「じゃがいも」を含む日記 RSS

はてなキーワード: じゃがいもとは

2019-02-26

これから1人暮らし自炊頑張ろうと思ってる人たちへ

こんな時期なので、1人暮らしを始める随分昔の前の自分のために書く。自分のために書くので他の人にはあまり参考にならないかもしれないけど、自炊しようと張り切っている人には是非一読してほしい。

最初結論

自炊をしようと思うなら、最初から張り切って完璧にやろうとするな。あれもしたいこれもしたいと思うだろうけど、まずは最低限のことから始めていけ。最低限を習慣化することが一番大事から

用具編

これだけは最低限絶対欲しい
フライパン

26センチくらいの深型があればとりあえずなんでもいける。チャーハンカレーもいける。深型を買え。

20センチくらいの小さいアルミひとつでいい。ラーメン茹でたりちょっとしたスープならそのくらいでいい。カーチャンが「おでんとかそうめんとか」と言ってデカい鍋を持たせてくるけど絶対使わない上に邪魔なので置いていこう。

包丁

軽めの万能包丁ひとつあればいい。出刃包丁とかパン切り包丁かいらない。

まな板

100均のカッティングシートで十分。劣化したら買い換えればいい。デカイのはしっかり料理するようになってから

菜箸、おたまヘラ

100均でいいからあったほうがいい。

計量カップ、計量スプーン

自炊初心者自覚があるなら必須キッチンスケールはこの段階ではいらないけど、じゃがいもとかの重さも不安な人はあってもいいかも。

ザル

洗った野菜等を入れておくのに大事スパゲッティうどんの水切りにも。

布巾、キッチンペーパー、ラップ

台所用に。キッチンペーパーはめっちゃ使えるから取り出しやすいところに置いておくように。布巾は100均でたくさん買って汚れたら捨ててもいいと思う。

洗いカゴ等洗い物の待機場所

これすごく大事からしっかり準備するように。後片付けが自炊の要だから

あると便利
キッチンばさみ

袋を開けるだけじゃなくて食品を切ることもできるからあったほうがいい。

ボウル(大小ひとつずつ)

皿やラップでも対応できるけど、あったほうが何かと便利。

ピーラーフライ返し

料理に慣れてきたらあってもいいかもしれない。あるととっても便利。

キッチンタイマー

スマホタイマーでもいいけど、料理している間は手が汚れるし、慣れてくるといちいちアプリ起動するのがめんどいとか思ってくる気がするので100均でいいから専用のキッチンタイマーがあると超便利。料理初心者ならタイマー大事

キッチンタッパー

自炊の敵は「少しだけ作るの難しい」だ。そこで余ったら迷わず保存できるタッパーが必要。タッパーを制する者は自炊を制する。

オーブントースター

なくてもいいけど、個人的に今まで大変お世話になったので導入を検討しているならオススメする。

20センチくらいの小さいフライパン

小さくて洗いやすくて便利。1人分ちょっと肉を焼いたり野菜を炒めたりするくらいを想定するなら断然オススメ

余談

調理器具は揃えられるもの100均など安いものを揃えた方がいいと思う。初心者のうちは失敗して壊したり焦がしたりしがちなので、すぐ買い換えのきものがいいと思う。それに「やっぱり自分料理は向いていない」と思った時に惜しくないのもメリット料理に慣れてきたらいいものを買えばいいと思う。

調味料

是非常備しておきたい調味料
コショウ

できれば別々がオススメ食卓塩とテーブルコショーでいい。

醤油料理

小さいやつでも常備しておくといい。醤油と酒は料理の基本。

サラダ油

とりあえず1本デッカイの買っておけばいい。

チューブおろしショウガニンニク

これがあれば炒めものがワンランクアップするので冷蔵庫に入れておこう。

必須ではないけどあると助かる
ケチャップマヨネーズ

万能選手なので在庫には気をつけること。

七味唐辛子わさび

味のアクセントになるから料理に慣れてきたら積極的に使っていこう。

オリーブオイル

サラダ油でもいいんだけど、味が結構変わるから慣れてきたらオリーブオイルを使うレシピに挑戦してもいいと思う。

砂糖

砂糖を入れてコーヒーを飲む習慣等がなければ白砂糖キロ単位で買う必要はない。煮物をするとき蜂蜜やオリゴ等などで代用してもいい。

コンソメ鶏がらスープの素

これで野菜を煮れば大体なんでも食べられる。和風がいいなら本だしで。

味噌

1人暮らしだと毎日味噌汁作るわけでもなければ普通に買うと余るので張り切って買わないように。

焼肉のたれ

とりあえず肉も野菜もこれ1本で結構食べられるものになるのでお好みで。

カットトマト

これで肉とか野菜を煮るとだいたい美味しいし保存もできるので常備向け。

食材

自炊在庫管理との戦い

自炊と言うと料理というイメージがあると思うけど、自炊で一番大変なのは食材管理。せっかくいろいろやろうと思っても余計な道具で台所が狭くなっていたり、買った食材を使いきれなかったり作ったものを食べきれなかったりして腐らせたりするとやる気がなくなってくる。まずは「台所冷蔵庫を綺麗にする」ことを目標にするといいと思う。

野菜の扱い

スーパーで売ってる野菜をそのまま買ってくると食べきれないことが多いので、野菜在庫管理に自信がないうちはカット野菜活用しよう。なお使い勝手のいい野菜の中でも、もやしは足がはやいので在庫管理が難しい。できれば買ってからその日のうちか翌日中調理しておきたい。なお冷凍ほうれん草ブロッコリーなどは少しずつ使える上に保存がきくので一人暮らしには有難いアイテムだと思うので常備推奨。

肉、魚の扱い

これも1人分を確保するのが難しい。買ってきたらラップに包んでジップロック冷凍するのが望ましいけど、最初からそれをやろうとすると大変なので肉は割高だけど小分けのものを買うか、ウィンナーなど多少保存がきく加工食品を買っていくといいのかも。

在庫表を作ろう

例えば付箋を使ったり書き込みのできるマグネットシートを冷蔵庫に貼っておいて、ホワイトボードマーカーなどで今冷蔵庫に入っているものメモしておいたりすると使い忘れが減る。賞味期限なんかも一緒に書いておくと無駄が減る。これも最初から綺麗な表を作ろうとしないで、あくまでも在庫管理を習慣化することを目的にしよう。

実家から仕送りに注意

いつだかのゴミ屋敷増田に「実家から仕送りゴミになる」という記述があったけれど、自炊を初めて自分のペースで在庫管理ができるまで食材自分で購入したほうがいいと思う。自炊軌道に乗るまで、缶詰保存食品以外はお断りしよう。親に言い難い人はこの増田プリントアウトして親に見せよう。お父さんお母さん、子供さんは自分の力で頑張ろうとしているのでまずは見守りましょう。助けが必要な時は向こうから声を掛けてきてくれますよ。

調理

包丁の扱いは慣れ

包丁でうまく切れなくて自炊を諦めるかもしれないけど、これだけは簡単に切れるコツとかなくて、慣れの習得の面が大きいと思う。だから最初はうまく切れなくてもいいし、面倒だったらカット野菜を買ってしまった方がいいと思う。

クックパッドレシピ動画は諸刃のレシピ

レシピネット検索すればたくさん出てくるけど、自炊初心者クックパッドレシピ動画はあまりオススメできない。あれはある程度料理経験があって全体像がわかっている人が見て参考にするもので、初心者にはキツイものがあると思う。素人の分量で失敗をしたり、素敵なレシピ動画を真似しようとしてできなくて落ち込むより、1冊自分に合いそうな「初心者のための本」みたいなのを買って何品か料理を作った方がいいと思う。ネットより本の方が初心者には誠実だろう。少し経験と自信がついてからなら、これらのレシピは大いに役立つと思う。

火加減に気をつけろ

コンロを使うなら、最初はお鍋の直径の半分より大きな火を使うのはやめた方がいい。「これちょっと抑えめじゃないの」というくらいでいい。多少火が通ってないのは加熱を続ければ良いけれど、焦がすのは食材にも申し訳ないし、自信を失う原因になるのでよくない。

フライパンの油は大体大さじ1

炒め物をする前等にフライパンに敷く油は大体大さじ1くらい。これは大体どのメニューでも通用する。大さじ1の大体の分量を覚えたらフリーハンドで流しても構わない。料理は「大体これくらいが何g」と把握できると速くできるようになって楽しくなってくる。

CookDoは強い味方

初心者こそCookDo惣菜のもと系の合わせ調味料を使うといいと思う。作り方も丁寧に書いてあるし、味も大体保証できる。分量通り作ると1人分には多いので何日かに分けて食べるといいと思う。

食べること、後片付け

自炊自分の食べる量を知ること

在庫管理の大切さを書いてきたけど、次いで大事なのが自分の食べる量を知ることだ。実家暮らしてきたら出されたものを出されただけ食べていたと思う。これからは「食べる量」を気にしていくといいと思う。量の他に好きな味付けの加減も調整できるとこれから人生が楽しくなると思う。

後片付けこそしっかりやるべき

自炊の中で在庫管理の次に大事なのは、実は後片付け。「食べた皿や調理器具を洗うのが面倒くさい」というのは自炊モチベーションを大いに下げる。そこで料理の隙間に使った菜箸や包丁をさっと洗っておく、皿に料理を移したあと空っぽになったフライパンや鍋などはすぐに洗ってしまう癖をつけておいた方がいい。

食器も最低限でいい

予備の食器が大量にあると「どうせ洗わなくても違うのを使えばいい」という発想になって洗い物が溜まっていくので、食器も最低限が望ましい。どんぶり、おかず用(大小)、ご飯茶碗、味噌汁椀、取り皿数枚にコップとカップ等あればもう十分。紙皿やプラスチック使い捨て活用するなど人によってはなくてもいいものもあると思う。カーチャンが揃いの食器とかグラス(6個入り)とか持たせようとしてきても受け取ってはいけない。ニトリ100均食器で十分です。

自炊ハードルを下げる適当初心者レシピ

野菜炒め

もやしを食べるだけ洗う→キャベツ2枚くらい、人参3分の1くらい、豚肉食べるだけを食べやすい大きさに切る→フライパンを温めて油を流してさらに温める→薄く湯気みたいなのが立ったら人参と肉を炒める→人参の色が鮮やかになって豚肉の色が変わったらキャベツもやしを炒める→しんなりしてきたら塩コショウで味付け、お好みで焼肉のたれ→盛り付けて出来上がり。

鶏肉焼き

鶏肉を食べるだけ食べやすい大きさに切る→塩コショウ、酒につけて30分冷蔵庫に入れておく→火が通るまで焼く。

コンソメスープ

玉ねぎ半分をくし切りにする→鍋に水を適当に入れて、火をつける→沸騰したらコンソメスープの素を入れる→玉ねぎが煮えたら溶き卵をそっと入れる→卵に火が通るまで煮る。

ツナマヨトースト

シーチキンマヨネーズを混ぜる→パンに乗せる→焦げないように焼く。

ナポリタン

スパゲティを茹でておく→ピーマン半分と玉ねぎ4分の1、ハム2枚を切っておく→フライパンピーマン玉ねぎハムベーコンウィンナー可)を炒める→火が通ったらスパゲティを入れて、塩コショウする→ケチャップで味をつける。

チャーハン

卵を半熟程度に炒めて皿にとっておく→卵を取り出して玉ねぎ半分とハムウィンナー可)を炒める→ご飯を入れて、混ざったら卵を加えて混ぜて炒める。

その他思いついたこ

見慣れない調味料に手を出すな

使いもしないのに見慣れないスパイスだけ増えてしまって使い切れないというのは料理初心者が陥りがちな罠だ。料理に慣れてくるまでは聞いたことのない調味料は買わない方がいいと思うし、使用するレシピにも手を出さない方がいいと思う。急にカレーにこだわることにしたとか、そういう事情なら止めはしないけれど。

毎日料理しなくていい

自炊と言うと毎日料理をすることだと思ってしまうけど、逆に毎日料理しなくてもいいようにするのも自炊醍醐味だったりする。作り置きをしたりハードルを下げるレシピでおいしいものを好きなように、ある程度バランスよく食べたりすることが自炊だと思う。だから無理をしないで疲れたと思う時はコンビニ弁当でもいいしカップラーメンでもいいと思う。そこに作り置きしてある惣菜プラスしたり冷凍野菜をインしたりすることで少しでも食卓が豊かになれば、自炊大成功だ。自分食事自分で面倒みることができれば大体どこへ行ってもやっていけるので自信を持って欲しい。

最初からカーチャン料理は作れない

これはこの増田を書いた人の失敗談。自炊を始めるにあたって結構張り切っていたけれど、「料理カーチャンの味」だと思っていてしばらくカーチャン再現をすることばかり考えていた。でも自分カーチャンじゃないし、料理初心者自分料理習熟度数十年のカーチャンレベルの違いに気づけなくて「カーチャンみたいに野菜切れない、自分料理が下手だ」と思ってしまって料理するモチベーションが下がってしまった。そこに散々上記した在庫管理の甘さで次々食材ダメにして、自炊というものに対する自信をなくしてしまった。それから随分経ってある程度料理にも慣れた今だから言えるのが、最初から自炊というものに対する理想が高すぎたということだった。最初調理器具食材も最低限でいいし、張り切る必要もない。ただそれをうまく毎日回していくことだけを考えるべきだった。初めての一人暮らしだし慣れない新生活でそれどころじゃなかったけど、そういうアドバイスをしてくれる大人がいたらよかったなあと思ってこの増田を書きました。

まとめ

4月から1人暮らしを始める予定の人は、これから新生活にわくわくしていながら、それでも1人でやっていけるか不安を持ってる時期だと思う。ただ自炊に関して言えるのは、毎食ポテトチップとか同じ吉野家の牛丼とかそういう偏ったものでなく予算範囲で楽しく食べることができているなら、もうそれだけでいいと思う。逆に食事管理が難しくなったら、それは黄色信号から生活見直したり誰かに相談したりした方がいいと思う。それでは良い新生活を。長々とすいませんでした。

2019-02-11

じゃがいも

ふかしたり、切って揚げたのに塩振るだけでもおいしいし安くていっぱい食べられるのでお腹が膨れる

保存もきくので、おいも一袋常備している

冷凍庫のある冷蔵庫を買えるようになったら、フライドポテトもいっぱい常備するんだ(*'ω'*)

鳥肉じゃがいも、みつば、トマト味噌汁

美味しかった。

みつばはけっこうたっぷりに。

2019-02-07

anond:20190207093439

発達障害同士で結婚しましたブログかいっぱいある。

そもそも、才能が中心から距離のまんまるじゃなくてじゃがいも型だったらそれ全部発達障害なのよ。

●●IQなど残り全部が130なのに△△IQだけ100ですね、でも発達障害

エジソンアインシュタイン発達障害で、おまえもおそらく軽い発達障害

バラけてくらすんじゃなくて今までどおりでいいよ。

2019-02-05

anond:20190205112756

たこやき漫才大阪名物だろ

北海道じゃがいも山形さくらんぼ静岡お茶どれも地域ブランド推してるわけだ

でもメガネは違う

そのメガネ東京根拠地だっていうだけちゃうの?

東京にだけ過剰反応して「疑問が出るわけだ」になるんじゃん

他の地名にはそんな反応しないのに東京だけそうなる

それが傍目にはコンプレックスのものなんだが

anond:20190205112200

たこやき漫才大阪名物だろ

北海道じゃがいも山形さくらんぼ静岡お茶どれも地域ブランド推してるわけだ

でもメガネは違う

なんでわざわざ遠くまで出店したんだろうと疑問が出るわけだ

それをコンプレックスと決めつけるのは先走りすぎとなるわけ

コロッケそば、食べづらすぎる

見ろ、つゆに浸った衣が破れて中のじゃがいもが溶け出てしまったではないか

くだらん食べ物だ、帰るぞ中川

2019-02-02

おっさんが1人でそこそこ満足に生活していく方法紹介してくれるカテゴリないもの

はてブトップなどを見て、すごい!とか、なんてヒドイんだ!、とか、そういうのに疲れてる。

アメリカじゃがいも空気砲でぶっ飛ばしているおっさんとか、そういうのでいいんだが、はてブカテゴリ作ってくれないだろうか。

2019-01-28

ポテトサラダりんご」はりんご自体に罪はない

ポテトサラダが大好きだ。

ポテトサラダ自分で作ると案外めんどくさい。

  1. じゃがいもを茹でる
  2. それをマッシュする
  3. さらにいろいろな具材と和える

という手順を踏むわけだが、自分で作ると

  1. じゃがいもを茹でる(次工程突破成功率:2割 茹でた状態で皮向いて塩かけて食うと上手いのでここで料理としての作業が終わる事が8割 2割はステーキの付け合せとして作っているという鋼の意志を持った状態突破可能とする。)
  2. それをマッシュする(次工程突破成功率:0割 マッシュした状態で既に美味しいのでマッシュしてそれに肉汁たっぷりソースをかけて食うとどうでもよくなる10割ここで止まる 鋼の意志といったが、鋼は柔軟だからこそ耐久力があるのである。)
  3. さらにいろいろな具材と和える(未だ到達できていない 未開の地)

となり、ポテトサラダを作ることが絶望的なのでスーパー惣菜で買う。

 

さて、本題の「ポテトサラダりんご問題だが、自分ポテトサラダりんごは断固として拒否する派である

だが、ポテトサラダ好きということをしった彼女焼肉の付け合せにポテトサラダを作ってくれることになった。

ポテトサラダに何が入っていると嬉しいかを聞かれたので「カニカマきゅうりレタス」が三種の神器であることを伝えて、買い物に一緒に行く。

そして、彼女が手にとったりんごに一抹の不安を覚えて帰宅するのであった。

 

帰宅すると、早速じゃがいもを茹でる彼女

「手伝おうか?」というと、「いつもコウちゃん料理してくれてるから今日ぐらいは私にさせて。ホットプレートとかの準備をお願い。」という彼女

どうしても彼女が手にとったりんごが気になる。

いや、ちがう。「カニカマきゅうりレタス」が三種の神器という話はしたはず。りんご焼肉を食べたあとにきっとお口直しに食べるだけだ。

カニカマきゅうりレタス」が三種の神器と言った。この3種のポテトサラダこそがポテトサラダの王であるとまではいっていないが、伝わっているはずである

 

そしていざ、焼肉パーティー開始である

早速、ポテトサラダ盛り付けてくれる彼女

 

わかる。

入っている。

りんごが入っている。

赤色が見える。

皮付きの薄切りで。(薄切りサイドの人間だったのかとここで知る)

赤色といえばかにかま赤色だがカニカマ赤色とは明らかに違う「紅」だ。

 

ここで、毅然とした態度で「ポテトサラダりんご邪道であり、断固として拒否する。三種の神器を侵すことは君だとしても許せない。」ということはできる。

子供らしく、りんごを避けることもできる。

俺がとった行動は「食べる」ことだった。

 

子供だった頃、母親が作ってくれたポテトサラダりんごはいってる確率はおおよそ3割だった。

ポテトサラダテンションがあがり、口に含んだ瞬間、「シャリッ」とりんごが主張してくるのが嫌いだった。

ポテトサラダはホクホクだから美味しいはず。自分マッシュするタイプポテトサラダ居酒屋で出てきて嬉しいのはそのホクホク具合を自分ごのみに設定できるからであって、「シャリッ」という食感は完全に邪道であった。

だけど、母親が「コウちゃんが大好きなポテトサラダだよ」といって作ってくれたポテトサラダを嫌いということが出来ず、我慢して「おいしいよ」といって食べた。

自分が対面しているポテトサラダもまた「コウちゃんが大好きなポテトサラダだよ」といって作ってくれたポテトサラダなのだ。俺には「おいしいよ」と言うしかない。

 

「おいしいよ。」

「よかった。どう?薄切りのコンポートにするとシャリッとした食感がないか大丈夫でしょ?」

 

彼女はわかっていた。

俺がポテトサラダりんごはいってる事を嫌う事を。

から、克服するチャンスをくれたのだ。俺はなぜか感涙していた。

 

思うに、りんごはいったポテトサラダの何が嫌いだったか

それは善意100%素直に受け取ることができない自分が嫌いだったのだ。

心の中で違うと思いつつ「おいしいよ」と心がこもってない言葉を発する自分が嫌いだったのだ。

 

「うん、思えば、別に味とかじゃなくてそのポテトとおもってりんごを食べた時の食感が苦手だったのかも。ありがとう。」

 

そう言いながら、食べるポテトサラダ焼肉よりもメインディッシュであり、デザートであり、やはりサラダであった。

2019-01-27

じゃがいも野菜なのか

昨日話しに出てきたけれどなんか違う気がする

どちらかというとメイン主食よりだと思うけれど

じゃあ何かというかというと困るな

2019-01-16

カレー人参っていらなくない?

シンプルに、肉、じゃがいもたまねぎ

これが一番うまくない?

それも、飴色たまねぎとかヘタなマネはなにもしないで、なんなら、野菜いためなくてもいい。

2019-01-14

日本野菜は高すぎるから適正価格を考えてみたよ

それぞれ一個で

じゃがいも 20

人参 40円

玉ねぎ 25円

ネギ 50円

白菜 80円

大根 80円

キャベツ 80円

ごぼう 70円

しいたけ 20

にんにく 50円

どやろか

2019-01-13

anond:20190113155336

うちの田舎日本玉ねぎあとでかい豆の大半を作ってる地域でむしろじゃがいもたことねーや

帯広だろさじゃがいもは、ちなみに蕎麦ばっかの地域とかもある。

帯広へ行くのは安く行けるぞ。高くて寒くて堅い大雪山邪魔地域への金が高い

あと世界中ボーダースキーヤーが憧れる北海道冬季なもんでやたら高いのよ。平地でもパウダースノウが足の下で融けずに摩擦起こしてツルツル滑りながらギュワギュワ音してるし、人工雪じゃないしまウインタースポーツやってたら憧れるのはわかる。

高いのもわかる。本籍移せば安くなるのはわかってるんだけどな……いざと言う時行けないと大問題から本籍本州に置いてる。そして飛行機は高い

2019-01-11

anond:20190111132357

毎回転生する先で同じこと(効率のいい農業方法とかじゃがいも栽培とか肉を両面焼きするとか)を教えるけど

その世界では新しい技術なのでめちゃめちゃ歓迎されて教えることがなくなったらさくっと次の異世界へ行く話



小学校教師だこれ

2019-01-10

24歳女、うんこを漏らす

タイトル通りです。

信じられないなら信じなくていいです。その方が私も嬉しいので。

事の発端はダイエット

朝食代わりにバターコーヒーを飲むと腹もちが良いと聞き、早速実践することに。

コーヒーMCTオイル(もしくはココナッツオイル)小さじ1と無塩バター大さじ1〜2を溶かして飲む。それがバターコーヒーらしい。意外と簡単

どこのレシピにも、MCTオイルパッケージにも書かれていた【体が慣れない最初のうちは少なめに】との注意書きを私は舐めていた。

そんなはずはないだろうと。

自分だけは大丈夫は、大丈夫じゃない。その例がまさにこれである

舐め舐めなめくさり女の私は、注意書きをふーん、くらいに流して(糞だけに)普通の分量通りコーヒーにイン。

それから時間何もなく、自分は耐性がある方だと判断

問題は昼にやってきた。

全身が尋常じゃなくやたら寒い

特にお尻が。

やばい。嘘だろ。

急いでトイレに駆け込むと案の定下痢

お腹を壊したみたいだ。

でも、お腹が痛いのはそれっきり。じゃあ大丈夫じゃん。

よかったー、漏らさなくて、椅子に座る。よいしょ。あれ、おや、なんか、お尻がじんわり冷たいぞ、

え、え、え、

あーーーーーーー!

バターコーヒーウンコーヒーしました。

不幸中の幸いなのか、ポテトチップス一枚ぶんくらいの面積のしみで済んだけど、心の傷は北海道じゃがいもサイズ

脱糞する成人なんてインターネットの作り話かと思ってた。みんなも気をつけてね。

ホットクックの利便性がわからないので教えて欲しい

誰しもが口を揃えてとんでもなく便利だと言うので、家事の手間を減らせるかと調べたりしてるのだけど、これそんなに手間減らなくない?

煮物とか超便利!とか言うけど、煮物工程って、材料を切る→煮る、だけなんだけど、この煮る工程が楽になるってこと?

煮る工程なんてもともと鍋に火をつけて放っておくだけじゃん? 焦げる?いや焦げないでしょ

味噌汁とか作ってるって記事もよく見るけど、味噌汁なんて炒め物作ってる横で適当材料ぶっこんで火にかけといて最後味噌入れるだけじゃん?

レシピ一覧でポテトサラダとか見て、おっ?って喜んで開いたら、じゃがいもを細かく切ってホットクックに入れて、煮終わったじゃがいもを別の容器に移して潰したらおしまいとか。そんなの鍋と何も変わらなくない?なんならレンジとかを活用した方が楽じゃん。

予約機能ちょっと便利かなーとか思って調べたら予約調理できるレシピカレーとかシチューとか数種類しかないとかもうね。どうせ朝材料切る時間なんてないんだから、そんなの前の晩に作るだろうと。

ちょっと上から目線で書いてしまったけど、もともと料理普通にする人でホットクック導入したら楽になったって人がいたらどの辺が楽になったかぜひ教えてください

2018-12-20

レトルトパック(汁物)の温め方

カレーなどの中身が液体物のレトルトパックを湯煎で温めるとき、ただお湯につけておくだけでなく菜箸等でパッケージをつつき

中の流動体を強制的に撹拌するとより早くあたたまるんだけど、あまりやる人の話を聞かない。

そのまま沸騰する湯の中で静置すると5分かかるものでも、1分位で熱々になるんでオススメです。

具材が含まれ場合、とりわけじゃがいもなどの野菜を潰さないように優しくつついてあげてください。

2018-12-18

じゃがいもうまない?

蒸した奴にバター乗せるだけで旨いし

揚げて塩振っただけでも旨い

砂糖と混ぜてマッシュポテトにしても旨い

アホだろ

2018-12-12

ヤンソンさんの誘惑って料理があるんだけど、難しいことしないで、炒めた玉ねぎじゃがいもアンチョビフィレ重ねて生クリーム(牛乳可)かけてパン粉散らしてオーブンで焼いただけなのにめちゃくちゃ美味しい

2018-12-07

焼き芋嗜好に性差有意存在する

https://anond.hatelabo.jp/20181205222201増田に対して、

主語デカすぎ」「俺は男性だが焼き芋好きだ」のようなブコメが多数だったが、

間違いなく、「焼き芋サツマイモ)が好きかどうか」は、性差が厳然と存在するよ。

エビデンス好きのはてな民エビデンス提示しておく。「みなさまのNHK調査だ。文句あっか?

http://honkawa2.sakura.ne.jp/0334.html

NHK放送文化研究所では2007年に全国300地点、16歳以上の国民3,600人を対象

>今の日本人が好きだと感じているもの調査を行っている(有効回答率66.5%)。

>(中略)

若い女性は第1位に「さつまいも」、第2位に「じゃがいも」をあげており、

>第5位に他の層ではあまり顔を出さない「かぼちゃ」が入っていることも含め、

>ホクホクしたあまい野菜への嗜好性を見て取ることができる。

特にさつまいも」は他の性・年齢層では10位までにいっさい入っていないだけに

女性若年層で第1位なのが目立っている。

まりF1女性ダントツ首位サツマイモは、男性とかシニア女性ではベスト10にも入ってない。

ここまで明瞭に性差が出ているのに、それを否定するブコメって、何なのさ?と思わずにいられない。

2018-12-05

じゃがいもたまねぎにんじんカレーセットを買って、カレーには使わずコンソメ野菜スープにするのにはまってる。

やってやったぜ感がある。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん