「java」を含む日記 RSS

はてなキーワード: javaとは

2020-06-03

経営はわからない

20人までのチームのリーダーは無理

技術

F5はあまり好きではないCiscoが好き 得意ではない

C++が好きだがPythonよりはJavaの方がCらしさがあるよなとおもう関東仕事が9割

for(auto Z:z) Z.z=0.0;

anond:20200603081604

最近Pythonがすごいから、こっちくる?Java屋さんへ(C使い)

2020-06-01

anond:20200531231057

時間ぐらい、新規コーディング 数時間は動けない。

最近はかなりツール類が優秀なメーカーが増えてきた

コンパイラしろインタプリタしろ無料レベルでも優秀なものが増えてきた

学習の速度はそこまで大きく変わらない。メリットもあればデメリットもあるが、及第点ではあるだろう。

ただ、C++の扱いがまだJavaっぽいな。これだとJavaのほうが良いと考えるやつも多いだろう。C++の良さがオンライン環境問題で十分出ていない学習環境若い子が学べばそりゃJavaの方がよいと若い子が思ってしまう。Javaだって言いたいことはあるだろうがな。

そんなバックボーンがあってこの難易度で3時間うごくと、2時間うごけない。

2020-05-31

なぜ、型やビット長をなるべくユーザーに伝えたくないの?それならJavaを使えばいい。

型が自分が考えていたものと違った。32ビットだとおもったら64ビットだった。動けばいいの?

2020-05-30

Manycoreという技術のものIntelもだしてる。さらなるManyはGPGPUでやってる。

他方シングルコア性能は上がってはいるが4Gぐらいで、議論を呼んでる。

議論を読んでいるのは、コンパイラ最適化と、マイクロコード最適化

そこはかなり疎結合からな。インタプリタで言うエンジン最適化ではないが

CPUでどう最適化されるか?をインタプリタがもうすこし制御すればインタプリタスクリプトコードをもう少し効率的な生成にできるのではないか?というアプローチJava的ではなくPython的にあらわれはじめていて、けっこう、興味深い

 

デフォルトPythonコーダー機械語の変換について学習させてあるPythonという考え方はとてもポケモン的で面白い

CでもJavaでもEいいがxceptionの種類が増えました。30個

サンプルはあるとして、おおざっぱでいいから、覚えて理解しろ人月ってどうよ?

2020-05-29

anond:20200529001926

Javaから入って、rubyPythonもやったな。特定言語フレームワークに特化してる訳じゃないけど、その分幅広く知ってるから使い勝手はいいと自分で思う。

業種で言えば、金融医療以外は大体のところは経験した。

2020-05-28

anond:20200528095856

C言語必要だし、実際カリキュラムに含まれていた。Javaはいらないように実装されているが、いらないような実装とはどういう実装か?ということを理解するために、必要実装とはどういう実装かが比較対象必要から大学レベルだといる。

anond:20200528082945

かじるのに必要知識の一部が大学教育?  どうゆうこと?

CやJavaPythonをかじるのに大学レベル知識は要らないでしょ。かじるだけなら高校生どころか中学生でもできると思うんだが...  

(もちろん使いこなすとなると、また話は違うでしょうけれども)

anond:20200528082129

まさに、それ。Javaをメインでやっているやつが実はそれCでは違うというのをどう処理しているか?というのが疑問に思ってる。

まぁJavaからCに転向するときに教えるというのもありでいいとはおもうが、

Cではちがう、Pythonではちがう。けどそれは別な授業と一言言っておくべきではないか?いわないほうがいいか?というのは悩ましいなという

JavaにおけるObjectの扱いと、Cにおけるclassの扱いは、実は微妙に違う。これをながらく同じとして扱ってきたことに対して

学生が参画したことにより、そろそろ無視できなくなってきている。あえて、違うけど、それは大学専門学校でとなるなら問題は無い。

いまちょうど難しい時期なんだと思う。※もちろんclassC++ですとか言い出すやつが現れるのも含めて

anond:20200528080145

それはあるかもな、C系JavaPython系っていうのはわけないといけないのかもしれない。

2020-05-26

anond:20200526065116

JAVAやるならつかう。スクリプト言語なら違うの使う。それでいいんじゃん

anond:20200526150609

JAVAすごいよね。Cの方がすきなんだけど、最近評価

anond:20200526134601

{ auto f = [](){printf("%d ",__line__);}();}

いま、流行ってるらしくて、勉強中。みんなの会話についていきたいから。とかだめなのかな。Javaの方がいいか

2020-05-25

anond:20200525153939

プログラミングにクセはないよ。

学ぶ気があるかないかだけ。

CやJavaから入っても、学ぶ気がなかったらめちゃくちゃなコードを書くようになるし、非構造化の言語から入っても構造プログラミングができなくなるわけじゃない。

anond:20200525153939

じゃあコンパイルするやつかな。javaいいんじゃない

敢えてのC言語メモリ意識させるとか?

環境構築するときコード規約みたいなのも突っ込んだら自然と身に着くんじゃないか

というか増田相談に乗ったり教えたりできるやつがいいんじゃない?

12歳の妹に「お兄ちゃんプログラミング言語どれからやればいい?」

って聞かれたんだけどおすすめ教えてくれ

とりあえず知ったかぶってrubyjavaをすすめといた

2020-05-24

anond:20200524103107

リンク最適化は、まぁclangだよね。

で、実行時最適化が、まぁJava

C/C++範疇でO3のうえ O4というのは面白い発想だけど実際その技術はもうO3に入っているんじゃないの?とおもうから、調べる

テレビ番組制作で働こうか迷っている

今、知り合いのつてでテレビ局制作下請け業務ADやらないかって話があってそれを引き受けるかどうか迷ってる。

大学在学時に精神病んだり多重債務が膨らんだことで卒業してすぐ実家に戻って2年くらいニートしてた。

ニートって言ってもぼちぼち家業の手伝いして、とりあえず利息をなんとかするために日雇い派遣に行って、

グループセラピーに顔出したり、町おこしやってる地元NPOボランティアしたりなんやかんやしてたけどどこにも属してなかったかニートニートだ。

同じ面子毎日顔を合わせていると不安でたまらなくなるから月に二日が限界だった派遣も、2年経つごろには週4~5で3つぐらいの現場をローテーションできるくらいには回復した。

そのころになってようやくとりあえずどこでもいいから腰を据えようと考えられるようになって週3のコンビニバイトと週2のホテル清掃を掛け持ちを始めた。

1年前にコンビニの時給が上がってからは週4にシフトを増やしてもらってそっち一本に専念して今もやってる。もうかれこれ4年になる。

そんな自分にもWebデザイナーになるという夢があった。

当時はやっていたテキストサイトなりに影響を受けてhtml自分で書いてみたのが最初で、

それからお遊びで自分サイトCSSで装飾をしたりCGIプログラムを書いてみたりしてた。それも高校生になるころにはやらなくなったけど。

それでもずっとWeb周りの情報は集めていて、はてな情報収集のためにブックマークを使い始めたのがきっかけだった。

2年のニート間中に、ようやく落ち着いて勉強をできるようになったので、

ドットインストールJavascriptPHPPythonRuby基本的な書き方をさらったのち、ちょくちょく自主制作をやるようになった。

いってもPHPPythonWordPressとC4DのXpressoくらいでしか使ってない。Rubyは一回TwitterBOTとミニゲーム作ったあとなんか好きになれなくて弄らなくなった。

ももともとWebに憧れがあったからかサイト制作Javascriptを使うということは結構長く続けられた。

通ってた大学メディア関係学部イラレフォトショもそれなりに使ってたからそんなつまずくこともなく、ちまちまポートフォリオ制作したサイト溜めてた。

あと関係ないけど図書館Java参考書借りてきて写経したり、XCodeSwiftに挑戦したりしたけどアプリあんま興味なくていつの間にかやらなくなった。

それもサーバー代が払えなくなったりHDDがおしゃかになって全部なくなったんだけどね。ここ最近PCも持ってなかったし。

なんとか最近になって惨めな田舎生活から飛び出すだけのお金が貯まって、定職につくことまでようやく考えられるようになって

ちょっと遅くなったけどだめもとでまた一から頑張ろう、まずはポートフォリオまとめていこう」と思ってた矢先にコロナショックで世の中おかしくなりだした。

自分不安でたまらなくて、コンビニバイトをしていることから小売業求人に応募しつつ、Web制作や、大学時代の経験から映像制作募集に片っ端から応募した。

ADの誘いを受けたのはこの流れで、受けた企業採用担当でない社員の方から別の企業を紹介されてそういう話になった。

履歴書も見たしもう一度会ったらもう内定を出すと言われている。

からさまに怪しいと自分も思う。放送業界ハードさは周知の通りであるしか自分にはトラウマがある。

大学卒業直後に第二新卒での就職を目指して3か月だけ就活をしていた時期がある。

そのときに「テレビ制作やってる部署中途採用してあげるから一か月後に荷物まとめて東京に出てきて」と言われ結局自分はそれを蹴った。

当時はほぼ無収入なのに借金の返済に月6万かける生活不安が大きかったのと、

クライアント代理店から依頼された案件企画から制作までじっくり取り組んでいきたかったので放送業界はやや不本意だったかである

でも今になればあのとき飛び込んでいれば違った未来があっただろうと後悔する気持ちがある。

少なくとも今のようにぼんくらとして馬鹿にされ近所から白眼視されながら惨めに孤独に片田舎生活するようなことはなかったのではないだろうか。

今の自分映画悪人」の妻夫木の役どころや「レズ風俗」の永田カビみたいなもんである

現在はその企業以外に2社映像制作会社(放送関係ではない)の面接選考が進んでいてそれも自分を迷わせる原因だったりする。

最近はてブ話題からいろいろ考えてしまうんだけど、現実逃避するように誰に見せるわけでもないポートフォリオサイト休日に作り続けてる。

こうやってずっとPhotoshopコードの書かれたエディターと格闘していられたらいいのに。

2020-05-23

オサレ言語

増田の中ではプログラマーっては、PHPPython使えるやつのことなのかよ。

Z80asm→Cobol88→C→C++VB6C#VB.netJava

まで、たどり着いたんだが未だにPHPPython出会えてないぞ。

anond:20200521175300

10年超のプログラマやってるものだけど自分の成長過程を書いてみよう

  • この後にもいろいろあったが面倒になってきたから省略。しょぼいゲーム会社就職する。
    • JavaScript でなんか色々作る
    • Python でなんか色々作る
    • C# でなんか色々作る
    • はてなを始めたり

2020-05-22

webエンジニアキャリア相談

盛り上がってるので相談させて。

現職はlinux,nginx,phpフレームワーク,+α。

なし崩し的に数年前にwebエンジニアになった。

技術は嫌いではない、程度の熱量

ただ現職ではこれ以上のスキルアップ昇給が難しそう。

からこの機に上京して転職してやろうと思ってさ。

ただ俺は上にリストアップしたものしか現状できん。

転職検討してんだけどphp案件絞ると地雷臭い企業多い。

webフレームワーク経験あり歓迎の企業

潜り込んでruby on railsでも身につけた方がええのかね。

ただruby斜陽とも聞く。かといってjavaは敷居高そう。

ならpython + django or flaskか?

はたまた○○.js系とか狙い目?

やっぱりphp一本槍は将来的に考えると怖い。

php、とかく馬鹿にされがちだしな。

戦略の取り方が分からんくなってきた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん