「飲食店」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 飲食店とは

2024-04-17

一人分を大幅に超えた量を出す飲食店栄養ほとんどをブリブリしてほしくて出してるんだろうよ

スポーツ選手やとんでもない肉体労働者でもない限り、腹一杯とは栄養が十分にいきわたる程度であって多くても二人前レベルが正常でしょう

2024-04-16

インスタでほとんど飲食店情報しか見てなかったのに

1回うっかりAV女優のインスタみただけで他の女優もめちゃくちゃおすすめしてくるの何なの😡

anond:20240416125507

基本的には生活政治に変えて欲しいと思っている人が少ないからだ

それ以外には、もともと誰かを応援したり評価したりしない文化であることも影響している

海外SNSには日本Googleマップ飲食店レビュー3はアメリカの4.5と同じと書かれていた

またサポート担当者への評価に対して日本では海外より低い点数を付ける傾向があると言われている

ノーベル賞財団日本人推薦者の不足を指摘している

何か成果を出したとしても評価されにくい文化なのだ


日本人は大半が無党派層でその多くは選挙に行かない

選挙に行く無党派層はただ惰性で与党投票する

そもそも政治の話など目にする機会もないか評価のしようもない


ただし失敗に対しては厳しい

失敗は絶対に許さな文化

政治家がやらかすと一斉にノーを突きつける

今、自民党議席で失った選挙区に候補者を立てない戦略を取っている

負け続けるイメージ国民に印象付けたくないからだ

水に落ちた犬は徹底的に打たれるのだ

かといって野党負け犬を打つ作戦をやると逆効果になる可能性もある

判官贔屓などという面倒くさい文化もあるから


結局、なにかを正当に評価しない文化自分たちの首を締めることになる

失敗しか評価されないのであれば平均点を目指すしかなくなる

サービスにしても政治にしてもこうして質が低下していく

anond:20240415174041

https://global-biz.net/oceania/australia/foodloss-report-au/

アフリカ諸国は分かるがオーストラリアはなんでこんな高いんや?と思ったらこういう理由か。クジラやら児ポやら言ってるわりに倫理観終わっとるやん。まあそもそも先住民虐殺しながら作った国やしな。

オーストラリアで家庭から食品廃棄物発生量が多い理由は「共働き家庭が多く、食品の買い置きや作り置きをし、賞味期限切れを迎えて捨てることが多いから」と、「食べ残しはよくないという意識がないから」と考えられています

オーストラリア人は、日本人のように「食べ残しはよくない、もったいない」という意識が低く、かなり多い量を食べ残す人も少なくありません。

私は飲食店で働いていますが、「ほとんど食べていないのでは?」と思うほど食べ残されていることも多々あり、悲しい気持ちになります

2024-04-14

anond:20240414214456

KFCは知らないけど前どこかの飲食店で注文しようとしたらアプリいれるか面倒な個人情報をいれないといけないのがあったな

ウェブでもメールアドレスだけで十分だろうに

anond:20240414210301

千葉県育ちだけどだいたい同意する

千葉駅周辺の飲食店のクソさは稀に見るレベル

関東において千葉が最もクソである

仕事の都合上関東圏を中心に引っ越し生活してきたが

断言しよう

千葉がクソ、本当に糞、マジで糞、ゴミ

はい、こんな知性のない暴言聞く耳をもたくなった方もいるかもしれませんがそう言いたくなるくらいにはクソなんです

狭い道幅、急な勾配、少ない商業施設、少ない飲食店、その割に多い宗教施設精神病院

千葉駅中心の再開発が進んでると聞くが何故か最初からあった大型家電店舗の隣に別の家電店舗を建てる、どこにでもあるようなチェーン店を入れるコンビニはすでにあるのに新しく近い場所に何店舗も作る

飲食店においてコスパの悪さは以上、どこも割高、昔ながらの店が少ない、潰されるのかね知らんけど

毎日毎日ストレスが凄い

新生活始まってもう遅いかもだけど千葉だけはやめとけ本当に

他の県でも不便だなと思う時はあったけどそれ以上に良いところがあってストレスなんてたまらなかった

住んでるだけでストレスたまるって何?

賃貸もクソ、ファミリー物件ばかりで一人暮らし物件が異常に少ない、業者も平気で人を騙す、目つきも怖い

2024-04-13

出張は「夜の部」がつらい

数多くの企業と同じく、上司のために、出張先の有名な飲食店や夜の店を探すことが多々あるわけだが、モチベーションが無くてつらい。

ご当地グルメとか、ちっとも興味がない。変化が些末だし、食い物自体に関心が持てない。

さらに、もの食ってる時間だけでももったいないと思うのに、上司の話をダラダラ聞くのが時間無駄

酒も飲まないので、その雰囲気に乗れない。ましてや、夜の店で女性が居たりすると萎縮して、早く帰りたいとしか思えなくなる。

出張自体は、自分スキルを試す絶好の機会と思えるし、交通関係の興味はあるので、移動も苦痛ではない。

ただ、「夜の部」だけが苦痛なのだ。飯にも酒にも他人の話にも興味が持てず、一番嫌なのは終了時間が決まってない点。

早くホテルにこもって、一人になりたいと思いつつ、時間の経過を待つばかりの無駄さが耐えられない。

さっき飲食店で聞いた陰謀論まとめ

環境保護は全部うそ

報道は嘘しか言わないので廃止すべき

大政奉還しよう

コロナは嘘

ウクライナ情勢は嘘

タバコが高くて買えねえからそこら辺の葉っぱ詰めてる

KFCアプリやばすぎて笑う

KFCアプリ最近リニューアルされたんだけど、稀に見るやばい出来になってて笑える。

これまでのアプリは特段大きな不満もなく使えるものだったのに、何故かいきなりアプリ刷新された。


【新アプリ惨状

・これまでのアプリでは会員未登録でもマイルが貯まる仕様だったが、新アプリ移行後は会員登録しないとマイルが貯まらない仕様に。

で、会員未登録のままアプリアップデートしたユーザーマイルはすべて消滅

アップデートで未登録会員のマイル消滅する旨について碌な告知もなかった。

アプリに合わせて(?)リニューアルした公式サイトが内容すっからかんやばい

https://www.kfc.co.jp/

・会員登録しようとすると入力画面の携帯電話番号と郵便番号入力出来る桁数が足りず詰む。

ログインの為にワンタイムパスワード必要だが、送られてくるSMSパスワードが空欄で詰む。

そもそもたか飲食店アプリなのに電話番号登録必須でうざい。

文字が途中で見切れている箇所が多数ありなんて書いてあるのかわからない。

アプリ内の画像解像度が低くガビっている。

メニューを見たいだけなのに、最寄り店舗を選んで注文画面まで進まないとメニューが一切見られない。

クーポンを見るのにもログイン必要ログインしてないと一切のクーポンが見られない。

クーポンジャンル分け表示がなくなり、検索性が劣悪に。

マイル連携からマイル表示を出しているせいで「あとNaNマイルでundefined会員」と表示されている。

・退会後の「ホームに戻る」ボタンが「私を家に連れて行って」と表示されている


総じて専門学校生課題で作ったようなアプリになっている。

とてもじゃないけど売上が1,000億近いメジャー飲食チェーンのアプリとは思えない衝撃の出来なので、ぜひチェックしてみてほしい。

anond:20240412210121

地主趣味でやってる飲食店の「家賃を払ってない味」みたいなもんで

ちゅーるの正体が「嘘の募集要項でボロ家に入寮させて創業家小間使いにしてる味」だったとはね

もうだめだねこの国

おじさんの話を誰が聞いてくれるだろう

おじさんにだって、誰かに話を聞いてほしいことがある。

今日の出来事趣味の話、愚痴、困り事。

仕事のことだったり、プライベートだったり、自分自身のことだったり。

でも誰が聞いてくれるだろう。

身の回りを振り返ってみると、話を聞いてくれそうな人がいないことに気づいた。多分これは、コロナ禍でより一層、いなくなったと言えそうだ。

話をするだけで、少しでも気分が晴れることもある。でしょう?

もちろん解決を求めて相談することだってあると思いつつ、そんな深刻な話はそう多く発生しない。

結婚している人だったら、パートナーに話せばいいじゃないかという人もいるだろう。

良好な関係を築けていれば、パートナーに聞いてもらえるかも知れんけど、あいにく、そういう感じではない。あちらさんの話を聞くことはあっても。

仕事をしているなら、職場というコミュニティもあるっちゃあるけど、

業種や職場雰囲気によりけりだろう。コロナ禍以降、雑談をする機会がめっきり減った。

増田のおじさんの場合プライベートの友人も大半が家庭を持っているので、話を聞いてくれ、ということにはならず。

縁が遠くなりつつあって、コロナ禍がそれに輪をかけた。年賀状がお正月にきて、あとは散発的にLINEする程度だ。

そういう状況に置かれていることに気づいた。そう、誰もおじさんの話なんて聞いてくれない。

だったら、話を聞いてくれる人を開拓するしかないのだ。

まず、重たい話を聞いてくれる人を探していくうちに、いわゆる電話相談サービスが世の中には結構あると気づいた。

相談したいカテゴリ別にいろいろあるし、有料のものもあれば、無料のものもある。

重たい相談事は、電話相談をすることにした。その場で解決しなくても、相手が見当はずれなことを言わない限り、かなり気持ちも楽になる。

続いて、既存の限られた人間関係で、少しずつ雑談の機会を増やしていくことを模索しようと思った。

それをやっているうちに、徐々に、雑談をする相手が見つかってきたので、お互いに話して聞いて、というのは、好都合だ。

あと、試してみたいと思いつつ、まだ試していないのは、いわゆる「夜に営業する、お姉さんが接客する飲食店」。

増田のおじさんは、おじさんになるまで、この手のお店に行く機会が全くなかった。

聞き上手なお姉さんがいるのかもしれないが、いくらお金がかかるかもわからんし、そこはまた未知数だ。

ここまで書いていると、方向性が見えつつあることに気づいた。

世の中がガラッと好転するわけではないから、少しずつやるしか、ないわけだ。

2024-04-11

お前らのコミュ障あるあるを今から言う

そもそも友達がいない

ネット上にも友達がいない

電話が苦手

子供と話すのも緊張する

セルフレジ大好き

仕事ではなぜかある程度話せる

友達友達が会話に入ってくると黙ってしま

・知ってる人を見かけたら遠回りして避ける

・話すとき最初に「あっ」と言う

・服屋で話しかけてくる店員が大嫌い

・道でセールス声かけをされると緊張する

・初対面でキョドって変にテンション高くなる

・店の予約を電話でするのが苦手。ネットで予約したい

電話が鳴るとドキッとする

・散髪屋での会話が苦手。嘘をついてしまうこともある

・人の名前が覚えられない

・頭の中で反省会をしてしま

文化祭は1人で回った

修学旅行苦痛だった

・登校は1人

・下校ももちろん1人

大勢といると早く家に帰りたくなる

・家に帰っても「帰りたい」となぜか思ってしま

ゲームも1人でプレイしたい。ネトゲ苦手

初見飲食店には絶対入れない

・「話し方のコツ」みたいな本を読んだことがある

・でも結局話せない

・間がもたないときお茶飲みがち

匿名なら好きなこと書ける

・だからはてなにいる

anond:20240410210305

アメリカでは、ハンバーガーショップトマトアレルギーのために、一つのハンバーガーではトマトライスを省き、別のハンバーガートマトライスを追加するという注文の変更に応じる可能性は非常に高い。アメリカ飲食店一般的に、食事制限や嗜好に合わせて注文をカスタマイズすることに慣れている。これには、アレルギー個人の嗜好、食事上のニーズに対する調整も含まれる。このシナリオでは、簡単な変更が含まれており、ほとんどのレストラン特に顧客サービスに誇りを持っているレストランスタッフは、問題くそのようなリクエストに応じる可能性が高い。特にアレルギーに関しては、顧客の満足と安全を確保することが、多くのレストランにとって優先事項である。そのため、要望を明確に伝えさえすれば、店側は親切に対応してくれるはずだ。(By ChatGPT)

2024-04-10

おばさん受けがいい理由を知りたい

20代後半の男だけどおばさんたちに自分がどう見えているのか知りたい。

自分はなぜかおばさん受け(30~50代)がよく、よく可愛がられ?る。

例えば職場だと、50代のおばさんたちが子供をあやすような感じで接してくる(僕できる?、がんばろっ?といった感じで)。それを真似して自分より年下の女の子まで同じようにおちょくってくるようになった。

電車に乗ると高頻度でおばさんが近くに座ってきたり、前に立ってくるし、今日ヤマダ電機レジに行ったらおばさんが3人集まってきて、会計の間に世間話を仕込んできた。

思い込みかもしれないけど、飲食店でも大学でもおばさんが存在する場所に行くととにかく女性から待遇がよくなる。おそらくおばさんたちが若い子にも何か言ってるんだと思う。

正直おばさんたちにはかなり感謝してるんだけど、何がおばさんたちに受けているのかわからない。おばさんたちに自分はどう見えていて、裏でどんなことを言ってるかすごい気になる。似た経験した人教えてほしい!

ちなみに容姿に関して、全体のシルエットは安倍一二三に近く、顔だけ三宅宏実。男から第一印象はごついとかなんかおもろいとか言われるけど、女から十中八九かわいいと言われる(イケメンではないともいわれる)。

お願いします。

https://i.imgur.com/RMcxgdh.png

急に冷めた

行って好みにあうなら飲食店レビューをGoolgeMapに書くようにしてた

とある店の系列店に行こうと思ってたので、過去なんて書いてたっけかなとシークレットモードアクセスしたら自分の書いたレビューキーワード入れても引っかからない

別の飲食店レビューは消されていないのでシャドウバン食らっている形跡もなかった

その飲食店ビジネス プロフィール運用しているので口コミGoogleに報告して見れなくした形なのかと思ったらなんかもう行く気が無くなった

あー 系列店に来週行こうと予約したのになぁ

気付くの逆だったら良かったのに・・・

星5で美味しいしおすすめ、だけどインボイス対応のお店って書いただけなんだがな

2024-04-09

anond:20240407164218

人手余ってる時代に見極めて採用できなかったところから軒並み死んでいくんだな、と近場の飲食店の潰れ具合を見ていて思う

顔ぶれがあまり変わらないところほど生き延びてる感がある

けどそれができるのは個人経営からで、ファストフードなんかは学生さんが主力だから強制的に入れ替えあるだろうし、採用する人も大変だろうな

趣味友ができたけど切れた話

ずっと一人でやってたきた

趣味関係のつながりはインスタくらい

それもたまに見るくらいで積極的にはやってない

相互フォロワーは数人

毎年行ってる東京ビッグサイトイベントであるグループに声をかけられた

その中にインスタでつながってる人がいた

かば強引にグループに参加させられた

話すことなくて前職が旅行会社勤務ってうっかり口を滑らせちゃった

グループ内で東京住みはわたしだけ

から東京イベントがあるたびにホテルとか飲食店の予約を頼まれるようになった

なんならリーダーなんて趣味関係なく自分家族旅行TDLの予約とか平気で頼んでくる

ネット簡単にできるよって言っても東京のことよくわからいからと言われる

わたしだって千葉ことなんてよく知らない

慣れてるからどうってことないけど何だか

それにお願いだから趣味の集まり子供連れてこないでよ

わたし保育士じゃないし

そもそも趣味友でリーダーって何だ

変な上下関係存在するのがモヤッとする

そういうのが嫌でずっと一人でやってきたはずなのに


それがあることがきっかけでグループから抜けることになった

いや正確にいうとグループから永久追放された

毎日来る通知が来なくなって平和だなと思ってた

でもそれが一週間も続いたから気になって確認したらLINEグループからハブられてた

LINEもインスタもグループ全員からブロックされてた

意味わかんない

わたし何か粗相しましたっけ

いくら考えても思いつかないんだけど

ふと思い出した

通知が来なくなった前日の集まり

話すこと無くてHPVワクチン接種したって言ったら変な空気になった

分かれる時にまたねって言ったらリーダーからいつもの笑顔で次あるといいねって言われた

意味わかんなかったけどそうだねって答えて分かれた

あれしか思いつかない

でもそんなことあるかな

わたし以外全員看護師だよ

結果良しなんだけど何かモヤる


趣味友の実名とかインスタのアカウント名でTwitter(当時)を検索してみた

反ワク看護師名乗ってるリーダと似た名前アカウントがあった

フォロワー10万超え

イベントのあった日の夜のツイートに「ワクチン脳と縁を切った」とあった

いいねが2000以上も付いてた

その後もわたし個人情報匂わせたり誹謗中傷ツイート繰り返してた

キモいからすぐインスタとLINEアカウント削除してグループ連絡用スマホSIMも解約した

全部終わった後に翌々週のイベントホテルレストラン予約したことを思い出した

でも予約名はリーダーだし連絡を絶ったのはあっちが先だからまっいいかって思い直した


1ヶ月後事務所として使ってる賃貸マンション封書が届いた

ホテルレストランキャンセル料の請求書コピー手紙が入ってた

請求書の方はほとんど黒塗りでキャンセル料の金額けが見える状態

手紙にはあなた嫌がらせ勝手に予約したんだからキャンセル料支払え

仲間が怒ってて何するかわからないよって書かれてた

そくせ差出人名も住所も振込先も書かれてない

どうしろって言うんですか

これは脅迫状ということでいいですか

でもちょっと待ってどうやって住所知ったの

まあネットに詳しい人がいればちょっと調べればわかるか

だけどここって知る人ぞ知る警備厳重高級賃貸マンションだし

公開情報わたしのこと調べたのによくこんなの送ってきたな

経験上だめだってわかってたんだけど仕事忙しいし面倒だから放置してた

そしたらやっぱりしつこく手紙が何通も来た

内容がどんどん過激になってく

最後のに放火って書いてあったから仕方なくコンシェルジェに連絡した

問答無用警察通報するよね

ほんと面倒くさい


警察から事情聴取があって被害届け出した

リーダーらしきTwitterアカウント誹謗中傷ツイート削除して謝罪文載せた

しばらくしてアカウントが削除された

他の人のアカウントは把握していないからよく知らない

やっぱり趣味グループ加害者だった

リーダー弁護人から連絡来て本人から謝罪させたいと言ってきたけど断った

あと民事で争う気はないけど刑事は取り下げませんって答えた

弁護士はそれだけ聞いたら引き下がった

わたし全然悪くないのにマンション追い出されるんだから刑事くらい当然だよね

リーダーって公的機関勤めだったみたいで懲戒解雇になったらしい

その後も警察から何度も事情聴取があってグループ全員が送致された

検察から事情聴取あってリーダーだけ訴追されて他の人たちは猶予処分

裁判証人出廷したりほんとに面倒だった

結局犯行は悪質だけど初犯で社会的制裁も受けてるからって執行猶予付いた

リーダーは心を入れ替えて更生してください

他のみんなはリーダーと縁切れたらいいのにね

知らんけど(使い方間違ってるかも)


前々職と現職の関係警察検察に嫌味言われたりしたけど学びもあった

趣味友なんて作るもんじゃない

無敵の人からの面倒ごとは放置しない

ワクチン早めに使えば細菌ウイルスだけじゃなく無敵の人たちからの魔除けにもなる

2024-04-08

ツイッター見てるとマクドナルドでの乱闘動画たくさん出てくる

大抵黒人女で太ってる

向こうのマクドナルドは入利用しちゃいけない飲食店なのかもなあ

2024-04-07

新興宗教団体感染対策ガチだった

私の両親は某新興宗教団体三色旗のとこではない)の会員である普段地元道場とやらに自分達で通っているが、今日行事があるので県庁所在地の大きな教会に行きたいと言うので、私が車を出して久しぶりに一緒に行ってみた。

それで驚いたのだが、感染対策がしっかりしていた。

全員マスクは当たり前、入口には自動検温器と消毒液、室内は大型の空気清浄機が稼働していた。医療機関並とまでは言えずとも、下手なホテル飲食店よりよほどしっかりしている。

感心したと同時に面白く思った。というのも、両親は常々、自分コロナにこれまでかかってないのは神仏のご加護があったからだと言っていたからだ。感染対策しっかりしてたんじゃん(両親はワクチンもしっかり打ってる)と言ってみると、以下のような返事が帰ってきた。

物事自分努力、周囲の協力、神仏の加護が揃ってうまくいくというのが団体の教えであり、感染対策をしないで神仏にすがるだけというのは教えに反する。しか感染対策をしていても、たまたまうつされることはある。そういうどうにもできないところを神仏に頼むのだと。

正直、自分には理解しがたい感覚だったが、しかしま科学的なリテラシー宗教感覚面白い融合例だと思ったのでここに記録に残そうと思う。

2024-04-06

すべての田舎の実店舗電子マネーを使えるようにするのは時期尚早

田舎のこじんまりした飲食店小売店QR決済やらクレジットカード使えるようにしても何のメリットもない。

手数料負担なんてできるわけがない。現金が一番。

観光客が増えたとしても微々たるもの。そのために電子マネー決済を導入したとしても、これまで現金で支払ってた地元民が電子マネーで払うようになるだけ。

手数料負担ばかり増えて何のメリットも無い。

それなのに躍起になって官庁主導で電子マネー導入を進めようとする。何を見ているのだろう。

自治体言い訳は「イマダトクニカラオカネガモラルカラオトク」なんだろうけど、それで地元経済活動ダメージ与えてどうすんのって思う。

都立大学駅が住むのに良い感じだった

あれ、俺が見た中で最強に近いかも?

こういう街って知名度はそれほどないから降りないしランキングにも乗ってこないよな

 

チェック項目

アクセスの良い路線がある ◯東横線

・駅チカにスーパー ◯

歓楽街が無い ◯

歩行者と車が分かれている ◯

無駄道路が広くない ◯

散歩できるくらいの公園遊歩道がある ◯

・気軽な飲食店が多い ◯

生鮮食品の店がいくつかある ◯(魚屋肉屋

・適度におしゃれさがある ◯

百均がある ×

・坂が少ない ◯

自転車に優しい ◯

・奇声を上げない子供がいない ?

コンビニちゃんとある ◯

家賃がそこそこ安い △(立地にしては安いが)

学生まみれではない ◯

観光地化してない ◯

自然がある ◯

ビルが高すぎない ◯

 

俺の知らないだけで良いところはもっとあるんだろうな

知ってる駅ってだけで既に遊ぶ街だから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん