先のスタッフたちは一生懸命謝ってくれた。

別に悪いことをしているわけでもないのに。

通院先にしたって、悪いのは手際だけで、受け入れないことは何も悪くない。

今のところは久しぶりに顔を見れた安堵感が勝っている。 

 

こんなケースは、いま日本中にあるのだろう。

通常なら受けられた治療を受けられずにいる人たち。

この状況は何によってもたらされたのか?

コロナ危険を過剰に煽りすぎたマスコミ世間のせいか

コロナ危険を過小に見積もって感染を広めた政府のせいか

もちろん全てはウイルスのせいだ。それはわかっている。

それでも、いま現実医療現場で起こっている判断が正しいものだとは思えない。

現場判断が歪んだものになるのは政策のせいでも世論のせいでもある。

 

感染者に過剰なスティグマを押しつけ、危機を煽ればタダで行動を制限させられる。

感染拡大はろくな正業についてない連中のしていることで、そこを塞いでも社会は回る。

それで一時は感染者を抑えられた。でもそんなものは長くは続かなかった。

 

経済的困窮を盾にとって過剰な行動制限否定し、補助金で外出を促す。

コロナなんて所詮ただの風邪で、若ければ無症状で済むんだから社会は回せる。

それでいくつかの業種は一息つくことができた。でもそれも長くは続かなかった。

 

どうしてこんな極端なものの言い方ばかりがまかり通るんだろう?

誰でもかかる可能性のある危険病気だが、

からって感染を恐れて通常必要医療行為を控えるほどではないとか、

誰がかかっても助かる可能性はあるが、

あえて流行を拡大するような行動を促すべきではないとか、

言ってる人がいなかったわけでもないと思うんだけど、

現状を見るかぎり、どうも中庸なところで意志統一するということができないみたいだ。

 

そうやってパワーゲームごっこをしている間に、

影の薄いリーダーは消え入りそうなぐらい影を薄くし、

市井では弱いものから犠牲になっていく。

 

コロナはただの風邪」と言っていた連中に、

流行を促して人を殺している自覚はあったのだろうか?

交通事故より死んでない、インフルエンザより死んでない、

どうせ死ぬんだから別にいい。無限戦線を退くばかりだ。

 

コロナ危険煽り倒していた連中に、

前倒しの医療放棄で人を殺す覚悟はあったのだろうか?

「こういうときから仕方ない」と嘯くのは簡単だが、

それに直面させられる医療者たちの心の負担を考えたことはあるか?

 

コロナに関わる言説はどれも虚しい。

無視できるものの多い人間ほど声が大きいというだけのことだからだ。

私たちは疲れ切っている。そして棄てられつつある。

2020-11-19

anond:20201118230106

ココアそもそも水に溶けるものではない。

お前は何も悪くないぞ。

溶かして飲まそうとするココアメーカーに由来する業なのだ

まりココアメーカー責任を持って底まで舐められる長い舌のインプラントサービス提供すべきなのである

2020-10-20

anond:20201020181908

批判してくるのは嫉妬してるから

みたいな変換アダプタがインプラントされてるキチガイよくいるし

2020-10-14

入れ歯を受け入れる年齢について

不惑をとうに過ぎた。

歯医者に行って、虫歯を抜歯し、部分入れ歯を勧められた。

下らないプライドとはわかっていても、入れ歯をまだ受け入れたくない。

インプラントにかけられるほどの経済的余裕はない。

早く治療を進めると言うことも分かっているので結局は入れ歯を、受け入れることはわかってはいるのだが。

諸兄諸姉の皆様は、何歳から入れ歯を受け入れても良いと思えるでしょうか。

2020-07-20

歯医者の替え時

定期的に通っていた歯医者の予約をぶっちぎってしまった。

2年ほど通った歯医者だったがそのクリニックにうっすら不信感が出てきてしまったのとコロナの影響で定期健診はおさまってからにしようとしたのとで。

不信感というのはインプラントではないが6本まとめて治療したため結構金額が発生した際にカードで支払おうとしたが、カードを使うと手数料が上乗せされる(から現金の方がいいですよ、と受付のお姉さんに言われた)ことがあって、その時点で別のところへ通いたかった。ただ治療がだいぶ進んでいてとりあえず全部の治療が終わるまで、と決めていた。

不信感があるならさっさと替えたらいいじゃないかと思うが、治療した歯(差し歯のようなもの)は、今後何かトラブルがあったら1万円で変更してもらえる、とのことだったので他のクリニックに行ってしまたらこ契約(書面では契約していないが)はどうなってしまうのか、など考えると別のところに通えないと思ってしまう。

と、ここまで書いたがやはり別のクリニックに行こう。今後引っ越すかもしれないし死ぬまで通うこともないだろうし。

2020-06-14

一番奥のインプラント保険適用にするべき

一番奥の歯を抜群すると入れ歯にするしかない

インプラント5,533,399,944,444そこを起点にブリッジなど他の歯を保険適用治療できる

みんな何でそういう生活の知恵を政治に半永久させないのか謎

黒人差別を訴えることなんてなんの特にもならんけど

奥歯のインプラント保険適用にするだけで生涯の支払いがなん十万なん百万単位で変わってくる

自分には関係ない?(笑)

アホか

日本の残存歯の本数は先進国の半々だぞ

年取ったらみんな歯抜けになる国で歯を保険適用せずにどうする

政治が何か一ミリ理解してないんだな

頼むから歯に関する医療制度改革する政策作れバカども

2020-06-02

anond:20200602231206

横だけど、20代で歯4本抜歯ブリッジだらけの俺に何かインプラントについてアドバイスある?

anond:20200602033927

インプラント治療中で満足に食えないときにそういう動画見てた。

サギの雛をキツネが持ち去って小さいキツネに与えてる動画とかあったな。

2020-06-01

anond:20200601003340

1820年1860年

1860年1900年

1900年1940年

1940年1980年

1980年2020年

2020年→2060年



40年もあれば、国際体制の致命的な変動が一発、

民間レベル社会的大変化が数発くらいはありそうだな。

くらいでどうか。

2020-05-31

年収2300万独身リアル

anond:20200530164357

少しは夢のある話ができたほうが良いかなと。

37歳男独身渋谷在住、年収2300万円ほど。

個人会社経営しているため食費や交通費は全部経費扱いなので、実質的年収が測りづらいが

ざっくり考えると月150万+αぐらい実入りがあるから年収2000万ぐらいかな。

金融資産について

ちゃんと把握してないが1000万ぐらい。すべて積立型生命保険

年収考えると明らかに少ない、、、が年収2000万になったのは3年前。

それまでは年収600万の超絶激務マスコミ会社員でした。

今は独立して、同じ仕事ペースで収入が3倍に。

今後は中期型株とかも始める予定

家賃、移動手段について

仕事がとにかく忙しいためタクシー移動が多く、ガチ都心にすみたい、ということで

住んでいるマンションの最寄り駅は渋谷家賃17万、1LDK。

もっと家賃出せるのでは?とも思うが、家賃で毎月20万以上消えてくとか、

冷静に考えると普通にためらうよね。

もったいない」という気持ちが出る。全然出る。

結局、都心のタワマンなんか住めない。家賃30万以上とかするし。

とはいえ

時間節約のため9割以上電車でなくタクシー移動で、月10万ぐらいタクシー代使ってる。

経費扱いだがもったいない気はする。が、時間を金で買ってると思って諦めている。

普段食事について

圧倒的なUber Eats率。仕事がとにかく忙しいので、

仕事中は外に食べに出る時間がおしい。

外回り中は、食べログ検索して美味しい店に行ったりはする。

Uber Eatsは高いが、こちらも時間を金で買ってると思っているので仕方がない。

外食は値段はそんなに気にしない。食べたいものを食べる。飲みたい飲み物を飲む。

まあそれでも¥3000のランチとかだと「たけーよ」っていってわざわざ行かないか

人付き合い、飲み会など

そんなに飲み会が好きでないのもあり、あんまり金を使わない。

まあやっぱり値段は気にしないかな。

頻度が低い分、一人¥15,000までの寿司屋とかは女の子連れてとかだったら躊躇なく行く。

仕事相手との飲み会は、おごったり奢られたり。

こちらがおごる場合は経費になるので、額面よりはお得。

友達とは普通にリカン。

ただ、ひとり高年収ぽい友達がいたんだが、年収上がってからはどちらともなくより仲良くなった。

年収は決して人に打ち明けないが、

同じ収入ならではの悩みなんかはあるのでそういうのが共有できるのは人は大切。

コンビニスーパーでの買い物について

これはほんとに値段あんまり気にしてないかな、、、

買いたいものを買う。

でも値引きシールが貼ってあると、そっち買うし、

成城石井よりはハナマサのほうが圧倒的に良いよね。

発泡酒は買わないが、プレモルとかよりスーパードライが好き。

ハイボール自分ウイスキー買って自分でつくる。

その他の買い物について

ファッション好きなので月10万近く使っているかも。

ハイブランドも買うけど、

年収2000万でも、ハイブランド買う時はかなり迷う。やっぱ全然高い、高すぎる。

ただ、店員は客の財布の匂いを嗅ぎ分けるのか、めちゃめちゃ接客してくる。

これはサラリーマン時代はなかったので少し不思議

一応、成金ぽく見えないようにブランド名とか派手なのは着てないはずだが。

他の家電とかは少し高くても、買いたいレベルのものを買う。

フラグシップモデルとか、良いブランドのやつとか。

これは、最初の出費は高いが、本当に気に入ったものを買うので

結果的に数年以上使うからコスパがすごく良いのと、

日々の生活の満足感がやっぱり違う感じがあるのでトータルで安い買い物だと思うので。

あと細かいところでは、メイン銀行からプラチナカードのインビテーションが来た。

(入ってない)

税金保険料について

高い、とにかく高い。とんでもない金額払っている。

高すぎて、今まで全く政治に興味がなかったのが、政治に興味が出てきたぐらい。

ちゃんと使ってくれ。

俺はエゴイストなので、富裕層への所得増税案は支持できない。

今でもめちゃめちゃ払ってるんですけど。。これ以上持ってかないでくれ〜

保険料もったいないので、医者もすぐ行って見てもらうようになった。

というか、金の心配がなくなると、健康時間がとにかく大切になる。

二年前、虫歯を抜いた後に躊躇なく30万のインプラントを入れた。

金持ちジムに行ったりして自分の体の健康に気を使うのはそういうことなのね、と、

自分年収2000万になってわかった。

金なら払うから健康自由時間もっとほしい。

趣味について(ほぼ風俗

これが一番、高額所得層ぽいかもしれない。

女の子が大好きなので風俗に月20万ぐらい。

遊ぶ店を絞るとかなりの上客になるので、サービスも良くなる。

週1~2回、家にかわいい女の子がやってきて楽しむのはたまらない。

すでにもう充分楽しんだので、ここからおちぶれても人生的にはもう満足。

キャバクラとかガールズバーとかはしゃべるのがめんどくさいのと、

コスパが悪すぎて一切行かない。

あとはゲームとか漫画とか。

ここらへんはネットで良さそうなのがあったら何も考えずに即購入して、

ひたすら積んである

女性関係について

年収が¥2000万になってもモテる感じは全くない。

いかにも高そうなものは身につけてないのと、自分から収入は決して明かさないので、

サラリーマン時代と同じモテなさ。

一応彼女はいる。ご飯とかは全部おごっているし、

生活ぶりを知っているので年収が高いのはわかっていると思う。

車について

全く興味なし。¥1000万の外車とか月¥40000の駐車場とかバカジャネーノって感じ。

まあ、風俗月¥20万のほうばバカだろうが。

貯蓄について

会社個人合わせて月¥30万ぐらいが投資保険に回る。

もともと外資生命保険で積立してたのだが、

独立した時に「会社を起こしたので契約とか何か変更する必要あるか」と伝えたら営業さんがすぐ飛んできて、

超高利率の外貨建て積立保険を持ってきた。

経営者の人にしか紹介できないんですけどこれはほんとにいいんです!」と。

詳しくは書かないが、利率がほんとにすごい。

これを60歳まで払い切れれば、日本がつぶれて年金がなくなってもこの保険会社がある限り、

俺は死ぬまで生活に困ることはなくなる。

高額な買い物について

正直、そんなに買えない。5万までなら悩んで変える範疇だが、

たとえば私は仕事でも使うための、Mac pro +Pro Display XD 計¥200万が、

ずっと高くて迷って迷ってまだ買えてない。

結論

タワマン住んだり女はべらかしたりはできないけど、年収2000万で独身だと最高です。

ただ仕事自分時間ほとんどないので、やっぱ資産家が最強です。

https://anond.hatelabo.jp/20200530164357

2020-05-03

anond:20200503064551

金属アレルギーチタンインプラントすると本態血小板増多症とか血液病のもとになることがあるのに未だにしつこくすすめるよな

2019-11-26

anond:20191126104645

彼氏がいようがいまいがピル飲んで、彼氏や顔見知りに酔い潰されようが急に襲いかかられようが絶対妊娠しない体を手に入れておくのが今んとこは最強だと思う


  / それが望ましいでしょうね。もし出来るならIUDも。(インプラントの認可と普及にも期待)

2019-08-10

もう30歳の喪女なんだけど

歯医者が嫌いすぎて自ら予約を入れておきながら憂鬱すぎてばっくれたい

でもインプラントにしたという友達にかかった費用を教えてもらってから数カ月に一度は歯医者検査してもらっている

でも嫌なもんは嫌だ帰りたい

2019-05-24

100歳まで生きられる予感ある?

俺はない

周りを見ても歯の抜けたおっさんばかりで20年後ですら危うい

100歳まで生き残るにはインプラント打てる程度の経済力必要だと思う

2019-04-08

anond:20190408175241

奥歯大事にね。折れた歯を牛乳につけてもっていったらひっついたんだけどダメだったか

インプラントすると血液病(血小板増多)になることがあるから気をつけろよ

2019-04-05

anond:20190405155104

気にするな、そのうち忘れるさ

俺も奥歯が両方クロスバイトだって言われたけど、支障なく暮らしてるぜ

直すのは歳喰ってインプラントにするときでいいだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん