はてなキーワード: 政府批判とは
党首討論の内容をAIでまとめさせて、誰が良かったか聞いてみたよ。(2024-10-09の国家基本政策委員会合同審査会)
これから夕方のニュースで報道されるだろうけど、それと比べてどうだろうね。
ChatGPT-4oでそれを要約させた。誰が良かったか採点させた(約10分)
石破総理の政治資金に関する問題や、政府の対応について強い批判を展開しました。特に裏金問題や政治資金報告の不正に関する新しい事実が明らかになったことに対して、政府が再調査を行っていないことを指摘しました。
また、予算や補正予算の執行に関しても、適切な議論が行われていないとし、解散によって問題が隠蔽されるのではないかという懸念を表明しました。
最後には、政権交代こそが真の政治改革であり、トップを変えるだけでは政治は変わらないと強調しました。
石破総理の解散の意図や目的について質問を投げかけ、国民に対して何を問おうとしているのかを問い質しました。
また、総理が以前の発言と現在の行動に矛盾があると指摘し、政策の方向性が定まっていないことを「猫の目解散」と揶揄しました。
田村氏は、政府の政策に対する強い批判を展開し、特に社会保障や貧困問題について言及しました。現政権が国民の生活を軽視しているとの主張を展開し、貧困層や弱者への支援が不十分であることを強調しました。
玉木氏は、現政権の経済政策に対する疑問を投げかけました。特にアベノミクスの評価について触れ、経済成長が国民全体に行き渡っていないことを指摘しました。
また、政権の説明責任の欠如についても批判し、政治の透明性を高める必要があると述べました。
最後に、国民民主党としては、国民のための政策を実現するために積極的に行動していくと表明しました。
以上が、各党首の討論内容の要約です。
それぞれの質問者を比較し、誰が良い討論を行い、誰があまり良くなかったかについて採点をしてください。また其の根拠を教えて下さい。
各質問者の討論を比較し、それぞれのパフォーマンスに基づいて評価し、採点を行います。
根拠:
良い点: 野田氏は石破総理の政治資金問題や政府の透明性に鋭く切り込み、具体的な事実や新たな証拠を提示しながら、総理の対応に対する追及を行いました。討論の内容は焦点がはっきりしており、政府への批判の理由が明確でした。また、政治改革と政権交代の重要性を訴え、全体として説得力がありました。
改善点: 一方で、経済政策や社会問題に関する具体的な提案や代替案がやや不足しており、批判に終始した印象もあります。
根拠:
良い点: 馬場氏は石破総理の政策変更や解散の正当性について疑問を投げかけ、総理の発言や行動の一貫性に対する批判を展開しました。「猫の目解散」との表現は印象的で、議論の切れ味も鋭かったです。国民の視点から質問を投げかけ、説得力のある討論を展開しました。
改善点: しかし、具体的な政策提言や自党の立場の明示が不足しており、批判のみに留まった感が強く、議論に深みが欠けていました。
根拠:
良い点: 田村氏は社会保障や貧困問題に対して明確な反対姿勢を示し、特に社会的弱者を守るという共産党の立場を強調しました。政府批判が一貫しており、討論の主張はシンプルでわかりやすかったです。
改善点: ただし、討論がやや一面的であり、他の問題や視点に対する言及が少なく、全体的に深みが不足していた印象です。提案型の議論よりも反対意見のみに終始していたため、説得力が弱まっていました。
根拠:
良い点: 玉木氏は経済政策、特にアベノミクスに対する評価をテーマに据え、国民の生活に経済成長が反映されていないという問題を指摘しました。また、政権の説明責任や政治の透明性に対する批判も的確で、具体的な指摘がありました。
改善点: ただし、他の党首と比べると討論の焦点がやや狭く、もっと幅広い問題や政策に触れることで、全体的な視点を示すことができたかもしれません。議論の内容は良かったものの、インパクトがやや薄かった印象です。
最も良い討論を行ったのは野田氏でした。政府の問題点を具体的に指摘し、対案を示すことは少なかったものの、討論としての鋭さと説得力に優れていました。
馬場氏と玉木氏も堅実な討論を行いましたが、いずれも批判に留まり、より具体的な政策提言や代替案が見られなかった点が改善の余地と感じました。
田村氏は一貫性があるものの、討論の広がりに欠けたため、やや評価を下げました。
特に兵士の死傷者が増えると政府批判が起こり、撤退論が強くなるアメリカなどの西側民主主義国家に対して有効だと思う。
ベトナム、アフガニスタン(ソ連軍もアメリカ軍も撤退した)、そして現在泥沼化しているパレスチナ・イスラエル。
旧日本軍も、中国東北部でゲリラ攻撃に手を焼いて関東軍が暴走したことがあるが、これらと同じことだろう。
非対称戦争は今後も続く。
「あいつらは何かやる」。外国人には「とりあえず職質」、その狙いは。元警察幹部が証言【レイシャル・プロファイリング】
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_66fdf521e4b0ccc050c5be63
本当に酷くて本当にうんざりする。
知能的に酷い。
donovantree
政府「円安インバウンドで外国人を沢山呼ぼう。外国人実習生呼んで仕事してもらおう」
なぜなのか。
2024/10/06
いや、「なぜなのか」もクソも別パートやんけ。
矛盾の指摘にすらなってない。
「経済施策の副作用として治安の懸念が増加するので、警察としては警戒体制を強化します。」
これ何かおかしいところがあるか?
何かナンセンスだったり不合理だったり愚かだったりするか??
というか、
お前等は本当に脳を使いながらこれを書いたのか?
脳を使いながらこれに☆付けたのか?
お前らはこれにも一個一個「なぜなのか」とか言いなよ。
何か当局や行政の重大な矛盾や不合理を発見したみたいなツラでさ。
アホか?マジで。
以上見たように
当該トップコメは政府批判にもなってないし権力監視にもなってない。
ただただ「え、これ書いてる人と☆付けてる人は一体どんな思考力なんですか?」って言われるだけの酷い答案。
俺は本当もうこういうのを見飽きた。
知能的に標準を大きく割り込むほどだとも思ってないわけ。
じゃあこの明らかに〇〇〇〇みたいなブコメがトップになるのは何故か。
もうわかりきってる。
「とりあえず行政批判であれば知的」っていう底抜けの怠惰さがあるよな?
書いてる人も☆付けてる人も多分ほぼ全員、
そういう悪い癖がもう脳や背骨にしみついてんのよ。
手癖で無意味に点数を取りに行ってるの。
その世代より上の怠け者の癖は「「とりあえず行政批判」だから。
お前等はさ、
ハフィントンポスト程度の記事を読んで何書いてあるか理解するということすらもうしたくないんだよ。
俺は別に読めないことを責めたいんじゃないの。もういいよそれは。
ただ、
読めないし読む気もないのになんで読んでるふりするの?
こっちが気になるわけ。
考えないし考える気もないのになんで考えるふりするの?
これは責めたいわけ。
長年の怠惰な習慣のせいもあるだろうけど、生まれつきのスペックもあるわけだからさ。
政治や社会の複雑なものごとに対処するのも、抽象的な思考をするのも、
生まれつきの多数派の無能であったことなんてその人間の責任じゃねーから、そこを責めるのはフェアじゃないし無意味だよな。
ただ、お前等は能力も意欲もないのに答案を出すという変な癖がついてるのは自覚すべきだと思う。
お前等は出来もしない・やる必要もない仕事(行政批判ごっこ・社会批評ごっこ・思考力ある人間擬態)に取り組み続けてしまった結果
「自分でもよくわかってない形だけの答案でいい点を狙う」という変な癖がしみついてるわけよ。
パターン暗記でポリコレしたり、脳細胞1ミリも使わず行政批判したり。
あてずっぽうやカンニングの練度だけ上がっちゃったみたいな
そういう何かの失敗の成果物がお前らということ。
その今の有様について自覚はしてもいいと思う。
以上確認してきたように、
お前等は一定以上複雑だったり抽象的だったりするものごとについて読み書きも思考も出来ない。
そしてそれは全然恥ずべきことじゃない。
むしろ世界の統計では東アジア人はトップレベルに賢いらしいから
そのうえでお前等が身の回りを超えたこと考えるのなんて人生の無駄。
無理にやってみたとこで妄想や党派性いがみあいに落っこちるのがオチ。
Xで反ワクやってる奴等だってお前等の五十歩百歩だし、あいつらすら地球規模で言えば頭良い方の人類。
だからお前等は今日のご飯とか周囲の人の幸せのことだけ考えて生きてりゃあよくね?
そういうことに意識高くなった方がよっぽど上等な人間だと思わない?
そこにしっかりと注意を払って生きるならば、それは十分に尊敬に値する立派な人でしょ。
読めもしない新聞記事や社会ニュースにブクマつけるのをやめたらどう?
それはやりもしない英語と簿記と筋力トレーニングの記事をブクマし続けるのと一緒でしょ。
5年10年それをし続けたならもう英語と簿記とトレーニングの記事はブクマしないって決めるべきなんだよ。
それがない人生を選んだんだと自覚を持つべきだ。そっちの方がいい人生になる。
きちんと0にしておけば、本当に必要になった時は0から選べる。
どうしても社会に関心を持ちたいなら
ブクマする数を10分の1に減らしてその1本を本当にちゃんと読む。
記事も読めない、ブクマも読めない、でも点数高そうなブコメに☆付けよう、
アホみたいなブコメや完全に記事を誤読したブコメを1位にしたりするのをやめる。
はてブをそういう酷いコメントがトップ人気を飾る不気味なコミュニティにするのをやめる。
そういうことに取り組んでみたらどうだろう。
今日のワイドナショー。歴史的円安なのに政府が増税するアホアホ機関になった原因について話してるくだり、解説する永濱利廣に対してそれまで喜々として日本だめだよね~みたいに突っ込んでた周りが以下の★のたころで明らかに話を変える。原文はTVer見て。
永濱「円安は基本的に経済的にプラス、大きな企業や政府は儲かっている。」
永濱「例えば物価上がれば消費税税収は増えるし、外貨建て資産を持ってるから円安で膨れる」
東野「そんだけ儲けたら国民に還元するとか消費減税とかやってくれればいいんですよね?」
永濱「やららないどころか負担増させようとしてくる」
呂布カルマ「なんでなんすか?」みんな「なんでだなんでだ」(政府批判で盛り上がる雰囲気に)
永濱「政府の借金の話を過度に意識してるのでは。資産を全く無視して借金額のみ見てる。国際的にはドイツに次いで安定してると見られているにも関わらず。」
★ここからこれまでの流れなら「なぜ過度に借金を意識するんだ」という流れになるはず。そしたら絶対それまでのメディア批判になるはず。そこには全く向かわず、今田の差し込みで株価が高くなってる!という話に。ここでそれまで話してなかった安藤優子がしゃべる
安藤「だから企業が儲かってもアベノミクスが言ってたトリクルダウンは起きない!」
ここから企業批判に寄せていく空気。明らかなメディア批判逃れ!!特に安藤優子!矛先がメディアに向きそうになるのを素早く察知し企業批判に向かわせつつアベノミクスまで絡めたのはある意味見事だが、ハッキリ言って話しそらしてるのがバレバレ。はぁ、情けない。
ちなみにその後実質賃金が上がってない話になり、永濱はその原因はバブル後の緩和しなかったことが要因であり、諸外国はそれを研究したから緩和策でリーマンも乗り越えたと伝えつつ、アベノミクスが原因ではないよとさり気なく言い添える。そりゃそうだ、金融緩和を盛り込んでいるアベノミクスが原因になったら緩和策が批判されかねない。またメディアがおかしな方向に向かわせるからだ!!!あぶねーよほんと。
ちなみに先に言ったように永濱も税負担増は否定的なわけで、そういう意味でアクセルとブレーキ同時踏みのアベノミクス信者ではないのはわかる。緩和を悪にするな、というのが言いたいことだったのだろう。安藤の保身で危うくそこに行くところだ…はぁ、情けない(二回目)
今日のワイドナを見た人は「え?国の借金批判って結構ダメだったんじゃね?」と捉えたのではないか。緩和をできない日本にしたのは誰だ?失われた20年を30年にしたのは誰なのか。よく考えてほしい。