「Rssリーダー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Rssリーダーとは

2024-06-12

anond:20240612195143

RSSリーダーをつかって面白そうなサイト巡回するといいよ。

 

google RSSリーダーがなくなってしまったので、「Feedly」「Feeder」「Inoreader」「NewsBlur」を使うと更新後すぐに閲覧できる。

 

RSSリーダー本命中の本命は「はてなRSSリーダー」。

はてなブックマークはてなRSSリーダー連携したら、はてな世界最強SNSになる!

 

はてな村の住民10年以上待っているんだけどまだできない。

2023-12-13

メインブラウザ Firefox 使ってる俺って異端

以下はすべてメインで使ってるプラットフォームプロダクトです。





ねぇ!俺って異端?俺って異端ですか?

俺って異端だよね!!😆

わかってる。ここでLinuxをメインOSに使えてない時点で俺は中等半端なんだよ🥺

でもそれも含めて異端だよね!😆

2023-10-17

anond:20231017201628

レコメンドとかAIとか育ててけるRssリーダーとかサイトかいっぱいあるんじゃないの?知らんけど

2023-06-14

RSSリーダーはやっぱり手放せんな

まだRSSリーダーを使っているのは少数派かもしれないが、これを辞める時は暫くは来ないと思う。

色々と情報収集するタイプ人間なので、各サイトを回っているとキリがないから使いだしたのがきっかけで2006年からくらいかな。

スマートニュース系もあるけれど、トレンドの偏りと網羅性に乏しいと思い、そっちにシフトできなかった。

暫く前からFeedly使っているが、ざっと並んだ見出しVimキーバインドで捌いて既読にしたらスッキリ

(いつか恩返しに有料版使います

朝と午後の隙間時間にこれやるだけで、必要情報は逃していないという精神的な安定が得られる。

1日の見出しフィード数はだいたい500~600くらいで、営業日が240日として、500x240=120,000 というとんでもない情報量ということになる。

インプットだけ多すぎって思われるかもしれないが、慣れると特に何てこともない。

今後何でもAIに聞いとけっていうムーブ常套手段になると思うけど、聞くにあたっては自分の知っている色んなことを整理した上で尋ねた方が、まともな答えが得られるしその答えを検証できると思うんだな。

地道な蓄積があるから、まだまだ取り残されなくてすみそうだ。

と、RSSリーダーがまだ手放せない理由を書いてみた。

RSSRSSリーダー万歳

そしてフィードを生成してくれる人達ありがとう

RSSフィード、今後が生成AIくんが作ってくれそうなので期待)

2023-05-07

anond:20230507102412

ワシは自分が気になる分野で実績のある人のツイッターフォロー欄を辿っていってリストを作ってるな。

そして彼らが話題にしている記事から質の高いブログを見つけ出し、RSSリーダーに追加している。

2023-05-02

anond:20230501005512

google RSSリーダーが無くなったのが痛かった

デスクトップpcだけじゃなくスマホでも使ってたし、結局代替になったのが誰か他のキュレーターが探してきたニュースフィードを読むようなサービスで、RSSの方が好きなニュースも嫌いなニュースも選べてずっと良かったなって今でも思ってる

2023-05-01

なんとかしてRSSTwitter代替に出来ないか

RSSリーダーって見た目も機能Twitterちょっとそっくり

個人サイトのノリで個人RSStterが流行世界が来て欲しい。

以下機能をなんとか実現出来たらイケるかね

参考例

晒し上げみたいになるけど https://hail2u.net/statuses/ この人がやってる事がイメージに近い

anond:20230501005512

RSSリーダーは廃れていません。ただ一時のハイプが終わって落ち着いただけです。今でも新たなアプリが開発されて出てきて新陳代謝があるし、有料のサービスちゃんと続いてます

目立ってはないかも知れないけれど、必要としている人たちは結構いるので、黙々と使ってます

anond:20230501005512

今でも普通に使ってるけど。

まあGoogle撤退したのが潮時だったかもしれんな。

MacメーラーRSS機能はなぜか排除されたしな。

更新確認するためにRSSリーダー使っても、RSSでは要約しか出なかったりして、使いにくいんだ。

WebサイトRSSで全文見られると、ページビューが増えないのが嫌だったのだろうけど。

anond:20230501005512

スマホ脳じゃないけどニュースを見るのは知識欲じゃなくて生存本能なんだよ。

自分お気に入りサイトじゃなくて大勢の人が見てるものを見たいんだ。

からRSSリーダーよりキュレーションメディアSNSタイムラインの方が好まれる。

anond:20230501005512

RSSリーダーなら俺の隣で寝てるが?

Feedlyちゃんはまだ終わってないよ??

anond:20230501005512

ブラウザブックマークサイト新着チェッカーRSSリーダー という最終進化形だったのでどん詰まりだったんだよね

サイト側の負担がめちゃくちゃ重くなったのは絶対あると思う(サイト新着チェッカー対応の時点で若干面倒だったが)

RSSリーダーが廃れた理由を教えて!

ソーシャルメディアの台頭
 FacebookTwitterLinkedInなどが普及し、ユーザー情報収集ニュースを取得するためにRSSリーダー使用する必要がなくなりました。

モバイルアプリ進化
 RSSリーダーが人気を博した頃は、デスクトップコンピューターでの利用が主でした。しかし、スマートフォンタブレットの普及により、モバイルアプリ進化し、ニュース情報を手軽に取得することができるようになりました。

コンテンツ配信形式の変化:
 コンテンツ配信形式多様化し、動画インタラクティブコンテンツが増えたことで、従来のテキストベースRSSリーダー対応できないコンテンツが増えました。

うーん無難なことしか言わない…

過渡期のあだ花みたいな技術だったとは思ってる

多くのサイトから更新情報を集めて表示する(=いろんなサイトを閲覧先としてキープしておく)というコンセプトがギーク過ぎたんだろうなという感はある

anond:20230501003106

結局あんま使われてなかったんだろうな。

あと製作者側に実際にRSSリーダー使ってる人がいなかった(たぶん)ってのもある気がする。

現場の人は使ってるし存在も知ってる人が多そうだけど意思決定とかそういう層は多分知らなそう。

RSS存在のものあん認知されてないしちょっといたことがある程度の人も実際使うのにはひと手間いるし(ちょっとしたことだけど)

そういうのが積み重なってRSSの便利さがじわじわ広がるより前にSNSが広まって「SNSリーチできるやん、便利!」ってなっていったのでは。

いまだにRSSリーダー手放せないけど

SNSベースだとごっちゃになってスッキリしないしRSSリーダー無くてはならない。

最近WebってRSS配信積極的でないというかもう忘れられつつある感あるよな。

でもサイトによってはページ内に明記もなくヘッダにも記載されてなくてもURL最後に/rssとか/atomとか入れるとシレっとRSS取得できたりするよな。

CMSで構築してると製作者はなんも考えなくてもCMS側で勝手RSS生成してるんだろうな。

今日だと小説丸ってサイトがそんな具合にRSS配信してた。

2023-03-10

時間差でホッテントリ入りしててびっくりした!【VPSOSS増田です】

OSS記事https://anond.hatelabo.jp/20230126104427)の元増田です。

まあ、書いた記事がすぐバズるとは思わなかったけど、1ヶ月とちょっとという短期間で掘り起こしてもらい、まさかの1000ブクマ越えでびっくりしてます

増田言及については、既にコメ返させてもらったので、ブコメの方にも、いくつか気になったのはお返事したいと思います

id:DustOfHuman こっちの方がネタとしては好き。alternativeto.net とか回遊するの好きな人なんかな

はい、そんな感じです。https://www.opensourcealternative.to/ は、全部1プロダクトずつ見てます

あとは、Awesome Opensourceとか。

id:korin 2年前の段階では見た目はだいぶ違うけれどexmentよりもPleasanterのほうがwebデータベースとしてはこなれていたと思う。だいぶ変わっていてもおかしくないので再評価必要かもと思った。

PleasanterもDockerで試したのですが、UI/UXが今ひとつで、デフォルトはただのスプレッドシート画面で「このあとユーザーはどうしたらええんや…」感がありました。C#でできてるってのも、カスタマイズ考えた時にちょっとハードル高かったですね。(個人的理由ですが)その点Exmentの方がUIがまだ分かりやすかったのと、LAMP(Laravel)だったので、カスタマイズやすいし、他人に投げるにしてもコスト的単価が低そうだな、という印象から軍配を上げております

id:take-it KENT-WEBとか窓の杜でいろいろ漁ってた頃を思い出させる。

懐かしい! 今もFeedly窓の杜は購読してますけどね!

id:iwanofsky 内製の事例を知りたいなぁ。気になるわぁ。

全部が全部内製で使った事例というわけではないんですけどね。ちょっくらDockerローカルで試しただけ、ってのもあります

実際の事例で言えば、関与しているオンラインスクール講師生徒間チャットにMattermost採用してます

以前はChatwork無料プランだったんですが、昨年11月からサービス内容変更で、お引越しとなりました。

id:dec123456789 TinyTinyRSSあるだろうな、と思ったらなかったのでオススメしておく。

ごめん、個人的RSSリーダーを利用する習慣がなかったので観測外だったわ。

前述だけど、Feedlyを週1で確認するぐらい…

id:sbrtnpg 今はredmineじゃなくてOpenProject。教えてくれてありがとう

や、今もRedmine猛烈に愛好している人いるし、案件次第だと思うよRedmine

からと言ってOpenProjectがRedmineの困りごと全て潰してるかといえば、そうじゃないと思うし。

そもそもMS製品模倣しているところもあって、UIはやや堅物なんだ。

Redmineも、SaaSのLychee Redmineなんかは良さげなので、

本家もそれを取り込むとか、それを上回る開発してくれるといいんだが? とか思っちゃうんだけどね。

id:Shinwiki 一手目から「本気か…?」ってなった。あとMattermost、クライアントスマホアプリサーバーバージョン要求ガンガン上げてくるんでセルフホストめんどくさくない?更新止め忘れるやつ絶対いるし

ん? どういうコンテキストで「本気」なのかな? Mattermost、そういうデメリットあんのか。

管理してるのは自分じゃないので、管理してる人に今度聞いておくよ。

OwnCloudはしょっちゅうバージョン戻ったりしてて使い物にならなかった。Synology縛りだがCloudStationはDropbox並に使える。/こういうの、惹かれるけど自分メンテしたりあの機能が無いとかあって結局回帰したりする…

自分はNextCloudから入ってるので、ownCloudのその問題は知らなかった。

他の人も言ってるけど、結局ここで紹介したのは、自分マネジメントできるか、それができないならSaaSに乗っかるかの2者択一トレードオフなので、こればっかりはなんともだよね。

id:kozakihtn 何個か入れてみたいやつあった。Zoom代替とか気になる

記事でも触れたけど、Jitsiは本格的に使おうと思うと、それなりにサーバースペック回線帯域が求められるので、気をつけた方がいいです。

特に会社で使うとか、エンドユーザーから課金するようなサービスで使うなら、念入りな検証必要ですね。

id:toro-chan VPSに入れたいか微妙だが参考になった。

なぜにVPSだと微妙VPS以外なら、オンプレか、ローカル自分けが楽しむしか用途としてないんだが?

id:BlueSkyDetector PeerTubeは分散型なのも特徴のひとつ

おおー、そうそう。あくま既存SaaS代替テーマだったんで触れなかったけど、そこもアピールポイントよね。

id:craftone よいまとめ。セルフホストはだいたいDockerでサクッと動かせて、近い&混んでないのでサクサク動くのが良いんだけど、バックアップバージョンアップが大変なのが難点。

うそう、最近はどこもDocker用意してくれてて便利になったよね。バックアップバージョンアップはね、簡単になったとはいえ課題だよね〜

id:rgfx あーそこでFrendicaが出てくるか。ActivityPubも喋れるので、「いわゆるMastodon」というかfediverse界隈のやつなんだけど。/DBが高いのでDbaasに任せたいところ

そうなのか、ActivityPub対応なのは知らなかった。完全にFacebook代替としてしか見てなかった。

それだと、可能ももう一段広がるよね!

id:Andrion 素晴らしいまとめ。知っているもの自分が調べた通りの内容だし信頼性高い

評価いただき嬉しいのだが、紹介したもののうち、大抵はローカルちょっと触ってみただけ、というのもあるので、参考程度に読んでおいてほしい。

ただ、自分で試すのは無料だし、SaaS版も無料枠あるものもあるので、試すのはハードル低いと思う。

もし本格採用するなら、じっくりご満足いくまで試してから採用でお願いします。

id:matchy2 おーいっぱいあるすごい。Nextcloudはストレージ以外の機能、例えばTrelloみたいな機能もあったりするので1つ入れとくといろいろ便利よね

うそう、NextCloudは、最近だとカレンダー機能とかカンバンとか、ファイル共有以外の機能も充実してるよね。そういう意味では、Google Workspaceの代替狙ってるのかも(完全代替は現時点では無理そうだが。)

id:d6rkaiz "画面右下に吹き出しアイコンがあって、チャットウインドウがぴょこっと出てくるやつ。" ←これは rocket.chat にもありますな。この機能自体は使ったことないけど

Rocket.chatやMattermostにも似た機能あるのは把握してたんだけど、IntercomやZendesk大体となると、問い合わせに回答する側の機能も重視されるので、そこの機能があるかどうか把握しておらず、触れてなかった。

まりチャットによる問い合わせに対して、複数担当者対応できるような仕組みね。ChatwootやPapercupsはこれに対応している。

id:d0i 大人の事情オンプレで動かしたいときにも便利そう

まさに。うちの関与先がMattermost導入したのも、その理由からから

id:uehaj Airtable代替の決定版は今はApitableだよ

おお、そうなんだ。その情報は初耳。調べてみるね!

id:tuzuki030 秘匿性の高い動画を限られた人に配信したいという要求結構あるので、提案に使えそなのいくつかあるなあ。ただ素直にサブスク課金した方がいいものもあるね

これも大人の事情ってやつよね。元記事で紹介した学習塾とかでの活用とか、企業研修用途インナー向け動画需要とかあるね。

とはいえ、これらも今はSaaSサービス結構あるので、そっちでニーズ満たせることも増えたかな。

オンプレでやらず、そういうSaaSを紹介したことはあるね。

id:knok nextcloudはdocker-composeで立ててるな。flatpak版もある。passwordsも入れてパスワード管理はこれでやってる https://apps.nextcloud.com/apps/passwords

ああ、そうそう。1Password/LastPass代替ってのも結構あるね。

個人的にはこれについてはOSS使ってないので、外したんだけど…

id:TakamoriTarou 増田コーヒーお茶を一杯奢ってお礼したいんだけどその為のサービスないですか

ありがとうお気持ちだけいただいておくよ。

そのコーヒ代は、あなたの大切な人のために、何か使ってくれ。

別に、僕と茶飲み話したいとかいうんだったら、この増田レスなりブコメなりつけてくれたら、見つけ次第返事するよ。

id:htmikan NextCloudは無いかな。クライアントソフトバージョンファイル消えたりした。Web経由でのアクセスが無ければsyncthingのほうが安定している。

気持ちはわかるが、だったらこれがDropboxだったら絶対いかっていうとそういう保証もないわけで。

これについては、Saas/Self-hostの違い抜きにして、各種サービス比較して、自分が信頼置けるやつ使うしかないんじゃないかな。

id:rawkranz 本文と関係ないがサービス名のところにURL追加してくれない?ってChatGPTに聞いたらやってくれた。未来だな..。 @de

思いつきの書き殴りだったもんで、URLつけておらずすまん。

そしてChatGPTありがとう。便利だよね。

id:Keisuke69 こんなに代替OSSがあるのかという驚きとこれ全部自前でホストしたらそれはそれで大変そうというのと。でも流出コスト減らしたいってのはわかる

うちもこれ全部セルフホストしてるわけじゃないです。しかも、それなりに負荷高いやつもあるので、VPSスペック見ながら、入れれても1アプリか2アプリぐらいじゃなかろうか。

まあ、そこんとこは経験値求められますよね。

id:toaruR こう言うの調べるの結構大変なんよねー(´-`)ハズレが多くて

既述ですが、参考程度にしておいてください。かなり使い込んだやつばかり、とかではないので。

id:daaaaaai いい・・・。ほか掲示板https://github.com/discourse/discourse とか?

DiscourseはフォーラムOSSですよね。

パッと思い浮かべたところ、DiscourseみたいなSaaS日本でも市民権得てる、みたいなのを知らなかったもので…

海外プロダクトとかOSSフォーラム採用されてるの、よく見かけますよね。

id:everybodyelse NextCloudはdocker composeのファイル公式で出してくれてるので嬉しい。S3と繋げて無限ストレージを実現してる。

ここで紹介した他のプロダクトも結構Docker用意してくれてたりするので、ぜひ確認してみてほしい。

id:cubick はてブ代替は無いのかしら

その発想はなかった。はてブに相当するグローバルレベルサービスというと、既に無くなったDeliciousとかを想像するんだけど、それのOSSとなるとRaindrop.ioってのがあるんだが、画面見た感じ、はてブとはだいぶイメージ違うんだよね… 日本独特なのかも。

id:als_uz 月額払いたくない vs セルフホスティングしたくない このバランス自分でそういう商売する用」ってのはいいね

SaaSに乗っかってリスクヘッジしたいところと、何でもかんでもSaaSに乗っかるとコスト問題と、ベンダーロックインやコンテンツ握られてる不安感とかすごいあるよね。

自分でそういう商売する用ってのは、割と自分独特の発想かも。しがない技術フリーランスなもんで、こういうの見るとすぐ飯のタネ考えちゃう

id:enemyoffreedom 代替元のサービスすらけっこう知らないものがある

実はOSS/Self-hostedだけじゃなくて、SaaS自体も好きなのよね。だからProduct Huntとかは定期的に周回してる。

id:kenzy_n 気がついたらサービス終了している

それはSaaSにも言えることなんよ、突然のサ集は。だから、使ってるサービスalternativeは知っておいて損はないよ。

id:pqw k8s違和感なく読めるのにn8nは全くそんな気がしないのは見慣れてるからという理由だけじゃない気がする。別にnodemation読みにくくないし無理がある。

だよね。とある勉強会の登壇でn8nを紹介しようと思って、てっきりエヌエイトエヌと発音すると思ってたけど

念の為調べてみたらnodemationだと知って愕然としたんだ…

id:kitayama より簡単になっているのがいいな

何度も既述だが、Docker時代になって、より簡単になってきたね。

WASMが普及すれば、もっと簡単になっていくと思う。ちょうどこれから過渡期になりそう。

id:tkni2005 参考になるかどうかはわからないけど見てて楽しい

わかるわかる。今回の記事自分のこれまでの集大成的なもんなんだけど、

なんだかんだ「これのOSSってあるかな」って調べる時は、ワクワクするもん。

思いがけず「本家より良いね」みたいなの見つけるとテンションぶち上がり。

今回あげたやつで言うと、SFA/CRMのErxesとかがそうかな。

id:pwatermark こういうのいちいち試すの大変なので経験談助かる

これも既述ですが、さっと試しただけなので、ぜひご自身で使われる時は念入りにご調査ください。

id:nekonyantaro VPSを使いこなすだけのスキル時間の確保が課題

自分も昔はデザイナー出身だったんでサーバーとかわけわからん怖い、ってなってたけど、

ローカルNode.js/npm使うために黒い画面使い出したあたりから、徐々に勉強していって、

余ってるMac miniUbuntu入れたり、AWS Lightsailでお試ししてみたりしてたら、なんか触れるようになってました。

とはいえクライアントワークではまだ不安あったりするので、詳しい人や詳しい会社サポートしてもらうこともあるけど。

まずは自分用途ならリスクヘッジできると思うので、やれる範囲から試してみたらいいのでは。

id:futonchan こういった情報をどこで集めてるのかが知りたい

これ、何パターンかあって。

昔は、MOONGIFTってサイトを定期的にみてたんだけど、既に終了しちゃったのね。

で、似たような感じで紹介しているのが、はてなブログのpaiza開発日記の、まさとらんさんの記事

この人のTwitterフォローしてます

あとは、気になったSaaSがあったら、OSS代替がないか逐一調べる感じ。

たとえば、Slack代替がないかと思ったら「Slack OSS alternative」でググる

id:irimo ありがと gmail代替もっとkwsk、notion,evernote代替も欲しいな

Gmail代替kwskというと、Mailuの使い方を詳しくって感じかな?

Mailuは一応Gmail代替できるけど、メールの設定が人によってはちょっとハードルいかもしれないのと、

機能的にはGmailの基本機能ぐらいしかないので、高度な使い方では代替にならないかもね。

Mailu以外だと、最近見かけたposte.ioかな。まだ試せてないので、なんともいえない。

メールOSSは、多分そんなに選択肢ないと思う。

id:camellow PC簡単インストールできる一人用のredmime代替が欲しい

id:rrringress メディアサーバとして emby 使ってる

ありがとう

名前はなんか聞いたことあるので、調べてみる!

みんなもお気に入りSaaSOSSあったら教えてね!

2023-02-05

(お役立ち情報) NHK地方局ニュースRSS

NHK、全国ニュースとかはRSS配信してるのはおなじみだけど

実は各地方局ニュース(地域ニュース)も密かにRSS配信してた

これ、どの局も告知してない

色々いじってたらURLを偶然発見した

URL全部貼れないので法則を示しておく

------------------------------------------------------------------

1. 拠点局系 (トップURLhttps://www3.nhk.or.jp/******-news/ )の場合

https://www3.nhk.or.jp/******-news/nhk_******.xml

例: https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/nhk_shutoken.xml

ただし例外あり(3参照)

------------------------------------------------------------------

2. 地方局 (トップURLhttps://www3.nhk.or.jp/lnews/******/ )の場合

https://www3.nhk.or.jp/lnews/******/nhk_******.xml

例: https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/nhk_yokohama.xml

------------------------------------------------------------------

3. 「1.」の例外

https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/nhk_sendai.xml

https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/nhk_nagoya.xml

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/nhk_osaka.xml

------------------------------------------------------------------

既出ならすまん

というか試験的にやってるから公にしてない、みたいなアレかもしれんからこうやって書いたせいで非公開になったらすんません

(本当は5chのRSSリーダースレに書きたかったけどホスト規制されてるのでここに書いた)

2023-01-25

はてなは昔からずっと限界集落と言われ続けてきたけど

ブログブームが終わりdel.icio.usが終わりRSSリーダーが終わり

2chTwitterまで終わりを迎えた今となっては

はてなけが変わらず生き延びてる感がある

ゴキブリのような生命力だな

2023-01-07

anond:20230107151001

TikTokやインスタはコミュニティが閉じられてるから分かりにくいので、諦めてる

自分YouTubeなら公式アプリで急上昇ランキングを見たり、別のサイトYouTuberランキングサイトを見たりしてるかな

基本はニュースサイトFeedlyというRSSリーダーアプリで100サイトくらい登録して読んでるよ

偏りはあるけどはてなブックマークも悪くない

あとは、知り合いの若い人に何が流行ってるか聞くのもいいか

2023-01-01

2023は社会影響を防御してコンテンツ消費すんぞ

自己防衛投資、あと海外移住日本脱出だよね。

いやただの俺の個人的目標なんだけどね。

なんつーか、何が楽しいとか嫌いとか、そういうのを社会の色んな情報に左右されすぎちゃったなってね。

反省点ではあるんだが「トップガン流行ってます!」って情報があって、それで映画を見たとして、流行っていなかったとしても楽しいと思えたんかなって。

それで新年最初目標は、ネット上の情報に何らかの「数」が付与されている場合は、それを隠すようなfirefoxプラグイン自分用に作ろうかなと。

フォロワー数、イイネ数、反応数、ビュー数、レビュー数、などなど、ノイズしかならない「数」情報

極めつけは経済情報を俺が収集し始めたことに関係してるんだよね。

まず人を騙そうとしている嘘が多いし、嘘に限って何らかの「数」が多い。

仮に嘘ではなくとも、俺の人生目標あいつらの人生目標全然うから必要とする経済情報が違う。

からね、とりあえず自分目的自体はっきりさせて、それに対して役立つ情報を「数」とか関係なく収集しようと思うんだよね、話はそれからってもんよ。

あと、Googleも極力使わない。DuckDuckGoへ変更する。Google Drive、GmailなどはProtonへ移行。

最悪、DuckDuckGo自体が信用できないってなら、自分専用に情報収集するクローラローカルサーバーで起動させる。それぐらいしなきゃやっぱダメよ。まあもっと簡単にやるならRSSリーダーかな。

本当のことを言うと、支配者層がコンテンツ市場支配しているのが気に入らん。あいつらの性癖で高評価されたコンテンツを俺が好むとでも?笑止千万である

2022-12-25

どのRSSリーダーを使ってる?

RSS復活的な記事を見てどれを使うか悩んでます

2022-10-19

情報収集どうしる?

今もRSSリーダーはてブ、あと朝日新聞デジタルくらいがメインなんだけど、更新したほうが良いんだろうか

一時期ツイッターも使ってたけど同じ情報時間差で何度も回ってくるのでニュースより専門家のオピニオンを読む使い方になった

redditおもしろ画像を眺めるのぶんにはいいが英語力や足りない海外知識のためニュースソースの信頼性などが判断できない

Google Discoverはそれなりに正確なのだが、セール情報などが遅れて入ってくるのがつらい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん