「java」を含む日記 RSS

はてなキーワード: javaとは

2020-06-30

CからJava

このデバッグ用の各種機能 製品版にはいりませんよね? -g を-O3って書きます

2020-06-29

JavaとCとなにがちがうの?

Javaの方がお金持ちになれる可能性が3倍違う気がする(個人の感想

anond:20200629152102

突き詰めた時のJavaC++の違いがそれ

すべてのマシンで早くするJava

おまえだけ、C++ こいつがはやけりゃそれでいい。ターゲットマシン以外ではおちてもいい。

リモートオフィス

いわゆるリモート対応プログラムというのは時代をさかのぼり1994年ぐらいには おそらくもう かなり現在の形に近い

リモートの最先方であるIT業界からすれば、リモート機能が入っていないわけがない。究極フロッピーエクセル送りゃいいんだから

それこそ、国の号令でもありゃできることはできる

じゃぁ何を懸念しているか?各企業とどういう話し合いを繰り返しているか?そんなもん企業毎の競争もあるんだから知って良いわけもないしいえるわけもない

新型システム

古くはワードイルカだろうが、アシスタントAIちう考え方はこの業界は古い。

それが今年のブームではあるが

プロセッサを見ても ライブラリを見てもあたらしいJavaの今年の新製品が よくわからん

ITが牽引

芸能界が牽引ではないが、もうすこし主要産業に頑張ってもらいたい

2期作ではないが、これだけがんばれば畑は疲弊する

2020-06-27

プログラミングは一生安泰のスキルではない

プログラミングという言葉アフィブロガー御用達になって、SNSプログラマーを名乗るのが憚られる感じの昨今。

プログラミング勉強すればフリーランスで一生困らないみたいなこと書いてあるけど、そんな夢のスキルじゃないよ。

それなりにベテラン()を見てきたけど、結局はマネジメント層になれなければ会社にしがみつくことになる人が多い。

なぜなら概念レベルでの流行というものがあるから

これはvueかReactか、javaRubyかみたいな話じゃなくて、もう少し基本的な部分。

例えば大きいのはオブジェクト指向クラス/インスタンス概念

他には、ガベージコレクタ例外処理マルチスレッドデリゲートラムダ式、非同期処理、バインディングとビューモデルイテレータ、null安全

プログラミングを学んでる人には当たり前かもしれないけど、これらは十数年かけて徐々に当たり前になっていった。

ITバブルブイブイ言わせていたけど、これらをうまく扱えないベテラン結構いる。

固定長メモリポインタとmemsetで全てをまかなってきた層や、静的なモジュールで全部の画面を作ってたVB屋とか。

若いころは勉強すればいいと思うだろうが、理解はできてもそれを流暢に使いこなし適合するのは意外と難しい。

プログラムの中でその人の担当箇所だけいまいち読みにくくて、取り回しの悪いものになってしまう。いわゆるstaticおじさんというやつ。

これはベテランイラストレータシナリオライターが、デッサン構成力はあっても、なんか古臭いものが出来上がってしまうのに似ている。

こうなると若いチームメイトや新しいプロジェクトから敬遠される。

もちろん、COBOL案件が未だにあるように、レガシー資産を利用した仕事で腕を振るえる場所結構ある。

ただそういった環境既存人材企業にがっちり掴まれてることが多く、後から見つけて入り込むのは簡単ではない。

なので今いる場所仕事があるならば、それを失わないようにしがみ付くことになる。会社員であろうと個人事業主であろうと。

立身出世できなければ社畜。結局ほかの会社員と一緒だよ。

2020-06-22

例のコロナアプリ

批判するなと言ってる人たち、昔ながらのSIerとかSES文化を今まで批判してるんじゃないの?

このアプリ擁護している政府CIOJavaをこき下ろして来たわけだし。

他人批評しておいて自分たち批評は「善意から批評するな!」って言うのは通らないと思うんだ。

ARMコアを作れるというのは、実際優れた技術だとは思う。

ソフトウェアコードを見ても、よく勉強をしていることが伝わってくる。

だが、Java屋はJava屋 C屋はC屋というのと同じように

86は86使いそう思うだろ?

腕見せといわれる 一番最初は お互いの意識合わせもあるから かなりオーバースペックで作る というのはあっても

iPhoneAndroidアプリ作る側でよく触っているとしても 普段は激安スマホ というのと同じで

アセンブラもCも使えるけどPHPとか

アセンブラもCも使えるけどPHPとかC++とかか

最適な技術というのはあるわけで 

無駄ハイテクは使わない 必要ならアセンブラで書くことがあっても

普段C++でいい Javaちょっといま検討中から

 

技術検討会となれば それは いろいろ見せるとしても

普段は違う

かねの問題もあるけど

不安定技術は危ないとか

まぁ わかるよね

 

現実問題 かねは すごいかかるから 必要というのはあるが

うーん そりゃいるだろ。最初案件は 金食い虫で

だんだん安くなるのはそういうもん

2020-06-21

anond:20200620154615

最初ブコメつけようと思ったんだけど、なんか書きたいことが増えてきたからこっちに書いてみる

無駄に長くなったし後半に行くほど自分語りになったけど、どうせ増田しまあよしとする

SNS動画投稿サイト話題になりやすいのがソシャゲーと対人ゲーなんだろう

人気のゲームの傾向というより、SNSやあるいは動画投稿サイト話題になりやすいのがソシャゲーと対人ゲーだということじゃないか

そもそもソシャゲーはSNSと相性がいい 今の定義はともかく元々はSNSプラットフォーム上のゲームから派生だしね

あと対人ゲーというかeスポーツ系のゲームは実況動画なんかと相性が良いし、プレイヤー同士でも盛り上がりやす

からネット上で飛び込んでくる情報はこの辺りが多くなってくるんだと思う


多分発売されてるゲームの傾向はそこまでそっちよりじゃないと思うんだ

オープンワールド系を中心にRPGも多いし、インディーズ系のパズル要素が強いのとかアクション系とか、星の数ほど出てる


でも、それ以外のゲームって、好きな人の中でドカッと盛り上がってたりするので、SNSクラスタが違ったりするとあまり届かないのかもしれない

なにかちょっと気になる系統ゲームが見つかったら、そのゲームプレイ動画を上げてる人の周りなんかにクラスタが出来てたりするので、

その辺りを横目で見てると似た系統ゲーム情報が飛び交ってたりするぞ

増田が挙げているゲームについて

俺も課金はあまりしないしユルユルプレイ派だけど、FGO1周年記念の辺りからマイクラJAVA版βの頃からやってる

肌に合う合わないはあるので無理に勧めるものでもないけれど、一応参考までに

FGO

FGOガチャキャップなしとかで廃課金の印象が強いけど、無課金、微課金でも十分遊べるゲームだと思う

ただし、俺は元々TYPE-MOON作品好きなので、その分の補正は入ってると思う

元増田艦これならともかくアズレンを『課金額がそこそこ』って言ってるってことは多分レア艦やイベント限定艦を引かないと気が済まないタイプじゃないと思うんだ

マーリン人権とかSNSなんかではよく言われるけど、どのサーバントがいないと突破がキビシイみたいなのはイベントオマケ難易度クエストくらいしかないんじゃないか

ストーリー上でこのサーバントを引きたいって思わせるところは多いけど、そこはキャラ愛着が湧くってことだから悪い点ともいいがたい 確定入手できないのが悪といえば悪


俺はFGO課金したとしても月6,000円まで この上限はフルプライスゲーム1本分を目安にした 課金しない月もあるので、年間だと2万円くらいの課金

イベント期間こそ平日はAP(スタミナ)全消費、休日リンゴ(スタミナ回復アイテム)も数個使うけど、普段はいわゆる周回もあんまりやってない

聖杯(レベルキャップ突破アイテム)も一つも使ってなくて今49個手元にある

だけど、ストーリーはほぼ最新まで進めてるし(最近日常の疲れでシリアス物が辛くて止まってる)、イベントはそれぞれ一応最後まで進められてる

無料の聖晶石も結構配付されて、貯めていればイベント毎に10ガチャを1,2回回すくらいはできる あとイベント配付のサーバント結構強い

プレイ期間だけはそれなりに長いので今から始める参考にはならないかも知れないけど、サーバント所有率は7割程度だ

マイクラ

シングルプレイの一応の最終目的がエンダードラゴン退治だし、アイテム入手のために戦闘要素もある程度絡んでくるけれど、そこってゲームキモじゃない気がする

それこそ戦闘重視のMODを導入すれば別だけど、基本は危険戦闘は避けるゲームだよね

死亡全ロストは確かにあり得る けど、少しずつ進めていけばリカバリもそんなに大変じゃないゲームではあると思う


といいつつ個人的にはシングルだと工業MODを導入してチマチマ拠点拡張してくタイプ引きこもりプレイを好むのでそこはあんまり当てにならないかもしれない


あと、一番スタンダードな遊び方ってマルチプレイでわいわい建築プレイではなかろうか

一般的マルチサーバーだとプレイヤーキルは禁止だし、資源採集安全を確保してすることが多いから、ユルユルプレイでも十分楽しめると思うんだけどな

マルチサーバーぼっちプレイする人も結構多いぞ サーバー雰囲気にもよるけど、挨拶だけして他人建築邪魔しなければ別にとがめられることもないと思う

ゲームを薦めてみる 改め テキトウに好きなゲームを列挙してみる

見出しを作ったけれど、俺は重めのゲームを雑にプレイすることが多くて元増田ゲームに対するスタンス全然違うので、刺さりそうなネタがあまりなかった スマ

元増田ゲーム傾向的にはアドベンチャーゲーム系がよさそうに思うんだけど、俺はあの手のは逆にキリの良いところで中断しづらくてあまりプレイしてないんだ


とりあえずはローグライク/ローグライト系はどうだろうか …元増田マイクラや死にゲー辺りに対する反応を見た限りだとこの辺りも駄目な感じもする

死んで覚えるゲームの要素も強いけど、特にローグライト系統はワンプレイ軽めだし、死んだら死んだでロック要素が解除されていったりするのでチマチマプレイでも楽しめる

話題になったのだと、少し前だけどスマ買い切りゲーのダンジョンメーカーとか、いろんなハードでも出てるSlay the Spireとか

Noitaも評判良いね 個人的にはカーソルで自機を移動させてマウス射撃するタイプ操作系統が苦手なので投げ出し気味だけど


あとはCivみたいなストラテジーも好きなんだけど、重いよな

旧作ベースクローン、FreeCivなんかもあるからとりあえず触ってみるのもいいかもしれない


そういえばシムシティみたいなミニスペース系のゲームは興味ないのかな

Banishedとか、少しずつチマチマ進めても面白い

フリーでいえば鉄道経営系のSimTransなんかもあるな ニューゲームしていくつかの産業とか町を繋いで満足して次はまたニューゲームで始める雑プレイを繰り返してる


前に挙げたゲームで分かる人なら分かるとおり、FactrioとかFACTRY TOWNみたいな工業自動化ゲーも好きだ 拡大再生ゲームはいいぞ


最後の項目は完全に自分語りだな

元増田に良きゲームライフがあらんことを

2020-06-18

もう20代後半だしいい加減就職しようと思うんだが

とりあえずjava参考書買ってきた

アルバイトしながらゲームしてたら29歳になってた

とりあえずラスアス2をトロコンしたらjavaってのやればいいんだよな?

2020-06-13

anond:20200613202840

それってもともとJavaJavascriptはどう違うのみたいな質問に対する返しでしょ

この返し意外と難しくて、何でもいいわけではないんだよな

JavaJavascriptはともにプログラミング言語ではある

  • それでいて、全然違うものでなければならない

Javaやってるんでしょ?ならJavascriptもできるよね?に対する返しなので、全ッ然違うんですけど?!という気持ち表現しなければならない

Javascriptて名前が「Javaって付けとけば流行るやろ」みたいなノリからまれているので、語源的には同じである方が元ネタに近い

メロンパンはまさに最適な喩えで、後から出てくる有象無象のは「わかってねえな~」って感じ

他にいい感じのやつはグレープグレープフルーツだな

メロンメロンパンくらい違うみたいなやつください

JavaJavaScript くらい違うとか、うぐいすとうぐいすパンくらい違うみたいなの好きなのでもっとください!!

2020-06-12

JavaScriptをすっごい久々に触った

立体CGでなんか動かそうかとOpenGLプログラム環境であれでもない、これでもないとさまよい歩いてる内にWebGLに辿り着いた。

JavaScriptに触れるのはいつぶりだろうか。まだNetscapeとかあった頃。

どれどれと使ってみるとほぼJava感。

前はもっと変な文法だったような?

threejs使ったら則OpebGL使えた。

しかブラウザ上でヌルヌル動く。

で、デバッグ環境ブラウザ上に完備。

もう完全に浦島太郎状態自分

いねWeb技術

以上、ハード屋さんのつぶやきでした。

妻がJavaScriptJavaと読む

おれはプログラマで妻はデザイナー

紙とか什器デザインからwebは詳しくない

中高生の時にガラケーで(!)でHTMLタグ打ちはしていたらしいが

CSSは知らず当然JavaScriptも知らない

最近おれが勉強してるのを見ていて

私もwebやろうかなと勉強を始めているようなのだ

JavaScriptJavaと読むし、jQueryジェイキュアリーと読む

一度メロンパンメロンは違うから云々の説明をしたが変わらず

仕事相手とか後輩だったら何度も注意するんだが

家族だし何度も言われたら嫌な気になるだろうから放置してる

今日もうちは平和です

話は全く変わるが昔一緒に仕事してたディレクター女の子

最近PHP勉強してるんです!と言って感心してたらphpMyAdminだったのを思い出した

確か既存バグがあってたまにデータの不整合が起こるからディレクターが本番DBいじる謎のオペレーション

おれも当時は無知で恥ずかしいことたくさんしてたなあ

ITプログラミングセミナーなんかに出ても、得るものほとんど無い

理由1. まず参加者レベルが高くない

ほとんどの参加者は、コンピュータサイエンスなどの学位を持っているわけではなく、国内SIerなどでパソコン弄りをしてるだけのただのオタクです。

彼らの大半は、まともなコードが書けるわけでも、インフラ等の保守ができるわけでもありません。

非エンジニアの連中に到っては、流行りのIT用語を援用したポエムを作ってるだけであり、話を聴く価値はありません。一部の技術のある人たちも、そういう人たちに合わせて話をしています

理由2. そもそも情報技術自体に、学ぶべき新しいことなんかない

よく、「プログラマはつねに最新技術を学ばないといけない」などと言われます

これはある意味正しいのですが、この主張が指している対象は、新しいツールフレームワークの単なる「使い方」であって、根本理念ではないのです。

実際のところ、ソフトウェア技術なんてものは、コンピュータ黎明期から大して進歩していません。進歩しているのはほぼ全部ハードウェア技術です。

例をあげれば、「オブジェクト指向」なんてものC言語ができた時点で既に確立されており、有能なエンジニアはみんな知っていたのですが、90年代に入りJava等が普及すると同時に量産型コード書きの間でにわか流行りだしました。

エンジニア第一義的に学ぶべきなのはコンピュータサイエンス全般の基礎であり、それを欠いた人が流行りに飛びつくのは虚しいだけです。

隣の芝に行ってみたら元の芝の方が青かったんだなぁって

大学卒業後、エンジニアとして半年働くもの

隣の芝は青い、なのか、

エンターテイメント業界転職

その後業務内容は社員同等だったとしても、、契約状況はバイト

齢27歳、さてどうしようとものかと思っていたらコロナがやってきた。

幸い、すぐ仕事お金がなくなるわけではない。というかクビでもない。

だが、じわりじわりと締め付けられているような感覚

仕事楽しいやりがいもある、ただ金が本当に儲からない。

めっちゃ儲かるのは一部のカリスマ最近セクハラ問題になっているような人くらい。あと独立した人かな?

ていうか、そんな楽しい仕事自粛でほぼやることありませーん。

2〜3年後にはこの業界回復する、とはいものの2〜3年後は30歳近い。

そもそも俺はこの業界で結果残せるような人間なのだろうか。

そんなことを考えながら自粛前に知人の家で飲んでいると、すっきりわかるJAVAの本を発見

読んでみたら、スラスラ読めて、

自粛もあって、暇になってたので借りて帰る。

すると、暇もあってからJAVAにはまってしまい、すっきりを終えて実践をやる程に。

また、合わせてprogateで他の言語も触ったり、環境構築してみたり。

元々中高生の時にブログ作ったりしてたから、そういうの好きなんだとおもう。

ちなみにエンジニア時代研修受けてた物の、殆ど身になっていなかった。

というか、自分からやった勉強はこんなに楽しいんだと、気づいた。

しろエンジニア時代は本当に失礼な人間クズだったんだなとおもう、今もだけど。

今の仕事は向いてないし稼げる気がしない。

から他の仕事は元々考えていた。

そんな中、ちょっとかじったプログラミングキラキラしてる。

WEB系で働く友人たちがかっこよく見える。

そんなわけで私はまた、元の芝が青く見えている。

いっそ誰かに、お前はプログラミング向いてないか絶対辞めた方がいいよ

って言われたいのかもしれない。

2020-06-10

時給 応相談 

プログラム学習必須化されました 家庭教師など いかがですか? リモート対応 Microsoft teamsなど各種 メール Github paiza.io 各種

ジャンプ最新刊など完備されているご家庭 20%OFF

時間 1コマ/月1~ 1言 2言 らくなので

桜井玲香おし 5%OFF らくなので

西野七瀬おし 2割増し

高橋みなみ担当 (応相談

C++ メイン C++11 C++2A(予定) Python(若干) PHP MSLinux(若干) Mac (知ってる程度)

JavaC++が使うJava程度 Dalvikアプリリリース程度)

2020-06-08

VBAプログラミングの楽しさに気づいたビルメンなんだが

IT業界に興味が湧いてきて転職考えてる

32歳未経験が今更java勉強してプログラマになるのは遅すぎるので

NEあたりも視野に入れてはいるんだけど

同じような境遇若しくは経験者がいたらアドバイスが欲しい。

2020-06-07

gccバージョンがいくつでみたいなのはお客様には言わないことが多い。だいたいは内部用。C言語で作られているかJavaか?っていうのも、業者間ではいうとしても一般消費者には言わないことが多い。それがおかしいのか?っていわれると、むつかしい。

anond:20200607043413

web系ね,図書館は厳しいかもしれん(新しいのがない)

progate, ドットインストールあたり見ればいい.

HTML,CSS終わったら

セガの人が出している「ゲームプログラマになる前に覚えたい技術」を読んでおくと良い.これはVC++,おそらくヒットチェック判定とかある.

2020-06-05

プログラミング勉強したいけど作りたいものがない

仕事の話なんだが膨大で単純な量のプルダウンでクリックして1つ1つチェックいれる定例作業があるんだが、前から興味あったVBA入門書を買ってプログラムを組んだらコピペしても20分掛かってた作業10秒で終わった。

仕事は興味湧かなくて毎日辛いけど、プログラミング勉強してる時は時間を忘れることが出来た。

これを機にjavapythonあたりの入りやす言語勉強でもしようと思うんだが、作りたいものが全くなくて立ち止まってる。

何がいい案ないですかね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん