2024-05-27

就活経験して自分は全く特別存在ではないことに気付いた話

志望度高い企業全落ちばんざーい

自分で言うのもなんだけど、これまでの人生特に大した努力もせずにある程度の成功を積んできた人生だと思う。(偏差値50の学力の人から見たら頑張ってるんだろうけど、偏差値65の学力の人から見たらとても楽に生きてるように見える程度)

小学生時代のことはあんまり覚えてないけど、それなりに賢い子供だったような気がする。

中学生時代は初めてちゃんとしたテストというもの経験して、自分がそれなりに勉強ができることに気づいた。授業だけですべてを完結させて、家では全く勉強しない。そんな感じでも基本的には最上位と呼んでも差し支えない順位を取ることが出来ていたように思う。そのまま特にかにつまづくこともなく、当然のように地域で一番偏差値が高い高校に進学した。

高校に入ってからは、さすがに最上位を取ることはできなくなったけど、特に気にすることもなくこれまで通りの生活を行っていた。やりたいことをやり、やりたくないことはやらない。当時の自分勉強をするよりもゲームをする方が楽しかったので、ずっとゲームをしていた。そんな生活でも上位10~30%くらいの成績は取れてたから、自分はそこそこ賢い人間なんだろうなと思っていた。

大学受験はなんとなく国立薬学部を受けて、普通に受かった。センターリサーチ微妙だったけど二次で受かる気がしてた。

大学に入ってから適当薬剤師になって、適当に生きていくんだろうなと思ってた。でも薬学部の実習を経験してやっぱり薬剤師は向いていないなーと思い、製薬企業への就活を目指すことにした。やりたくなかったけどTOEICも800点くらいとってみたりした。ES自分なりに書いてみた。いろいろ調べて面接で話したい事もまとめてみたりした。

そして就活本番。タイトルからわかる通り、製薬企業は一個も受からなかったんだよね。もちろん無駄に志が高くて難易度が高そうなところしか受けてないというのはあるのだが。内心、一つくらいは受かるんだろうなと思ってた。これまでの人生どおりなんとなくやってればなんとかなるんだろうなって。

一応薬局から内定はもらえているから、たぶん薬剤師として特に何の変哲もない平凡な人生を歩んでいくんだろうなと思う。でも心のどこかで私立薬学部の人たちと、国立のそれなりに偏差値が高い薬学部を出ている自分が同じ職場で同じような業務をするこということに疑問を感じてしま自分もいるんだよね。

薬剤師としてのスキル大学偏差値あんまり関係ないとは思うのだけれど、それはそれとしてやっぱりどこかにモヤモヤは残るよね。

とか言っている辺り、本当はまだ心のどこかで自分特別存在と思ってしまっているんだよね。目の前にあるのは、行きたい企業にも行けず、薬学部卒業した人間の大半が歩む普通人生を歩むことになる自分、なんだけども。

今後は頑張って、自分普通で平凡でどこにでもいるちょっと子供の頃に勉強が得意だっただけの人間であることを受け入れていかなきゃいけないんだよな。頑張ろう。

  • とか言っている辺り、本当はまだ心のどこかで自分は特別な存在と思ってしまっているんだよね。目の前にあるのは、行きたい企業にも行けず、薬学部を卒業した人間の大半が歩む普通...

  • 薬局ってマクドナルドのアルバイトとやってること大差ないじゃん 口先では忙しいとか言っておきながらババア同士雑談して暇そうだし

    • 住宅街にある調剤薬局はそんなイメージだけど、門前薬局の薬剤師はみんな常に忙しそうにテキパキ動いてるよ。

      • 同期が研究職とか一流MRに就職する中で、ドラッグストアでしょ

        • 薬局としか書いてないから普通の調剤薬局じゃないの? ドラッグストア併設の調剤薬局もあるっちゃあるけど。

        • 門前薬局の意味もわかってないの草生える 薬剤師とかの友達居ないんか?

    • 薬剤師は全般な知識ある点でやや敬意を持てる 部分的な知識しかないくせに試験受かっただけで高価な設備が買えて人からペコペコされる職員がいるとこはだいたいクソな人間

  • こういうの見てると挫折は早いほうがいいね。プライド高いおじさんはキツイけど、20代半ばでもこの考え方は十分キツイよ

  • 俺と経歴そっくりだなーと思った 俺の頃は4年制だったけど、今の6年制は修士相当なんやろ? それならそこも一緒 俺も就活はあんま上手くいかなくて病院薬剤師やるか小さな化学系メー...

    • 公認会計士とか、税理士、弁理士に捻くれた連中しかいない理由が良く分かった クソみたいな奴が多い業種だと自覚してくれ 正直、クソみたいなの相手にするの嫌

      • 他はともかく公認会計士は捻くれたネチネチした奴の方が適性ある世界だからしゃーないとこはある

        • 何かとブコメで税理士主張するはてなーも大概後出しじゃんけん得意だったな

  • 法人、人事部にも好き嫌いはある 能力と適正があっても落ちる人はいる それだけの話

  • 国立の底辺が何イキがってるの? 同期の就職先考えろよ おまえ、同期がトヨタとかメーカ行く中でカーディーラーとか、スーパー就職するレベルだぞ 国立でそれって無能じゃん

  • 労働は勉強と違う能力が必要だから

  • お前みたいな才能あるくせに努力を怠るやつのせいで俺みたいな凡人がいっそう頑張らないとなんなくて日々苦労してること、知ってください ニヒルに自己憐憫に浸ってる場合じゃあり...

    • いいか、お母さんに見せられないものを二度と書くな 🦁「オマエそれエロ漫画家のヤツらのまえでいえるの?」

      • ネットで書いてるってことはエロマンガ家の前で書いてると同じ事でしょ 違うの?

        • J(o´・ω・`o)し「かあさんはねっとのことなんてわからないわ」

  • 体験や経歴が自分とそっくりで笑った。 これは甘えであり愚痴なんだけど、全然努力しないで結構いいとこ行っても、世間ってそういう地力あんま評価してくれないよね。別に全然努力...

    • はてなーって何も持ってない奴多過ぎ そのくせプライドだけは高いとか蠱毒かよ

      • なぜ何ももってないと知ってるのか教えてもらっていいですか? もしくは知りもしないのに決めつけてるだけですか?

        • こういうマジ切れっぽくムキになるのがもう図星じゃん 「全然努力しないで結構いいとこ行った」とか、何も得てないじゃん。 ただ、中途半端な学歴だけ。 そら、高卒よりはまし、大...

          • 俺はおまえの矛盾点をついただけで、別増田なんだよな だから逆ギレとかはない フラットな気持ちで、「お前の言動馬鹿っぽいw」って書いてるだけ

            • なんだ、張り付いてネチネチ揚げ足取りしてるいつもの奴か 頓珍漢なこと書いても恥知らずなのは良いね

              • おまえ他の奴にも同じようなあしらわれかたしてるんかw かわいそうなやつw

                • なぜ他の奴にも同じようなあしらわれかたと知ってるのか教えてもらっていいですか? もしくは知りもしないのに決めつけてるだけですか?

                  • 自白したから なんだ、張り付いてネチネチ揚げ足取りしてるいつもの奴か

                    • 全然証明なってないオレオレ理論語って恥ずかしくないのかね

                    • このやり取りだけじゃなくて自分が書いてない増田読んでても揚げ足取りしてる奴ばっかじゃん、増田 一般的な話を何ねじ曲げてるんだろな 知能が低いとか自分が言われてる鬱憤晴らす...

          • わー!女さんのヒステリーだ!!!

  • 社会人になったら素のスペックが高い人より、性格的にその仕事があってるとか、それが好きでコミットメントがめちゃ高い人の方がパフォーマンス上回ってくるんよね。(しかも辞めな...

  • だいたいどのあたりの大学なんだろう 旧帝大で薬局勤務はちょっと勿体無いね 国立の薬学部って確か6年制でしょ? 増田が4年で卒業したなら納得の進路だけど 勝てるわけないもんな6...

  • ただの薬剤師がなんか言ってて草

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん