「保育園」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 保育園とは

2023-05-19

産後半年毎日死にたくなってる(追記

産後半年経って、離乳食も慣れてきて、子どもも夜まとめて寝てくれるようになったのに、ここへきて毎日死にたくなってきてる。


毎日自由時間全然ないのはわかってたけど、夫は激務で土日も寝てばかりで全然家事育児協力がない。

から一人でがんばってたけどもうとうとう辛くなっちゃった

いつも産後うつ点数が高いか保健師マークされてるんだけど、支援も結局自分申請しないといけない。

ドゥーラさんとか使ってたけど今それを申請する気もおきない。


でも復職に向けてそろそろ動かないとだから保育園も探さないといけないし、子ども予防接種はあるし、資格も考えないとだし、毎日家事育児もあるし、全然心が休まらない。

それなのに夫の生活全然変わらず、子どもは夜寝るけど離乳食やら日頃の遊びで情緒を養うやらやることが増えてきて辛い。


もう本当に限界になって昨日夫が夜ヘッドホンしてネトフリ見てるのにブチ切れてしまった。激務だから息抜き時間が欲しいのはわかる、わかるけどお前が息抜きしてる間、土日に能天気に寝てる間、誰が家事育児してるか考えろよってキレちゃった。夫だって疲れてるのはわかってるのに。

子どもにも全然笑顔で接せない。一人で遊んでくれてる間、ずーっとプレイマットに寝転んでぼんやりしてる。泣き出すと怖いとか怒られるとか早くどうにかしなきゃという感情が頭の中を覆ってしまってかわいいとか助けてあげたいとかそういう気持ちが萎んできてしまった。


持病があって精神科に通ってて、今まで問題ない患者できたかあんまり言いたくなくて、でもついにこの前吐き出したらとりあえず聞くだけ聞いてくれたけど、でもなんか具体的にどう治療しようとかそういう話はなかった。

その反応見て、「これ私うつじゃないんだ。甘えなんだ」って思ってしまった。


子どもはずっとほしかったんだよ。産まれてきてくれて嬉しかったよ。私この子の前に流産した子もいるから本当に会えて嬉しかった。でも今とても怖いし辛い。この子情緒がのびなかったら。この子に何か悪いことが起きていたら。どうしよう、どうしよう、って考えてしまってずっと辛い。苦しい。早く死にたい

保健師さんに連絡したほうがいいのかな。でももしまた通院になったら、子ども預ける先を確保して、預ける準備をして、って考えるだけで死ぬほど面倒だし辛い。

子どものためにも精神なんとかしなきゃやばいけど全然気力が起きない。助けてもらえない気がする。もう死ぬしかない気がしてきた。まだこんなに小さいんだから母親がすげかわったってわかんないよって毎日ぐるぐるしてる


追記

混乱の中書き殴ったから反応なんてないだろうなと思って、他の匿名を読むついでに自分で読み返しにきたら意外にコメついててびっくりした。

厳しい意見多いのは覚悟してたけど、やさしいコメントくれた人もいてそれもびっくり。ありがとうございます

見たコメントの中で簡単追記してみる。


何で産んだの?赤ちゃんかわいそう

子どもほしがったのは夫。

私はどっちでもいいなと思ったんだけど、「でもまあこの人のためなら産んでもいいかな」って産む前は思ってた。だってその頃は家事分担してたし。本人もちゃんとやるって言ってたし。

産んでからこんな夫が赤ちゃんがえりすると思わなかった。お前が長男かよ。


精神科通ってるのになんで産んだの?

これは絶対言われると思ってたけど、目にしたらやっぱりウッてなる。

内科系の持病で、もともとは神経内科通ってた。

結婚を機に引っ越しして紹介状書いてもらったんだけど、新しい病院だと神経内科がなくて、持病を見れる先生精神科しかいないって言われたか精神科に通院してる。

初診の時声をひそめられるわ、なんかやばい人が暴れてる横に座らないとだわ、なかなかカオスだなと思った。

まあ今私もメンタルぶっ壊してるけどね。バチが当たったのかな。


地域サポートとか助けを求めて

実家頼れはするけどいかんせん遠いのと、義実家は近くに義弟夫婦が住んでてそこがもう頼りにしてるのであんまり頼れない。

辛い時は実家帰ってるけどその間の家事を夫が全部溜めててげんなりした&今予防接種保育園見学が立て込んでるから終わったら予定立てるかなと思ってる。

ただそれが最速で三週間後とかになりそうで、そこまで保たないからやっぱりこっちでサポート受けられる地盤も整えないとなと思ってる。

保健師さんとの関係はまあまあなんだけど、掛け持ちで忙しくて全然まらない。からあんまり連絡してない。たまに地域の子育て広場にきたら受付に声かけてね!って電話がくるけど、何回か行ってそのたびいないし、時間教えてもいないからもういいかなと思っちゃった。


今日は朝夫に「もう無理です。死にます。別室で寝かせてください。その間こちらの部屋に子ども連れてこないでください(一回別室で寝るってお願いしたら10分後に連れてこられたことがあった)」ってお願いして1時間寝たら少し元気になった。

そしたら怖かった子どもがすごくかわいく見えて、このままじゃいけないなって思った。

とりあえず読み返しても自分普通じゃないなってのはやはり思ったので、週明けもう一回保健師さんに連絡して、ドゥーラさんも探して休めるようにします。


2023-05-18

少子化対策というなら公教育に金かけろよ

と思うんだが意外にもこの意見聞かないんだよなあ

なんかみんな保育園とか学童とか子供を預ける話ばかり

高校まで公立で難関大も含めて進路の幅が決まるならこれ以上子育てにおいてコスパがいい事はないと思うんだがなぜか注目されない

anond:20230518113007

SEIKINさんはね、「保育園子供を早めに迎えに行くお父さん」って感じするw

anond:20230518110858

おばちゃんだけじゃない

保育園に向かう父母 こいつらまじ害悪

どいてもらうの当然で向かってくるから危ない

そういうやつらに限ってどや顔?していてきもい

anond:20230518101051

大学にもよるけど大学病院や大学保育園が併設されてるから、実は大学のうちに産むのはいいんだよな

anond:20230516222156

しろ大学子ども産めるようにしたら良いのでは?

大学生が子どもを産んだら

学費はもちろん免除

(↑大学院も免除)

・休学期間(産休育休にあたる期間)も学費免除

(↑私大は休学中も学費かるところがあるらしいじゃん?)

生活保護の人と同じくらいの保障

(↑親子分生活費支給医療費免除)

保育園優先入園権+保育料免除+病児保育料免除

このくらいしてくれたら

本当の"異次元"の少子化対策になるのでは?

この国の制度共働き世帯を前提にされ過ぎている

出産子育ての仕組みを見ていて共働き前提に設計されていると強く感じる。

産休手当、育休手当:これは会社ではなく健康保険から支給される。つまり努力目標ではなく全面的に国が共働き世帯を後押ししてるということ。育児の労力は同じ条はずなのに、出産前に働いていたかどうかで場合によっては300~400万円の差が出る。

保育園:よく言われる話が、働いている人でないと入園できない。働くために子供を預けたいのに申し込み時点で働いていないとダメという矛盾。つまり出産前に働いていない人は子供幼稚園に行けるまで働くことはできない。働く人は上記の手当でお金が出ている上に、さらに差がつく。

結局、出産前に働いていた人とそうでない人とで合計すると1000万円近く差が出る場合がある。

共働きの人でも暮らしやすいようにしよう、はまだわかる。

でもここまでくるともう共働きでない世帯は産むなと言われているような気分になる。

これじゃ共働きじゃないと産もうという人いなくなるよマジで

anond:20230518030746

うちの保育園はずっと遊んでばっかですよ

外遊び→部屋で工作ご飯→昼寝→おやつ外遊び→部屋遊び

保育士さんは第二の親ですわ感謝

保育園ってすごいね

7時から18時まで子供を預かってくれるなんて

そして、そんなに長い時間園で過ごす子供たちもすごい

私の場合、4歳から2年保育で幼稚園に通った

自分の子供は3歳から3年保育で幼稚園に通わせてる

幼稚園は9時から14時の短い間子供を預かるんだけど、それでも幼稚園行きたくない子供たちはいるんだよね

9時~14時って大人からしたらとても短いけど子供感覚では長いんだよな

じゃあ7時から18時まで預かってくれる保育園に通う子供たちってどんな感覚なんだ

保育園が第2の家って感じで、保育園で長い時間過ごすのが当たり前って感じなのか

先生たちがよっぽど保育がんばらないと子供達、長尺で耐えられないよな

anond:20230517200223

保育士は過剰供給どころか保育士不足なんだけど

今少しはマシかもしれないが数年前なんて求人倍率66倍と言われていた

1人の保育士を66の保育園で奪い合うということ

anond:20230516193453

その通り

保育士学童職員として働いてたけどそもそも今の親は保育園なんて実費の1割払っていればマシな方だよ

例えば0歳児1人の経費は月に50万かかるなんて言われてるけど、大切な子供預けてるって言う割に数万払った程度で保育料高いって文句言う親ばっかり

業界に関しては、ちゃんお金払うべきっていう価値観が出てきた現代にも関わらず、保育園に関してはもっと支払うべきだっていう意見マジで保護者から1度も聞いた事ない

2023-05-17

anond:20230517175216

これは音読すべきなんじゃないか

精神疾患の親に育てられた経験のある方の体験談メッセージ

https://www.nhk.or.jp/heart-net/new-voice/bbs/52/2.html

 

下記のワード検索してもいいかもね

現職の児童相談所では,虐待している親が精神科に通院していたり精神障害を疑われていたりするケースが

かなりの頻度であり,ケースワーカーなどからたびたび相談を受ける

 

あと、地方自治体がやっているベビーシッターサービス積極的に使えばいいと思うよ

公費で毎月特定時間まで無料24/365で預けることが出来るので、

そのベビーシッターサービスを使って、

とかするといいと思います

 

一例↓↓↓

ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援) 東京都福祉保健局

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/hoiku/bs/bsitijiazukari.html

 

 

夫婦ともに無理して働こうと思わないことが大事じゃないか

親の代わりはいないが、働く人の代わりは無限のいるので

子どもと向き合うためのメンタル・体力作りが出来るかだけ考えればいいと思うよ

子供いて??やる?????

1歳と5歳の子供がいる家庭の父親馬鹿すぎて無理

自分の家庭じゃないけど

夫が朝になっても会社飲み会から帰ってこない

妻はもちろん普通に出勤(旦那保育園に送る約束曜日

夫は知らない駅?の近くの床で目覚めた

スマホ以外の全ての荷物を失ってた(その後警察で見つかる)

正気??????

1歳と5歳の子供がいてそれやる???大学生でもなかなかない見苦しい酔い方じゃん

子供いて??やる?????

こんなの許してフォローしてあげないといけないのが結婚生活なの????????????

え、奥さんいなかったら子供の夕ご飯朝ごはんそもそも戸締まりとかどうすんの??

いるからやるんだよね?あいつに任せりゃいいだろって2軒目、3軒目の誘いに乗って泥酔するんだよね

信じられない

一軒家買って共働き子供二人いて???まともな大人してる面でそういうことするの?????????

これを結婚前に見抜かないとこういう目に遭うの???無理じゃん??

女が同じことやってるの聞いたことないんだけど

なんなのこの誰かがやってくれれうっていう無責任

マジで男って妻を自分ママと思ってんの????????いやお前が親だが???

追記

私が一番衝撃だったのは妻側「ありえない笑 でもしばらく留守番かわってくれそうでよかった」っていってたこ

その女性はいつも子供優先で隙間を狙って趣味時間や遊びの約束を立てては

当日に「今日○○行くからって夫が急に言い出して、かわりの子守りで予定潰れた」と月に2回くらい言ってたんだよね

いやおかしくない?不平等平等にするのがお詫びになるっておかしくない?妻も働いてるんだよ正社員

妻が月に2回位「今日私○○行くから」って当日連絡でわがまま言い出しても受け入れるというお返しをするのが、本来平等であって

でも妻はそんな狂ったことしないから返せる機会はなくて

その上で親としても大人としてもありえないことをして

事前に連絡、負担を話し合いで調整できる、子守の交代って…夫はそれで罰を受けた気分なってるの…?頭がおかしい…

前々からの楽しみが当日配偶者の気まぐれで潰れた…みたいなショックが0じゃん、なんでそれがお詫びとして成立すると思えるの…?

子供が独り立ちした瞬間離婚される裏にはこういうのがあるんだな…勉強になった

他人時間を奪うことに鈍感すぎるやつまじ無理…

自分言動ストレス

今は陰キャ専業主婦をやっているが、若いとき陽キャだった。陽キャオタクだった

外でお仕事をしていないと他人と話す機会が極端に減ってしま

ずっと身内ばかりと話しているとあまり脳に刺激がいかず、いざ、子供が通う幼稚園他人と話したときもっとこう話せばよかった」とか「私の回答、話し方、あれでよかったのか」とか考えてしまい、他人との会話がめんどくさくなって、

あー黙っとくの楽だなぁと思ってますます陰キャになってしま

実際、寡黙でいると楽

自分趣味のことだったら積極的自分から他人に話しに行けるのだが

趣味ことな饒舌になる。それがオタク

外で仕事をやりたいなーと思うのだが、今私が妊娠中で、その子供が小学生にならないとできないので

あと7年は働けないことになる

えっ 私が今33歳だから

そのとき私は40歳………

40歳でさすがにコミュ症は痛すぎる。扶養パートでもやって外に働きに出たいと思いつつ、ちまちま働くよりフルタイムガッツリ働く方がこのみなんだよなあどうせ子供保育園入れないしと思う

anond:20230517085408

保育園に預けて仕事するよりは圧倒的に楽だわ

残業を固辞しなくてもいいし、深夜に電話がかかってくることもないし

日祝や夜間に仕事してる人なんか保育園の預け先もない、それらと比べたら間違いなく楽

就職に関しては不利ではあるけど、ほぼみんな同じ条件だし

高卒就職だとまだ2・3歳だけど大卒就職ならもう小学校からそこまで不利でもない

anond:20230517085118

保育園に預けて勉強就職余裕で出来るほど育児が楽なもんだと思ってんのか。

夜もまともに眠れず子供が熱出すたびに休んで夕方五時には子供を迎えに行き育児に専念で勉強できるか。

会社はそんな人を雇ってくれるか。

青春なんて完全に死ぬが、それに学生の心が耐えられるか。

anond:20230517084840

なんのために保育園があるのか、一度考えてみた方がいい

2023-05-16

[] ほんこれな anond:20230515230122

真面目に無理して子どもを作る必要性はねーのよ

子どもペットでは無く人間なので、飽きたら捨てる!とか出来ないし、不幸がなければ80年は生きるんだよな

 

小学校中学年まで乗り切ればみたいな寝言を言っているのもいるけど、

子どもの持つ特性や発達スピードによっては成人後だってサポート必要だし、

まれつきの問題がなくても、いつ病や事故に遭うとも限らないのよ 

わがままなクソDQNの何割にその自覚があることやら

 

つか、健常者の子であっても、成人後もフツーにメンタルか人手か金銭フォロー必要で、

必要じゃなくなるのは、フォローしようがない年齢(自分還暦を越える)になってからなのよね

現代においても、子が結婚相手の親と同居か近くに住む際、

近くに住んでない方の子の親が子にお金持たせた・持たせなかったとかで揉めるんだよな

親のフォロー不要なら、無視しておけばいいどーでもいいことだけど、大抵は無視しないよね

18歳過ぎたら子から解放されるとかいうお手軽システムではないです

というか18歳過ぎたら解放されるうんうんは、むしろ子が親の面倒をみてるパターンよね。学生時代から

あるいは子の方から親と縁切りしたいか、縁切りとまで行かずとも、出来るだけ親と関わりたくないと子が考えてるパターンだけだぞ

 

なんにも考えてないDQN親たちの大半は、義務教育を終了したら親は関係ない・成人したら親は関係ないとか開き直るけど、

から必要愛情社会問題なく生きていくための必要な養育・療育教育を受けられなかった人間

から必要サポートを受けられなかった人間の起こすさまざまな問題

 

例えば、

 

子も毒親になる、アダトチルドレンとしてコミュニケーションに難を抱える、ミソジニーミサンドリーになる、精神病を抱える、
就業者になる、極端な低賃金に苦しむ、サイコパス経営者サイコパスインフルエンサーになる、拡大自殺する、

 

他にも盛りだくさんだけど、この『毒☠️』を引き受けることになるのは社会のみんなです

 

あと、すべての仕事は代わりがいますが、親の代わりはいません

育児負担なら無理せず仕事を辞めて、仕事必要とする人に譲ればいいだけです

日本常識の通じないわがままクソDQN指導することから始めよう

自分が望んで作った子ども負担と考える身勝手無責任さ、仕事を手放したくないと駄々をこねる我儘は、
公助ではどうにもすることができませんし、する必要性も無いぞ

 

DQNの見本 ↓

anond:20230516132536 anond:20230516133514 anond:20230516192434 anond:20230518093440 anond:20230521091026 anond:20230523044041 anond:20230523085203 anond:20230523095227 anond:20230531080422 anond:20230531190733 anond:20230602222121 anond:20230604163612 anond:20230606125109

 

なお、地方自治体がやっているベビーシッターサービス積極的に使えばいいと思うよ

公費で毎月特定時間まで無料24/365で預けることが出来るので、

そのベビーシッターサービスを使って、

とかするといいと思います

 

一例↓↓↓

ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援) 東京都福祉保健局

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/hoiku/bs/bsitijiazukari.html

 

自閉症の子を育てながら一ヶ月に4万字書いた。

Twitterで「創作活動を妻に報告したら活動休止要求された」というツイートが少し前に話題となった。

正直なところ、彼の家庭環境や奥様の置かれている状況。

そして自閉症特性の強さや性格によって対応も何もかもが違ってくるので、何とも言えないと思った。

ただ、奥様の感じている気持ちには寄り添わねばいけないと思うから、人様のことながら一度、筆を置いたのは正解だと思う。

これから就学を迎えるのであれば、尚更。

ところで私は一ヶ月に4万字書いたことがあるので、その時のことを書いてみる。

私は趣味二次創作、つまり同人活動をしている。夫には報告済み。

状況的には、夫婦共にフルタイム。当時は幼児2人とも保育園

の子自閉症療育に通いながら保育園へ通う日々。

幸い、夫婦共にシフト制の仕事だったため、休みをやりくりしながら療育に通うことが出来ていた。

そんな中で二次創作企画に参加。当初は2万字程度の予定だったが、いつの間にか4万字書いていた。

どうやって時間を捻出していたのだろうと振り返ってみれば、

そりゃもう単純に、仕事育児家事睡眠以外の時間全てを創作活動に注ぎ込んでいた。

子供たちを早く寝かしつけるために全集家事の呼吸を繰り出し、寝静まった後に文字を打つ。

職場での休憩中(実質30分間)はもちろん、休みの日も子供たちが落ち着いている時は、見守りながら文字を増やしていた。

療育時間も見守りが大半の時間なので、頭の中でプロットを切っていたし、行き帰りは大体の内容を考えていた。

そんなわけでクオリティはさておき、出来上がった頃には何故か4万字になっていた。

今思えば、家族旅行新幹線の中で「いやマジで締切ヤバいから子供たちを頼む!」と夫に言い放って、集中して取り組めた4時間は大きかったと思う。

の子がほぼ寝ていてくれたのが本当に助かった。今からでもお礼を述べたい。

締切もあったため、一ヶ月という期間限定だったことが良かったのかもしれない。

正直なところ、最低限の家事しか行っていなかったのと、「今月だけだから!」と家事育児タスクを多めに夫へ割り振っていたので。

元々、家事育児夫婦で分担していた状況だったから出来たことだと思う。

その後はゆるゆると自分の体調や子供の様子に合わせて活動している。

当時、上の子来年小学生という時期だったが、

就学相談放課後デイサービス見学相談支援事業所の決定を早めに行っていたおかげで慌てずに済んだ。

本当にこういうことは早めに見通しをつけておいたほうがいい。

そして一番大きかったな、ということは当時は二人とも保育園児だったことだ。

小学生になると、宿題学校行事など親がフォローしなければいけない部分も多くなり、PTA活動もある。

書くなら子供保育園児のうちだ!というのは声を大にして言いたい。

障がい児の親って凄く大変だけれど、自分人生を楽しむことだって忘れたくない。

家庭の状況に応じて趣味を楽しもうな!

2023-05-15

anond:20230515023303

確実に薄まってるよ

サザエさんときには家族が担ってた負担保育園(病児保育も)だの学童だの医者だの特殊養護学級だのになってるから

カツオはたらちゃん叔父さんってしってた?

anond:20230515104814

の子育ては常に見られてるだろうが

保育園学校先生が常に子供の様子から家庭環境を伺ってるし、近所も子育ての様子見をしている。そして国や地方行政は、そうやって周りの子供や家庭の異変を様子見することを推奨しているし、メディアもそうすべきだと報道している。

で一番の「監視」者は子供本人やな

学校ネットでよその子供の親と自分の親とを比較し、毒親だと告発する

2023-05-12

今、妊娠が発覚したとしたらお正月あたりが予定日になるらしい

10月10日というから1年弱だと思ってたけど、妊娠週数の数え方とか、気付くタイミングを考えると実質半年ちょっと

「あれ、生理来ないな?」から妊娠発覚まで2~3週間で

それから1か月くらいで産むかどうかの結論を出さなくちゃいけなくて

その頃にはつわりが始まってて体調を気遣いながら仕事して

その合間に物を買いそろえたり育児を学んだり引越検討したり各所に手続きしたり保育園を調べたりお金心配したり旦那喧嘩したり

そうこうしてたらお腹も大きくなってきてあっという間に産まれちゃうんだよな

そんで1年経ったら1歳で

6年経ったら小学生

めちゃくちゃ慌ただしいと思う

近ごろは「ちょっと前」だと思ってたことが5年前だったり10年前だったりするけど

5年もあれば、子どもは歩くし喋る

転機は突然来るのだから準備しておこうなんて思っても

子どもの体質も産後の体調もその時にならないと分からないし

しかしたら急に親の介護必要になるかもしれないしパートナーと別れるかもしれないしそもそも自分死ぬかもしれない、万全の状態子どもに向き合える保証なんてない

先行きが不透明すぎて、色んな予防線張りたくなるよ

子ども欲しい気もするけど経済的にも精神的にも二の足を踏む

産もうと思うころには適齢期を過ぎてそうだ

母はこの年で2人産んでたんだよな

とりあえず近いうちに婦人科行こうかな、どちらにせよ生理不順は早めになんとかしたほうがいい

anond:20230512111627

増田暇なの?

私はリモートワーカーなので、朝子供保育園なり小学校に送り出すときママ友集団に会います

戻ってくるとママ友集団がまだお話しています

その後ちょっと外に出る用事があるときなんかもママ友集団が未だに話し続けていることがあります、暇なんだなーと思うわけです。

>知り合いか

まぁ近所に住んでらっしゃる親御さんは大抵は顔見知りですし同じマンションに住んでる方は名前まで知っている知り合いになりますね。

子供ができて気が付いたこ

20代の独身時代、同僚が育休で休む時に結構嫌な態度を取ってしまった(そんなことないよと言ってはくれたけど)。

30代になって自分子供ができて育児の苦労を肌で感じてからは、同僚の育休や、子供が熱出したから早退する時も「大丈夫!気にしないで!」と心から言える様になった。その逆もあるわけだから、困った時はお互い様


でもこの感覚子供ができないと理解できないのも凄いわかる。

いるといないじゃ本当に感覚が大きく違うんだよなぁ。

しかもどっちが良い悪いの話じゃないから、また難しい。


子供って本当によく熱を出すから多い時は月に何回も保育園から連絡が来る。その度に心配になるから、他の子を持つ同僚の気持ちがよくわかるわけよ。

そんな時に嫌な顔されたらお互い嫌な気持ちになるし。

ただ、子供がいないと肌身で理解できないのよ。子供が熱を出した時のドタバタとか、送り迎えとか、グズって炊事洗濯が滞ってイライラして夫婦喧嘩になったりして、そういった中で発生する心労と疲労って、経験しないとわからいから、それに対しての理解を強く求めるのも中々難しい。


39歳 1児の父増田

anond:20230512090424

その通りだよ。

子供を生まない権利実質的否定する「少子化対策」が世界から人権侵害って言われてるのに、それでも日本国内では多額の税金注ぎ込んでやれって言われてるのはそういうことだよ。子育て勢も痛みは分け合うべきって思ってんだよ。

ネットで親やってる人らの発言見ても

出産育児が大変すぎ”

”夫が子育てに協力しない”

子供が言うことを聞かない手放したい”

とか「なんで子供作ったの?」って聞きたくなるようなのばっかじゃん。

母が子供虐待殺害した事件でも「気持ちは分かる」とか「母親ではなく国が悪い」って意見が大量に寄せられる国だぜ?

案の定「国はもっと金よこせ保育園作れ育児サービス充実させろ」って乞食大量発生してるし。

自分子供を作っておきながらその責任すら取れない人間で溢れてて、たとえ子供を殺しても親は「被害者」として擁護される。

にしても子供たちが可哀想だな。どいつもこいつも子供を”自分人生ブーストさせる道具”や”労働ロボット”としか思ってない。国ですらな。親の想定していた「なんでも親の言うことを聞く可愛い人形(当然身体障害発達障害等はない)」じゃなければたとえ殺されても仕方ないって風潮。道具にされるために生まれてくる哀れな子供たちに幸あれ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん