「液晶」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 液晶とは

2023-01-27

デジタルデトックスに興味がある

仕事IT関係なのもあって、一日のうち80%以上の時間液晶を眺めている。。。

また、Twitter/Web記事/Youtube/社内チャット/メール/電子書籍アプリをせわしなく行き来して

情報洪水に体を浸しながら10年ぐらい過ごしている気がする。

たとえば、1日まったく液晶を見ないで過ごす日を設けたら、なにか心や体にいい効果はあるんだろうか。。。

興味もやってみたい気もするが、入院でもしないと難しそうなんだよなぁ。。。

2023-01-24

AJCC東海の勝ち金でスントスマートウォッチを買ったぜ

かっこいいけど液晶が暗い!

2023-01-16

液晶表示のあるアナログ時計

https://m.media-amazon.com/images/I/819v7zRfqmL._AC_SL1500_.jpg

こういう盤面に液晶が埋め込まれていて、日付やら気温を表示するタイプのやつ。

当たり前だけど針が液晶の上にかぶさると数字が見えない。

企画倒れ商品だな。

あと自分の買ったやつは液晶視野角が狭くて、角度の悪いと読みにくい。

居間の俺の座るポジションから数字めっちゃ薄くなる。

2023-01-13

職場パソコンを殴ってしま

今年に入ってからもう10回ぐらい殴ってしまう。

家だと全く殴らない。

何故なら家のパソコンちゃんと最新のパーツを使った高級なパソコンからだ。

一方職場パソコンは信じられないようなゴミだ。

今どきメモリは8GBしかないし、モニターも1つしかついてない。

CPU回線も目が回りそうなぐらい遅く、センスのない情シスが入れた定番ゴミソフト使用強要されている。

まともなPCが使えていたら2時間で終わった仕事が3時間や4時間かかり、そしてこちらの仕事が終わってないのを理由に何故か俺が詰められる羽目になる。

おかしいだろ。

この会社パソコンゴミじゃなかったらとっくに終わっとるわ。

そもそも業務フロー自体にも無駄が多いし、ドヤ顔で見当違いな指摘をしては支配欲を満たせないかとジャブを打ってくるキチガイ相手スタンプラリーも待っている。

イライラする。

なんなんだこのゴミのような仕事は。

それでも相手人間であるなら耐えられることも多い。

無能情シスは結局の所は一部の無能上層部保守的感情に阿っているだけであり、チャチなやり方で支配欲を満たそうとする窓際族必死仕事をしてるフリをしてるだけの実際には弱っちい生き物だ。

誰にだって駄目なところはあるから許してやろう……俺だってパソコンをついつい殴ってしまう心の弱さがあるんだから、そうやって考えれば飲み込める。

だがパソコンは無理だ。

コイツゴミなのは明らかで、このゴミに足を引っ張られているせいで俺はサビ残をさせられるし成長の機会も奪われてストレスも溜まって飲酒量が増え健康診断医者にネチネチ嫌味を言われるんだ。

ふざけやがって単なる無機物野郎がいっちょ前に人間様と同じように気なんて使ってもらえると思ってんじゃねえぞ。

そんな俺を見て上司は「モノを殴るやつはいつか人も殴る。お前が出世するのはまだまだ先だろうな」なんて言いやがる。

ふざけんなよ!

モノ殴るのと人間殴るのは全然違うだろうが、人間は殴っても成長しないし、辞めさせてももっとゴミが来るが、この何年も前に買ったゴミみてえなパソコンはぶっ壊せばもっとマシなのが来るかも知れねえだろ。

そう言いたい気持ちをグっと堪えて、どうせ理解できないやつには理解できないのだと今日も悲しみがパソコンを殴る拳へと変わった。

本当に許せないのは、目の前にあるパソコンが本当にゴミであることさえ理解できないITオンチの群れに囲まれてでも今の仕事にしがみついている自分なのかも知れない。

そう考えるとますますストレスがたまりパソコンを殴った手に返ってくる痛みが強くなってくる。

このままじゃいつかメモリモニターを本当に叩き割って、俺のボーナス査定がEになっちまうのかな……そんな不安がまたストレスに変わる。

どうすればいいんだ。

だって本当はパソコンなんて殴りたくねえ。

コイツだって殴られるために産まれてきたんじゃねえんだ。

オフィスなんかじゃなくてアキバジャンクコーナーにでもいけば超格安セカンドPCでよく分からんオタクじみた悪戯をしようとした機械いじりだけが承認夜級を満たせる行為であるようなブロガーが嬉しそうに買っていくだろう。

なんで俺もお前も個々に居るんだろうな。

俺たちは本当は仲間なのか?

そうして伸ばした拳は、憎しみじゃない。

友情フィストバンプだ。

そんな感じで去年の暮れはなんとかい雰囲気で終わったのだが、やっぱ無理だわ。

コイツは敵だとまた憎しみがジャブになり悲しみのストレートと怒りのフックが飛び交ってしまう。

俺はどうしたら良いんだろう。

拳が先か液晶が先か、どちらかがそのうち真っ二つにひび割れるだろう

2023-01-08

anond:20230108234816

ガラケー文化からだよ

昔は❗️がよかったんだよ

それまでは黒の!しかなかったか

「あ、色がついてる❗️」ってなったんだよ

携帯PHSが白黒液晶だった頃を知らない子が出てくるなんてねぇ

恥を知れってとこかしら❓

もっと昔のこと勉強しなさい‼️

2022-12-27

TRPGにクソやばい中毒性があるのが仮にマジだとしたら結構重要事実じゃねえのこれ

パチンコFPSソシャゲもなんか中毒性あるやつって液晶画面と点滅する光源、あと派手な音に射幸心って言われてたじゃん。

でもTRPGはどれも当てはまらないのに同じくらい中毒性があるとしたら、中毒根本的な元凶って実はそこにはないんじゃないのか?

2022-12-12

最近メンタルコントロール

仕事などを除いてだいたいがスマートフォンからの刺激に対する感情の揺さぶられ方なので

スマホで起こる物事に対して「小さな液晶に対して喜怒哀楽を動かされるなんてバカバカしい」と思えばラク

逆にいえばたかが小さな液晶ときが人々の感情を動かせるのはスゴイ

自分はそう考えるけど他人に対しては逆の意識で居ることは大事

まぁ世に蔓延悪徳企業社長なんかもこうで結局世の中は変わんないんだろうな

2022-11-19

とんかつ文化があまりにもお排泄物ですわ

出先で食べたとんかつがあまりにも不味くて怒りを通り越して悔しくなりましたわ。

それも誰にも知られないような無名な店ではなく、都内繁華街に何店舗姉妹店を持つような店ですわ。

いつもなら絶対に失敗をしたくないのでしっかりと調べてから入るのやが、その日は急な用事ねじまれてその場所、その時間しか食べることができませんでしたわ。

絶対に失敗したくない」というのは別に絶対成功したい」わけではないので、できればそれほど並ばない店でそこそこ満足できればいいと思って探していますわ。

食通を気取るつもりもないしレビューサイトポエムを書きたいわけではありませんわ。

味に不寛容なつもりもないので、今まではそうやってそれほど失敗知らずで来ましたわ。

その日はとある繁華街にいて、1つ目の用事が予定より早く終わりましたわ。

時間は昼の11時ですの。

用事が長引けば昼食は諦めるつもりだったので下調べもろくにしていませんわ。

地図アプリとんかつ検索すると、2~3番目くらいにそのラーメン店が出てきた。

そういえばそんな店があったなくらいに考えながら他の候補を見ると、軒並みオープン11時半だった。

そのラーメン店ができた頃は行列が絶えなかったことは記憶していた。

いわゆる二郎インスパイア系で、更に挑発的な店名も相まって自分には合わないだろうという理由で今まで敬遠していたが、気がついたら都内に何箇所も姉妹店をオープンしていて、いつの間にか人気店の一つに仲間入りをしていた。

その程度の認知だった。

好みではないが実績があるのだから失敗はないだろう。

それに、こういうチャンスがきっかけで嫌いという思い込み解決する場合もある。

食べないうちから批判をするのはもってのほかだ。

そんなことを考えながら、結局は空腹と好奇心に負けて入ってみることにした。

まずは値段の高さに驚く。

店名を冠するラーメンは余裕で1000円を超え、ほとんど飾りのないメニューでも当たり前の顔をして900円を超えていた。

全面液晶のくせに商品のデテールが全くわからないというUIがクソな券売機で、かろうじて1000円を下回る味玉入りを買う。

この時点ではまだ期待と不安は同じレベルで高まっていた。

オープンしたての店内は席に余裕があるが、入店からここまで店員から一言も声をかけられることはなく、仕方なくカウンターの一番奥の席に座る。

そこではじめて厨房から声をかけられて驚いた。

アルバイトに毛が生えたくらいの年齢の、見た目の色合いが賑やかな女性が二人だけで厨房に立っていた。

別に見た目で判断するつもりはないが、あまりにも若すぎることがとにかく不安だった。

その後、経験豊富そうな中年男性店員がもう一人いることがわかりほっと安心したのもつかの間、その男性が厨房に立つことはなく、むしろ黙々と調理する女性に対して愚痴とも取れるような私語だか業務連絡だかわからないような話を延々と話しかけていた。

座ってまず気がついたことは、テーブルも床も異様なまでにベトベトだということだった。

背脂を扱うような店ならば仕方ないと思えなくもないが、明らかに掃除が足りてないレベルでのベトつきに思わず手を伸ばしたダスター全然絞られてなくて、テーブルの表面をいたずらに濡らすだけだった。

不安ゲージが瞬間に振り切れる。

着席後の余裕ができてきたので軽く店内を見回してみると、席から丸見えのバックヤードには無造作ダンボールが積み上げられ、厨房の中もとてもではないが掃除が行き届いているとは思えないほどに汚れていた。

これはやってしまったと気づいたときにはすでに遅かった。

残された希望ラーメンのみ。頼むから予想を裏切ってほしい。

食券を渡してから特に待たされることなラーメンが出てきた。

山盛りのもやしが麺もスープも隠している。いわゆる二郎系の特徴だ。

だけど、明らかにもやしの火の通りにムラがある。

透き通っているものもあれば、一部は白いままだ。

恐る恐る口に入れてみると、やはり生のもやし特有の臭みが一気に口に広がる。

わず顔をしかめながら、少しでも火が通ってほしいともやしスープに沈める。

そのついでスープ一口飲んでみると、強めのにんにくスパイスにおそらく大量のバターでコクをつけたわかりやすうまい味だった。

だが、明らかにスープがぬるかった。

まだ出てきたばかりだというのに、冷ます必要もないくらいにスープがぬるい。

念のため下の方から混ぜて飲んでみたが、やはりぬるさは変わらなかった。

これではもやしの加熱は絶望的だ。

本来もやしをある程度先に食べてその間に麺の硬さがちょうどよくなるように計算されているだろうから、このタイミングで麺を食べるのは躊躇したが、かと言って生臭いもやしをこのまま食べ続けたいとも思えない。

仕方なく下の方から麺をほじくり返してみる。

出てきたのは太めの縮れ麺で、自分食生活にはほとんど馴染みがないが、これもインスパイア系の特徴なのだろう。

恐る恐る一口食べてみるが、これすらぱさつきを感じるくらいに粉っぽいままだった。

後で伸びるとは言え、これは流石に早すぎる。

生焼けのもやしに生茹での麺がぬるいスープに浸かっている状況を目の前に、どうしようもない絶望感に包まれる。

玉子チャーシュー今日特別な感じはなく、特別不満も無ければ感動もなかった。

生の玉ねぎの辛さに心が折れそうになりながら腹だけでも膨らまそうと、8割ほど食べた時点で断念。

小雨の中外に出ると更に愕然とする光景が目に飛び込む。

袋詰にされているとはいえ、トレーに並べられた麺が店の勝手口付近で雨にさらされたまま積み上げられていた。

いくらなんでもお客の口に入れるものの扱いではない。

余裕がなかったとは言え、どうして入店前に気づけなかったのか。

数人の開店待ちに目を奪われて、判断を間違ったことの後悔が怒涛のようにこみ上げてきた。

入ってから知ったことだが、その日は何やらアニメだかゲームだかのタイアップイベントをやっているらしく、特別メニューを注文した人が次々と別席に案内されていった。

開店直後から中年男性店員はその客を捌くことに専念している様子で、暇を見ては厨房の二人に愚痴を言いに来るといった感じだった。

そのファンたちに聞きたいのだが、こんなひどい店とのタイアップファンという理由だけで認めて良いものなのか?

作品タイアップすると決めたら、文句も何も言わずに従うのがファンの鑑という解釈で本当によいのか?

もし自分の大切にしている作品がこんな店とタイアップしたら、不買を貫いて運営文句をいうか黙ってファンを辞めるだろう。

何が言いたいのかというと、いくらなんでも客も店もラーメン馬鹿にしすぎているということだ。

別に自分はらーめん好きではないが、自分の好きなジャンルでこんなにもファン馬鹿にしながら金を集めている奴らがいたら絶対批判するし死んでも金は落とさない。

それを許容しているのだとしたら、ラーメン文化はクソだと言わざるをえないだろう。

今回のラーメンがまずかったのはたまたまではない。

野菜の火の通りにムラがあるのも、麺の湯で時間が足りないのも、スープ温度管理ができていないのも、要するに調理経験が浅すぎることが原因だ。

そしてこれは厨房に立つ二人の問題ではなく、そんな二人を厨房に立つことを許した経営判断問題がある。

まり、この味の裏には偶発的なものではない紛うことな経営判断があるということだ。

でなければ、イベント当日にこんな調理技術の未熟な人間厨房を任せたりしない。

外で切り盛りしていた経験豊富そうな中年男性は、聞こえてきた会話を聞く限り店長レベル権限を持っている人間だった。

その人間が鍋を振れないとは思えないし、イベントという料理露出するタイミング厨房に入らないと判断したならいずれにしても無能だ。

「それでも別に金になればいい」

そういう姿勢があまりにも見透けている。

店名を出してボロクソに言わないのは、その店を批判したいからではなく、その店を取り囲むラーメン文化のものに物を申したいからだ。

要するに、こんな店が未だに営業ができているのも、さらには繁華街にいくつもの姉妹店を開店できてしまうのも、こんなラーメン提供されて文句を言わずに食べる客側に問題がある。

もしこのラーメンそもそもそういうもので、皆がそれを好きでたまらないと言うならもうこれ以上何も言わない。

何も言わないけど、やっぱりラーメン外食として底辺だと改めて認定せざるをえない。

どちらにころんでも、こんなクソみたいな味でこんなクソみたいなやり方をしている店にファンが付いて曲がりなりにも繁盛しているという時点で、クソだという以外に申し上げようがない。

今思い出しても豚のエサを超えてなかったし、ついでにいうとうま味調味料弊害か、その後3日間くらい味覚がおかしかった。

海外の人もよく利用する土地だけに、これが日本代表的な味だと思われるのは正直迷惑だ。

ラーメン文化がクソではないというなら、そんな店が人気店ですみたいな顔して商売している現状を一日でも早く終わらせてくれ。




anond:20221118103459

2022-11-18

ラーメン文化があまりにもクソ

出先で食べたラーメンがあまりにも不味くて怒りを通り越して悔しくなった。

それも誰にも知られないような無名な店ではなく、都内繁華街に何店舗姉妹店を持つような店でだ。

いつもなら絶対に失敗をしたくないのでしっかりと調べてから入るのだが、その日は急な用事ねじまれてその場所、その時間しか食べることができなかった。

絶対に失敗したくない」というのは別に絶対成功したい」わけではないので、できればそれほど並ばない店でそこそこ満足できればいいと思って探している。

食通を気取るつもりもないしレビューサイトポエムを書きたいわけでもない。

味に不寛容なつもりもないので、今まではそうやってそれほど失敗知らずで来た。

その日はとある繁華街にいて、1つ目の用事が予定より早く終わった。

時間は昼の11時。

用事が長引けば昼食は諦めるつもりだったので下調べもろくにしていない。

地図アプリラーメン検索すると、2~3番目くらいにそのラーメン店が出てきた。

そういえばそんな店があったなくらいに考えながら他の候補を見ると、軒並みオープン11時半だった。

そのラーメン店ができた頃は行列が絶えなかったことは記憶していた。

いわゆる二郎インスパイア系で、更に挑発的な店名も相まって自分には合わないだろうという理由で今まで敬遠していたが、気がついたら都内に何箇所も姉妹店をオープンしていて、いつの間にか人気店の一つに仲間入りをしていた。

その程度の認知だった。

好みではないが実績があるのだから失敗はないだろう。

それに、こういうチャンスがきっかけで嫌いという思い込み解決する場合もある。

食べないうちから批判をするのはもってのほかだ。

そんなことを考えながら、結局は空腹と好奇心に負けて入ってみることにした。

まずは値段の高さに驚く。

店名を冠するラーメンは余裕で1000円を超え、ほとんど飾りのないメニューでも当たり前の顔をして900円を超えていた。

全面液晶のくせに商品のデテールが全くわからないというUIがクソな券売機で、かろうじて1000円を下回る味玉入りを買う。

この時点ではまだ期待と不安は同じレベルで高まっていた。

オープンしたての店内は席に余裕があるが、入店からここまで店員から一言も声をかけられることはなく、仕方なくカウンターの一番奥の席に座る。

そこではじめて厨房から声をかけられて驚いた。

アルバイトに毛が生えたくらいの年齢の、見た目の色合いが賑やかな女性が二人だけで厨房に立っていた。

別に見た目で判断するつもりはないが、あまりにも若すぎることがとにかく不安だった。

その後、経験豊富そうな中年男性店員がもう一人いることがわかりほっと安心したのもつかの間、その男性が厨房に立つことはなく、むしろ黙々と調理する女性に対して愚痴とも取れるような私語だか業務連絡だかわからないような話を延々と話しかけていた。

座ってまず気がついたことは、テーブルも床も異様なまでにベトベトだということだった。

背脂を扱うような店ならば仕方ないと思えなくもないが、明らかに掃除が足りてないレベルでのベトつきに思わず手を伸ばしたダスター全然絞られてなくて、テーブルの表面をいたずらに濡らすだけだった。

不安ゲージが瞬間に振り切れる。

着席後の余裕ができてきたので軽く店内を見回してみると、席から丸見えのバックヤードには無造作ダンボールが積み上げられ、厨房の中もとてもではないが掃除が行き届いているとは思えないほどに汚れていた。

これはやってしまったと気づいたときにはすでに遅かった。

残された希望ラーメンのみ。頼むから予想を裏切ってほしい。

食券を渡してから特に待たされることなラーメンが出てきた。

山盛りのもやしが麺もスープも隠している。いわゆる二郎系の特徴だ。

だけど、明らかにもやしの火の通りにムラがある。

透き通っているものもあれば、一部は白いままだ。

恐る恐る口に入れてみると、やはり生のもやし特有の臭みが一気に口に広がる。

わず顔をしかめながら、少しでも火が通ってほしいともやしスープに沈める。

そのついでスープ一口飲んでみると、強めのにんにくスパイスにおそらく大量のバターでコクをつけたわかりやすうまい味だった。

だが、明らかにスープがぬるかった。

まだ出てきたばかりだというのに、冷ます必要もないくらいにスープがぬるい。

念のため下の方から混ぜて飲んでみたが、やはりぬるさは変わらなかった。

これではもやしの加熱は絶望的だ。

本来もやしをある程度先に食べてその間に麺の硬さがちょうどよくなるように計算されているだろうから、このタイミングで麺を食べるのは躊躇したが、かと言って生臭いもやしをこのまま食べ続けたいとも思えない。

仕方なく下の方から麺をほじくり返してみる。

出てきたのは太めの縮れ麺で、自分食生活にはほとんど馴染みがないが、これもインスパイア系の特徴なのだろう。

恐る恐る一口食べてみるが、これすらぱさつきを感じるくらいに粉っぽいままだった。

後で伸びるとは言え、これは流石に早すぎる。

生焼けのもやしに生茹での麺がぬるいスープに浸かっている状況を目の前に、どうしようもない絶望感に包まれる。

玉子チャーシュー今日特別な感じはなく、特別不満も無ければ感動もなかった。

生の玉ねぎの辛さに心が折れそうになりながら腹だけでも膨らまそうと、8割ほど食べた時点で断念。

小雨の中外に出ると更に愕然とする光景が目に飛び込む。

袋詰にされているとはいえ、トレーに並べられた麺が店の勝手口付近で雨にさらされたまま積み上げられていた。

いくらなんでもお客の口に入れるものの扱いではない。

余裕がなかったとは言え、どうして入店前に気づけなかったのか。

数人の開店待ちに目を奪われて、判断を間違ったことの後悔が怒涛のようにこみ上げてきた。

入ってから知ったことだが、その日は何やらアニメだかゲームだかのタイアップイベントをやっているらしく、特別メニューを注文した人が次々と別席に案内されていった。

開店直後から中年男性店員はその客を捌くことに専念している様子で、暇を見ては厨房の二人に愚痴を言いに来るといった感じだった。

そのファンたちに聞きたいのだが、こんなひどい店とのタイアップファンという理由だけで認めて良いものなのか?

作品タイアップすると決めたら、文句も何も言わずに従うのがファンの鑑という解釈で本当によいのか?

もし自分の大切にしている作品がこんな店とタイアップしたら、不買を貫いて運営文句をいうか黙ってファンを辞めるだろう。

何が言いたいのかというと、いくらなんでも客も店もラーメン馬鹿にしすぎているということだ。

別に自分はらーめん好きではないが、自分の好きなジャンルでこんなにもファン馬鹿にしながら金を集めている奴らがいたら絶対批判するし死んでも金は落とさない。

それを許容しているのだとしたら、ラーメン文化はクソだと言わざるをえないだろう。

今回のラーメンがまずかったのはたまたまではない。

野菜の火の通りにムラがあるのも、麺の湯で時間が足りないのも、スープ温度管理ができていないのも、要するに調理経験が浅すぎることが原因だ。

そしてこれは厨房に立つ二人の問題ではなく、そんな二人を厨房に立つことを許した経営判断問題がある。

まり、この味の裏には偶発的なものではない紛うことな経営判断があるということだ。

でなければ、イベント当日にこんな調理技術の未熟な人間厨房を任せたりしない。

外で切り盛りしていた経験豊富そうな中年男性は、聞こえてきた会話を聞く限り店長レベル権限を持っている人間だった。

その人間が鍋を振れないとは思えないし、イベントという料理露出するタイミング厨房に入らないと判断したならいずれにしても無能だ。

「それでも別に金になればいい」

そういう姿勢があまりにも見透けている。

店名を出してボロクソに言わないのは、その店を批判したいからではなく、その店を取り囲むラーメン文化のものに物を申したいからだ。

要するに、こんな店が未だに営業ができているのも、さらには繁華街にいくつもの姉妹店を開店できてしまうのも、こんなラーメン提供されて文句を言わずに食べる客側に問題がある。

もしこのラーメンそもそもそういうもので、皆がそれを好きでたまらないと言うならもうこれ以上何も言わない。

何も言わないけど、やっぱりラーメン外食として底辺だと改めて認定せざるをえない。

どちらにころんでも、こんなクソみたいな味でこんなクソみたいなやり方をしている店にファンが付いて曲がりなりにも繁盛しているという時点で、クソだという以外に申し上げようがない。

今思い出しても豚のエサを超えてなかったし、ついでにいうとうま味調味料弊害か、その後3日間くらい味覚がおかしかった。

海外の人もよく利用する土地だけに、これが日本代表的な味だと思われるのは正直迷惑だ。

ラーメン文化がクソではないというなら、そんな店が人気店ですみたいな顔して商売している現状を一日でも早く終わらせてくれ。

2022-11-14

anond:20221114154155

過去技術上位互換性があるものについては、価格が逆転したときが一つの目安になると思います

いまMTよりATのほうが安いし液晶もブ欄干との価格差が15年くらい前に逆転してます

2022-11-11

映画館スマホ弄り続けている人への対処

自分は週に1、2回ほど、映画館に通うくらい”映画館で見る映画”が好きだ。

ただ、ここ最近上映中のスマホ弄り人間にぶち当たる確率が高くなった。

モヤモヤした気持ちがずっと晴れないので、ここに放流して消化したい。



・某ハリウッド映画の時

続編なので冒頭からシリアス演出だった。

にも拘わらずずっとスマホゲームしてた。

私は泣きながら「スマホ弄るの辞めてください」と声をかけた。

そしたらその人は出て行った。何しに来たんだ?

・某アニメ映画の時

座席の埋まり具合はまばらだった。

一つ座席を開けた隣が上映予告を終えた後も画面を隠すことなくそのまま弄り続けていた。

その映画を見るのは初回だったこともあって、真剣に見たかたから意を決して「スマホ触るのやめてもらえますか?」と声をかけた。

そしたらめちゃくちゃ睨まれた。

申し訳なさそうな顔をするでもなく、睨まれた。

自分がびっくりして茫然としてる中、結局ずっとスマホ弄り続けてた。めちゃくちゃメッセージアプリ開いてた。

しかクライマックスにも差しからいくらいのところで出て行った。

2人で来ていたようなのだが、上映前の言語を聞いたり、顔を見た限り日本の人じゃなかった。ベトナムとかフィリピンとかそこらへん。

海外じゃ普通なんだろうけど、ここは日本だし上映前の注意もあるのに…?とモヤモヤしながらクソ映画体験になった。

ホラー映画の時

週末ということもあって座席はわりと埋まってた。

上映して20分ほど経ったころ、斜め前のお団子頭の女性が徐にスマホを弄り出し、その連れの男性に画面を共有しだした。

その映画複数回見たということ、前回自分から声をかけても結局辞めてもらえなかったこから自分で注意せずにスタッフを呼びに行った。

シアターを出てすぐのところにスタッフの影がなく、わざわざチケットもぎりのところまで行って「すぐにスタッフを手配する」と言われ、席に戻った。

ら、その女性は気配を察知したのかスマホを弄らなくなった。

スタッフも2回ほど見に来たけど、該当の座席番号の人物現在進行形スマホを弄ってないのを見て、その後は見回りに来なくなった。

そしたらクライマックス30分でまためちゃくちゃにスマホ弄り出した。しかそいつもめちゃくちゃにLINEしてた。

さらにはくくってたお団子をおもむろに解き出し始めてなんかめっちゃリラックスし出した。

もうスタッフ呼んだところで終わるし、とっととスタッフ最初に注意してくれれば最後まで楽しめたんじゃないかってモヤモヤした。



映画館スタッフの人にお願いしたい。

例え現行犯じゃなくても、クレームが出てる時点で一度はその座席の人に注意してほしい。

結局隠れて触り出してるし、隠れてるってことはあいつらはわかっててやってる。

アルバイトの人で権限がないのならすぐに社員相談してほしい。

そのシアターでそういう人が一人でもいるってわかったら巡回の回数を増やしてほしい。

最近だとアプリ字幕だったり音声補助のシステムがあるのは知ってる。音声補助に至っては使用したこともある。

でも、字幕スマートグラス用だし、音声補助は上映後液晶は伏せて置ける。

から大半はそういうのを使用していない、迷惑だってことも判別つくかと思う。

スタッフに言ってもダメ自分で注意してもダメ自分はあの時どうすればよかったんですかね。

1900円捨てて迷惑客外に出して怒ればよかったんですかね。

今後同じのにぶち当たったとき対処の仕方がわからなくなった。









最後に上映中にスマホを弄る人へ

家帰って配信見てろボケクソが二度と来るな飲食物も買わない映画館にも金を落とさねえクソ客がよ

2022-11-01

anond:20221101133509

ん?使ったこと無いんだが板タブでもなんらかしらの液晶画面見るから

眼精疲労はかわらない気がするけど違うもん?

2022-10-24

anond:20221024031828

何のゲームの話かは知らないけど オート戦闘だとたしかソシャゲで画面が占領されて逆説的に液晶を見ない時間が発生して眠れる……ような気がする

強制的に待ちの状態になるところもよかったりするのかな……

2022-10-19

台湾有事がわりとガチで起きる前提で語られてるので

古くなってきた家電製品を今のうちに買い換えるか、予備機として確保しておくかしようと思ってる

パッといま思いつく範囲では、パソコン液晶モニタスマホ無線ルーター液晶テレビ、録画用外付けHDD、あたりかな

アマゾンプライムビデオ我が家では生活必需品と化してるのでFirestickTVももう一個買っておくか

ゲーム機はNintendoSwitch、PS4Proはそれぞれ2台ずつ確保済み、PS5は1台しかないけど、まだ買ったばかりだから優先度は低めで

ただしネットが繋がらなくなった時に備えてパッケージ版の中古ゲームソフトを確保するかもしれない

白物家電は身内に相談するとしても、冷蔵庫洗濯機炊飯器は昨年、エアコンは今春買い換えたばかりなので買い換え候補は何も出てこないか

他に何があるかな

2022-10-18

anond:20221018132537

(EQE、EQSと比べて)安いクルマを目指してるだろうから

インパネフル液晶だろうな

2022-10-17

anond:20221017173128

18年に2万で個人輸入したXiaomi Mi Pad 4は去年くらいから電源ボタンの反応が悪くなり気づいたら液晶浮いてた

でもそれ以外は完全に動く

ROM焼きする時とか電源の接触悪くて押せないと手間取るけど

ただ俺の場合はほぼ毎日ゲーム酷使してたヒキニート運用から

普通の使い方であればXiaomi Oppoあたりの最新タブレット品質ももっと保つと思うね

国内正規販売するようになったか保証も効くだろうしハイエンドSoC採用からドルローまで予算用途に応じて選べるのは強み

まあ中古iPad視野にいれてるなら処理性能面コスパはそっちに及ばんと思うけども

物理ボタンなしの狭額のシュッとした見た目のやつを安価に入手したいならまだAndroidタブに分があるし

DMMゲーとかの独自アプリストア入れたいならAndroid一択だけどな

anond:20221017173128

俺が使ってるiPadは5年目

仕事用に描いたり本読んだりもたまにするレベルではある

廉価版のやつ

画面にヒビが入ってて、液晶は浮いてるけど普通に使えはする

Android一年文鎮化した

10年前のNexus7だけど

2022-10-14

anond:20221014121924

ごはんなどが液晶面につくと固く固まるのがいや。

2022-10-03

いま気付いたんだけど俺のiPhone14 Pro、なんか液晶微妙に斜めになってる気がする

0.3mmくらい右肩上がりになってる

2022-09-25

anond:20220924231026

ジャンクPC出品したんよ。

どうみても液晶が画面半分つぶれたジャンクだが、液晶以外の付属品は動きOSにログインもできる。

ワードエクセルもついてくる。

これ送料+500円くらいで売ってたらこんなコメントがきた。

A「買いたい」

増田「買えば。即購入可能かいてあるやろ(意訳)」

コンビニばらいでAに「購入」された。

メルカリコンビニ払いは後払いなので入金されるまで待ってたら期限まで入金されなかった。

そうなるとシステムに購入解除されるとともに自動で非公開状態になる。のでまた出品再開した。

他の客から質問増田とまともな質問やりとり。壊れの程度など回答。

A「これ買いたいです。A専用商品にしてキープさせて」

増田「てめーは入金期限まもれなかったからもうダメです(意訳)」

その後他の客がめでたく購入

 

意味わからん小学生も見られるからあかんと思うんよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん