「クリエ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クリエとは

2022-11-12

anond:20221112074233

とりあえず脳が満足するのよね

理屈じゃ自分への評価ではなく○○というキャラへの評価だと理解しているけど、

気持ち全然そんな風にはならなくて自分クリエティティ評価された気分になる

そのお金で食うお菓子は美味い

 

これが他人ふんどしではなくオリジナルでの黒字だったり、

二次創作でも数万・数十万・数百万の利益を出す=作者そのもの評価されているだったら、

うなっちゃうのかな?って思う

狂いそうですな

2022-11-01

死にそうだったり死ぬかもしれないだったり死のうかなとか思ったり

まー色んな意味で命の危険を感じたことがある人は少なくないとは思う

人類はいつも危うい橋を渡り続けて今がある

そんでこれからも危うい

宗教戦争差別クリエートして発展してきたけども、それらが自分たちの首を絞めることも確かなわけで

2022-10-25

自分ならどこなら許せてどこなら無理なのか考えてみた

の子連れスタバを見て考えてみた

なお野生のお子様ではないもの一時的ギャン泣き状態をおさめないクソ親とする

ルノワール 本当に無理

ベローチェ 結構無理

クリエ 結構無理

プロント ギリギリ

シェイクシャック・うまみ 無理

フレッシュネス ギリギリ

ドトール しょうがない

=========

バーキン その他ハンバーガーチェーン

サイゼガスト等のファミレス

この分け方でいくとつるとんたんは無理で丸亀製麺は当然OKとなる

結果自分が払ってる金額に「叫び声鳴き声泣き声でウッってなる瞬間などを減らし極力落ち着いて快適に過ごせるか」込みで納得してるかどうかってことかなと思った

そう考えると300円ちょいでお子様の声に文句言うのは筋違いなのかもしれない。でも自分スタバ徘徊・咆哮・号泣の人(障害の人を含む)がいたらちょっと顔を顰めちゃうかもしれない。静かなお子様なら乳幼児でも全然気にしないけどそれはみんなそうだと思う。

子連れ申し訳なさそうに利用しなきゃいけないのか」みたいなコメント元増田にあった気がするけど「申し訳なさそうな態度」が大事なんじゃなくて「騒ぐ珍獣を宥めようとしているかどうか」が大事なのにそこが分かってないクソ親っているんだなって思った。宥めようとかその場から離れようとしているのに幼児全然おさまらない場合もあるってのは仕方ないって分かってるので。

話を戻すと、その状態になっていて「子供はそれが仕事なので〜」ってツラで何もしないのが腹立つ金額の店かどうかってのが人によって違うんだろうなと思った。

2022-10-21

anond:20221020011014

はじめに

モチ

漫画感想

増田解釈ではこの漫画の要所は、【自己理解発達障害の把握)】と【自己理解により過去経験価値が出たこと】。

話の流れ上旦那さんは登場しなくちゃいけないけど、上記要所を考えると大して触れる必要のない存在

個人的面白かった点

こう書いてみると、そもそも定型発達向けの漫画ではなく発達障害向けの漫画に見える。

というか、この手のジャンルそもそも発達障害向け」なのでは?(あるいはゴリゴリ承認欲求

元増田への言及

構成と言うか表層面では確かに【辛いこともあったが乗り越えた克服者】的になっているかもしれないけど、

上述の通り主人公の「気づき」と「成長」が主題に見えるので、「男に支えられただけやん!」がまったくわからん

それと、自分発達障害は「付き合っていくもの」と考えているから、「克服」という言葉に強い違和感を抱く。

そもそもTwitterを中心に発達障害女性自伝漫画がちょくちょくバズってて

けどそれが否定的な読者からの「毎度同じこの変な展開」「彼くんキター」のような揶揄や反発的な反応も集めて作者らが傷つきを表明してて

この対立的なレスポンスは何からまれてんのかな、解決する方法あるかな

これは無理でしょ。

発達障害者クリエティティ創作意欲)や自己完結(自己満足)性の傾向の高さ、なんかをみんなが理解してくれるアンパンマンみたいな世界は来ないと思う。

更にそこに、人それぞれの大小ある承認欲求が加わってくるからカオス

そもそも発達障害」との一括りも本来誤っていて、定型発達と発達障害者の間はグラデーションですよ?

本質的には、「発達障害」とか関係なくコンテンツ価値観の多様性の急速な拡大に、人類は表面上でしか追いついてないだけ、とか言えちゃうかも。

ただ、「発達障害者は気分の浮き沈みが大きい傾向にある」というのは一般的に言われているので、問題顕在化しやすいのかもしれないし、その解決方法を考えようとしてくれる元増田には非常に好感が持てる。

さいごに

冒頭書いた通り眠い中の書きなぐりで整合性も何もないぐちゃぐちゃだと思う。

本当はきちんと整理・推敲して書きたかったけど、鉄を熱いうちに打ちたかった。

けど、数年後自分自身で読み返すのが楽しみでもある。

追記

改めて元増田よく読むと、↓を読み落としていたけど、

現実には漫画というコンテンツにまとめた時点ネット流通させた時点で

読む側の人の多くには「コンテンツ消費者」や「客」の型が出てくるので

作者が肯定的バズや理解やあわよくば商業成功なんかを収めたいなら

枠と中身が違うグロい仕上がりは直した方がいいし

受け取った反発については別に人生否定されてるのではなく

コンテンツの出来への反応と受け止めた方がダメージ減るし建設的になる。

この部分が最も共感できる。でも『コンテンツの出来への反応と受け止める』は土台無理だろうね。

客側の表現にも一定の水準が求められるし。

あと眠い

anond:20221020011014

はじめに

モチ

漫画感想

増田解釈ではこの漫画の要所は、【自己理解発達障害の把握)】と【自己理解により過去経験価値が出たこと】。

話の流れ上旦那さんは登場しなくちゃいけないけど、上記要所を考えると大して触れる必要のない存在

個人的面白かった点

こう書いてみると、そもそも定型発達向けの漫画ではなく発達障害向けの漫画に見える。

というか、この手のジャンルそもそも発達障害向け」なのでは?(あるいはゴリゴリ承認欲求

元増田への言及

構成と言うか表層面では確かに【辛いこともあったが乗り越えた克服者】的になっているかもしれないけど、

上述の通り主人公の「気づき」と「成長」が主題に見えるので、「男に支えられただけやん!」がまったくわからん

それと、自分発達障害は「付き合っていくもの」と考えているから、「克服」という言葉に強い違和感を抱く。

そもそもTwitterを中心に発達障害女性自伝漫画がちょくちょくバズってて

けどそれが否定的な読者からの「毎度同じこの変な展開」「彼くんキター」のような揶揄や反発的な反応も集めて作者らが傷つきを表明してて

この対立的なレスポンスは何からまれてんのかな、解決する方法あるかな

これは無理でしょ。

発達障害者クリエティティ創作意欲)や自己完結(自己満足)性の傾向の高さ、なんかをみんなが理解してくれるアンパンマンみたいな世界は来ないと思う。

更にそこに、人それぞれの大小ある承認欲求が加わってくるからカオス

そもそも発達障害」との一括りも本来誤っていて、定型発達と発達障害者の間はグラデーションですよ?

本質的には、「発達障害」とか関係なくコンテンツ価値観の多様性の急速な拡大に、人類は表面上でしか追いついてないだけ、とか言えちゃうかも。

ただ、「発達障害者は気分の浮き沈みが大きい傾向にある」というのは一般的に言われているので、問題顕在化しやすいのかもしれないし、その解決方法を考えようとしてくれる元増田には非常に好感が持てる。

さいごに

冒頭書いた通り眠い中の書きなぐりで整合性も何もないぐちゃぐちゃだと思う。

本当はきちんと整理・推敲して書きたかったけど、鉄を熱いうちに打ちたかった。

けど、数年後自分自身で読み返すのが楽しみでもある。

追記

改めて元増田よく読むと、↓を読み落としていたけど、

現実には漫画というコンテンツにまとめた時点ネット流通させた時点で

読む側の人の多くには「コンテンツ消費者」や「客」の型が出てくるので

作者が肯定的バズや理解やあわよくば商業成功なんかを収めたいなら

枠と中身が違うグロい仕上がりは直した方がいいし

受け取った反発については別に人生否定されてるのではなく

コンテンツの出来への反応と受け止めた方がダメージ減るし建設的になる。

この部分が最も共感できる。でも『コンテンツの出来への反応と受け止める』は土台無理だろうね。

客側の表現にも一定の水準が求められるし。

あと眠い

2022-10-14

AI進化・発達により奪われる職

という話はAIとは言えないレベルプログラムが反応を返した数十年前から、まるで出来の悪いSF小説のようにある人は危機感とともに、またある人は新しい飯の食い扶持として盛んに議論されてきた

ここ数年の進化にわか現実味を帯び、さらにここ数ヶ月の画像生成系AIによって実際にイラストレーター界隈で筆を折る人まで出てきてしまった

クリエティ領域AI侵略するのはまだまだ先だと言われていたものの、Microsoftが発表したデザインAIによってクリエティブも焼け野原にされ駆逐されてしまうかもしれない

デザイン生活をしている私にとってもこれは由々しき事態で、かつて紙系のデザイン業界には二度の嵐が襲いかかり、卓越した職人技や伝統的な技法などが失われた

一度目の嵐は、活字を一文字ずつ拾う写植や、烏口やロットリングで手作業だったアナログ製版という分業で成り立っていた印刷業界を「DTP」という方式統一してしまい、専門的な職人たちはデジタル移行への波に乗れず廃業余儀なくされた

二度目の嵐は、このまま印刷物のデザインに留まるか、それともweb業界にも進出するかという岐路で、web業界へ漕ぎ出した会社個人のことごとくは成長の一途をたどり、留まったものたちはまるで蠱毒の壺のような様相を呈している

ここにきて三度目の嵐だ

過去作品データを参照して機械学習を繰り返すAIに、新しいものは生み出せない」という言葉は虚しく消えかけている

何を隠そう、デザイナーの多くは先人たちが残したデザインインプットし、そのほかに見て聞いて触った体験を織り交ぜてアウトプットをしている

時折、世間を騒がす盗作騒動も、こういったインプットからアウトプットまでの試行回数の差によるもので、こればかりはいつどのデザイナー倒錯の謗りを受けるかなんて、神のみぞ知るところだ

もしデザインAI過去デザインだけを参照する単純なインプットだけを繰り返したのちに、ほかの領域の要素まで取り入れ始めたら勝てる気がしない

デザイナーが何日も頭を悩ませ、作っては消し、並び替えては戻しを繰り返し、出涸らしのような状態になりながらもひり出す工程が「AIなら2分で完了です」となったら、殺されたも同然だ

このままAIが正常に進化を繰り返したのちに訪れる世界で、果たして人々は創作活動をしているのだろうか

定期的にAIから送られてくるパーソナライズされたおすすめデータを受信し、誘導されるまま生きる姿しか想像できないでいる

2022-10-08

僕の日記

AI絵って手以外高クオリティものがバズってるけど

色々な人のAI生成物を見てみるとキャラは高品質なのに水面や持ってるアイテムだけやたら素人くさかったり

1枚目はどれも綺麗なのに2枚目は変なところが目立ってたり

全てを高品質に保つのはかなり大変なのかも…

特にノベルAIは背景が弱い。他のAIと組み合わせるのはアリかもだけどパース狂うしキャラと馴染む絵柄を探さなきゃ行けないから難しい。背景強いAIは背景というよりコンセプトアート的だからキャラの背景として使えるかと言うと微妙なところ

絵描きAI作品修正してるのも見たけどやっぱ絵柄が違いすぎる、それを治すとなるとイチから書いたほうがいいまである

ミミックみたいに学習データ指定できるサービスが本人限定で手に入れば解決

ラフから出力してくれるやつ、元絵がかなり落書きのものが多くもう少し細かく指定できれば強い?

使い手によるところもあり、誰でも上手く使えるかといわれるとNOという感じはある

綺麗な出力品しか載せてない人はおそらくかなり試行錯誤している可能

正直現状は絵柄の固定や細かい指定がやりづらいためイラストレーターの補助として使うにはハードルが高い印象。

AIテクスチャ作成を任せたり草案出してもらう程度が良さそう。見た感じ、人間が作ったラフから仕上げよりも文章イメージからラフを仕上げてもらった方が品質がいい。仕上げは人間のがいい、なんというかクリエティティが高い方をAIがやってるの複雑な心境すぎるが…。

言ってる人もいる通りCDジャケットの一枚で終わる連続性のないイラストはもうAIでいいかも。ちょいと絵柄合わせの修正ができるそれなりの絵心ある人がいればいい。

修正くらいなら神絵師じゃなくて凡絵師で十分。

逆にゲーム背景や漫画、固有のイラストレーターとして使うのは難しめ。

これからの発展次第ではあるものの、現状でも使い道がある以上仕事は減っていくだろう…

3Dモデルプログラム作曲AI技術が着々と進んでいるので、逆に生残る仕事って何よ?という感じにもなってきた。一寸先は闇。

大企業勤務だがリストラされるか事業ごと外に売り飛ばされるかもしれない

部門の今年度の業績見通しが回ってきたんだが、

前々から言われていた「単年度の売上がこの金額に行かなかったら、弊社で持つ意味ないよね」

というラインをかなり下回るヤバい見通し。

アラフォーからから転職なんて無理。

会社にしがみつこうと思っても事業ごと別会社に切り離される可能性がいよいよ現実味を帯びてきた。

今までは「〇〇株式会社です」と言えていたのが、別会社にされ

「〇〇ソリューションクリエイツなんらかんたら株式会社です」とかになってしまうかもしれない。

そうなったら給与もかなり下がるだろうし待遇も悪くなるだろう。

2022-10-06

なんか「勝ち組」って概念がくだらねーな

くだらねーと思うんだよね。

俺はわかるよ、俺らにとって必要な食料を売っている人が儲かるってのはWin-Winだ。俺は食う、生産者は儲かる。

リモート時代運送屋が儲かるってのもうなずけるし、入院患者が仕方なく増加して看護師が儲かるのもわかる。

だが現実を見てみろ、儲かってるのは誰だ?

お前にとって必要もないもの必要と思わせて広告を打ってる奴は儲かっているし、お前の思う陳腐な「勝ち組」の定義の中にはこいつらが含まれてるだろ?

青汁サプリメント化粧品ダイエットに関するエセ科学的な何か、アトピーに関するエセ科学的な何か、効果が怪しい睡眠に関する何か、無料で手に入るようなプログラミング情報情弱向けに高額で売られる...数えればきりがない。

何かで悩んでいる人のその悩みにつけ込んで、全くデタラメものを売りつける。そういう詐欺まがいの行為で儲かってそれが「勝ち組」か?

旧約聖書を信じている人たちは、昔から詐欺師のようなもの存在し「そういう悪になるな」と説いている。

そういう宗教に頼らずとも、まともな人間倫理観というものを持っている。詐欺で儲けて「俺は勝ち組だ」なんて誇ってるのはサイコだけだろう。

かと思えば、詐欺行為でさえ「需要の促進だ」などと主張する輩もいる。公共テレビインチキサプリメントを売り出してる時点で、社会は狂っている。

健全資本主義社会だったら、消費者価格品質合理的比較して、同じ料金の中で最も高品質のものを選ぶか、同じ品質でも価格が最も安いものを選ぶだろう。

からまったく効果のない高額サプリメントなんて消費の対象にはならないはずだ。

ところが現実はどうか。消費者から比較のための合理性」そのものを奪い、情弱を騙すことで成り立っているじゃねーか。何が勝ち組だ。

お前はアプリインストールする時、レコメンドされた一番のやつから検討するだろ?それがすでに情弱として騙されてるんだが、最も合理的人間は、同じ機能を持つアプリの中で無料かつ広告なしのものを選ぶ。そういうのがレコメンドされないのは、奴らの利益のほうが消費者合理性よりも重要からだ。

お前が本当に合理的だったら、カスタマイズ可能無料DNSサービスを使って不要なあらゆる広告の類をブロックするだろう。現実は、せいぜいアプリケーションレイヤーadblock plusだのを使うぐらいの合理性しかお前は持っていない。いや、そういうadblockerすら使ってねーか?

俺が言いたいのは、つまりこういうことだ。負け組は善人、勝ち組サイコ

それは本当に事実から負け組(あるいは数々のエッセンシャルワーカーの類)を見下すことによって居心地の悪い社会を作るのをやめろ。

いや、詐欺で儲けることを「勝ち組」などと誇りとするぐらいのサイコからこそ、エッセンシャルワーカーたちを見下すことができてしまうのだろう。

 

[追記]

一応言っとくが、俺が発言してるのはこの元増田としてだけなので、枝でコメントしてるのは俺ではない。以下はツッコミ

 

勝ち組って、別に「人を騙してうまくやってる奴」って訳じゃないだろ。 真面目にやってる人の方が多いだろうが。 単に技術能力に高付加価値があるってだけ。

真面目に価値のあるものを生み出して儲かっている同士については文句は言ってないよ。「必要のないものを売りつける連中」こいつらを勝ち組と呼ぶなって話。

 

貧困おじさんは、劣等コンプレックスとひがみで人格崩壊しちゃってるからね 少しでも羽振りが良い人間を見ると、「ケッ、どうせずるいことやってるに違いない」と思い込んでしまうんだ

現実を見てみろよ。例えばGoogle広告は、ユーザー技術に疎いとわかればアドウェアを平気で表示するからな。初期のGoogleには本当にクリエティティを感じたが、最近収集した個人情報を使って人の弱みに付け込む詐欺手法テクノロジー自動化しているような印象しかないな。The Social Dilemmaってドキュメンタリーを見ればお前も意見が変わるかもしれない。

 

勝ち組」がエッセンシャルワーカーに対しても同じこと考えてるからこその今の社会でもあるのでは?

これは一理あると思った。俺が疑問なのは必要ものが軽視されて、不要ものが重視される理由だな。

 

だったら、「勝ち組サイコ」っていう決めつけた表現矛盾してないか?訂正しなよ。

お前のようにキーキー脊髄反射する馬鹿がいてくれるなら、「勝ち組サイコ」って言った意義があったというものだ。

なんか「勝ち組」って単語1つにだけ反応してる読解力0が多くて面白いな。

 

その価値決めてるのが、だから金持ちじゃん 一番の金持ち政府ね つまり政治で変えられるんだよ

労働市場ってのは結構多様で、労働価格比較する程度の労働供給者(働く側)の合理性と、労働者の質を正確に判断できる労働需要者(雇う側)の合理性があればある程度市場ちゃん機能すると俺は思うよ。

お前が言いたそうなこととは違うが、労働価値よりはビジネス価値を俺は疑ってる。

例えば「広告を使ったビジネス」的なもの消費者から合理性を奪ってるし、詐欺的だし、社会悪化してる側面もあるだろう。(もちろんそうじゃない側面もある)

お前みたいに「医者給料もらえてズルい!」とか俺は思ってねーしな。

 

価格.comとか見たことないのか? あれなんてまさに価格競争そのものだろうが。

正論個人的には、価格.comは資本主義のあるべき姿だと思うし、ああいビジネスもっと評価されるべきと思ってる。要は、消費者合理性を支える類のビジネス

たぶん「消費者合理的になったら困る連中」をまとめて「詐欺師」と呼んでも大して間違いではないと思ってる。

 

どうやっても金持ち利益しかならないことじゃん

何でこれがわからんの?

ねずみ講って言うんやで、これ

ホンマ、ふざけてるよな

サブプライムローンの話をしてるなら、確かに詐欺的な側面はあるかもしれないな。

ただ「すべての投資が悪い」ということにはならないので、何らかの金融商品が実際にどういう効果を生むのかよく分析したほうが良い。

 

ネズミ講おじさんがよくわからん理屈を出したせいで、何言ってんだレスばっかりがついて

結局ネズミ講おじさんが言いたかった格差の拡大という問題についてはネズミ講おじさん含め誰も真っ当なことが言えないっていうの

まさに大衆のクソ言論空間典型って感じでさすがにちょっと笑えない

それを言うなら、元増田の俺が「消費者合理的取引できることが重要、その合理性を奪うのは詐欺的」「エッセンシャルワーカーの存在尊重せよ」って話をしてんのに、いつから格差の拡大」「ネズミ講」の議論に?

2022-09-26

クリエイティブじゃない人間は何のために生きればいいんだ?

クリエティティ大事だとかなんとかすぐ言うこんな世の中だけど、クリエティティ人生バックグラウンドから醸成される性質であってスキルのようにサクッと身につけられるものじゃない。

と言う自分クリエティブな人間に憧れを持っている。クリエイターとして何かを表現する人間になりたいと思う。別にそれで一発当てて富を築いたり、名を残したりしたいわけじゃない。

アートが好きだ。生み出された表現バックグラウンドクリエイターの心情を知ることで、何かインスピレーションを得たような気分になる。

だがその実これはクリエティブへの憧れをアートをただ消費することで満たそうとしているに過ぎない。自分はいつも作品の対面側にいて、作品の背後にはいない。

絵を描くのは元々得意で真面目に練習して描こうとしたり、他にも文章を書こうとしたこともあったが、表現する方法を知っていてもそもそも自分の内側には表現したいものがないことに気付いてしまう。中身のない絵が上手く描けることにも大した喜びを感じられないのでやめてしまった。

プログラミング生業だが、こんなアプリケーションあったら便利だとか、こんなものが作れたら面白いとか素敵だとかクールだとか、そんなアイデア想像力も全くない。それをどんどん思いついて生み出すクリエティブな人間を身近に見たり、求めずとも情報が入ってくる環境にいるだけに、自分は全くもってクリエティブな性質ではないということを認めざるを得ない。自分は人のアイデアに乗っかりそれを作る手伝いをして対価を貰っているだけ。

クリエティブじゃない背景的な理由の一つとして、自分には強い情動のようなもの全然ないということがある気がしている。

つの物事真剣最後まで取り組んで、歓喜したり絶望したり激怒した経験がない。子供の頃から大きく感情を波立てながら何かにぶつかった覚えがない。大した苦難も努力もないままここまで来てしまった。今だって自分クリエティブじゃないなんて言っても別にそれが人生の壁になっているわけじゃない。

新しいことを始めるのが好きで趣味は多いが、一生かけて情熱を注ぎ続けられるライフワークと呼べるようなものは持っていない。一生付き合っていたいと思う人間関係も持っていない。そういうものを持つ人に憧れて色々なことに手を出しているというのも無意識下にあるのかもしれない。

自分にとって趣味と呼べるものほとんど全てが一過性で、表面的に消費することで短期的な快楽を得ているに過ぎない。ある程度まで知識経験を得たら満足して次に目移りし、浅い知識けが広がっていく。

短いスパンで大きな意味もなく職場や住居や友人関係など環境を変えたがるのも同じなのかもしれない。

金への執着もない。これはすでに現状何不自由ないというのもあるし、今以上に経済的に豊かな暮らしに憧れているわけでもない。

性愛への情熱もない。異性への好奇心も性欲に駆り立てられて行動することもここ数年でほとんどなくなってしまった。最近結婚子供を持つというライフイベントが何か自分を変えてくれるんじゃないかと思って行動しているが、多分そんなことはないと冷笑するもう一人の自分がいる。

失われた20年に生まれ育った自分の同世代には同じように感じている人間が少なくないのではと勝手憶測している。いわゆるミドルエイクライシスに似た状態に早くもなってしまっている。

アートに限らず新しいものを生み出す発想の源泉が、生活仕事ちょっとしたフラストレーションに始まり自分の置かれた境遇社会への不満、抑圧への抵抗、強い欲望などの情動であるならば、それらのような感情が枯渇した何も表現できない何にも情熱的になれない自分のような人間が、あと70年近くある人生を何のために過ごせばいいのか分からなくなる。

2022-09-08

イラストレーター v.s. プログラマー

まあ対立構図に直面してるわけではないのだけど。

将来イラストレーターになりたいって宣言してる、姪っ子。

俺は職業プログラマーとして彼女アドバイスすべきではないか、という気になってる。

いや実際は、あの子は何を言っても聞かないっつーか、自分で決めたことは曲げないか無駄なのだが。

しかしそれでも、人生の先輩としての、大人責任感なるもの独身ミグタウの俺にもあるみたいで、うずく

イラストレーターが閑職になる未来が、俺らプログラマーには(もはや)解っているのだから

夢みる子どもが食えない職業に突き進むのを、応援だけして後は知ったことかってのはマトモな大人のやる事ではない。

せめて選択肢を示すくらいはすべきではないかプログラミング楽しいよ、と。

彼女意志が強いし才能もある。

だけど、この先の未来彼女を待ち受けるのは、わずかなポストを奪い合う凄惨な争いだ。

生き残るのは、高度なオリジナリティーを生み出し続けるホンモノの才能だけ。

純粋確率問題として、彼女運命を引き当てる可能性はごくごく微かな数字しかない。

機械学習は楽観的な人たちが言うような「便利な筆」じゃない。

それは言うなれば——正確なたとえではないが——機械のドレイを雇うのに似てる。

クリエティティーはAIが発揮して、イラストレーターはそれを監督するだけ。

そしてその仕事は、発注する側の人間が代行できる。アニメ映画なら監督が、漫画なら編集が、よりハイレベルな指示を行い実作業担当しない立場人間が、直接使役した方がコストカットできる。

俺は美術の分野は門外漢だけど、そんな俺にも判ることがある。

美は一般オリンピックのような競争ではない、ってことだ。

絵画コンテストならともかく、商業の場、企業コンペで「AI を使わない部門」というのはたぶん開かれないだろう。顧客が求めるのは役に立つ美、そのものだ。レギュレーションを揃えた競争にはならないし、創作の上で人間がどれだけ苦労したかなどどうでもいい。

それゆえに明日クリエティブシーンでは AI を駆使するのは前提になってくるだろう。イラストレーターが実際には創作などしてなくて、ただ上がってきた絵をチョイスしてるだけだとしても、彼女著作権を主張すると思う。

——どこまで自分創作に貢献したかは、外部から観測不能から

そんな訳で、これから多種多様な人々が「イラストレーター」になれる時代になるのさ。あらゆる職業の人たちがイラストレーションを駆使する事になる。

…そして皮肉なことに、職業としてのイラストレーター縮退する。俺たちが殺したのだ。でもプログラマーなら同意してくれると思うけど、そんなことを気に病む同業者はいない。だよな? プログラマーなら誰だって明日自分仕事を奪うために今日コードを書いている。プログラム自分に、誰かに、成り代わって働くように設計する。プログラマーって本質的に「誰かの仕事を奪う仕事」なんだ。

2022-09-07

anond:20220907184636

いやマジで行ったんだって。元々 優秀なやつだったのもあるだろうけど、九九を使わず問題解く事でクリエティティが鍛えられたんじゃないかってのが私の仮説。

2022-09-03

言うほど同級生でシコれるか?

実際、小学4年生くらいのころまでは同級生でシコってたような記憶がなくはない

写真とかは持ってないんで、使うのは"想像"だった

かなりクリエティティが高かったと思う

でも、その後、モバイルデバイスの登場で集合知から望ましいエロコンテンツを閲覧できるようになってからは、ガチで一度も同級生でシコったことない

同級生で、シコろうかな!!!という気持ちになったことはある

あるんだけど、やっぱ、一度想像力の翼がもげてしまうと、もう写真とか動画とか、そういうのがないとシコれないよ

いや厳密に言うと俺は4分の1くらいはエロ小説でシコってるから、そういう意味では想像力の翼ってまだ残ってるんだけど、なんていうのかな、具体的なエロコンテンツ必要といいますか、こう、エロ小説のなかで起きていることって、その世界においては"事実"じゃん

俺はそういう事実性を強く求めているところがあって、なので、二次創作エロよりも一次創作エロの方が好きだし、一次創作エロの中でもあきらかにエロありき、1話冒頭からエロシーン!ってよりは、10話くらいの積み重ねがあってからエロシーンが来た方がうれしい

すごく嬉しい

そういう作品って少なくて実際けっこうツラいんだ

なんの話だこれ

とにかく、俺が言いたいのは、「実在同級生に関して、実際には起きていないエッチ出来事や、実際には知らない裸体などを想像して抜こうとしても、FAKE感が先立ってしまうし、なんか申し訳ない感じがして、全然抜けない」ってことなんだ

同級生のアデ姿を想像してシコれるのは、離乳食をおいしく食べられるのとおんなじで、舌が全然肥えてねえから

少しでもREALさを伴うエロコンテンツに触れたら同級生では全然抜けなくなってしま

リアル世界で、リアルエッチをしている

これはAVなんかがそう

リアルエッチというのが重要で、これ明らかに本心じゃねえな、完全に演技だな、というのを感じるとかなりFAKE感が出てしまうので、実を言うと俺は通常のAVではシコれません!!!

虚構世界を作り出し、そこで虚構エッチを行う

これは、マイナスマイナスをかけるとプラスなるみたいな話で、虚の世界において虚なら、それはもう実だって話なんだ

なので、エッチ漫画は抜けるし、企画モノのAVも演技がちゃんとしてたら抜ける

わかりますかね?企画モノのAVに求められる演技と、素人モノのAVに求められる演技は、本質的に違うものだと俺は思う

虚構世界におけるエッチに寄せる演技か、現実世界エッチに寄せる演技か そこが違ってくるんだよ

そんで、エロ同人があんまり良くないのは、「虚構世界」という構成要素が2回出てきてしまうことで、「虚構世界さらに真似た虚構世界で、虚構エッチを行う」ということになり、結局FAKEになってしまうということだ

ただ、ここについては、虚構世界さらに真似た世界を、一つの独立した世界とみなすことである程度解決することができて、それはそうじゃないですか、人間自分の頭の中にある世界を出力したんだったら、元ネタがあろうとなかろうと、それはもうやっぱり一つの世界であり、そこでエッチは"実際に"起きているのだから、REALだとみなしていいと思うんですよね

まり俺が言いたいのはあ、俺は、"同級生とのエッチ"が存在する世界を、頭の中に、ひとつ世界として認められるほどの強度で、生み出すことができなかった、ってことなんですよ!!!

俺は自分を信じられなかったんだよ

俺は自分クラスメイトエッチしている姿を思い描いたが、それはひどく不恰好で、いわばembarrasingという感じで、世界として扱うには到底足りなかった

クラスメイトとのエッチを思い描こうとするたびに、ひどく粗雑で曖昧儚い世界が俺の中に生み出されては、かき消えていくだけだった

実際、同級生エッチ写真とかが手元にあったりするとだいぶ話は変わってくると思うんスけど、そんなもんないですよね

なので、やっぱ、俺が言いたいのは、

知り合いについてのエッチ妄想だけでシコれる人間は凄い

これなんですよ

本当に凄いと思う

俺は世界を信じる力を身につけたいし、逆に世界を生み出す力も身につけたい

世界を信じたりしなくてもシコれる力も欲しいよ

俺には力が足りない

2022-09-01

anond:20220901132808

他のAIイラストツールはコンセプトが違うと思うよ


集合知イデアのように扱って、そこからシード(乱数の基数)でどういう絵を生成するかをランダムに決める。

元絵指定することもできるけど、シードは絶対に入る。

まり、擬似的な創造性を再現することを目的としていた。


mimic(模倣)の目的はその名の通りものまね

使えるのは作者だけということは、要は安価大量生産するサービス

しか炎上した通り悪用されてもわからない。

個人的にコンセプトにクリエティティも糞もなく、下品だと思ったわ

2022-08-30

人工知能にはアホアホ単純労働を愚直に熟す労働者として活躍して欲しかったんダヨー!

我々人間オリジナリティ溢れるクリエティティがインサートしてアウトプットされるなんて思ってもなかったし我々ヒューマンカンドーがそんな陰キャオタク達の大好きなリロンでスーガク的にアラワされてるなんて思ってもなかったんダヨー!

ワレワレのシゴトを盗るナヨー!ワレワレのセーカツを良くしロヨー!エーアイ怖すぎルヨー!ウワォオオオオオオオオオン!!ギャオオオオオオオオオン!!!

2022-08-09

anond:20220809134811

羽生結弦を装ってメールするなんてクリエイティブ詐欺はその人でしかできないだろ。

お前も普通詐欺メールなら増田になんて書かなかっただろう。

そのクリエティティーがお前を動かしたんだよ。

感動的じゃねえか。

2022-08-08

anond:20220808093452

その情熱的過ぎる歌唱モチベが歌詞に対するクリエティティだと大誤解されてる不幸な歌い手だ!

2022-08-07

なんでクリエティブ系にできる人ってみんなApple Watchつけてるん?

あいう決まりなん?

なんか肩書きとか役割で見た目とか選ぶチョイスってのが決まってきてるような感じするんやけど、そういうもんなん?

意識高い系はただのアホやから右にならえで選んでるんやろうけどクリエティブ系はもっと自分個性に忠実であった方がええんとちがうん?

2022-07-22

いらすとや、とか近いうちに人間イラストレーターからAI画家に入れ替わるような気はする。

のだけれど、実際のところどうなんだろ?

あくまAI画家っていうのは組み合わせを出来るだけで

新しい絵をクリエティブすることは出来ないのかな?

そのへんの仕組みが使ったことがないからよくわからないんだけど。

例えば、ママロロロロロン、ってお菓子が将来流行ったとして

そのママロロロロロンをおいしく食べている「いらすや風のイラスト」っていうものクリエイト出来るのかな?

まりママロロロロロンをいらすとや風の画像に変換した上でいらすとやキャラクターに組み合わせるってことを出来るのか?

2022-06-28

子供プログラミング教室に通わせる親御様へ

小学生向けプログラミング教室先生です。

プログラミング能力の向上には元々のセンスの影響が大きいです。

ここでいうセンスとはプログラミングへの好奇心クリエティティです。

それらがない子は、プログラミング教室に通っていても時間お金もったいないので、別の習い事をさせた方が良いと思います

どのクラスにも授業に参加せず「先生やって」と言う子が1人はいます

または、キャラクターお絵描きばかりしてプログラミングをしない子、自分で作らず他人が作ったゲームプレイしている子、そういう子供達はそもそもプログラミングへの好奇心がないので伸びません。

反対に伸びる子はどのような子なのかというと、プログラム文章のように読んで理解し、実行結果を想像できます

自力で取り組みたがり、先生アドバイスされることを嫌います

お手本を越えて独自アレンジを加え、作品クオリティをどんどん上げていきます

こういう子は好奇心クリエティティを備えているのでとても伸びます

なぜクリエティティ大事かというと、プログラミング目的ではなく、手段からです。

何ができるかではなく、何を作るかが最終的な価値になるからです。

ただし、これを気にするのはプログラミング理解してからでも遅くはありません。

伸びる子は環境さえ整えてあげれば1人で学習していくので、プログラミング教室に通う必要はむしろいかも知れません。

もしくは、クラス形式ではなく、マンツーマン先生が見てくれる教室が良いと思います

話は変わりますが、クラス形式教室ではプログラミングができない先生が教えている場合があります

先生は教材に沿って授業を進めていくだけだからです。

実際に私が先生をしている教室がそうです。

しか運営側プログラミングのことを分かっていないので、教材は間違いだらけです。

何度か教材の間違いを指摘しましたが、私の指摘が正しいのかどうかすら判断できる人がおらず、全く改善されません。

一方でマンツーマン形式教室先生プログラミングができないと務まらないのではないかと思います。実際のところは分かりませんが…

IT業界の変化は激しいです。

Webには沢山の情報があり、日々アップデートされています

1年前流行っていた技術は既に古くなっている場合があります

やる気がある子供達は、プログラミングができない先生が教えている怪しい教室に通うよりも、Web検索で独学するほうが良いです。

もちろん間違った情報も沢山ありますが、その過程で嘘を嘘と見抜く力が育つのではないかと私は思います

2022-06-05

セカンドライフから乗り換えない奴

2006年とか当時は比較アーリーアダプターとみなされるような立場にあったはずなのに、今になってもセカンドライフやり続ける奴ってなんなんだろうね

性質としてのアーリーアダプター(イナゴ?)だったじゃなくて、こだわりが強い人間が当時珍しかったメタバース自分どんぴしゃって感じで食いついた感じかね

んでこだわりの強い人間には今の仮想空間サービスデザインとか無駄に没入的な操作性にはこれじゃない感を抱いて今に至ると

セカンドライフオブジェクト作ったりそれにプログラム組めるのが楽しいところだったけど今の仮想空間ユーザにそこまでの自由度与えてない点も昔のクリエティティ求めてた人達にはなじまなくてって感じだね

2022-05-28

楽器できないヤツのためのDTM入門【追記あり

あゝボクたちは楽器ができない

リア充たちが楽器を振り回し歌い上げるその姿を観続けて幾星霜。
奴らがスポットライトを浴びキラキラ輝けば輝くほどオーディエンスの瞳孔は開きボクたちは暗闇へ包まれて誰の目にも映らなくなる。

あゝボクたちは楽器ができない。もしもピアノが弾けたならボクたちも少しは輝けるのだろうか。

頭の中のメロディを出力することは諦めろ

ボクたちが楽器をやろう音楽を作ろうとするときに、陥りがちなのは頭の中のメロディや音を再現しようとすること。
それは諦めるべきことでボクたちにそんな才能がないことはボクたち自身が一番知っていることじゃないか
こんなポエムのようなエントリに興味を持っている時点でキミはボクと同じ側であり才能のないクリエイターだ。

なぜ頭の中のメロディ再現できないのか、なぜ再現する方法を教えてくれないのか、なぜ再現してはいけないのか。
それはキミに才能がないからで、そしてボクにそれをキミへ教える才能がないからだ。
ボクたちは才能のないクリエイターからできないんだ。

ボクたちの心強い味方《MIDIパック》こそ最後の拠り所

ボクたちはメロディなんて作れない、伴奏なんてできない、リズム感は絶望的、何なら音痴ですらある。
ボクたちは音楽がやりたいのに、この無駄にあるクリエティティを発揮したいのに、音楽必要な要素が尽く欠けてしまっているんだ。
しかしそういうクリエイターはボクとキミだけじゃない。才能がない中で音楽をやれている人は確実に存在する。

・・・どうやって?
才能がないのであれば才能がある人が作った演奏データ活用すると良いんだ。
それこそが通称MIDIパック》。

無償のモノも存在するし様々な音楽ジャンルに合わせた演奏データ集合体だ。楽器という括りで配布されているMIDIパックもある。
基本的には1小節〜4小節構成されていて、小節単位で入れ替えたり切り貼りするんだ。

自分キモチの良い音の並びをMIDIパックを活用して作ることでキミは作曲第一歩を歩むことができてしまう。
才能のないボクたちはMIDIパックで音楽をやれば良いんだ。

福音シンセサイザー

DTMをやろうとググって居ると必ず出てくる楽器音源プラグイン
ピアノギタードラム管楽器etc...膨大に出てきてどれが良いのかわからない。
これらを選択するための結論は1つ。良さがわからないなら使うな。

ボクたちは楽器音源プラグインの良さすらわからない。
膨大にある楽器音源プラグインの優劣すら判別が付かないので判別すること自体を諦めよう。

そんなキミへオススメなのはシンセサイザー。才能のないボクらにとっての福音だ。
先のMIDIパックでキモチの良い音の並びを作ったらシンセサイザーへ流し込み、シンセサイザーへあらかじめ備えてあるプリセットサウンドを変えてコレだと思った音を探す。

無償ソフトウェアシンセサイザーだって存在する。
無償で人気なのは「Dexed」というソフトウェアシンセサイザーで、初音ミク服装元ネタでもあるFMシンセサイザーYAMAHA DX7」の音を再現することを目的として開発された。

Dexedはネット上へ膨大に情報存在しており、才能ある人が解説していることをそのままやれば良い感じの音が鳴る。
Dexedとネット上の情報があればピアノからギタードラム管楽器の音も再現できるので楽器音源プラグインの良さすらわからないボクたちの福音だ。

クリエイターであるキミへ贈るリンク

Reaper

音楽制作環境、いわゆるDAW
CubaseLogicなど有名なDAWは多く存在するものライセンス料は高価であるしボクたちが使うには高機能過ぎる。
Reaperライセンス料が安く、なんならライセンス料を払わなくとも課金してねとスプラッシュが表示されるだけで使い続けることが出来る。
マルチプラットフォーム対応で、WindowsMacのほかLinuxまでサポートされているのは珍しい。
欠点楽器音源付属しないことだけれどDexedがあるボクたちには何ら気にならない欠点だ。

Bitwig Studio

こちらもDAW
Reaperよりもライセンス料は高価なものシンセサイザーをイジり倒すための機能が非常に豊富。何ならモジュラーシンセを内蔵していて何でもできる。
ライセンス料が未払状態だと保存ができないのが最大の欠点
MIDIパックとシンセサイザー音楽できることに目覚め楽しくなりすぎたのであればBitwig Studioは良い友になる。
ちなみに開発者Ableton Liveを作っていたので「おっ?」と気になる人も居るかも知れない。
何気にコイツマルチプラットフォーム対応WindowsMacLinuxで動く。

Dexed

前述したYAMAHA DX7再現ソフトウェアFMシンセサイザー
無償DX7ソフトシンセならほぼ例外なく言及されがち。
今の時代Youtuberがシンセサイザーを教えてくれるので楽しく学べるかも知れない。
マルチプラットフォーム対応

Surge

こちらも有名な無償ソフトウェアシンセサイザー
前述したBitwig Studioの開発に関わっていた人が元来有償だったソフトシンセ無償化したもの
非常に多機能ソフトシンセであまりにもやりすぎるとCPUへ負荷が掛かり過ぎてファンが唸るほど。
SurgeとDexedがあればDTM初心者はほぼ困らないと思われる。
マルチプラットフォーム対応

Vital

近年EDMシーンでは定番と言うか当たり前というか使われていない楽曲を探すほうが難しいウェーブテーブル方式シンセサイザー
無償で使えるもの有償版は単にプリセットサウンド無償版よりも多いというだけなので機能制限されているわけでない。というか有償版も十分に安いので課金してあげてね。
今の時代シンセサイザーをVtuberが教えてくれるので楽しく学べるかも知れない。
マルチプラットフォーム対応

OpenGameArt.Org

ゲーム系素材を配布する英字サイト
クリエティブ・コモンズベースフィルタ検索を掛けることができCC-BYMIDI素材(基本的楽曲素材)を発掘でき自由に使うことが可能
MIDIパックはgoogle:MIDI Pack Freeとかgoogle:MIDI Pack Blueprintとかでググる有償であったものキャンペーン無償配布されていることがよくあるので定期的に探してストックしておくと良い。

生音系はたぶん誰かが教えてくれる

生音系の楽器音源プラグインも紹介しようかと思ったけれど好みが分かれすぎる上に、何ならファイルサイズが巨大だったり高負荷なものが多いのでブクマカとかTwitterユーザーあたりが言及してくれるんじゃないか他力本願で行こうと思う。
昔懐かしいサウンドフォントとか今紹介しても良いんだろうかとちょっと悩んでしまった。

さぁ今日から音楽をはじめよう。

追記

楽器できなくてDTMやるにしても流行りの音源とか大容量サンプルじゃなくて自分リズムパターン組んで作って覚えていく方が楽しいと思うんだけどな…

キックスネアベースだけあればとりあえず聴けるものになるんだから最初は妙にオシャレなメロとかコードとか入ったMIDIパックとかいらんと思うよ

リズム系のMIDIパックもあるので初心者はそれを活用すると良いと思ってる。
言ってみればMIDIパック使うってのは写経みたいなものなので。

よくYoutube配信とかで使われてるフリー音源EDM4つ打ちシャカBGM作りたいんだけど

あれってどういうソフト使えばつくれるん?

ReaperとVitalがあればできる。
何ならリンク先のVtuberそういう系の作り方を紹介しているので最近Youtubeは何でもある。
Kawaii HipHop DTM」とかでYoutube動画を探すと様々なチュートリアルがヒットするのでオススメ

2022-05-22

職業作家エロ系)なんだが、想像力の枯渇が激しくてネタ切れ

職業といってもそんなに稼いでないんだけどな。

アフィとか貼っつけたサイトで月手取り30万くらいで細々生きてる。

これまではなんとか書きまくって生きてこれたけど、そろそろネタ切れ感あって限界

1000字くらいで完結させにゃならんし、なんか小難しい感じの表現読み手を選ぶからつかえねーし、なにより官能なんてそんなにバリエーションねーんだよ。

結局みんなイキまくりの女が好きなんだろ?俺もそうだ。

そうなると、絡みなんてそんなに種類いらんよなって結論になってしまう。

これまでエロ体験談1000本以上書いたけど、もうそろそろ限界だわ。

どうやってクリエティティ維持すりゃいいのかまったくわからん

2022-05-08

ラブライブ意識の低さ

去年の今頃、ラブライブモデルに使われた青山カフェ香咲が炎上してたけど、

あの件に関連して今更ながら思ったことがあって。

ラブライブスーパースター主人公の家のモデルに香咲が使われているそうだが、

アニメ内の画像を見たら、香咲の外観をほぼそのまま使っていて驚いた。

いやいや、メインキャラの家だよ?家のデザインクリエティティを発揮する勝負どころじゃないの?

香咲が作り出した価値そっくりそのまま利用するなんて、クリエティティ放棄じゃないの?

サンライズのような大手作品で、なおかつ大ヒット作品の続編であるにも関わらず、

なんでこんな恥ずかしいことをしたんだろう。さすがに納得できないよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん