「メダル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メダルとは

2022-01-08

カジノ税金わからん

まず一時所得説と雑所得説がある

一時所得説が強そうだけど、ある程度資金あったら、業としても成り立つ気もするし(倍々に賭けてくやつとか、必勝ではないけど)


勝ったり負けたり繰り返してても、毎日やってたら凄いことになりそうなのだが、なんで今まで大騒ぎになってないのだろうか

競馬の例で行くと、外れ馬券は経費にならないで納得は行かないが、まあそういうもんだなとは思うことはギリギリできる

3連単BOXで60点買って、80倍で8000円になったら7900円が利益なのはやっぱり納得いかないが

最近ではネット馬券舟券車券も買えるから、毎週競馬やってる人は、一日1万ぐらいは払い戻しあるだろうし、結構割合で50万だか70万超えてると思うのだけど、そこに税務署が突っ込まないのは面倒だからなのだろうか。

年で3兆とかのお金が動いてるから人海戦術でがつっと調べまくれば凄く税金取れる気がするのだが

まあそんなことしたら公営ギャンブル破綻しそうでもあるし、法改正とかの動きが出てくる気もする

で、まあ競馬はまだよいのだ。よくはないけど

パチンコやばい

基本現金でのやりとりだから税務署ツッコミようがないのだろうけど、そのうちデジタル化されていく

今も、会員証あれば、入金履歴とか交換履歴とか残ってるだろう

これはお目こぼしいただいてるって考えてよいのだろうか。業界が強いかアンタッチャブルなのだろうか

パチンコとかパチスロってプロも居て、きちんと税金払ってる人は払ってるんだろうけど、競馬の例でいくと、当たりを引かなかった玉やメダルは経費にならない

これを適用するのは馬鹿らしい

四万突っ込んで四万返ってきても、経費的なのは4円とか20円になってしまう。トントンなのに、ほぼ4万に課税される

パチンコの大当たり以外の払い出しとかはさすがに記録できないので、やっぱり一日に使ったお金が経費になるんだろうか。それで許してくれるんだろうか?

一旦プラスになってから最後に未練打ち(多分誤用)とかして、勝ちを減らしてしまった分とかは、交換後に行ってたら経費にならないんだろうか

気になることが多すぎるからギャンブルはせめて一日単位の収支でプラった分だけ課税かに統一して欲しい

欲を言えば月単位、いや数年単位で損失繰り越せて、税率一律20%とかにして欲しい

FXとかだけ優遇されてるのずるい

競馬公営から税金先取りしてもいいと思う。銀行馬券が1倍切ったりするだろうから色々考えないと混乱するだろうけど

長々書いてしまったのは、今年オンラインカジノ調子よくて、スロットで何十万の当たりを数回引いたか

さすがに確定申告するレベルになったので、潔く税金を納めようとは思うのだが、

1回転毎に、負けた回転は無視、多少なりとも勝った回転は経費&利益上方式でやるのは現実的ではないし、1日単位での収支にしても、追い金繰り返してる時には、最後の追い金だけが経費になるのか、1日分として足してもよいのかがわからない

厳密にいえば台を変えたり、休憩挟んだりしたらリセットされるのかどうかとか。オートプレイで100回転とかだと100回転毎が1セットになるのだろうか? とか

一か月勝ったり負けたり繰り返してただけで、数百万とか余裕で動くのがオンラインカジノスロットからどっちに転ぶかがめちゃくちゃ気になる

そもそもスロットなんて競馬とは違って1回転ごとに勝った負けたってゲームじゃなくて、確率の薄い大当たりを引くためにはそれなりの回転数を回さなければならないので、1日単位、せめて大当たり毎でのカウントになるって早いうちに判例出るなり(もうあったら教えて)法整備してほしい

希望は、一応国に認められてるパチンコスロットも同じシステムだということだろうか

繰り返しになるが、この先、デジタル化が進んで、プレイ毎の記録とかも残せるようになるかもしれない。(っていうか残せる機種というかアプリ連携させられるのとっくにあるし)

そこで大当たりの1回転へ使った玉(メダル)以外は経費じゃないとなると、誰もパチンコ打たなくなる。

4万使って5万出て、1万勝っても、5万に20課税されたら、とんとんになるのだから

パチンコ滅べって意見も多そうだけど、1パチ打ってるおじいちゃんおばあちゃんが可哀そうだ

あれかて、一時間に6000発ぐらい打てるらしいから、4時間打ったら、24,000発。つまり24000円使ってることになる。

スタートチャッカーだけでも20発に1発は払い出しがあったりするから、細かく考えると、当たらなくても、1時間で6000玉の1/20の300玉について3玉出てくるのだから200玉勝ってることになる

大当たりを一切しなくても、課税対象になる50万に到達する時間を考えると、2500時間計算してみたがよほどの中毒者じゃないと到達しなさそうなのでこれは考えなくてよかったみたいだ)

ただ定期的に大当たりして等倍返しがあるとすると(実際の還元率は約80~85%らしい。スロット機械割のほうが美味しい)、

500000÷6000で、83時間だ(実際には還元率も考えないといけないし、多少引ける経費があるからそれよりは多くなるのだろうけど)

パチンコ打つ人で年間83時間超えない人は居ないだろう

ってか、今だって、年間の勝ち(負けは差し引かない)が50万こえてる人なんてゴロゴロいるだろう

月に2万勝ちを2回するだけなんだから

久しぶりに頭使ってしまった

なんせ今年中にどうにか方向性をはっきりさせて欲しい

って書いて、パチスロどうなんだろう? って思ったらやっぱりちゃん税金払ってる人は居て、負けた日の分が経費にならないだけでなんとかなってそうなので、そこまで心配することでもなかったか

税理士さんにちゃん相談しよ

2021-12-19

男女関係において生殖本能重要な要素である

ときに殖装者が脳を破壊されたとしても、

コントロールメダルさえ破壊されなければ、

強殖装甲システム自動的自己防衛モードに移行する

殖装者の意識がなくとも銭湯継続することが可能なのだ

2021-12-12

クンニ✋(👁👅👁)🤚をたくさんするとクンニ✋(👁👅👁)🤚メダル🏅がもらえる

クンニ✋(👁👅👁)🤚の王はクンニ✋(👁👅👁)🤚メダル🏅の保有者に褒美を与えるという

2021-12-08

東京オリンピック2020(2021)の思い出

体操選手レジェンドの人(名前が思い出せない。ブラックサンダー好きな人)が失敗したけど、その後進達が頑張った。そのうちの1人は俳優瑛太の弟に似ていた。

サッカーは頑張っていた。スペインで頑張っている人(この人も名前が出てこない)はうまいなーと思った。もう1人の金髪の人でVISAカードcmに出ている人も上手だった。たしか監督が変わったりしていろいろあったけど、結局割と良かったね!という評判だった気がする。

オリンピックについて思い出そうとすると、夏季大会なのにカーリングそだねー人達が出てくる。

真夏の大冒険は印象が良くない

水泳の池江が頑張っていた。NHKドキュメンタリーでは、病気が発覚したときに「これでオリンピックに出るために頑張らなくてもいいんだと安心した面もある」と言っていたのが印象的だった。なべおさみ?との関係がなんとか言われていたけど、よく知らない

野球もたしかオリンピック競技だったはずだけど、何も覚えていない。金メダルを取った?ハンカチ王子インタビューマー君オリンピックの話をしてたから、多分出場してるはず。よく覚えてない

柔道初日の高藤が金メダルで、女子選手銀メダルだったのは覚えている。他にもたくさんメダルを取ったが、ウルフアレンアラン?の中学生の時の作文がなんか良かったのを一番覚えている

卓球もなんとなく覚えている。水谷ともう1人のダブルス金メダルを取ったような気がする。よく覚えてない

スポーツクライミングはかなり面白かった。東欧だか北欧だかのレジェンド的な女子選手活躍に期待したけど、オリンピックではない方の世界大会でのパフォーマンスの方が派手で良かった。それでもみんな単純にすごい!と思える競技面白かった。

バドミントンは見てない

陸上も覚えてない

コカコーラ聖火リレーブランディング寄与しなさそうだなと思ったはず

・パラは国枝が頑張ったことは覚えている

ボッチャも良かった。

ポールボール?は投げ方が面白かった

2021-12-07

anond:20211206181318

メダルをかじるのも悪いが、大村も黙っていられないところが、ダメダメだよな。愛知っていうのは傾奇者を評価するのがクソなんだよ。

2021-12-05

ポケモンのメザスタって終わりが分からないし、治安も悪くね?

これは自分が悪いんだけど、今日恫喝されたので書く。

ちょうど甥っ子と姪っ子が自分実家に泊まりに来ているとのことでこの土日に帰省してきた

甥っ子はメザスタというゲームが大好きでメダルを何百枚も集めてコレクションし、祖父母叔父(自分)にホルダーやらメモリーカード?やらを買ってもらっている

会うのは久しぶりなので、喜んでもらおうと地元ショッピングセンターやらせようと思っていた

で、昨日「土日は人がすごいよ」と祖母がいっていたので、人の少なさそうなショッピングセンターかつ開店直後ぐらいの時間を狙って行ったが、見通しが甘かった・・・

狙い通りメザスタには誰もいなかったので、100円を20枚積んで甥っ子にやらせていた。すごい勢いでボタン叩いてる。良かったね。

しばらくして家族連れが来て片方でプレイが始まったが、プレイ台は自分の甥っ子とその家族の両方が埋まるだけで並んでおらず、まぁ大丈夫かと思い、甥っ子にもそのままやらせていた

また、甥っ子の後ろに小さな子がメザスタホルダーを持って甥っ子のプレイを見ていたが、その家族連れの子供?だと思って気にも留めなかった

結構時間プレイたころ、その家族父親に「おい、プレイが長くて並んでるぞ。常識ってもんがないのか??」と結構なドスの効いた声で言われた。

ん?!甥っ子の後ろの子供がそうなのか!?と思ってすかさず「あ、すいません!」と謝罪し、甥っ子にあとワンプレイね!と急かして最後モンスターボールを投げさせずに終わらせ、

申し訳ありませんでしたー」と言いながらさささーっと退散した。甥っ子も草むらにモンスターボールを投げられずに残念そうだし、自分もなんであんな言われ方しなきゃいけないんだろと思ってヘコんだ。

まず自分の悪いポイントとして、後ろの子供に気づかなかったのと、メザスタの終わりのタイミングが分からずに甥っ子に延々とさせてしまたことだ。

今日やっと理解したが、どうやら基本プレイ(3ターン+ボーナス最大2ターン)→ターン毎にモンスターボール投げるかどうかの選択肢

終わったら草むら(3つ〜4つ)にモンスターボール投げる選択肢→終了

となるようで、甥っ子が延々モンスターボール投げるので終わりがわからない。

(てかモンスターボール投げる選択肢の数×100円+基本プレイ代100円なので

最大1プレイで900円〜1000円?ぐらいかかる計算になるが、高くね?)

甥っ子は100円入れてモンスターボールをずっと投げてボタン連打してるので、34歳の自分でも注意されなければ終わりがわからなかった。

なので後ろに並んでた子供には申し訳なかった。

※後ろに並んでた子供はどうやらもう片方でプレイしてた家族連れの子供じゃないっぽかった

また、これはゲームそこそこやってる自分より、もっと上の世代が孫に付き添ってさせてたら終わりが分からなくて、

ずっとモンスターボールを投げてゴミのようなメダルを量産して、さらなる行列を生むんじゃなかろうか・・・都会民はメザスタする時どうしてるんだろ?


あと隣の家族連れの父親子供の前でそんな恫喝するような言い方はないとは思う。

自分なら「後ろの子供が並んでるようだから、あとワンプレイで代わってあげたらどうかな?」って言うわ。

(ムカムカして書いてるけど、自分が悪いからもういいけどね。俺だけは人に優しくして生きたい)

調べたらメザスタの盗難事件?などもあり、下手すると初対面の家族家族トラブルになりそう。

くにおくんドッジボール友達を足蹴にしてたのとはきっと訳が違うな・・・

EXVSのように動物園化してしまうような気もするし、実際になりかけて治安悪くなってるんじゃないかなって思う。

子供にメザスタをさせてるご家族様はどう対策されてるんでしょうか?甥っ子に喜んでもらいたいので良ければぜひ教えて欲しいです。

2021-11-25

河村さん、何故メダルを噛んだ

ようやくニュースが少し落ち着いて来たので書く。

自分トリエンナーレ問題表現と言いつつ主張の過度と方向性に疑問を持つとともに、

そこに公金が使われる事に問題と思った。

それで大村知事応援は出来ず河村市長応援していた。

そこに金メダルを噛んだ河村市長報道が流れて来て驚いてしまった。

投票応援する側にとって政策や主張を選んで行う。

好ましくない物があって色んな問題がありつつも選ぶとはそういう事だ。

よく金メダル獲得者が自己の功績を確認する為にメダルを噛む姿は目にして来たが、

昭和ならギリセーフだったかもしれんが、今は令和でコロナ衛生観念も過度になってる時期である

言葉が出ない。

この行動に寄って応援する事を発言する事すら自分常識を疑われ兼ねない空気を感じてしまった。

全て気に入った主張の人が見つかればそれを応援する事も可能だろうが、そんな上手くはなかなか行かない。

主義主張プラスマイナス色んな物を内包して1人の人間応援する上で、マイナスの衝撃が大きすぎる出来事によって悪くない事すら応援し辛い状況となってしまった。

やってしまった事は取り返しがつかないけれど、

何故やってしまったのか。

2021-11-20

anond:20211120124433

これに関連して、中国を含む旧共産主義国からオリンピックに出場するスポーツ奴隷たち 

メダルを取って帰国すれば、かつてのナディア・コマネチのように政府要人と定期的に一夜を共にさせられるのだろうか

2021-11-07

質問銀メダルの次のメダルは?」

という問には「銅メダル」と答える人が多数派だと思うが、

「160cm、170cm、180cmの中で170cmの次に背の高い人は?」

という問いには「180cm」と答える人が半数を超えるという謎。

日本人国語大丈夫か。

2021-11-06

差別がいけないのはわかりきっている

最近日本スポーツ選手活躍が著しいように思う。五輪メダルの数も単独3桁を越えて113個。実に素晴らしい。

大谷翔平、八村塁、錦織圭大坂なおみ羽生結弦、張本兄妹に丹羽孝希などなど。他にもたくさんいるけど、流石にわしのアンテナでは拾いきれていない(そもそも五輪反対派だった故に見てなかったのもある)

さて、上に挙げたメンツはある特徴で分けることができる。タイトルを見れば一目瞭然だろう。

そう、日系人か否かである

たかだかこの程度のことが気になるのだ。

数人挙げたが、個人的特に気になってしまうのは大坂なおみだ。彼女日本まれ日本国籍のみを持っている、れっきとした日本国民である

同時に、滅多なことでは日本に帰ってくることはなく、また英語日本語以上に使いこなす。そしてその外観だ。

これは差別だ。よくないことでいけないこと。わかりきっている。我々は彼女日本国民として迎えなくてはならない。個人的にも、社会的にも、世界的にもそれが然るべきである

なのに、どうして「あれが日本人? 冗談はよしてくれ」なんて思いが浮かぶのだろうか?

最近彼女をそんな形で意識するようになってから、改めてスポーツ選手を見返していった。そこにいたのは日本人だったが、日系人もまた多かった。

室伏広治母親ハンガリールーマニア人。王貞治父親中国人サニブラウン父親ガーナ人だ。

こうしてみると、わしの中の「日本人」という概念は屈服し敗北する。

あの人は日本人じゃなかったのか? こんなやつが実は日本人?? 日本人って一体何なんだよ??

一人思うが、言い出せるわけもなく、もちろん誰も答えてくれない。そんなことを言えば社会的制裁を受ける。

そんなことを言ってはいけないんだよ。ヘイトスピーチは許さない。

わかりきっている。それでも考えずにはいられない。わかっていながらも勝手に考えが浮かんでくる。違和感を覚える。自然もので、もう止められないのだ。

スポーツ選手で顕著にこんなことを思うのは、日本人……ではわしの感覚にそぐわない。「純粋日本人の民族」として「大和民族」とでも呼ぼう。

そう、大和民族にはスポーツで勝ち上がるのに限界があるのだ。

特定戦術が極端に有利になるルール改正する。それが国際スポーツ大会のルーリング歴史である

だが、この国際スポーツ大会の最上層に立つの人間であり、それぞれのバックボーンがある以上、それに従って動いてしまう。

国際なんちゃらの最上層は、欧米人であることがほとんどだ。つまり彼らがルールを変えると、それはとたんに基本的な体格における差を生むことになる。

そんな中で日本人の活躍が著しい。それはおそらく日系人活躍が著しいのであって、大和民族活躍が著しいわけではないのだ(もちろん一部例外もいる)。

こんな考え方をすること自体差別なのだろうか。

しかし考えてほしい。

これが競馬になれば持込馬サラ系なんて言葉を使って区分けをするし、猫や犬の血統書だってそうだ。動物園の檻の中ならOKで、野山を下ってくるのはNG害虫益虫なんでもござれ。

こうして色んなものを観察し区別し差を測ることによって、ヒトは様々な物事を解明してきた。こうなると、差を比べて別けることを止めることはできないのではないのだろうか?

でも差別はいけないのだ。人間に限っては人種や肌の色、生まれ言葉や体格に見てくれで差を比べて別けてはならないらしい。

ヒトの理性は生命という大きな枠組みに備わった、数億年は運用されているシステム同族にだけ停止させることを是とした。

内心から湧き上がる同族でないものに感じる小さな思いを、その度に理性で踏み潰さなくてはならない。

そんな一般常識認知され始めているのが現在だ。ここに至るまで、アメリカ南北戦争から数えたら160年も経っている。

あと160年もすれば流石にそんな常識が当たり前になってるだろうか? 子供の孫も死んだ後になるだろう未来のことを、仕事で冷めた頭で黙々と考えていた。

2021-10-18

何言ってんだかわからない記事

(要約)

東京オリンピックで若手の選手が、メダル勝利というリターンのために、今までの日本人にないリスクの取り方で試合をしていた。勝利だけではなく、称賛というリターンがあるからこそ、積極的リスクが取れるのではないか

・この考え方は投資にも広がる。ESGやSDGsは、金銭だけではなく社会的なリターンがある。投資でも積極的な挑戦リスクが歓迎されてほしい。

東京オリンピックの若手選手は、リターンを得るには、リスクを取らなければならないというリスクとリターンの法則体現していた。

投資では若年層の積立NISA利用が増えており、投資に対する意識が変わり始めている。今後の成功体験によって、資産形成日本でもトレンドになることを期待する。

以上。

これは、ある証券会社の「ライフプランコラム」という名前連載記事

きっと著者は「今までの日本人(って誰だよ)はリスクを取らないで貯蓄ばっかしてるけど、見ろよオリンピック若者、すげぇ勝負かけてんじゃん。今の若者つみたてNISAにも積極的だし、メンタルが違うのかも?このまま投資若者トレンドにならないかな~」って言いたいのだと思う。たぶん。なんせ何言ってんだかわからん記事から

あと、

から何?

2021-10-17

ソシャゲなんて課金せんでもある程度遊べるやん!最低限度のゲームプレイ保証されるって生活保護みたいな制度民間企業が作ってくれるってすごいなあ

って思いながらずっと微課金(アニバスチケだけ程度)でやってる人間としては、ハメを外して破産するまで課金というのはなかなかイメージしにくい

デレステなんてイベントで貰える石貯めておけば数ヶ月に1回天だってできるやん、スカチケで引いたのと合わせれば戦力としてはライト勢にとっては十分やで。

モバマスもやってるからそっちでメダルガシャを回しまくる関係で既にガシャによる快感の回路が壊れてたりするんかな・・

2021-10-12

anond:20211012184400

じゃあ今回の東京オリパラで出た記録やメダルはすべて取り消し剥奪

やってみて欲しいけど一国の総理大臣には荷が重すぎる気もするな…

2021-10-11

anond:20211011205811

日本人はズルい、自分たちの国のいちばんシンドイ季節にオリパラ開催して呼びつけて、当然ながら慣れてる日本人選手権たちだけでメダルかっさらってった(苦笑)」てな評価を諸外国からされていないのかな?

2021-10-02

それにつけても五輪はクソだったよな?

俺ぁ並み居る強豪株を退けたウイルス界の金メダルが生まれるか今か今かと期待してたんだよ!お前らもそうだろう?

開催期間中、俺の脳内には「君だけの最強ウイルスを創ろう!」って煽りタップダンスを踊ってた。お前らもそうだったよな?

だが感染者数の増加こそあったものウイルストーナメントを勝ち抜いた究極のウイルスは待てど暮らせど現れず…お前らも馬鹿から愛知メダルかじり虫にかじりついて当初の目的を忘れる始末

あーあ、ほんとクソ

2021-09-20

メダルも狙える

よく考えたら自分結婚適齢期って3.11日本全体がカオスになってた。地震で婚期を逃したと言っても過言ではないかも知れない。いやそれ以前に、その5年前くらいからずっとメンタルがぶっ壊れてたのでそれどころじゃなかったんだけど。

マンせずにもっと早い段階で会社に話して休職して回復に専念していれば、その世界線ならまた違う人生だったんだろうな。

まり結婚が遠のく重大な要因がダブル存在してて無理ゲーだった。

いや交際経験ほぼゼロ非モティだったかトリプルアクセルか。

anond:20210920213142

🐔名古屋チンコー🐔、絶対目立ちたがり屋で見栄っ張り。真珠入りチンコーなのに、人前でも平気で勃起してそう。むしろそれを見せびらかしそう。

と金メダルじゃなくて金タマ噛みそう。

2021-09-19

オンラインメダルゲーム20万枚稼いで思い出した事

高校の頃に下校中に友達4人でゲーセンメダルゲームやってて俺以外の3人は早々にスッて俺だけ残ってた

そして手持ちラスト1枚でJP当てて99枚ジャックポット 俺はもう仰け反るくらい喜んだし 親友はそれ以上に驚いた メダルは4人で山分けしてまだまだ遊んだ

翌日から休み時間になると友達が俺がラスト1枚で99枚当てたことをずっと自慢(他慢?)していた 自分JP当てたことよりも こんなに喜んでくれる友達が出来たことこそがJPより価値のあることだと思った

2021-09-17

ポケGO民へ(ポケストップ候補申請について)

ポケモンGOを楽しんでいる方々の中にはポケストップを増やしたく思いなんでもかんでもポケストップ候補として申請する方もいると思います申請する際「補足情報」に「ポケストップを増やしたい。(またはポケモンGOについて言及する。)」旨を記入するのは止めましょう。

Niantic WayfarerではWayspotを審査する人はポケGO民だけではなくIngress民もいますIngress民のほうが多いので前記のような事を記入するとIngress民の反感を買って低評価を受けることが多くなります

そもそもIngress民はポケGO民に対してマナーの悪さや複垢持ちなど悪い印象しかなく(それが一部のポケGO民だけだとしても)非常に反感を買っていますし、過去自分たちIngress民)が良いPOI(Wayspot)を生やしてきてるプライドもあるのでポケGO民のくだらない申請内容に辟易しています

ポケGO民はポケストップを増やしたいならポケGO民と悟られないようにして申請したほうが得だと思いますよ。

以上、discover(Seer含む)3桁、Reconオニキスメダル持ちから忠告でした。

2021-09-06

パラリンピックマジでしょぼかった

見世物小屋小人

水泳競技、次々に映る四肢欠損者達。

必死に泳ぐ姿が凄いと実況が口々に語る。

哀れだ。

「(だるまのくせに)早い(じゃないか)頑張ってます(ね。健常者には決して勝てない身体で)」

そういった声援以外、存在しなかった。

泣きそうだった。

自分子供の頃に、親や教師クラスメートから憐れみ混じりに結果でなく努力を称賛された時の震えるような悔しさが燃え上がっていた。

心の奥、消し炭になったはずの心は、木炭のように、より強い火種として心の奥に眠っていたらしい。

心の一角が、火のついた燃料庫のようになってしまった。

テレビから聞こえる「(障害者なりに)頑張れ」「(障害者のくせに)凄い」の声、他人事とは思えなくて悔しくて悔しくて

健常者に支えられなきゃ走れない

盲目ランナーたちが語る勝利秘訣縦走者とのチームワーク。

世界一を目指して走るその足にピッタリと張り付いて走るもうひとりのレーサー。

目が見える縦走者は横で目の見えない選手アシストしながら走り、目の見えない選手はそれに必死についていく。

親に手を引かれながら走って横断歩道を渡る幼児の姿がふと浮かんだ。

本気で走れば盲目の彼らより縦走者は早いのだろう。

自分より早い人達が、サポートをしながら走ってくれて、それでようやく手にするメダル

見えない眼を見開いて浮かべた笑顔の奥に、伽藍堂の心が見えるようだった。

悔しいだろう。

お前のそばを走るものは、お前よりも早いのだ。

「盲の国では片目が王になる」という故事がある。

借りた片目で王になった盲の王。

目明きの世界のただの人。

悲しき玉座に立つ姿に、開いた私の両目から何かが溢れた。

道化たちの祭典

私はパラリンピックが嫌いだ。

「お前たち日陰者にも活躍の場を与えてやろう」という健常者側のプレゼントのような態度が嫌いだ。

「哀れなお前たちの努力する姿から勇気をもらってやろう」という態度が気に食わない。

そもそも人がスポーツをする姿から勇気だの希望だのを得ようだの与えようだのという姿勢自体が気に食わない。

どういった物語を見出すのかは見るものが決めればいい。

与えるものが偉そうに決めつけるようなものじゃない。

ましてやそれを障害者見世物小屋に集めて行うなど。

実に気味が悪かった。

こんな気持ちの悪いことをやっていたんだと1000年後の教科書には載るだろう。

1000年後の地球には「障害者共が障害者なりに頑張る姿を観てやろう」なんて薄ら寒いパラリンピックなんてなくなっているだろう。

せめて義手義足の見本市ぐらいにはなっているはずだ。

2021-09-05

Yahooニューストップ見出し

9/5(日) 16:57更新

次の首相河野氏31% 共同調査 1933

高市総裁選出馬意向固める 1846

橋本会長 パラ「密なかった」 1908

東京都 新たに1853人の感染確認 493

横浜市長 米軍跡地の構想再検討

パラ終了 日本メダルは計51個 168

宮迫 解散後初のイベント自虐 727

接種にためらいも 悩む芸能界 3132

パラリンピック終了

昨日https://anond.hatelabo.jp/20210904173246

anond:20210905161343

まぁ、市長メダルを噛んだのは、正直に「そりゃ、捨てるわ、こんな土地」って思ったよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん