「焚書」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 焚書とは

2019-07-04

とある嫌われ界隈の住民の、ほんの書き捨て

先行ドローマナを支払い「うんちパンティー(この呪文元増田以外のうんち、パンティーを無効化する)」を発動します。ターンエンド。

はい、学級会開きまーす。
俺、複数作品を掛け持ちする住民です。どこの界隈にいて何をやってるかは探らないでね。こうやって名無しにまぎれて書いてるんだ、探られたくないんだよ。
まあその界隈、鼻つまみ者なんですよね。昔オタ間で流行りまくって同時に嫌われてたけど、ここ数年ある作品が名をいい意味でも悪い意味でも馳せたおかげでまた流行りまくって同時に嫌われてます
で、その界隈の中でも特に古参からやれ設定焚書だやれ主人公デレやめろキャラ崩壊だって言われてるのもやってるんですよね。
で、よくその界隈のその作品であまりマナーのよろしくない方がお目立ちになってるし、その結果蛇蝎のごとく嫌い、他の作品にチョイとでも関わった瞬間にスクショ晒し上げて「痛いキッズがいるぞォォォォォォォwwwwwww」なんてするのもいるんですよね。

正直信者なので、ゲームがクソかどうかはともかく、シナリオがクソかもともかく、楽しんでます。ただ、厨になるのは嫌なので基本的に他sageしません。信者なのでちょっとだけageます押し付けません。
オリ主にデレた?いいじゃないか二次創作小説じゃよくある話だし、公式が出してんなら公式なんだろ。それはそれこれはこれで楽しんでるのでそれでいいです。
初代主人公にデレる元祖ヒロインが見たいならエロゲ版やるわ。

それでもさ、なんか俺キッズとして晒し上げられたの。他sageしてないよ?ただ今回の面白かったーみたいに独り言をツイで言ってたら、キッズ扱いする人らに信者としてなんか痛いツイートみたくスクショ晒されたの。
たまたま燃えてる人がFF間にいて、そこから連鎖して「(作品名)キッズはこんなクソゲー楽しいって言ってるwww」なんてね。
ソレを遊んでるだけでキッズですか、そうですか。他一回もsageてないし、空気悪くするような事は言わないようにかなり気をつけてるのに。

そして古参から作品愛がないだのなんだの言われる。
からsageてねーよ。エロ画像とかRTもふぁぼも保存もしてねーって。メインヒロインセックスしたいならエロゲ版やるって言ってるだろ。

なのでちょっとイライラが募りすぎたので、はじめて大声を出した。ここで。今ここに書いてる文章として。
嫌いなモノ遊んでるだけで、彼らからすれば「クソゲーをありがたがるキッズ」なんだろうな。
ひっそりと俺は楽しんでるだけなのに、隅っこで嫌われ者らしくしてるのに。

あ、そうそう。
ちょい前に設定焚書設定焚書って言わまくってたあと、実際に焚書をした人を実装したのは笑った。アレは制作側の皮肉か、向こう側へのケンカ売りなのだろうか。反応はどうだったんだろうか。まあ、知りたくないね、俺は盲目信者から

2019-06-10

anond:20190610104655

ヤバいCM」とか「ヤバい思想」とかを勝手に決めつけて、

「垂れ流すな」と火をつけて燃やすのを「焚書」といいます

勉強になりましたね?

どちらも他人人権尊重できないファシストの行いです。

anond:20190610104340

現状のエロ本オタクカルチャーに対するフェミ焚書活動を見てもそんな寝言が出てくるのか?

まれない小児性愛者のための人形制作に対してフェミイギリス人がなんて言ったと思う?

2019-05-05

「私はこの物語不愉快だな、面白くないな」まではいいんだけど、すぐに「存在すべきではない」みたいなことを人間は言ってしまう。

それは焚書時代から延々と続いていて、政治的問題にすらならない娯楽のマンガですら、また政治にすら届いていない市井の人間ですら簡単に言えてしまう。

まあ言うだけなら別にいいんですが。

言う人達は、作品から傷つけられた自分精神を強く引きずっていて、他人作品を消えてしまえと言うことに何も忌避感を感じていないように思える。

自分自身の不愉快ポイントは、果たして本当に作品問題なのかを思案していないで提示しているのではないか

そしてこの匿名投稿も思案しているのかといえば不安になる。

そういったフワフワした考えが文章として曖昧に提出され続けるのはいことなのか悪いことなのか、だんだんからなくなっている。

2019-03-28

anond:20190328123221

型月とか消されたり増やされたりまた消されたりまた増やされたりとかすげーもんな

そりゃ焚書とか揶揄されるわ

2019-02-09

anond:20190209093025

逆に考えるんだ

じゃあどうすれば法律を完全に「殺す」ことができるか?

法の改正廃止ではなく、現行法を無いことにする方法

その法律の条文が載ってる印刷物を一冊紙一枚残らず燃やす

さらにその法律の条文が頭の中に入ってる裁判官法学者弁護士その他を全員殺せば

労働基準法? そんな法律日本には存在しませんよ」と言えるかも知れない

しかし、いったい日本全国津々浦々の書店図書館個人蔵書から千万焚書して

何百万人の司法関係者法学部卒の一般人虐殺せねばならぬか

こんなもん机上の空論やろ?

言うてみれば「円の価値」も似たようなもんやな

べつに日本銀行が「このお札は一万円分の価値がある」て保障してるわけではない

日本国民の皆が「一万円分の価値がある」て思い込んでるから流通してる

皆が「10円分の価値しかない」と思い込んだらジンバブエみたいになる

2019-01-28

anond:20190126035150

全てまとめて焚書

FGOだけ信じて課金し続けろ以上わかったらさっさと周回作業にもどれ

2019-01-21

政府排斥する目的で本を燃やす行為を「焚書」って言うけど

日本語焚書と書くのは重みを感じる反面、英語だと「book burning」という直球な言い方でちょっと笑ってしまった。

2019-01-05

ユーザー「設定焚書関係焚書!跡付けで焚書プーサー焚書焚書焚書焚書!」fgo運営・・・・・・・・あ、ひらめいた!」

運営焚書って事で焚書に馴染み深い始皇帝を次章のボスキャラピックアップ最高レアリティしますね!」

煽りセンス高杉だろ、喧嘩の売り方が堂に入ってやがるわ

2018-12-22

anond:20181222005344

そもそも焚書とただの廃棄を同じにとってる時点で対話する価値がない

焚書普通言論統制の話として出すもん

2018-12-06

anond:20181206111931

そういう疑似科学への批判法制化して逮捕して焚書しろって形になったら呼んでくれ。

2018-11-27

anond:20181127125604

そして学級会へ…

最近は都の焚書とかでホモ本がバンバン焼かれて阿鼻叫喚らしいけど各個撃破されてるので誰も知らない

2018-11-15

anond:20181115213052

戦後になると、子供文化の中心として漫画が普及するようになる。そんななか1955年、各地のPTAや「日本子どもを守る会」「母の会連合会」が悪書追放運動を展開した。同運動漫画を校庭で焚書するなどの過激さを増した。さら図書選定制度青少年保護育成法案提唱実質的検閲要求するまでにいたる。出版社側は連名でこれに反発する。

悪書追放運動 - Wikipedia

ほーん

2018-11-08

anond:20181108121912

いつまでも古い設定にこだわってる老害は捨てる

SNもホロウ月姫もその他色々すべて焚書

全ての型月キャラFGO主人公FGO世界観にひれ伏せ

FGOけがある生活をお届けするお塩さんに忠誠を誓いなさい

一緒にセルラン最強ゲームFGOを楽しめる人だけ助けてやる

2018-10-31

ふざけんなFGO

はてぶにも投稿したものだが。

先ほどから怒りで手が震えている。

憧れの女性公衆面前で辱められたような怒りだ。

ふざけるなFGO。ふざけるな、タイプムーン。ふざけるな、DW

これ以上、エリザハロウィンという呪いに縛り付けるのはやめてくれ。

順をおって説明しよう。

Fate/GrandOrderというソーシャルゲームがある。

以前から人気のあったFateシリーズソシャゲ版だ。

元々のFateブランド効果もあり、ジワジワと人気が出て、現在大人気のソシャゲである

巷では、頭文字をとってFGOと呼ばれているものだ。

このFGOというゲーム、確かに人気はあるのだが、一部の過去作のファンの反感を買っているという一面もある。

タイプムーンというチームが制作しているFateシリーズは、シナリオライター奈須きのこ氏による魅力的なキャラクター少年漫画のような熱い展開、ゾクゾクするようなニヒルテイスト(ヲタク用語では厨二系と呼ばれる)が好評で人気を博していた。

私も、奈須きのこ氏が展開する世界観に魅了された一人だ。

だが、そのタイプムーンオールスターのような扱いのFGOで、奈須きのこ氏は過去作品登場人物をないがしろにし始めており、それが反感を買っている。

たとえば、凛とした誇り高き少女騎士であったアルトリアというヒロインは、下着姿を衆目にさらキャラクターに変えられてしまったり。

過去作品ラスボスであったキャラクターが、FGOから登場したキャラクターに倒されてしまったり。

FGOのヒットに酔っているのか、奈須きのこ氏は、過去作品の設定が邪魔だといわんばかりに「過去設定資料集は焚書」という言葉を発し、ファンを幻滅させたこともある。

そして、FGO以降顕著な傾向が、キャラクターの見当違いな方向性の贔屓だ。

もともとFateは良い出番が与えられるキャラクターと、ぞんざいな扱いをされるキャラクターで、贔屓の差が激しいことは指摘されていた。

が、その傾向はFGOになってから更に顕著だ。

原作者たちのお気に入りキャラクターは、出番がどんどん増え、そうでないキャラクター踏み台にされるといった、ファンからしたらたまったものではない現象が起きており、それが年々ひどくなっているのである

踏み台にされたキャラクターファン可哀想であることは言うまでもない。

好きなアイドルを辱められるようなものだ。

だが、ゴリ押しされたキャラクターおよび、そのファン幸福かと問われればそうでもない。

贔屓されて出番が増えるたびに、キャラクターの底の浅さが露呈し、そのキャラクターの持っていたカッコよさ、可愛らしさが潰されて、魅力がすり減っていくのだ。

笑える3枚目ポジションに収まるならまだいい。

タイプムーンギャグは、年々、パロディと身内ネタばかりの寒いものとなっており、笑えるコメディアンポジションにすらなれないのが現状だ。

そして、隠すつもりもない贔屓は反感を買い、ゴリ押しされたことによってキャラクターはどんどん嫌われていく……。

そして、現在、そのゴリ押しによって最も被害を被っているのがFate/EXTRA-CCCから登場した悪役のエリザベート・バートリーだ。

作中では、エリザベートからとってエリちゃんと呼ばれている。

Fate/EXTRA-CCCで登場したときエリザは、ワダアルコ氏の耽美な絵柄に西洋人形のようなキャラデザと、殺人鬼としてのパーソナリティが相まって、悪役として可愛さとカッコよさを両立させた素晴らしいキャラクターだった。

演じた大久保瑠美さんの演技も最高だった。

Fate/EXTRA-CCCというゲームは、PSP後期のゲームなので、微妙マイナーであったが、その完成度の高さからプレイしたファンからは口々に絶賛される名作だった。

その名作であるCCCにおいて、悪役として完璧な立ち振る舞いをしたエリザというキャラクターも、プレイヤーからは支持されていたのだ。

だが、FGOエリザの魅力を潰してしまった!

殺人鬼として悪役として魅力的だった彼女を、愛玩具に変えるために、カーミラというエリザ分身が作られ、エリザ邪悪性はカーミラに全て押しつけられた。

エリザ殺人鬼というアイデンティティを失い、カーミラエリザの関連キャラという側面が付きまとうという双方にとって美味しくない采配をされたのである

だが、これはまだいいほうだった。

カーミラというキャラクターが、不気味さとカッコよさを兼ね備えていて魅力的だったかである

エリザの魅力を潰してしまったのは、ハロウィンである

FGOは他のソシャゲと同様に季節ごとにイベントがある。

12月にはクリスマス2月にはバレンタイン

それぞれの季節のイベント担当となるキャラクターが割り当てられ、誰が担当となるかは毎年、変わっていく。

サンタクロースの中身は毎年、違う子が担当するのだ。

これは夏のイベントやお正月でも同様である

例外ハロウィンだ。

ハロウィンだけは、年が変わっても毎回、変わらず、エリザが主役なのである

いい加減、エリザファンでも辟易するほどにエリザばかりだ。

原作者である奈須きのこ氏がエリザ役の大久保瑠美さんを気に入ってしまった、などの憶測は様々に飛び交うが、どうして頑ななまでにエリザハロウィン担当させるかがファンには全く分からない。

エリザキャラクター性が掘り下げられるならまだいい。

そうではないから困る。

コメディイベントであるため、エリザの魅力がハロウィンではまったく伝わらないのだ。

ただただ、エリザ間抜けな面が強調されて、カッコ良さが擦り減っていくのみだ。

もっと言ってしまえば、エリザベートはFate/EXTRA-CCCで十分な掘り下げをされているのだからハロウィンで主役を続ける意味がないのである

そんな意味のない采配も今年で終わるか、と思われた。

ハロウィンを前にした、マチアソビというイベントで、今年のハロウィンエリザが主役ではないよと発表されたのだ。

そのイベントでは、ゲストエリザ役の大久保瑠美さんだったので、彼女の前で「今年でハロウィン降板ね」と宣告するのは残酷であったかもしれない。

だが、ようやくエリザハロウィン呪縛から解き放たれるのだとファンには朗報であった。

エリザ間抜け役回りから解放されるぞ、と。

だが、これはぬか喜びであった。

蓋を開けてみれば、今年のハロウィンエリザ黒幕だったのである

しかも、黄金を身にまとい、エリザはでっぷりとした短足オッサンの格好をさせられて、さら間抜け役回りをされてしまったのだ。

何度でもいうが、CCCエリザはすらりとしたモデルのような美脚をもち、シャープ殺人鬼の側面を持つ、かっこいい悪役であった。

それが何度もハロウィンにしばりつけられていくうちに間抜けな姿で醜態さらす羽目になってしまったのである

奈須きのこ氏に問い詰めたい。

これが、あなたの望んだエリザですか、と。

最後になるが私がタイプムーンに言いたいのは、たった2つだ。

特定キャラの贔屓をやめろ。

エリザハロウィンから解放してやれ。

今のタイプムーンは、聞く耳を持たないかもしれないが、今の彼らがしていることは、エリザゲロぶっかけ腐臭を放つ姿の彼女を市中引き回しにしているに等しいと感じる。

哀れな犠牲者をこれ以上増やさないことを切に願う。

2018-10-24

anond:20181024142044

人魚姫絵本の悪影響で言ったら、得意のジェンダーロールはどうしたよと言いたくなるわ

まず焚書が先

2018-10-12

anond:20181011174934

え?ご存知ない?

ポップカルチャー的な女性表現に対して執拗に「抹殺すべきだ」と攻撃を仕掛け続けて来ていた勢力があること

今回もその論調だったこ

あの議論最初に仕掛けてきた太田弁護士および千田教授はその代表的存在だったこ

昭和30年代のマンガ焚書平成初期のちびくろサンボ発行自粛騒動などと同一の手法を取られていたこ

そこに千田教授が取った戦術稚拙さもあって見事に炎上したわけだ

現に言いだしっぺの太田弁護士千田教授スケープゴートにして見事に逃げ切ったぞ

2018-09-17

anond:20180917205518

性器露出してもしなけりゃ扇情的とされる要件にもほぼあてはまらない、興味ない人は近づきもしないラノベの棚の表紙絵が、ポルノでは全然ない絵が、ポルノ絵として増田に殴り掛かってくるんですか!

大変ですね! 

自分が許容する本だけを本屋に陳列してもらって出版業界出版してもらって、その他は全部排除焚書する運動をすすめてください!

応援してます! 頑張ってください!!!

2018-09-05

https://anond.hatelabo.jp/20180904133315

元増田です。長年の悩みに対して反響があったことが嬉しい。お返事くださったことに心より感謝します。活力が湧きました。

近年では野党リベラル政治家自らが表現規制を進めかねない動きを取っている印象があるのが厄介。それでも、少しでも応援できる方の支援は続けたい。

安楽死オランダベルギースイスカナダアメリカの一部の州で合法。そのうち、日本人でもOKなのはスイスのみ。渡航できる語学力はつけねばなあ。日本法制化されるにはまだまだ世代交代が求められそう。

>本が読まれなくなって、今までの本が死蔵されたりどんどん処分されていくことだと思うので古い本をたくさん読んだらどうですかね

>こんなひどい社会で生きていく意味がないというのは古典的テーマから

その中から解決法が見出せるといいね

物語が滅んでいくと書いたとき表現規制で新たな物語が生まれなくなる方に意識が向いていた。コメント読んで、物語や本の死には死蔵、処分、更には焚書もあることを思い出せた。

古典といえば、大学時代元彼希死念慮で病んでいた自分キューブラー・ロスon death and dying(流石に和訳)を貸してくれた。当時、現代人の思索が誰かのいつか来た道であることに気付かされた。偉大な先人に知を求めるのは最初に打てる手だ。

まだ、自由論大学時代に読みたいと思った本も、文章を読んだ程度に留まっている。死ぬ前にやりたいこと、残っているじゃないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん