はてなキーワード: 薬学部とは
ストレート合格率が驚くほど低かったり、姫路獨協大が薬学部の募集停止をしたりして、近年局所的な盛り上がりを見せている私立底辺薬学部。
今日はそんな底辺薬学部に通って6年目。これから国家試験を迎えようとしている私が内情を少し書いてみようと思う。
通っている薬学部は地方にある入学偏差値37.5の薬学部だ。BFではないので厳密にはFランではないが世間一般的にはFランと呼ばれる偏差値である。私が入学した頃、充足率は100%を越えていたのに、いつからか定員割れをして今では充足率も100%を切っている。
一般的に低偏差値の大学というと学力的にやばい方が多くて、ごくごく希に近所の優秀な人がなぜか来ることがあるといった印象を持つ人が多いだろう。しかし、薬学部だとそうとは限らない。弊校が地方部に立地しているのと、資格さえ取ってしまえば学歴があまり関係なくなることもあってか、地元の優秀層が毎年一定数入ってくる。割合でいうとだいたい1~2割といったところだろうか。弊校の場合、特待生枠が増えた下の代からその割合が多くなっている。県内唯一というのもあり、県内トップレベルの進学校から、あなたもっと上の大学を目指せたでしょうという人間がごろごろいる。だいたい漏れなく特待生だ。もちろん入学偏差値の低さからとてつもなく勉強ができない方も入ってくるし、その難易度の低さから脱サラして入ってくる社会人経験者や高卒認定を取得して入ってくる人もいる。恐らく学生の多様さは高偏差値の薬学部より勝っているだろう。この多様さが魔境にせしめたる一因だ。
薬学部は入学するまでの学力より、入ってからの学力が物を言う世界だ。これがFラン薬学部をさらに魔境にさせる。下克上が簡単に起こる。地元の進学校から来た特待生が成績下位層に落ちるなんてざらだし、入学時成績が下位だった子が今では上位層なんてこともよくある。私の学年なんか入試成績上位1割に設定されていた特待生の内、今でも学年の上位1割に留まり続けているのはたった一人だけだ。なんなら特待生だったのに国試怪しいなという人も何人かいる。入った時の成績でしか特待生になれないのマジでなんなのだろうな。
学力のサラダボウルになっているから上はどんどん勝手に勉強して伸びてくし、下は下で勉強についていけなくてドロップアウトしていく。弊校、単位認定がザルなので余程ことが無い限り落単なんてあり得ないのだけど、それでも単位が取れなくて留年していく人はまぁまぁいる。普通は再試にならないと言われているCBT試験(車の免許で言うところの仮免許試験みたいなやつ)でさえ1割ぐらい再試になっていたし、再試でさえ落として留年した子もいる。入学した同期の内、1割強は留年や退学などでいなくなった。6年まで来て1割強だとかなり薬学部としては健闘しているようにみえるかも知れないが、弊校は卒業試験で絞る大学だ。ここで2~3割程が消える年もある。今年はどうなのだろうね。去年が酷かっただけに今年は厳しくなるかもしれない。
他の薬学部の雰囲気を知らないから一般化できないけど、バイタリティーが無い人間が多い。バイタリティーに満ちあふれているとは言い難い私でさえ、バイタリティーに満ちあふれていると言われる。バイタリティーがないからかチャレンジングな人間が少ない。入りたいサークルが無いという理由でサークル活動をしない子が多い。ないなら創ってしまえばいいのに。学年全体にやんわりと「企業なんか......」という空気がはびこっていて、企業志望の人間が超少ない。学歴フィルター以前の問題だ。今年なんか数少ないチャレンジングな人間はほとんど院進するか医学部再受験だよ。
バイタリティーが無いばかりか体力も無い人間が多い。「講義疲れたから帰る~」 「今から勉強するの疲れてむり~」 「一日4時間が限界、10時間なんでできない」国試を迎える学年なのに平然とこのようなことを言う人が多い。国試厳しそうな人間ほどこのような傾向が強い。講義疲れたと言ってもたがが2コマだけである。なにをふざけたことを抜かしているのか。この1年間の勉強の出来で生涯年収が1000万から変わってくるのだぞ。
大学も大学で結構酷い。パンフレットには4年次から研究室配属がされ6年次まで研究ですと書いてあるのに、蓋を開ければ実質5年次の実習に行っていない半年間だけだ。詐欺である。5年次以外の時間なにをしているのかというと対策講義だ。4年ならCBT対策だし、6年なら国試対策である。隙あらば講義といわんばかりに講義が所狭しと設定されている。最近では5年次にも国試対策が浸食してきている。弊薬学部の研究が活発でなく5年次に遊んで堕落する人が多いかららしい。知らんがな。正直言ってクソである。こっちは研究に勤しみたいのだよ。ビジネスの都合なのは十分承知しているけど、ここは小学校か。大学なんやし自己責任で片付けろよ。対策講義なんて先生方の自己満みたく感じる。国試対策の方は少なからずありがたみを感じているけど、CBT対策に関しては完全にそうだったと思う。対策講義を受けるべき層はかなりサボるし、受けなくても余裕な層には冗長しい。ぶっちゃけそんなことさせるぐらいなら4年からバリバリ研究させた方がもうちょっと成績もマシになると思う。
ここまでつらつらと書いてきたが、底辺薬学部での生活はその人の主体性と関わる人間に大きく左右されるように感じる。冗長しい対策講義も、逆に言えば恐ろしい程手厚い学習サポートと捉えば大きなメリットである。入学してくる学力層も富んでいるから賢い子と仲良くなって勉強を教えてもらったり、その子からモチベーションを得たりすることも出来る。けど最終的には当人の主体性がなければこれらは全て得られない。主体性がなければ、ただただ一千万超えの学費と6年という時間を溶かすだけだろう。
23にもなって女性とデートにいったことは数あれど、交際経験はなし。
高校時代の同級生は「薬剤師になれば相手は見つかるだろう。」と慰めてくれるが、さすがにヤバいと焦りを感じる。
まだ23だから人生終わったわけではないけど、上手くいかなくて病んでそれでまた上手くいかない負のループの中にいる感じがしてならない。正しいペニスの見せ方という増田を読んで「なるほど自分にはこれが足らないのか」となった。さっそく明日から実行してみようと思う。
友人にメンタルの弱さを指摘されたけど、メンタル不調の9割は恋愛面での不調だ。3年程前、ド派手な失恋をした。そこからずっと恋愛面での不調が続いている。その失恋にはもう未練はなくて吹っ切れているけど、そこからずっと対女性関係で病みやすくなった。振り返ってみれば、次から次へと出逢いが巡ってくる分、恵まれた人間だとは思う。けど、そのたびにもう次はないとがっついたり、逆に石橋を叩いて渡ってしまったりして期を逃している。そしてもう終りだーみたいな悲壮感に覆われて心を病んでしまう。僕のしんどいは殆ど恋愛関係だ。女性に嫌われることへ対しての忌避感からしんどくなる。最近は「縁がある人ならまた巡ってくる。」という考えをインストールできたから幾分楽になったけど、以前はその忌避感からさらに相手の女性絡んでしまい、かえって状況を悪化させたこともある。
僕の匿名ダイアリーの殆どは恋愛面での悩みをつらつらと書き記しているものだ。見返すと「彼女を作ることに固執しすぎw」と思ってしまう程だ。でも書いて吐き出さないと心が辛くなっちゃうからどうしようもない。そう思うと3年前の失恋を未だに引きずっているともいえるかもしれない。
とか言っている辺り、本当はまだ心のどこかで自分は特別な存在と思ってしまっているんだよね。目の前にあるのは、行きたい企業にも行けず、薬学部を卒業した人間の大半が歩む普通の人生を歩むことになる自分、なんだけども。
今後は頑張って、自分が普通で平凡でどこにでもいるちょっと子供の頃に勉強が得意だっただけの人間、であることを受け入れていかなきゃいけないんだよな。頑張ろう。
自分で言うのもなんだけど、これまでの人生特に大した努力もせずにある程度の成功を積んできた人生だと思う。(偏差値50の学力の人から見たら頑張ってるんだろうけど、偏差値65の学力の人から見たらとても楽に生きてるように見える程度)
小学生時代のことはあんまり覚えてないけど、それなりに賢い子供だったような気がする。
中学生時代は初めてちゃんとしたテストというものを経験して、自分がそれなりに勉強ができることに気づいた。授業だけですべてを完結させて、家では全く勉強しない。そんな感じでも基本的には最上位と呼んでも差し支えない順位を取ることが出来ていたように思う。そのまま特に何かにつまづくこともなく、当然のように地域で一番偏差値が高い高校に進学した。
高校に入ってからは、さすがに最上位を取ることはできなくなったけど、特に気にすることもなくこれまで通りの生活を行っていた。やりたいことをやり、やりたくないことはやらない。当時の自分は勉強をするよりもゲームをする方が楽しかったので、ずっとゲームをしていた。そんな生活でも上位10~30%くらいの成績は取れてたから、自分はそこそこ賢い人間なんだろうなと思っていた。
大学受験はなんとなく国立の薬学部を受けて、普通に受かった。センターリサーチは微妙だったけど二次で受かる気がしてた。
大学に入ってからは適当に薬剤師になって、適当に生きていくんだろうなと思ってた。でも薬学部の実習を経験してやっぱり薬剤師は向いていないなーと思い、製薬企業への就活を目指すことにした。やりたくなかったけどTOEICも800点くらいとってみたりした。ESも自分なりに書いてみた。いろいろ調べて面接で話したい事もまとめてみたりした。
そして就活本番。タイトルからわかる通り、製薬企業は一個も受からなかったんだよね。もちろん無駄に志が高くて難易度が高そうなところしか受けてないというのはあるのだが。内心、一つくらいは受かるんだろうなと思ってた。これまでの人生どおりなんとなくやってればなんとかなるんだろうなって。
一応薬局からの内定はもらえているから、たぶん薬剤師として特に何の変哲もない平凡な人生を歩んでいくんだろうなと思う。でも心のどこかで私立薬学部の人たちと、国立のそれなりに偏差値が高い薬学部を出ている自分が同じ職場で同じような業務をするこということに疑問を感じてしまう自分もいるんだよね。
薬剤師としてのスキルに大学の偏差値はあんまり関係ないとは思うのだけれど、それはそれとしてやっぱりどこかにモヤモヤは残るよね。
とか言っている辺り、本当はまだ心のどこかで自分は特別な存在と思ってしまっているんだよね。目の前にあるのは、行きたい企業にも行けず、薬学部を卒業した人間の大半が歩む普通の人生を歩むことになる自分、なんだけども。
今後は頑張って、自分が普通で平凡でどこにでもいるちょっと子供の頃に勉強が得意だっただけの人間、であることを受け入れていかなきゃいけないんだよな。頑張ろう。
四年制の薬学部ディスってんのか?
タイトルを見て「何を言っているんだこいつ」と思っただろう。
.
wakatte.TVとは、『絶対にこんな大人になるなよ!』という思いを込めて、あえて日本の学歴社会を皮肉る学歴第一主義のブラックキャラクター「高田ふーみん」と、お友達の「びーやま」による、教育痛快バラエティ番組である。(引用:Youtube概要)
.
簡単に言えば、ふーみんが低学歴をひたすらに馬鹿にするYoutubeチャンネルだ。
なぜそれが、私の心を軽くしてくれたのか。
それを詳しく話そうと思う。
これは、私の気持ちを整理するためのただの駄文の羅列なのでそこはご容赦願いたい。
.
私の親はおそらく毒親だ。
.
母親は偏差値40台の医療系の資格が取れる学部を卒業、父親に至っては高卒だ。
おそらく両親ともに自分の学歴に後悔があり、教育にはお金を出してくれていたので、そこには感謝している。
それ以外は、何度も死んでしまおうと思うくらい、あの家の子として生まれて来たのを後悔している。自己肯定感もかなり低く、生きづらい。
.
毒親のエピソードをいくつか上げる。これで「毒親ではない」と言うならブラウザバックしてほしい。
.
・両親共にその日の機嫌で態度が変わる。
・「母親の機嫌が悪いのはお前が言うことを聞かないからだ」と言ってくる父親
・寒い夜に車の中に2時間近く閉じ込められる。(通報されないように外に追い出すのはやらないのが更にタチが悪い)
・母親の説教5時間は当たり前。叱るときに人格否定は当たり前。怒られてからも母親の機嫌が2、3日治らないので辛かった。
・兄弟、親戚、友人、何でもかんでも比較する。そのせいか劣等感の塊となり自己肯定感が低くなった。友達の話をするといつも比較するから話すのをやめた。
・小中高ではADHDの症状、高校では明らかに睡眠障害の症状が出ていたのに叱るだけ叱って適切な治療を受けさせようとしなかった。おそらく自分の娘は発達障害だと受け入れられなかったのだろう。
.
そんな中、私は某私立薬学部に入り、薬剤師国家試験に合格し薬剤師となった。
.
薬剤師となり実家から飛び出しても両親は相変わらず付き纏ってきた。父親はあま気にならなくなったが、母親の他人との比較と父親の悪口を子供に言う癖は治らず、相変わらず私を悩ませていた。
.
社会人になった後、とあるYouTuberに出会った。それがwakatte.TVだ。私は運良く偏差値55以上の薬学部を卒業した人間だ。
(wakatte的にはおそらくここもFラン扱いだろうけが、薬剤師国家試験で上位3割の成績を納めて合格したので、あまり気にしていない。)
.
いつも通りwakatte.TVを楽しく見ていたとある日、私は急に思った。
「両親は大した学がない。脳内で高田ふーみんを飼って両親をバカにすれば、気持ち的に少し楽になるのでは?」と。
実際に親に会うときには、頭の中にふーみんを連れて行くようにした。そうしたら作戦はドンピシャである。
.
母親「筑波卒業した〇〇さん、公務員なんでしょう?薬局に就職したあなたと違って優秀ね〜」
私の中の高田ふーみん「せやな!まぁFラン卒あんたからそんな子供生まれなくて残念だったな!ガハハ!」
父親「旦那くんのお父さん(実は結婚してます)早稲田卒なんだって!恥ずかしい行動をとるんじゃないぞ!」
私の中の高田ふーみん「せやな!まぁ高卒の父が何言ってんだって感じだけどな!そっちの方が恥ずかしいわ!ガハハ!」
.
更に、過去の事に対しても、高田ふーみんを使って上手く噛み砕けるようになってきた。
ADHDの症状の1つに、いきなり過去の嫌なことがフラッシュバックする傾向があるようだ。私も親に言われた嫌なことがフラッシュバックするが、そのときにふーみんを召喚する。
.
頭の中の高田ふーみん
「わー自分が失敗したからって理想押し付ける高卒の親おるよなぁ」
「自分らがまともに受験してないのに、受験を語るなや!ガハハハ!」
「5時間も叱るのは自分が言いたい事まとまらなくてグダグダ語ってるだけやろ、話まとまらないのはFランあるあるやん」
「娘をバイト禁止の高校に入れて、バイトしてる従兄弟を褒めてなんでお前はバイトしてないのって言われた?高卒で記憶力ないんや!」
.
今までの親の言動、行動に対し「Fラン高卒の親に苦労したなお前!ガハハ」と笑ってくれる高田ふーみんを想像すると少し心が軽くなった。
.
wakatteu.TVが学歴差別を産んでしまうは事実だと思う。時々炎上して「よくYoutubeの垢BANされないなぁ」と思うこともしばしばある。色々な事情で高卒になってしまった人がいることも知っている。学歴がなくても、必死で働き子供を幸せにした親は沢山いることも知っている。
.
ただ、偶然ではあるが自分の両親が低学歴の毒親だった為、その学歴を否定してくれるふーみんの存在は本当に大きい。この時代にwakatte.TVが存在する事に対し非常に感謝している。ふーみん、びーやま、音畑Pありがとう。正直wakatteに感謝しているのなんてこの世で私ぐらいだろう。
.
おそらく私も少なからず毒親になってしまう素質はあるだろう。しかし、その行動をふーみんに「やっぱりお前はFラン母高卒父の娘やな!ガハハ!」と言われないようにするにはどうすれば良いか?を考えれば多少でも変われると、私は信じている。
.
.
追伸
一応頭の中にびーやまも住まわせているが、大体「ヤメロオマエ」しか言わないので、今回のエピソードでは省略させていただいた。ただ、wakatte.TVでも私の脳内でもブレーキ役がいないと暴走する。これこそ私自身が「学歴至上主義の毒親」となってしまうため、びーやまの存在も必要不可欠だ。
「やらせてくれないから別れる」は別れの一因にはなると思っている。夫婦のセックスレスだって離婚の有責事由になるからさ。
ただそれを口に出したら戦争だろうがっ……! まして交際たったの3ヶ月ぽっちでっ……! てのはすごいある。特に女の子がもし未経験なら、3ヶ月で性行為か別れかを迫るのは人の心がなさすぎる。未経験なら途中まではまだしも最後まで行くのはもっと待ってやるべきだったろ、責任取れる年齢じゃないんだから。
増田は6年制の学部にいるって事だから医学部/薬学部/獣医学部のどれか、つまりいずれも命に関わることを学ぶ学部にいるってことでいいんだよね?
そこで同じことを学んでる同輩に「やれないなら友達と同じなんで別れたい」と僅か3ヶ月で言っちまったのが輪をかけてまずかったと思うよ、ノリで大学に遊びに来てるFラン学生なら「あーあるあるあいつマジキモw」程度で済まされる話でも、あいつの医療倫理どうなってんのレベルまで下手したら疑われてるかもしれないね。
多分増田の家もそうだと思うけどさ、6年ある学部に子供入れてくれる家の親御さんって、裕福で教育熱心でそりゃあ子供を大事に育ててきたと思うよ。
そこの家のお嬢さんをヤリコンも風俗もなかなか行けない田舎だからって気軽に穴扱いしたらいけなかったんよ。どこのお嬢さんも気軽に穴扱いしたらいけないのは同じだけど、性的同意や性行為に伴う責任についてちゃんと真面目に学んできた人たちの前でやらかしたらそらそうよ。
全国の医学科生が4年生ないし5年生から、病棟での臨床実習を行うには、その前に行われるCBT・OSCEという試験に合格する必要があります。
薬学部や獣医学部などでも行われますし、その他でもご存知の方もおられるでしょうか。歯学部に関しては、医学部と同じ機構(医療系大学間共用試験実施評価機構 ・CATOとも)が運営して、医学部と同様に行われますね。
この医学部のCBT・OSCEにおいて、受験料の扱いが根拠希薄かつ不当なのです。CBT・OSCEと言うと長いので、以下共用試験と略します。
まず、受験料について説明すると、2023年度から医学科の共用試験が公的化されたことにともない、従来の¥25000から¥33000へと値上げされました。内容は不透明ですが、厳正な実施のためには必要な値上げだと思われます。CBTとOSCEで合わせて¥33000です。
そして1度目の試験で残念ながら不合格だった学生には再試験の機会が与えられます。CBTとOSCEは異なる能力を測る試験ですから、別々に合否が出ます。遅れながらここで説明すると、CBTでは「知識」が、OSCEでは「態度」「技能」が問われます。前者は筆記試験、後者は実技試験と捉えてもらって問題ありません。
ここで、CBTのみ再試験を受ける場合、OSCEのみ再試験を受ける場合にも、両者は合わせて一つの試験ですから という、漠然とした根拠によって¥33000全てが徴収されます。(https://www.cato.or.jp/cms/file.php?kubun=notice&id=3)
本試験:¥24000
https://www.phcat.or.jp/exam/faq/
「合わせて一つの試験」だから、という理由で、全ての試験料を徴収することに合理性がないのは明らかです。
たった数万で?と思うかもしれません。しかし、厚生労働省の資料の通り、医学生は「学外での貴重な自学・自習時間が、アルバイ トなどに浪費され」ないように勉学に励む必要があり、普段から非常に苦しい思いをしています。
https://www.mhlw.go.jp/content/10803000/000932162.pdf
薬学部の共用試験と同様な柔軟な対応を、医学系・歯学系共用試験にも強く望みます。
学生から「CBTが好成績ならOSCEが僅かに基準点に達しない程度の成績でも、合わせて一つの試験なのだから合格にしてくだざい」と言われて、否定できるのでしょうか?
これは私の考えですが、そもそもCBTとOSCEは完全に別々の試験で、2つとも合格しないと臨床実習生の資格が得られない、という基準のみが一つの試験ではないでしょうか?合わせて一つの試験、という主張自体に些か無理があるように思われます。