「ネタ化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネタ化とは

2020-10-13

anond:20201013161559

専門用語ミーム化は、問題世間に広める役割もあるけど、逆に問題ネタ化ギャグ化して軽くさせてしまデメリットもある。

意図的後者現象を起こさせようとするハラスメント加害者側の人たちもいるし、ネットではそれを起こしやすくもある。

2020-09-22

孤独を”ネタ化”しないほうが良いんじゃない

Twitterとか見てると友達いないとか孤独であることを”ネタ”として消化してる人が多く見受けられるけどああいうのやってると

本気で抜け出せなくなりそう。

2020-09-06

anond:20200906131544

最初もっとネタ化する予定だった。

めんどくさいのでやめた。

というより思ったより元増田反抗的だったので普通の内容にした。

2020-08-31

推しは知らない

推しは知らない。

自分執行猶予中である事を。

.

もう何もなかったかのように明るく振る舞い、それどころか自分のしたことを未だにネタ化しようとしている様子が見受けられる。

自分が家庭に、ファンに、関わってきた作品にべっとりと泥を塗ったことについては、あの「数週間ファンからの声や周囲からの叱責、そして自責の念などに追い込まれストレスちょっと痩せる刑」をもって一切の罰を受け終わったと思っているんだろう。

表面上はその通りだ。

から罪だったはずの出来事も笑い話にしようとすることができる。

(ちなみにあれ、推し全然気を遣ってないけど、周りの方々が反応に困るからやめたほうがいいと思うんだよな。)

.

.

一方、ファンの心の中では、推し執行猶予中である場合が少なくない。

期間は人それぞれ。

一日の人もいたし、一週間程度見た人もいたし、私のようにはっきりとした期限を決めず、だいたい一年くらい見ようとしている人もいる。

少しでも違和感を持てば心の中で推し死刑

でも、決して積極的死刑にしたいわけじゃない。

あの頃楽しかった思い出は本物だし、まだ楽しめそうな予感は0じゃないから。

第一推し本業で魅せる仕事は最高で、本来ならば揺るがない。

.

.

しかし、執行猶予中ファン一人一人の中で無事期間満了しようが死刑執行されようが、実際の推しには全く関係ないし分からないだろう。

分かる必要はない。

ただ、ファン自身が苦しい思いをする。

それだけだ。

そして、私にとってはそこが問題だ。

.

あの頃の私と一緒になって楽しんだあの人が、この人が、現在進行形でチクチクと針に刺されるように苦しみを味わっている。

私はそこに、友達として、ファン同士として、どうにか寄り添えないだろうか。

そして、心の中の裁判官をどう処理したらいいだろうか。

.

こんな状況じゃなけりゃ、急いで会いに行ったのに。

2020-08-06

推し活躍しなくていい

数年前、友人におすすめされたゲームを始めて推しができた。

前々から友人が楽しんでいるのを知っていたので言われた通りに遊んでみたところ、あるキャラの本編での活躍に惚れ込んだのだ。

それから今までゲームを続けているが推し情報が少なすぎて拗らせしまった。


新しく出会った推しを知りたい、推し活躍が見たいと考えるのは当然の流れ。


だがこの推しプレイヤブルキャラではなかった。そのためストーリー上でしか会えない。

推しは序盤で活躍するためその後の本筋ストーリーは正直期待していなかった。

かなり後から本編を読み出していたのもあって漏れ聞こえる情報からこの先大きな活躍がないことも察しがついてはいた。

それでも他のキャラから話題が出たりサブエピソードで出てきてくれたらいな〜ぐらいに思ってゲームを進めた。



ま〜っっったく出てこなかった!!!推し主人公と絡みがなかったのかと思うぐらい出てこなかった。



序盤エピと二次創作を見て食い繋いだ。あと妄想という名の考察もした。公式から供給が少なく、出てきてもオマケ扱いだったが、少しのことで喜びつつ自分一人で感情を持て余して推しへの感情を日々煮詰めていた。

他の媒体で出番が発生したことには感謝した。がやはり好きなのは公式推しだった。

推しネタキャラ扱いされることもあり、Twitterなどでネタ扱いする輩を憎んでいる。そのネタ見飽きたんですがよく飽きないな。

最初からネタキャラ、これからもこのノリでやるよ〜と公式から出されていた訳では無い推しが、ネットネタ扱いされているのを見るはキツい。

そんなこんなで拗らせたまま公式から供給ほとんどなく過ごしていたがストーリー更新推しが登場した。

しかもこの先より活躍するような終わり方。

かつてないほどの情報量に呻き声を上げながら感謝言葉公式に送った。

友人にも突然の供給爆弾心配されたがとても幸せだった。


幸せ絶頂だがこれから地獄が待っている。

恐らくまたネタキャラ扱いされ、散々推し馬鹿にされるツイートがまわってくる。

今まで馬鹿にされてネタ化されている所を見てきているし、恐らく公式もそのノリをわかっているのでシリアスには振り切らないつもりだろうなとも。

このまま推しストーリー露出が増えて嫌なノリが広まるのがとてつもなく嫌だ。推しを嫌いになるような描写をされるかもしれない恐怖もある。

いっそ活躍することを仄めかしたまま、また数年間登場しなくてもいい。

推し活躍よりもネット自分が嫌な思いをしたくない気持ちが日毎に大きくなっているのを自覚してとてもしんどい

推し活躍は喜ばしく、何も悪いことは無い。

それでも活躍しなくていいと思ってしまう瞬間がふとした時に訪れる。


つまんないネタを引っ張る奴、それなんも面白くないからな。

2020-07-18

最近読んだ漫画の話をする

レンタルコミックを利用して漫画を大量に読んでいる。

面白いものに当たれば購入するけど、のちの処分に困るし、なかなかそこまでしたいものには当たらない。

暇なので面白い漫画探してる。いいのあったら教えてほしい。

☆今週読んだもの

【なには友あれ】

人気作【ザ ファブル】の作者の作品。高速走り屋不良少年?たちの喧嘩話。暴走族

結構巻数出てるので人気だと思うけどいまいちさらなかった。

走り屋というものに興味が持てなかったのもあるが、登場人物倫理観がなくて好きになれる人がいなかった。

いかにも青年誌なシモの話が多い。

ファブルはなんだかんだ人情話だったか感情移入できるし好きなんだと思う。

特撮ガガガ

特撮好きのOLによる特撮知識ヲタク人間関係の悩みの話。

特撮のみならずジャニヲタ幼女アニメヲタなどバラエティに富むヲタ知識楽しい

最新刊人間関係の悩みの方が多くなってきて、ネタ切れ感を感じる。

パリピ孔明

現代転生した孔明歌手を目指す女の子を成り上がらせようとする話。

絵がすごいうまい。細かい面白い。そして作者は明らかにコーエー三國無双派。

孔明の真面目に人をおちょくった性格にシャッホウ感を思い出す。

女の子バラエティあって皆可愛い。そして露出高い。パリピだけどちゃん三国志してる。爽やか。

※買いました。


【ここは今から倫理です】

高校生達の重い問題対応する倫理先生の話。

だるそうで?自分の方が鬱病そうな先生が謎の色気を発している。どこの出版社か知らんが男性にはあまり受けなさそうな気がする。

一話はハッピーエンドで終わるけどなんかこう、ネッチョリ生臭い陰鬱さが、まあともかく先生が異常に色っぽい。(男性教諭

※買いました

ライドキング

プーチン異世界転生して無双する話。常軌を逸している。

プーチン現代世界チートなので異世界チートしてもなにも矛盾はない。プーチンいい人。絵がこまかくてうまい

転生らしく少女達やロリエルフを仲間にしているがあまり羨ましくはない。作者男性? 女性かもしれない。

なんか男性キャラのほうが色っぽいしネタ化されていない。女の子のおみ足やパンツ絵はおっと思うけど…。性格が。

新刊出たら買う

結構買っているようだ

2020-07-04

anond:20200704014654

ネット上等で半分ネタ化されて「京都人」の言動とか村八分の習慣とかからみるに太古の昔からそうなんじゃね

2020-06-02

Webサービス渡り歩くことがなくなったのが居心地悪くなる原因じゃないのか

TwitterFacebookなど固定化されてしまった。

またどれもニュースコンテンツとして扱っている。そうしないとアクセス数が伸びないからだ。

ニュースを扱うことで、どのサービスも似たりよったりになった。

Webサービスが互いにポスト連携させていたり、サービスが違っても似たような書き込みをする。


似たようなサービスばかりになったのと、Webサービス勝敗が決まってしまったので移住先の新しいサービスは出てこない。

巨大になりすぎたサービスは、テクノロジー解決できる規模を超え、運営統治能力と大量の人手が必要になった。


Webサービスあくまテクノロジーリブンで動いているため、どういった社会を目指すのかといった、政治的KPIは出されない。


実名だろうがハンドル名だろうが、人の出入りがなく固定化されてしまったサービスは村化する。

1個人言動が常に把握され、批判され、監視され、ネタ化される。

2020-04-24

anond:20200424120618

KKOって見たこと無いし増田ではお前のせいでネタ化してるから実在しないもんだと思ってるよ

2020-03-27

インパール作戦」って「第二次世界大戦で偉い人が暴走して無茶ぶりな作戦押し付けて大量の兵士死んだよ」ってやつで、「検察側の罪人」って映画では、インパール作戦引用しつつ、「現代でも権力持ったえらい奴が暴走して無茶ぶりしてくるよね、みんなもっと考えようぜ」みたいに投げかけてるんですけど、いやこちらとしては「監督権限インパール要素ねじ込んだはいいけど、結果1本の映画としてまとまってないよね?どうすんの」って思ったりして、メタネタ化してておもしろ

2019-11-13

anond:20191113023557

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000037-mai-soci

ブコメだとネタにする奴より真面目に被害者の事を考える人が多いか

敢えてこっちのYahoo記事ではなくブクマついてない方の記事にしたのかな?

そこまでしてネタ化して被害者侮辱したいのかな

2019-11-11

anond:20191111172309

https://comic.5ch.net/test/read.cgi/anime/1038116335/703

703 :風の谷の名無しさん:03/01/02 13:38 ID:60xUQVjL

あのEDの絵なんとかならんか?

チャンネルを順番に変えてる途中で出てきたときは凍ったぞ・・・

しかも、聞くと中学生らしいし。

腐女子対策とは言えやり過ぎ。

https://comic6.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1094836940/48

48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 06:00:02 ID:jucw2J3P

オマイラー!!普段腐女子という圧力団体に押されて女の水着を書けない作者の精一杯のメッセージを汲み取って今週のおかずはスミレたんの水着

この時点で「テニプリ腐女子人気に支えられている」「腐女子作品圧力をかける」という認識ができているね。

超人テニスが「これはこれで面白い」とネタ化されはじめたのも

それこそ「ワシの波動球は百八式まであるぞ」あたりからで(2006年くらいか?)

それまでは素で馬鹿にされてたぞ。

2019-09-09

JKを性のブランド化して何が悪いのか?

ズリネタ化でも良いけど

男がズリネタ化して楽しむ事の何が悪いんだ?

タピオカを映えのアイコンとして楽しむのと違いないじゃん

タピオカ農家がやめてくれ言うたらタピオカ飲むのやめるんか?

嗜好なんだからこっちの好きにやらせろよ

それに対して恐怖心覚えられても勝手ビビってろとしか

髪染めピアスビビるのと変わらんぞ

2019-08-23

NHKTVerに参加するの良いことだと思います

最近NHK話題です。

理由NHKを壊したい政治家参議院出馬したためです。

とある政治家さんの発言賛否あるが、NHK問題についてはしっかり頑張っていただきたい。

とまあ同時に自分たち、つまり国民にとってはNHKを考える良い機会与えられました。

もちろん普段から考えている人もいたでしょうが、そうでない人も少し考えたことでしょう。

自分もそのうちの一人です。

NHKの何が嫌で何が良いのか、自分なりに列挙して見ます

良いところ
  1. 教育にいい番組がある。
  2. 語学ニュース番組など煽り度がいい塩梅
  3. 10,20代に向けた番組があって、時々真面目に性を取り扱うのも素晴らしい
  4. たまに攻める番組があるのがいい(「ねほりんはほりん」とか)
  5. 見ている時にCMというのが発生しないので、CMまたぎイライラが発生しない
  6. スポンサー都合で番組が終わることがない(知らんけど)
  7. 良くも悪くも真面目

嫌なところ
  1. 殿様商売見たくなっている(公共放送とは)
  2. 政治への批判をあまり見ない。政治家への忖度問題
  3. 真面目すぎて、関心が引かれないこともある(見る側の問題もあるんだろうけど)
  4. 携帯とかまで契約に入れるのは、さすがに攻撃的すぎる。
  5. 契約で家にくるのはいいけども、嘘を吐いたり、しつこすぎる、威圧的のはまじでどうかと思う
  6. 下請けに出すのはいいけどちゃん管理してほしい
  7. 契約する時にどうせならネットオンデマンド配信も観れるようにしてほしい (見放題じゃなくて回数制限かにして差別化できるんでは。。)
  8. 値下げすることは可能なのか

政治家の方は具体的なスクランブル方法(支払い)をしっかり提示検討してほしい。

ネタ化しすぎているのが気になる。。

から、このTVer参加したことNHK契約に関してどう行動するか、結構気になる。

悪ぐちばっかりより、みんなの具体的な意見を出していったほういいっしょ。

朝ドラとかなくなったら、全国の施設であの朝のほっとした時間はとても大事だと思うから

みなさんはいかが思いますか?

2019-06-28

anond:20190628173757

他人人生を茶化して笑って楽しいのか?

清原桑田の。これひどいな。一部の良識ある人を除いてほとんどみんな喜んじゃってる。https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1370716

こんなのいじめと変わらない。

他人馬鹿にして笑いを取るって、そりゃテレビ芸人たちが昔からやってきたことだからみんなそういうのが好きなのかもしれないけどさ。

ネットの隅っこで内輪でこういうネタやってクスっとしてる分にはまあ問題ではないとは思うけども。こんなに大々的にやってみんなで笑い者にするってどうなんだ。

普段は「いじめはいけない!」とか言ってる意識高い系の連中もこういうの見て笑ってるみたい。「人を馬鹿にする笑い」ってのは絶対に無くならないんだろうなあと思った。

あるいは「有名税」だから許容されるとか思ってるのかな?

どう生きたって一つの人生だし、それを笑う立場には誰もいない。

オタク冷笑家だから人ひとりの人生価値過小評価してるのかもしれない。ネタ化して笑いを取る。とても軽薄だ。真剣に向き合おうとしない。オタクループものが好きなのも一回の重要性、重み、絶対性を理解していないからだ。

普段自分知識人側ですよみたいなスタンスの連中がこういう軽薄で下劣ネタに対して理解を示している。おそらく度量の広い自分アピールになると思っているのかもしれない。

でもそこがまさにきみらのレベルの低さだ。結局偽物しかいないんだなと思った。

他人人生を茶化して笑って楽しいのか?

清原桑田の。これひどいな。一部の良識ある人を除いてほとんどみんな喜んじゃってる。https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1370716

こんなのいじめと変わらない。

他人馬鹿にして笑いを取るって、そりゃテレビ芸人たちが昔からやってきたことだからみんなそういうのが好きなのかもしれないけどさ。

ネットの隅っこで内輪でこういうネタやってクスっとしてる分にはまあ問題ではないとは思うけども。こんなに大々的にやってみんなで笑い者にするってどうなんだ。

普段は「いじめはいけない!」とか言ってる意識高い系の連中もこういうの見て笑ってるみたい。「人を馬鹿にする笑い」ってのは絶対に無くならないんだろうなあと思った。

あるいは「有名税」だから許容されるとか思ってるのかな?

どう生きたって一つの人生だし、それを笑う立場には誰もいない。

オタク冷笑家だから人ひとりの人生価値過小評価してるのかもしれない。ネタ化して笑いを取る。とても軽薄だ。真剣に向き合おうとしない。オタクループものが好きなのも一回の重要性、重み、絶対性を理解していないからだ。

普段自分知識人側ですよみたいなスタンスの連中がこういう軽薄で下劣ネタに対して理解を示している。おそらく度量の広い自分アピールになると思っているのかもしれない。

でもそこがまさにきみらのレベルの低さだ。結局偽物しかいないんだなと思った。

2019-04-19

おっさんLINEネタ化されつつあるけど、たぶんおっさんレス画像もまとめたらあるんだと思う。

個人的には稲中使ってくる人がきつかった。

2019-03-14

anond:20190314104343

・頻度少ない

ネタ化している

・女たちのスルースキルも上がってきた

2019-01-21

https://kimu3.net/20180408/11416

野獣先輩やらハセカラやらsyamuやら野々村やらをバカにしてネタにして消費する文化のもの差別的だと批判されているのであって

存在を許容している人たちも「古くからの露悪的ネット文化の行き着いた先だから仕方ない」くらいに捉えているだけだろう。

ネタ化の矛先がどこに向かうかで「同性愛差別」や「犯罪者差別」や「障害者差別」にそれぞれなるのだが

それを「淫夢差別ならハセカラも野々村も差別じゃないか」で論破しているつもりになっているこいつはアホなのか。

2018-08-11

anond:20180811205243

いい返答ですねェ!

しかに、山と里が一緒になったアソートパックなる悪魔商品もよく売られている。

それを考慮すると、言うほどきのこ派たけのこ派に断絶の実態はないのかもしれない。

ただ、派閥性を生む程度の違いがあることは確実だ。

なおかつ、それをネタ化するのに適した「お菓子」というポジションであるのも大きい。

よって、ネットのようなバーチャル世界上の勢力図においては、

実態以上に、エアきのこ派・エアたけのこ派とでも言うべき、水増しされた虚構武装集団がいるという事だろう。

2018-06-10

[]アダルトマン将軍

なんJ民がYouTubeヘイト動画通報祭りを行っていたとき

アメリカYouTubeフォーラムで「この大量削除は過剰な対処ではないか」と訴えるとともに、

「I am a Japanese general adult man」と名乗ったネトウヨがいたのが由来。

まり「私は日本一般成人男性です」を直訳してしまっている。

語感を面白がられてネタ化した。

2018-05-30

金元寿子さんの休業に対するインターネットの反応に腹が立った

先日、金元寿子さんの公式ブログ海外留学のため休業されることを発表されました。そのときインターネットの反応に対してとても残念に感じたので、この記事を書こうと思いました。

休業に関してのブログ記事は以下のURLから閲覧できます

https://ameblo.jp/kanemoto-hisako/entry-12378816440.html

※「引用」の部分は「転載」の間違えではないかと思います

自分について

まず掲題の件について話す前に前提として自分について軽くお話します。簡単にいうと私は金元さんの大ファンです。『侵略!イカ娘』という作品彼女出会い出会い彼女の声や演技に惹かれました。そこからラジオイベントなどで、彼女の考え方や彼女作品に対する真摯な態度に共感し、声や演技だけでなく彼女自身ファンになりました。ファンになってから数年間GoogleTwitterなどで彼女情報をほぼ毎日チェックし、SNSなどで彼女の出演情報などをまとめ情報発信するほど彼女に入れ込んでいました。

今回のインターネットの反応について

ここから本題に入ります。まずは以下のURLからヤフコメはてブの反応を見て欲しいです。

https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20180526-00000035-nataliec-ent

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/ameblo.jp/kanemoto-hisako/entry-12378816440.html

ご覧の通り、海外留学というのは名目出産妊娠ためで休業するというゲス発言ばかりでした。ここではリンクを貼りませんが、5chやTwitterなどでも当たり前のようにこのような反応が数多く見られました。私は休業と聞いて彼女の声が数ヶ月間聞けなくなるので、とても寂しく感じましたが、素直に彼女チャレンジ応援しようと思いました。しかし、このようなインターネットの反応を見て、ただただ気持ち悪い思うと同時に、非常に腹が立ちました。ラジオインタビューなどの発言を聞く限り彼女は真面目な人間であり、仕事ファンに対して嘘を付くような人間ではないと思います彼女に対するゲス発言だけでなく、彼女否定された気分で怒りを覚えました。

セクハラ発言差別発言批判されている昨今、2、3人ならともかくあまりに多くの方がこのようなコメントをすることに驚きを隠せません。声優さんだったら許されるんですかね。ファンとしては海外留学という彼女チャレンジを素直に応援して欲しかったです。また、海外留学妊娠出産を隠す芸能人常套句発言されている方がいましたが、そんなに前例があるんですかね。少なくとも私は知らないですし、そうだとしてもこの発言は許せるものではないです。

海外留学不思議ではない

休業に関しては突然で驚きましたが、海外留学に関してはファンにとって意外ではなかったと思います彼女短期ではありますが以前にも中国語を学んだり、ラジオなどでも海外に興味があるような発言は何度もされていました。今回期間(夏頃から3月まで)が短いのではという指摘もありましたが、数多くの作品を抱える彼女にとっては、時間を作れる期間はこれぐらいが限界だったではないかと思います。(現在でも関わっているものゲームだとグラブルFGOモンストバンドリなど、アニメだと続編や映画化が予定されているセーラームーンガルパン、Bプロなど数多くあります。)自分のようなサラリーマン仕事を休んだとしても、他の人に引き継いだり転職したりすればいいですが、声優さんは替えが効きにくいので、とても厳しい職業だなと改めて思いました。

また、金元さんは何かの縁か作品中で外国語を話す機会が多いです。『侵略!?イカ娘』では英語、『ガールズ&パンツァー』ではロシア語、『ブブキ・ブランキ』では中国語作品中で話していました。これらのことを考えると、外国語を学ぶことで演技の幅も広がるのではと思います中国アニメNetflixなど海外資本アニメ日本にも進出しており、今後グローバルな活躍が求められる可能性も十分あります。その点においても海外留学意味のあるものであると思います

声優さんに対するセクハラ発言一般

このようなセクハラ発言は金元さんに限ったことではないです。最近ではSNSなどで声優さんに対するゲス発言は、ある意味ネタ化一般化)されているように感じます。このような感覚が私には理解できません。本人やファンがその発言を見たら不快に感じる可能性があるということが想像できないのでしょうか?

さいごに

今回あまりにもゲス発言をする方々が多かったので、このような記事を書きました。少しでも多くの方に共感いただけると幸いです。そしてこのような発言不快に思う人がいるということを知ってもらいたいと思っています

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん