「乳袋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 乳袋とは

2022-01-06

anond:20220106130136

なら正直にそう言えばいいだけなのにいちいちシワがどうのへそがどうの乳袋がどうのと白々しいことばかりおっしゃる

2021-12-30

女の「おっぱい」に相当する男のスペックは「財力」

巨乳の女=金持ちの男、貧乳の女=貧乏人の男

おっぱい見せびらかしてる女=財力をひけらかしてる男

女の乳袋・谷間を強調した服=男の高級車・高級時計ハイブランドの服

おっぱいに釣られる男=財力に釣られる女

女のバストサイズを値踏みする男=男の年収を値踏みする女

女のおっぱいが萎んだら捨てる男=男の稼ぎが悪くなったら捨てる女

2021-12-24

ちゃお少女漫画雑誌で「男の娘主人公を出してくる切込隊長だし、

なかよしPEACH-PIT先生とか、ご奉仕するにゃんとか、がっつり乳袋ぴちぴちピッチとか、萌え語源説のあるあゆみゆい先生(本当に萌え的に可愛い)とか、何なら一番萌え寄りの極北ですよ!

2021-12-19

anond:20211219082916

なんか少子高齢化だし国債発行は史上空前だし、円安市場最安レベルだし、株債券価格実態乖離度も華々しいし、

じわじわばらまきながら増税して市民サービスは縮小するし、そんなギリギリの綱渡りの状況で、

下流コンサルのアホ作戦に乗っかってエロ漫画みたいなキャラで人寄せ広告しといて、表現規制に断固反対を!

とか逆に、へそ出しとか乳袋エロいだろやめろや、性の商品化だろとか、

どっちもなんかどうでも良すぎる喧嘩のように見える。暇すぎる貴族しぐさ。

今食い物がない、寒くて死にそう、サビ残で眠くて死にそう、そんな感じのとき貴族しぐさ見せられてもな。

立憲もそうで、労働分配が下がっているところきちんと戦わないでLGBT権利とか貴族しぐさかよ。

2021-12-06

エロさが露骨キモいとかそれ以前にさ

少し絵をかじったことがある程度なんだけど(ものにならなくて数年でやめた)、まんすじが浮き出てるパンツとか、へそにピッタリと張り付く服とか、エロとか、性的とか以前に、滑ってるギャグに見えて「いや、そうはならんやろ」って突っ込んでしまう。

 

後はよくあるのはニーソにどたぷんと乗る肉とかさ。痒くならないのあれ?ワイは締め付けのある服をきるとすぐかゆくなって駄目で、冬でも家ではだぼだぼTシャツに、ズルズルジャージ、裸足なんだが。いっつも、ふとももかゆくならないのかな?って思っちゃう。勿論、性的魅力は全く感じない。

 

乳袋違和感があったんだけど、あれはあまりに普及しすぎて目が慣れちゃって違和感感じなくなっちゃった

 

最近だとソシャゲに多い、乳首に張り付く布とか、めっちゃ高いハイヒールアクションする奴とかね。見栄えも大事かも知れんけど、絶対剥がれるし、絶対足首くじくやろってなっちゃう。せめて鎧着て、ブーツはけ、ブーツ。

2021-12-02

萌え絵女性に対するヘイトスピーチ

そんな馬鹿な事を…って反応する人多いけど、今のポリコレの流れ的には通りそうな気がするんだよね。

ついこの間のディオール写真とか、実際のモデルになった人が存在しているにも関わらず、謝罪&取り下げだから

カウンターとして岩手リンゴ擬人化みたいな女性向けも規制対象になりそうだけど…

乳袋とか股間の皺だとか、そんなの論点にならんレベルで、いわゆる表現自由はどんどん規制される方向にあると思う。

2021-11-23

anond:20211123102809

なんか乳袋とか玉袋とかくだらなさすぎるわ。

2021-11-20

何で絵とかアニメかに現実はこんな風にならない!」ってキレるの?

正直、乳袋とかスカートのシワとか「こんな風にならない」ってキレてるの謎なんだけど

イラストとか創作物なら現実と違う表現するの普通じゃん…

ミステリかにも「現実警察探偵かいう身元が分からない奴にペラペラ話したりしない!」ってキレるの?

ちょっと現実創作区別ついてないんじゃないの?

乳袋に対抗して玉袋とか描いてる人いるけどさ

女の人は玉の大きさが気になるの?

男は自分の棒の大きさばかり気にしてると思うけど…

2021-11-19

anond:20211119103013

今まで宇崎ちゃんエロ漫画じゃないのにエロ扱いするなとか、ラブライブは全年齢向けで股間の見え方は見てる側の見方が悪いんだって擁護しててたのに  

実際エロ絵師エロ絵と全く同じ描き方で乳袋や股を描いてるの見てこれはエロなのか僕たちわかんな〜いでとぼけるのは苦しすぎて  

性的な絵柄であること自体否定できなくてエロ何が悪い!が今回の防衛ラインになってる

2021-11-18

anond:20211118154007

オタクから嫌われていた「乳袋」や、少女漫画本家の「常に頬が紅潮している」表現性的記号とみなしているあたり、まあやっぱり区別はつかないんだなあという感想

単純な漫画史としても、やっぱりわかった上で書かないと「偽史」になっちゃうよね。

2021-11-17

 温泉むすめ騒動ラブライブの時のこと思い出したけど、例え同じ構図であっても書き込みや塗りで批判される度、批判正当性は違ってくるんじゃないかと思う。

 温泉むすめの設定はなんかもうちょっとどうにかならなかったのかと思うのもあるけど、今回はイラストだけの話。

 ラブライブの千歌ちゃんポージング立ち絵スカート丈短めのセーラー服で、股のところに謎の皺があるのが批判されていた。前方から風が吹いて皺ができたり、ちょっとかがんだ姿勢を取ったとしても皺の入り方がおかしいと言われていた。

 温泉むすめのイラストでも似たようなスカートで股のところに皺がある子のを見たけど、確かに言われてみれば皺の入り方に疑問を持つこともできる。

 誰だったか忘れたけど、宇崎ちゃん以外で乳袋批判されてたイラストがあった気がする。宇崎ちゃんのはあのサイズの胸ならコルセットでも使って太って見えないようにしてるのかなとも思えるけど、明らかに外にいて胸もあるのにブラジャーもつけていないイラスト特に左右の胸の膨らみの形状と谷間が服の上からでも見えるような作風のはちょっと可哀想に思える。

 全員貧乳であるのもおかしいし、胸が大きい女体の美しさ賛美のイラストで見たい。

 ただブラジャーも付けていなさそうな胸や股ばかり強調した書き込みイラストだとそれは余計にセクシャル属性付与されてしまって、コラボパネルなんかで外に出ると批判を受けたりするようになるんじゃないかな。

 そういうのもゲームの中だけだとまだ批判する方がおかしいけど、広告なんかで外に出ると面倒なのにも目を付けられるよね。

 少女漫画の瞳で書き込みすぎたものはもはやグロテスクに感じるものもあるように、たくさん書き込むことより引き算を考えることの方が重要なんだと思った。

2021-10-30

anond:20211030162221

たぶん「お前らこれに欲情してるだろ!」ていう直感ないし超能力が「性的」の根拠だと思う。

で「いいえ」と答えると「カマトトぶってんじゃねえ!」と。

後付けで乳袋とか服のシワとかが持ち出されるのまで含めて、毎回繰り返されてきたやり取り。

たまに女性モデル女性VTuber梯子外されたりした際は、「ちんよし名誉女!」などと罵倒して誤魔化す。

から定義できない。

2021-10-07

TPOを「必然性」と読む

キャラクター違和感なく受け入れられるポイントとして、物語上の必然性があるかという点がある。

たとえばアイドルの話なら、踊るため、魅せるための衣装というデザインが成立するし、水泳アニメFree!スポーツなので細マッチョ男子高校生の上裸が成立する。

ジャンプ漫画僕のヒーローアカデミアは、作者のある種の性癖に思われる獣人マッチョ女性が登場するが、超能力による身体変化・ヒーローというプロレスラー職業、そのためのコスチュームなど、デザイン理由がある。

必然性が無いパターンとは。よくあるのは学園物で、なぜか女子制服だけいわゆる乳袋的なデザインになっているような場合作品の中でも自然スルーされていて理由が見当たらない。こういうとき視聴者は「?」となる。作者の性癖が出ているだけじゃねーの、と。

作品の外、広告になるとさら複数必然性が求められる。商品ターゲット媒体コラボ作品社会情勢・テクノロジー、そういったものが噛み合っていると(大多数には)普通に受け入れられる。

これら含めてTPO必然性とすると、受け入れる側が実は読み取って判断しているパラメータは実に多い。

2021-10-01

anond:20210930213742

例えば宇崎ちゃん献血ポスター乳袋さえあれば顔やセリフは別のもの差し替えても効果は変わらなかっただろうか

そんなことはなく、あれは宇崎ちゃんからファンが注目したんだ

宇崎ちゃんファンに注目させるためには宇崎ちゃんである必要性があり、宇崎ちゃんを使うことの必要性はわかるけど

台詞があれでなければならないって話にはならないと思うけどなあ

どんな台詞であっても宇崎ちゃんありさえすればファンに届くことは届くと思う。

2021-09-30

府のガイドラインになぜ「人格を持った多様な姿」という文言が入ったか

追記はじめ】

air77et1980 "俺らの方が先進であるとすら言える"くっさ。きっも。こういうアホな文言さえなければ国語増田さんっぽい書き味なんだけどなぁ。一応、リストに加えとくか

これを書いたのはid:greenTだ。国語増田ではない

俺はくさくてきもいのはご存知の通りで別に言われたって気にはしないが

国語増田も言われて平気かはわからんから一応名乗った

から名乗るのは卑怯臭いんで気乗りはしないんだけど

 

おまけ : これは俺は書いてない

anond:20210930213742

追記おわり】

 

はじめに

anond:20210930030457

人格を持った多様な姿」じゃないと駄目ってどういうこと?

かにこの文は違和感ある。ガイド内に散々登場してるいらすとやアイコンには多様な人格なんて感じないのに

急に萌え絵にだけこんな要求をつけるのだから

 

こんな文言が入ってしまった原因を紐解くために、ラディカルフミニズムの用語性的モノ化」について調べたので今回書いてみる

おそらくこの理論が半端に入ってしまたことが今回の問題の原因だ

 

性的モノ化とは

sexual objectification訳語性的対象化、性的客体化とも訳す

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E7%9A%84%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E5%8C%96

 

性的じゃないモノ化も当然あって、上記wikiでは「企業従業員を交換可能機械として扱う」ことなども事例に上がっている

マッキノン・ドウォーキンなどラディカルフミニズムの提唱者にとって、ポルノがなぜ悪いかというと不道徳・風紀を損なうからではなく

価値が肉体の魅力などのパーツに還元されてしまうことにあるとした

スバウヌがこれを具体化して、下のような例を上げている

1.道具性 : ある対象をある目的のための手段あるいは道具として使う。

2.自律性の否定 : その対象自律であること、自己決定能力を持つことを否定する。

3.不活性 : 対象自発的行為者性(agency)や能動性(activity)を認めない。

4.代替可能性 : (a)同じタイプの別のもの、あるいは(b)別のタイプのもの、と交換可能であるとみなす

5.毀損許容性 : 対象境界をもった(身体的・心理的統一性(boundary-integrity)を持たないものとみなし、したがって壊したり、侵入してもよいものとみなす

6.所有可能性 : 他者によってなんらかのしかたで所有され、売買されうるものとみなす

7.主観否定 : 対象主観的な経験感情配慮する必要がないと考える。

この理論ガイドライン「人格を持った多様な姿」という文の根底にあると考えられる

要はモノのように交換可能なパーツとして魅力を描くのでなく、被写体しか得られない魅力を表現してほしいと言っているのだ

 

女性アイキャッチに使うなと言う要望もこの理論から派生していて

実際は広告にはアイキャッチ自体は不可欠で(そうじゃなきゃみんなに見てはもらえないでしょう)

アイキャッチの内容に人格無視したモノとしての価値しかないところが問題になっている

それゆえ、スポーツ選手などの有名人スポーツしている姿などはアイキャッチにしても問題ない

 

それはイラストにも適用されるのか

この理論本来人格を持った対象モデルになった絵や写真人格剥奪する行為には適用できるけど

から創造された絵にはそもそも剥奪する人格がないんだから適用できなさそうに思える

実際、いらすとやの絵には元々の人格がないし、それが代替可能だったり主観否定されたりしても問題はなさそうだ

 

では、なぜ萌え絵だけ問題視するんだろうか

実は今回の問題はさっきまで議論していた性的モノ化とは別の議論で、

本来メディア効果みたいなのが根底にある

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E8%AB%96

府のガイドラインは萌え絵以外はずっとこれのことを言っていて、メディアに男女不平等描写が盛りこまれていると

人々も釣られて男女不平等な行動をしてしまうのでよくない、という事を言っている

 

じゃあ素直に萌え絵禁止の条文にも「ふしだらで不道徳な姿を描写してはいけない」とか書けばよかったんだろうけど

男女不平等と違ってふしだら・不道徳はなぜそれが悪なのか理論立てが不明瞭なんで

しょうがなく既存理論で構築に問題がなさそうな性的モノ化の理論を元に注意書きを付随させたんだろう

ただこの理論非実在キャラには使えないのだが、そこはあまり考えてなかったんではないか

 

俺らはどうしたらいいの?

とはいえ中の人がいるVTuberみたいに人格が備わっている存在場合いらすとやの絵や文字だけのロゴのように人格のないものと扱うわけにもいかない

男女共同参画ちゃんみたいに元々人格がない存在にも人格見出ししまうのが俺らオタの習性

https://togetter.com/li/1781336

 

であれば、そもそも最初議論に戻って「あくまで俺らはアイキャッチになった事物を交換可能なパーツとは考えていない」と表明し続けるのが正面突破の道だと思う

例えば宇崎ちゃん献血ポスター乳袋さえあれば顔やセリフは別のもの差し替えても効果は変わらなかっただろうか

そんなことはなく、あれは宇崎ちゃんからファンが注目したんだ

 

碧志摩メグキズナアイも戸定梨香も、それぞれ背景があってそのキャラは他とは交換できない魅力があるという声が多くなれば

モノ化されたアイキャッチだという批判効果はなくなるだろう

 

また、隠された動機である「ふしだら・不道徳ではないか」という異議立てに関しては

それを隠した理由をもって堂々と反対を主張すればよいと思う

すなわち、「人をふしだらと断定するのは失礼なのではないか」という反論

この反論を避けたいためにガイドラインでは性的モノ化の理論を持ってきたと思われる

 

道徳不道徳という価値判断は旧来からある価値観を保存しようという動きであり

本来男女共同参画という旧来の価値観を是正する方向の運動とは相性の悪いものである

特にバ美肉男の娘など、肉体の性別から自由になった存在に至っては

「男は男らしく、女は女らしく」という旧来の価値観を揺がすものであるはずなので、俺らの方が先進であるとすら言える

薄布ある方がエロい問題

https://courrier.jp/news/archives/262293/

このうっすいスカート履いてケツのライン丸出しの像もだし、

スケスケのベビードールとか着た女の子もそうだし、

オタクの描く乳袋とかもそうだけどさ、

全裸よりもボディが少し見えたり、ハッキリ想像できる形で布一枚挟んだ方がエロい現象なんなんだろうな。

女子スカートの中はちょっと見たい気持ちになるけど、別にパンツが見たいわけでもないのと一緒なのかな。

2021-09-29

誰が「これは人格を持ったキャラクターである」と判定するのか?

ガイドライン適応してるかどうかを判定する基準が「人格を持ってる様に描かれてる」事なんだろ?

なら適応していないと判定されるキャラは「まともな人格をしているならこんな格好はしないし、こんな発言もしないし、こんな動きはしない」って事になるよな

これって判定する人の考える「まともな人格」像に大きく影響されると思うんよ

漫画アニメキャラクターって現実基準で考えると、異常者といって差し支えない人格の持ち主も少なくない

そういうキャラ人格を描かれていないキャラではなく、異常な人格を持ったキャラとして物語の中で描かれている訳だ

あのガイドライン文言をそのまま適応するならば、そういうキャラクターは公的機関とのコラボ企画などには登場してはいけないという事になると思うんだよ

だってまともな人格してたらしないような露出度の高い格好してたり、言動があったりするキャラなんだもん

そんな事は言ってないという反応はあるかもしれないが、問題はそれが可能であるという事だと思うんだ

人格を認めるか、認めないかという点を基準ガイドラインを定めるのは曖昧過ぎるし、関わる人間志向による影響が大きすぎる

行政が出すガイドライン法律ではないけれど、法律に準ずる基準として扱われる事も多い

そこに属人性が高くて曖昧文言が入っている事は結構怖い事だと思うんよ

個人的には服装規定を定める辺りが妥当なんじゃないかと思う

それが「過度な露出は控える」程度の曖昧さを持った文言にすべきか、「乳袋禁止!」「乳揺れ禁止!」「スリット禁止!」「パンツ見えそうなミニスカート禁止!」ってくらい具体的なものにすべきかは意見が分かれるとは思うが、服装限定した基準を定めるならありだと思う

でもキャラクターの人格を認めるか、認めないか基準行政に握らせるのは流石に危険過ぎる

たかガイドラインにそこまでの影響はないという人もいるかもしれないが、行政お墨付きというのは日本の様な横並び気質の強い社会ではかなり強い影響力を持つ事を忘れてはいけないと思う

2021-09-24

映画好きはゴミの集まり

松戸市VTuber警察コラボの話であるが。

この期に及んで「TPO問題」とほざく馬鹿が多すぎて、いい加減頭にきた。


お手間を取らせるが、下のリンクから画像を見ていただきたい。


https://twitter.com/PacificRimVJ/status/842720576221327362

https://twitter.com/cityhuntermovie/status/1103226887252242438

https://navicon.jp/news/56994/

https://ameblo.jp/mottomovie/entry-12069355839.html

https://eiga.com/news/20141023/9/

http://www.cinema-life.net/p170406_ffps/



これだけで言いたいことはわかるだろう。


「銃・暴力麻薬殺人残酷な肉体破壊描写車両危険運転」を扱うR-15(一部違う)映画と、警察とのコラボの数々である


みなさんそんなにTPO大事なら、なんでスルーしてきたんですかあ?

たかが薄着のVTuberには大騒ぎするくせに随分おかしいですよねえ?

という話である


VTuberの「胸なのかリボンなのか一見定かでない」乳揺れにはTPOTPOと騒ぎ立てるくせに、

明らかに銃器がカッコよく描かれた、R-15年齢制限作品警察コラボポスターには何も言わねえのな。

頭ん中からっぽか?


以前の赤十字鉄道むすめコラボで、TPOとか言い出す馬鹿が「動くゴールポスト」扱いされていたのは、こういうことなである

世間にはもっともっとTPO的に危ういコラボなど腐るほどあるのだ。


逆に言えば、警察公共コラボなんてこんなもんなのである

VTuber程度を問題にする方がおかしい。


しかしまあ「そんなポスターがあるなんて知らなかった」という人がいるかもしれない。

だが確実に、こうしたポスター存在を知っていた人間がいるのだ。

それが「映画好き」たちである


こういうネタポスターは「うわ、このコラボやべーw」みたいなノリで、毎度毎度twitterで余裕で回ってくる。

ネットにいる映画好きなんてものは、他人映画好きアピールをすることだけが生きがいなのだからSNS絶対にやっている。


そもそも赤十字ポスター炎上は駅近くに張られたことが原因の一つとされた。

警察コラボポスターは、それこそ駅構内交番によく張られてますけどね。


俺がキレているのはこうした理由からである

赤十字ポスターもっと前の自治体ポスターの頃から、これらを知っていた映画好きたちはどういう反応をしてきたか

キモオタTPOを守れ」である

「お前らの欲望を垂れ流すな」である

世間迷惑をかけるな」である

くそんなことが言えたな、という話だ。

ふざけるのも大概にしろ


しかし、これらを知らなかったと言い訳する奴もいるだろう。

百歩譲ってそうだとしよう。

それはそれでどうなん。


自分の好きな映画コラボ関係大丈夫なのかな?」と調べたことすらもない訳だろ。

萌えポスター批判しつつ「公共」とは言葉だけで、我が身を振り返る気はゼロで、目の前にある都合のいいサンドバッグを叩いてたわけだろ?


どういう神経だよ?


ちなみに、これらの画像は「警察 コラボ」「映画 公共 コラボ」と検索するだけで出てくる。

公共がどうのこうの」というTPOへの問題意識があって真面目に調べていれば、当たり前に知っているはずである


映画」と「公共表現」に興味があるのに知らない方がおかしいのだ。


本当に、ふざけるなと言いたい。

てめえらの大好きな映画TPO的にもっともっと危ういコラボをやってるのを知っていながら、他人様の萌え表現に「TPOTPOが」とケチをつけてきたのだ。


赤十字ポスターで言われた「乳袋意図があって描かれたもので~」というような屁理屈は、すべてこれらのポスターだって当てはまる。

おっぱいどころか、「人を殺すための武器」や「殺し屋である

しか年齢制限までついている。

それらが「公共機関」とコラボしているのである


ぐうの音も出ないダブスタだが、厚顔無恥映画好きたちは、平気で萌えコラボだけを叩き続けた。

映画が好き」でオタク批判してきた連中ってのがどれほど薄汚いゴミか、これでよくわかるだろう。


こういうことを書くと必ず「自分は前からよくないと思ってた。無くなっても構わない」とか言い出す馬鹿が湧くんだが、そういう話じゃねえから

一生黙っとけ。


以前からうすうす感じてんだが、「映画好きクラスタ」って頭も性格も悪すぎねえか?

洋画ポリコレを学んだ」つもりで、オタク界隈を批判する真性馬鹿までいる。

映画関係パワハラセクハラ人権侵害世界的なニュースを知らないのか?

オタク批判する前にお前をなんとかしろ


そういうゴミを今回の松戸市警察コラボでも見かけたので、いい加減頭にきた次第である


自身もまた映画が好きなので飛び火させるのはよくないと思っていたが、こと警察コラボ話題になってもすっとぼけゴミがいるのを見て、流石にこれはないなと拒否反応が出た。


最後に、映画好きはゴミだと散々書いてしまったが、

善良なる映画好きの皆さんには、きちんと頭と想像力を使って萌えコラボ炎上について考えてもらいたい。


萌え叩きと同じ理屈で、映画公共の場から消せるんだよ。

2021-09-21

乳揺れが話題なので

俺は男性だが、過剰に乳を揺らす表現とか、不自然乳袋といった表現は嫌いだ。

で、乳揺れが話題なので、どんだけひどいものなのかと件の動画を初めて見てみた(今さら)。

おっぱいぶるんぶるん大暴れしてるのかと思ったら、言われてみればちょっと揺れてる?くらいに感じた。

まあでも、ヘソ出しじゃなくて警察制服でも着せた方がふさわしいかなとは思った。

(普段は半裸の男性芸人なんかでも警察関係仕事だとたぶん服を着ると思うし)

でも乳揺れは…そんなに話題にするほどだったか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん