「アドウェア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アドウェアとは

2024-03-08

Macを購入してしばらく使っているが、使いにくすぎる

今までUbuntuに慣れていたからかもしれない

プロプライエタリなので環境の隅々まで完全把握するということができない

まずSafari脆弱性があって、アドウェア強制表示してくる

会社Windows機に接続する時に、キーボード配列互換性がない

VimEmacsが使いにくい

なんだ「英数」「かな」って、全角半角でいいだろ、キーを分けるな

と、イラつきが止まらんので、中古で2万円の安いDELLラップトップを注文した

やっぱUbuntuに限るよね

2022-10-06

なんか「勝ち組」って概念がくだらねーな

くだらねーと思うんだよね。

俺はわかるよ、俺らにとって必要な食料を売っている人が儲かるってのはWin-Winだ。俺は食う、生産者は儲かる。

リモート時代運送屋が儲かるってのもうなずけるし、入院患者が仕方なく増加して看護師が儲かるのもわかる。

だが現実を見てみろ、儲かってるのは誰だ?

お前にとって必要もないもの必要と思わせて広告を打ってる奴は儲かっているし、お前の思う陳腐な「勝ち組」の定義の中にはこいつらが含まれてるだろ?

青汁サプリメント化粧品ダイエットに関するエセ科学的な何か、アトピーに関するエセ科学的な何か、効果が怪しい睡眠に関する何か、無料で手に入るようなプログラミング情報情弱向けに高額で売られる...数えればきりがない。

何かで悩んでいる人のその悩みにつけ込んで、全くデタラメものを売りつける。そういう詐欺まがいの行為で儲かってそれが「勝ち組」か?

旧約聖書を信じている人たちは、昔から詐欺師のようなもの存在し「そういう悪になるな」と説いている。

そういう宗教に頼らずとも、まともな人間倫理観というものを持っている。詐欺で儲けて「俺は勝ち組だ」なんて誇ってるのはサイコだけだろう。

かと思えば、詐欺行為でさえ「需要の促進だ」などと主張する輩もいる。公共テレビインチキサプリメントを売り出してる時点で、社会は狂っている。

健全資本主義社会だったら、消費者価格品質合理的比較して、同じ料金の中で最も高品質のものを選ぶか、同じ品質でも価格が最も安いものを選ぶだろう。

からまったく効果のない高額サプリメントなんて消費の対象にはならないはずだ。

ところが現実はどうか。消費者から比較のための合理性」そのものを奪い、情弱を騙すことで成り立っているじゃねーか。何が勝ち組だ。

お前はアプリインストールする時、レコメンドされた一番のやつから検討するだろ?それがすでに情弱として騙されてるんだが、最も合理的人間は、同じ機能を持つアプリの中で無料かつ広告なしのものを選ぶ。そういうのがレコメンドされないのは、奴らの利益のほうが消費者合理性よりも重要からだ。

お前が本当に合理的だったら、カスタマイズ可能無料DNSサービスを使って不要なあらゆる広告の類をブロックするだろう。現実は、せいぜいアプリケーションレイヤーadblock plusだのを使うぐらいの合理性しかお前は持っていない。いや、そういうadblockerすら使ってねーか?

俺が言いたいのは、つまりこういうことだ。負け組は善人、勝ち組サイコ

それは本当に事実から負け組(あるいは数々のエッセンシャルワーカーの類)を見下すことによって居心地の悪い社会を作るのをやめろ。

いや、詐欺で儲けることを「勝ち組」などと誇りとするぐらいのサイコからこそ、エッセンシャルワーカーたちを見下すことができてしまうのだろう。

 

[追記]

一応言っとくが、俺が発言してるのはこの元増田としてだけなので、枝でコメントしてるのは俺ではない。以下はツッコミ

 

勝ち組って、別に「人を騙してうまくやってる奴」って訳じゃないだろ。 真面目にやってる人の方が多いだろうが。 単に技術能力に高付加価値があるってだけ。

真面目に価値のあるものを生み出して儲かっている同士については文句は言ってないよ。「必要のないものを売りつける連中」こいつらを勝ち組と呼ぶなって話。

 

貧困おじさんは、劣等コンプレックスとひがみで人格崩壊しちゃってるからね 少しでも羽振りが良い人間を見ると、「ケッ、どうせずるいことやってるに違いない」と思い込んでしまうんだ

現実を見てみろよ。例えばGoogle広告は、ユーザー技術に疎いとわかればアドウェアを平気で表示するからな。初期のGoogleには本当にクリエティティを感じたが、最近収集した個人情報を使って人の弱みに付け込む詐欺手法テクノロジー自動化しているような印象しかないな。The Social Dilemmaってドキュメンタリーを見ればお前も意見が変わるかもしれない。

 

勝ち組」がエッセンシャルワーカーに対しても同じこと考えてるからこその今の社会でもあるのでは?

これは一理あると思った。俺が疑問なのは必要ものが軽視されて、不要ものが重視される理由だな。

 

だったら、「勝ち組サイコ」っていう決めつけた表現矛盾してないか?訂正しなよ。

お前のようにキーキー脊髄反射する馬鹿がいてくれるなら、「勝ち組サイコ」って言った意義があったというものだ。

なんか「勝ち組」って単語1つにだけ反応してる読解力0が多くて面白いな。

 

その価値決めてるのが、だから金持ちじゃん 一番の金持ち政府ね つまり政治で変えられるんだよ

労働市場ってのは結構多様で、労働価格比較する程度の労働供給者(働く側)の合理性と、労働者の質を正確に判断できる労働需要者(雇う側)の合理性があればある程度市場ちゃん機能すると俺は思うよ。

お前が言いたそうなこととは違うが、労働価値よりはビジネス価値を俺は疑ってる。

例えば「広告を使ったビジネス」的なもの消費者から合理性を奪ってるし、詐欺的だし、社会悪化してる側面もあるだろう。(もちろんそうじゃない側面もある)

お前みたいに「医者給料もらえてズルい!」とか俺は思ってねーしな。

 

価格.comとか見たことないのか? あれなんてまさに価格競争そのものだろうが。

正論個人的には、価格.comは資本主義のあるべき姿だと思うし、ああいビジネスもっと評価されるべきと思ってる。要は、消費者合理性を支える類のビジネス

たぶん「消費者合理的になったら困る連中」をまとめて「詐欺師」と呼んでも大して間違いではないと思ってる。

 

どうやっても金持ち利益しかならないことじゃん

何でこれがわからんの?

ねずみ講って言うんやで、これ

ホンマ、ふざけてるよな

サブプライムローンの話をしてるなら、確かに詐欺的な側面はあるかもしれないな。

ただ「すべての投資が悪い」ということにはならないので、何らかの金融商品が実際にどういう効果を生むのかよく分析したほうが良い。

 

ネズミ講おじさんがよくわからん理屈を出したせいで、何言ってんだレスばっかりがついて

結局ネズミ講おじさんが言いたかった格差の拡大という問題についてはネズミ講おじさん含め誰も真っ当なことが言えないっていうの

まさに大衆のクソ言論空間典型って感じでさすがにちょっと笑えない

それを言うなら、元増田の俺が「消費者合理的取引できることが重要、その合理性を奪うのは詐欺的」「エッセンシャルワーカーの存在尊重せよ」って話をしてんのに、いつから格差の拡大」「ネズミ講」の議論に?

2021-09-18

anond:20210918025836

そう考えると、アップル製品は値段が高いのはともかく、まともだったな。徹底的にアドウェアアップストアを除いて、減らしてくれたし。

anond:20210918023347

あの時代中国に限らず世界中フリーソフトに、大手企業ですらアドウェアスパイウェアを同梱してウィザードでのアンチェックし忘れを誘ってくるのが当たり前だった

hao123けが目立っていたとは思わんな

2021-04-17

アドウェア検出機能ってどうやってONにするの?

そうさほうほうよくわかんねーよな

2020-11-11

無料アプリインストーラ

PC無料アプリインストーラー、余計な広告アプリ (いわゆるアドウェア) を大量にインストールさせるものがおおすぎて、いちいちチェックボックスをはずすのがおっくうになる。

無料アプリはそこから広告収入を得ているわけだから広告アプリチェックボックスが初期設定でオンになっている気持ちもわからなくはないが、お金は払うから広告アプリチェックボックスを初期設定でオフにしたバージョンインストーラーも用意してほしいなー...。

あと、アプリストアはもっと普及してほしい。ストアなら余計な広告アプリなしに本当に必要アプリだけインストールできるから

2020-05-12

組織によって管理されています

という表示がchromeメニューに出ているのに今日気づいて気持ち悪かったんだけど、別件で再起動したら消えた。

値が空の謎ポリシーがあるのは再起動前に見たんだけどそれも再起動したら消えてた。

ググったらアドウェアだとか、AdwCleaner使えとかレジストリ触れとか書いてあるけどそういったことは何もしていない。

最近入れたフリーソフト過去やらかしあり)をちょっと疑ってしまうけど見かけ上解決してしまったぽいし確認しようがないよね。

あるいは開きっぱなしだったタブに何か問題があったのかもしれない。めんどうだから復元しないけど。

ただPC再起動しただけでchromeに対して何か操作したわけではないのに消えてて、理由がわからなくて気持ち悪い。

2018-06-19

anond:20180619163251

Winzipなんたらって出てたから確実にwinzipをインストールしてそれに付属するアドウェアだと思う。

何でもかんでもフリーソフトいれるおっさん

増田くん助けて!大変なことなった!」

相談してきた。

パソコンを見ると「あなたパソコンは驚異にさらされています!」みたいな文字赤色の背景でビガビガと光、その下に「ウイルス検知3000以上(これ以上測定できません)」みたいなことが書いてあって、有料版に誘導するような、まぁ、アドウェアだった。

「あぁ、大丈夫ですよ。これはそういう不安を煽ってああしたこうして」と説明をいうと「でも、ウイルス対策ソフト入れてるからおかしソフトは入らないよ」といって、「これはもう悪質なのでアンインストールしましょう」「でもウイルス対策ソフトなのにおかしくない?増田くん嘘付いてるでしょ」と30分ぐらい言い争ったあと「でしたら買えばいいじゃないですか、自分は知りませんよ」といったら「買わないよ、増田くんの力で直してよ」みたいなこと言われて疲れた

ほんと、どうにかソフト管理ぐらいさせてくれませんかね。

結局、いろいろなネット記事メールで送りつけて「あのソフトは悪質なのでアンインストールしてください」と送ったら「君はすぐに熱くなるよね。そういうところ、社会人としておかしいよ。私は君のそういうところが心配です。」みたいなこと言われた。やめたい。

2018-03-06

違法漫画サイトの利用者おっさんが物申したい

まず、若い世代に。

なんかあれこれと理由つけて違法サイト擁護をしている若い子がいるけど、君らは作品創作するという難しさ・厳しさを知らんでしょ。

君らがもし何かを作る事になって、それが無価値のように無料晒しものになったら笑って許せるのかという事。

全く一切君らにお金が入ってこないんだよ。本来お金が入ってくるはずのものに一銭もお金が入らないの。一銭にもならないってくらいに無価値になるの。

価値じゃないかサイトを使って読むんだよって言う子もいるよね。

同じ立場になって同じことやられてお金の入らない創作側になって、全く理不尽でもなくそれを黙って受け入れられるのかって話。

無理でしょ?お金にならないものをやる気にならないでしょ。ならなくたって自分作品が世に出るから良いって?そんな偽善はうぜえの一言です。

そういうのは同人世界でなら、まだ許されるし許せるかもしれない話だよ。商業ではそうはいかない。利益が必ず絡むからね。

あれこれ理由を付けている子の特徴だと、買ってまで読む価値がないという子や少ない小遣いでやりくりして買えないっていうんだけどね。

買ってまで読む価値がないなら、もうそこで忘れなよ。違法サイトを使ってまで読む価値も君らにはないだろう?

面白かったら買うって言う子もいたな。嘘をつけとしか言いようがないが、まあ稀にそういう子もいるんだろうけど、それでも間違いだよ。

そんなものは取ってつけた理由だ。

違法サイトをなんとか容認させようとしているだけに過ぎない。

少ない小遣いでうんたら~の子にも言うけど、そんなのおっさん子供の頃も同じです。むしろ今も昔も変わらないよ。

昔のコミックス360円~だった。でもね、小遣いも少なかったんだよ。個人それぞれはあっても昔は1000円でも多いという時もあった。

3000円もらえたら歓喜だったよ。これでほしいものが買えるってね。

今はコミックスもそれなりに高いよね。分かる。分かるよ。確かに高くなった。でも、小遣いも1000円じゃないでしょ。それなりにもらってるよね。

毎月やりくりしてるのは今も昔も変わらないんだよ。お金がなければ買えないなぁって思って来月買うかって楽しみをとっておいたもんだ。

それをネットでタダで見れるからなんて言って、それが問題サイトだって言われると小遣いがうんたら潰すの反対なんてのは、あんまりにも都合の良い話ではないかい?

君らのやってることは、単なるデジタル万引きです。違法サイト勝手に公開しているだけだって?そうやって押し付け自分は棚に上げるのは止めたほうが良いよ。

どんなに違法サイトが悪くても、利用者も悪そのものだよ。わかってるのに利用してるんだし。わかってなかったらわかってなかったで質が悪すぎる。

若い世代には、まず物を作る、物語創作するという事がどんなに大変なことかを考えて理解してほしい。

学校で作文書いてって言われたら、スラスラ書けないでしょ?少しは考えるよね。文の構成を。それと同じだよ。

それを作家は苦労して絵にして、文にして、作品に仕上げて、やっとお金になるんだ。

それを台無しにしているのは、違法サイトであり、利用者である人たちだ。

そして、おっさんおばさん世代にも言いたい。

お前らは若い世代の手本になるべく年齢層だろうに。なんでお前らが混じって違法サイトを眺めてるんだよ?

それだから、今の若い子たちが失望して軽蔑してくるんだよ。当たり前だ。

金がねーからとは言わせねーよ。いい年した中年がてめえで金も出さずに利用してんじゃねー。

お前らが手本になって「こういうサイトは駄目なんだ。こういうサイトがあるから作家創作意欲をなくしてしまう。廃れてしまうんだ」って言って

違法サイトを潰す方向へ行動するべきだろうに。

それを厚かましいツラしながら使ってるんじゃねーよ。若い子たちが老害って言ってきても文句は言えねーよ。

言われてもおかしくないような事をしてるんだから

おっさんおばさん世代なら、前述しているように物を作る大変さが分かるだろうに。

若い子たちよりも先に経験していることなんだぞ。

お前らみたいな馬鹿野郎いるから、若い子たちに軽く見られるんだよ。

尊敬されろとは言われないが、せめて若い子たちに笑われない生き方しろよ。

ホント、あのサイトを利用している中に中年以上が混じってると聞いて、びっくりした。

なんにしてもだけど、若い子たちにはモノづくりの大変さを理解してもらいたい。

今は無料という言葉ゲーム無料で遊べるものも増えたし、当たり前だと思ってしまう子たちも少なくないかもしれない。

でもね、お店で売っているものっていうのは無料ではないんだ。お金を出して買うものなんだよ。

利益がなければ作家作家家業を続けるのも難しいんだ。

慈善事業ではないのだから

そこの所を理解してほしい。そして違法サイトを使うのは止めてほしい。

問題ないと思って使ってても、裏でアドウェアだったりキーロガーを仕込んでいることもあって違う意味危険な事もある。

その被害にあったと騒いでも後の祭りしかならないんだ。

うまい話には裏があるとは、よく言うようにそういう危険性は常に潜んでいる事も理解してほしい。

2017-10-07

anond:20171007162415

エロサイト見てたらコレ出てきてびびったけど、そもそもどういう仕組で動いてるの?

まあ、ソース見ろよって言われるかもしれないけど、ちょっと教えて欲しい

JavaScript向けのビットコイン発掘APIみたいなのがあるわけですか

こういうのがあるってことは、一昔流行った「ゲノム解析に協力して!」みたいな

ボランティア分散ネットワークシステムのフリして

ビットコイン採掘手伝わせる事もできちゃうし、普通アプリソフトだと思ったら

採掘に使われてるなんてこともありそうだなあ

ビットコイン採掘に手伝ってもらう代わりにフリーで使えます」みたいな

フリーウェア、アドウェアモデルはこれからバンバン出てくるのかもしれないな

2017-04-05

初めて行ったIT系会社が衝撃的だった話

4行にまとめました

コミュニケーションが少ない

パソコンヤバイ

・他にも色々ヤバイ

・他のIT会社はどんな感じなのか教えて欲しい

他のIT会社がこんな感じと違っていたら申し訳ないです。それと読みづらかったらすみません

当方19歳。お金をもらいながらスキルの得られる「有給インターン」に申し込みました。

から書くのはそこでの話です。

IT系バイトは基本実務経験がないと受けられないので、僕は「未経験歓迎」というところを探していました。

大阪は都会といえど、東京の1/4程度しかIT系求人はありません。

そこは未経験歓迎で、土日もやっているところでした。

早速応募して、いざ面接履歴書書いているときや、会社に行くまではすごく緊張しました。

そして面接が始まったのですが、なぜここを受けたのか、やりたい業種は何か。という話になり、話の感じからもう入って何かをするテイで進んでいるのだと思いました。

ありがたいことに、トントン拍子で採用され、数日後から勤務することになりました。

サイトで書かれていた、”研修期間あり”がここで完全無給だと知らされたのは引っかかりましたが…)

それからしばらく経ち、会社に行って挨拶をし、何かすることはないかパソコンパスワードすら知らない状態なので)聞きました。

挨拶への反応も、業務に関しての回答もないので戸惑いましたが、社員さんにパスを打ってもらい、ログインしました。

ここまで数分の出来事ですが、アルバイトで見てきた他の業種とは雰囲気が違うな と思いました。他の会社よりコミュニケーションが控えめな印象でした。

それから何をすれば良いのか社員さんに訪ねたのですが、それはSkypeで話すとのことでした。

本来送るべき内容のメール送信を忘れていたのか、そこでSkype登録と、登録に使う会社用のメールアドレスを送っていただけました。

先程ログインしてもらったパソコンを使い、Skype登録をしようとしたのですが、ここでかなり記憶に残る出来事がありました。


パソコンクラック(?)されているのです。

クラックされているのか、定かじゃないのですが、少なくともライセンス認証されていなくて、あのデスクトップの背景が真っ黒のやつでした。

気になって、コントロールパネルからOSは何なのか見たのですが、Windows7のUltimateでした。

僕はPCを組んだことはありますが、OSのこだわりはないので、一番安いHOMEにしていました。会社パソコン事情はわからないのですが、一般的IT会社はUltimateを始め、HOME以上のエディションを使うのでしょうか?


面接の時に、「在宅でできるから、やれるなら在宅が良いよ」と言われたのを思い出しました。社員さんの理由は、「パソコンが古い」だったので、7を見たとき新しいじゃんと思いました。

僕は実際に相談して、作業の流れが把握できたほうがよいので本社で初めは仕事をしようとしたのですが……

本社での作業オススメされない理由は他にもありました。

アカウント作成しようと思い、デスクトップにあるブラウザーを使いました。

Chromeは開発用に使われているのか、ショートカット名前がイジられているので使いませんでした。そして、IEアイコンからしてめっちゃ古いので、不具合を避けるためにやめました。

他にあったのが、FireFox。それを使いました。

開いた瞬間ビックリしました。

アドウェア汚染されています

もう使いものにならないです。動いてるアプリケーションFireFoxぐらい。通知センターなどを見てもIMEすら切られているのか、漢字も打てない。

Pentiumで、RAMGBでも関係ないぐらい重い。

開いた瞬間、アジア系無修正ビデオの画面が別ウインドウで出るのは、控えめに言って泣きそうでした。

自分もこういう汚染経験があったので、ショートカットプロパティを開き、追加で書かれているURLなどを削除しました。開発で使っていたら申し訳ないのですが、凄い重かったのでごめんなさい。

Skype登録し、それでチャットを始めるのですが、IMEが効いてないのでひらがなをで検索してメモ帳を駆使して、半ば怪文書を作る形で連絡を取ることになりました。

社員さんに「個チャはやめて」と、グループの方へ回されました。

そこで挨拶をして自分の素性を話し、送られてきたDropboxファイルを見ながら作業しました。

というのも、会社サイト登録するのです。そこに登録するメアドを書いてたらニコニコ動画広告や、DMM広告に飛ばされることが多々あり、悲しくなりました。

自分プロフィールを書くと本登録ができるのですが、そのときにされるとマジで死にたくなります

そもそもメアドを送って仮登録した返信メールが、迷惑メールに送り込まれているところが面白かったです。探すのに10分かかりました。

課題をもらって、それを達成していくのですが、課題を保存するためのクラウドはどうするのだろう?というのが今でもずっと心に残っています

配布されたメアド登録するのは良いものの、メールボックスが開けないので認証ができません。

こんなに重いので、Dropboxテキストを読むのですら大変で作業なんてできる状況じゃありませんでした。

働く時間自分で決めれるので、早めに切り上げました。

次の日から在宅をしようと、配布されたメアドで自宅のパソコンSkypeログインしようとしたのですが、エラーで入れません。

調べたら、迷惑メールの送りすぎか何かでメールアカウントが凍結されたそうです。


そのまま今に至るのですが、どうすりゃ良いんだろう。。

IT業界がこんな感じ、というなら夢半ばで他の道を探すしか無いし、働けないにしても「作りたいものがないから、プログラミング勉強できない」という自分のために課題を出してもらった以上、それは達成してみたかったです。

友達にもこの会社を勧めたのが申し訳ないし、連絡が有耶無耶社員さんにも申し訳ない。

他のIT会社、みなさんが働いている会社はどんな感じなのか、教えていただければ幸いです。

2016-09-09

国産ブラウザKinzaこき下ろす - ThinkIT記事

突然、宣伝インタビュー記事(https://thinkit.co.jp/article/10488)という燃料を投下してきたので、http://anond.hatelabo.jp/20160616172213に引き続きこき下ろす

なぜ「国産」にこだわるのか

これは上記記事とあまり関係ないのだが、ホームページなどで特に目立っているので、あえて書くことにする。

メジャーブラウザであるIEEdgeFirefoxChromeSafari国産ではない。そのせいなのか知らないが、やたらと「国産」を強調している。

しかし、国産であることのメリットはあまりない。あるとすれば、要望バグ報告などのサポートが(製作者にとって)やりやすい、要望が通りやすいぐらいである。ただ、国産でなくても、サポート体制がしっかり整っているところは少なくなく、国産の優位性はさほどない。

エンジン国産ではなく、ただのChromium派生ブラウザであるセキュリティ問題報告に対して報奨金制度を出して安全にすると言いたいのだろうが、国産から安全というわけでもない。国産ブラウザは全体的に多機能・重量級な傾向にあり、それを嫌う人には全くメリットにはならない。

たったこれだけのメリットのためだけに、なぜ国産と強調することにこだわるのだろうか。

ローカライズ認識が甘い

機能ローカライズがそこまで必要ないので、日本で認められれば海外でもヒットする可能性が十分あると考えています

これは認識が甘い、と言わざるを得ない。というか、無理だろうと言いたい。

ユーザーの声で進化するブラウザ」を謳うのであればサポート体制の強化が必要である

しかし、いくらサポート体制を万全にしても、地理的に離れていることもあり文化が異なる。国が変われば求められていることも変わるが、もし特定の国を優先するならば、世界中ユーザーの声を聞くことは不可能である。無理に行うと妥協点を探すことになり、下手をすれば誰も求めていない機能が出来上がる恐れがある。ローカライズすると妥協点を探すことが多くなり、日本国内だけを相手にしていた時より困難になりそうだ。

その上、ユーザー要望機能を揃えただけではただの器用貧乏であるブラウザの将来性が感じられない。それでは海外では受けないのではないだろうか。

ブラウザの将来(1) ユーザーメディアの橋渡し?

意味不明。これはつまり、将来的にはアドウェアになる、ということを遠回しに言いたいのか?(たぶん違う)

例示した「セキュリティ問題になる危険リンク自動排除する」は非常に危険。これが実現すると、一企業恣意的操作できるので、よほどD社への信頼がない限り不可能ではないだろうか。「中国系外資系社員が作ったブラウザ?」と勘ぐられているのでは道のりは長いだろう。

ブラウザの将来(2) 法人向け展開だけ具体的

特定業界法人向けに専用ブラウザを開発していくプランもあります」というビジネス展望があるそうだ。私企業なので、こうした利潤追求は当然であるしかし、この文脈だけだと、コンシューマー向けには具体的な話がない。似たようなスタンスであるVivaldiのような期待はしてくれるな、ということか。

ブラウザの将来(3) モバイルファースト断念

マネタイズが難しく、市場的にも先細りな将来しか見えてこない(MSがやめたくてしょうがない)デスクトップアプリよりも、マネタイズのやりやすスマホ向けに力を入れるほうがよいはずなのに、可能性を自ら捨てている。

アプリストアのリジェクト不安からやめたって、規約が厳しいiOSならともかく、ゆるゆるなAndroid向けをやらないのは意味不明。これでは「うちには全然技術がないから無理」と言っているようなもの。あるいは、できる人を入れる余裕がないということだろう。

OSSではない理由が表面的すぎる

先に断っておくが、元になっているChromium修正BSDライセンスなので、そのライセンスの条件を守っていればChromium派生ブラウザソースコードを公開する義務はない。Google Chromeがその例である

さて、この記事ではOSSにしない理由

ブラウザを開発できる人はそんなに多くないと考えたか

と回答したが、本音を言いたくなくて言い訳しているように聞こえてしまう。ブラウザを開発できる人数で公開するかどうかを判断したの?これでは開発者が多いほど外部の貢献者にバグ修正してもらえる可能性が高くなるので、バグ修正にかかる開発コストを0でやってくれることが期待できるという本音が透けているのだが。そういう本音事実かどうかはわからないが、ほかに考えられることは、外部の貢献者が増えることで発生するであろうD社内部で決めた方針のブレを防ぎたいからとか、パクられるのが嫌とかの理由晒したくないからとか、特に理由はないけどとりあえず言い訳しといたとか。


やはり、ブラウザの将来そのものについて具体的なことは何も書かれていなかった。ユーザー要望依存した受動的な開発体制から何も出ないのではないか。こんなことで国内シェアを増やすことができると思っているのだろうか。

Vivaldiでいいじゃん、Cent Browserでいいじゃんという人に対しては全然効果がないだろう。むしろ、墓穴を掘ったような感じである

2016-06-16

まだまだ国産ブラウザKinzaこき下ろす

最近になってMac版が公開されたようだが、まだまだ突っ込みどころがあるのでhttp://anond.hatelabo.jp/20151222085835に引き続きこき下ろす

嘘っぱちの「純国産」と宣伝した影響

D社は最近になって(いつごろからかは不明)「純国産」ではなく「国産」と名乗るようになった。これならセーフであるしかし、過去に「純国産」と名乗ったことで、それを鵜呑みにしたニュースサイトがあるのは困ったものである

前々回(http://anond.hatelabo.jp/20150508190512)、「純国産」は嘘でChromiumに対する冒涜だと書いたが、念のため補足する。ソフトウェアにおける「純国産」の明確な定義はないのだが、辞典で調べると

構成内容がすべて自国内で作られたものであることを意味する語。 (※実用日本語表現辞典より抜粋)

と書かれている。この定義に従うと、構成内容にChromiumが含まれているので、筆者は「嘘だ」と主張してきた。

さて、D社が修正した後も「純国産」と書いてしまったニュースサイトは、軽く調べただけだが少なくとも3サイト存在している。

http://ascii.jp/elem/000/001/178/1178737/

http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/45615/

http://www.ossnews.jp/oss_info/article.html?oid=6547

この記事を書いたライターライターだ。今回のバージョンアップMac対応記事で「純国産」と書かなかったところもあるが、純国産のまま記事を出すようなところは校正もろくにできないということだ。

トップページ意味不明文章がいくつか見られる

揚げ足取りレベルだが、あえて書く。

「基本」と拡張性を備えたChromium?

トップページの「なぜオリジナルブラウザをつくったのか」のくだりに、

Kinzaは基本と拡張性を備えたChromiumベースとして、便利さ・安全性を実現しました。

という文章があるが、「基本」とは何だろうか。Chromiumのうたい文句は「スピードシンプルセキュリティの 3 つに重点を置いて開発されたブラウザ」であり、この中に「基本」は全く登場していない。単純にChromiumのうたい文句引用すればよいものを、言い換えて意味不明文章になってしまっている。

ホスピタリティ?

世界の主要ブランドに比べユーザーとの距離が近く、日本ならではのホスピタリティを感じられるブラウザです。

出たー。パッと見て意味わからん文字使う文章ちょっと前までうたってた「エターナル青春系」に通じる「意識高い系」(俗称)の感じと似ているが、意味がないわけではない。ホスピタリティ一言でいえば「思いやり」「おもてなし」という意味で、サービス業業界用語らしい。

前後文脈で言いたいことはなんとなくわかるが、この文章を見てすぐに意味が通じた人はどれだけいるだろうか。

「Noスパイウェアの文面がYes!スパイウェア」がまだ直っていない (※2016/06/15時点)

前回指摘した文章

ユーザー許可なく送信されるスパイウェアアドウェア排除や、Kinza無関係ソフトウェアの追加インストールしません

が、いまだに直っていない。この文面では「スパイウェアアドウェア排除しません」とも取れる文章になっていることがまだわかっていない。誰も疑問に思っていないのだろうか?国産から安心だと思い込んでいないだろうか?

やはり、D社にはホームページ校正できる人員はいないようである。それだけChromium派生ブラウザの開発が大変だということなのだろう。

一向に登場しないポータブル版、64bit版、ベータ版

これらはサポートコストメンテナンスコストに見合わないということで、これからも登場することはなさそうだ。サポートをきっちりとやっているような印象を与えることには成功しているが、せっかく興味を持った潜在的ユーザーを逃している。サポートしないことを明記したうえで公開ぐらいしてもいいんじゃないかと思うが、D社はそうは思わないらしい。


Mac版が出ようが平常運転ユーザー意見により機能ますます肥大化し重量級になっていく道しかないこのブラウザは、どこに向かっているのだろうか。

シンプルにして軽くしてほしい」と「もっと機能がほしい」という矛盾する意見が出てきたときにどう対応するのか。まだまだ行く末は気になる。

2016-02-19

Freemake Video Downloader アップデートしたらアドウェアてんこ盛りだった件

Freemake Video Downloaderを久々に起動したらアップデートしろって言われたのでやったのだが

余計なソフトのチェックを全部外したのにカスペさんがうるさい

いったい何が入ってるんだと調べてみたらAdware:Win32/OpenCandyがアップデータ10個くらい仕込まれてた

そんなに使うソフトでもないからFVDはアンインストールかな

2015-12-22

もっと(自称)純国産ブラウザKinzaこき下ろす

最近になって、ホームページリニューアルされたようだ。

が、リニューアルされても突っ込みどころが満載なので、http://anond.hatelabo.jp/20150508190512に引き続きこき下ろす

あの痛いキャッチコピーが消えた

エターナル青春ブラウザ」と名乗らなくなったほか、「便利なブラウザを作りたい!! 答えは意外と簡単でした」のようなブラウザ開発者にとっては挑発的なフレーズがなくなり、「ユーザの声で進化するブラウザです」にトーンダウン。

ただし、「エターナル青春ブラウザ」が完全に消えたわけではなく、本体バージョン情報やD社のホームページには残ったままだ。これからどうするのかは知ったことではない。

あの変なマスコットキャラクターリストラされた

不評だったのか知らないが、リニューアルとともにいなくなっていた。

ユーザー意見進化するの部分でなぜかRSSリーダー存在

これって最初から、つまりユーザー意見を聞く前からついてませんでしたっけ?

Noスパイウェアの文面がYes!スパイウェアに (※2015/12/22時点)

ユーザー許可なく送信されるスパイウェアアドウェア排除や、Kinza無関係ソフトウェアの追加インストールしません」

これだと、スパイウェアアドウェア排除をしないことになってるけど。

イメージダウンに直結するので、これは多分すぐに直ると思うが。

リニューアル前の文は「(中略)スパイウェアアドウェア排除はもちろんのこと、(中略)無関係ソフトウェアを追加インストールしません」だったので、まともな校正ができていないだけだろう。

まさか、「スパイウェアアドウェア排除はもちろん(しません)」じゃないよね?

Google Chrome と同等の機能を実現」が消えた

突っ込みが多方面から来たのだろうか。ようやく当たり障りのない「Chromiumと同性能」に変化したようだ。

ただ、後述する「ブラウザ開発サポート」を見ると、本当はChromeと同等じゃないと言いたくないがために変えたのではないかと疑いたくなる。

ブラウザ開発サポート」が追加

ただブラウザ作ってるだけだと儲からないのか、ブラウザ開発の手伝い(受託?)とかリサーチもやるらしい。ページにはChromiumを使った専用ブラウザやそのプラグイン開発を手伝うと書いている。

しかし、Chromiumのことを「Google Chromeと同等の機能を持ち」と書かれているのは相変わらずで、ChromiumChromeの違いさえ明確にしないようなところに誰が問い合わせするだろうか。

やっぱり勘違いしているんだろうか。それとも、自社製品Chromeと同等じゃないと言いたくない理由でもあるのだろうか。

もし問い合わせする場合は、この部分を徹底的に突っ込むべきである


トップページはまだまだ洗練されていない感じがする。自発的でない開発態度も相変わらずのようだ。わかったことは、文章校正できる人がいないことぐらい。

リリース間隔は以前よりはましになって、Chromiumの安定版のバージョン比較的早くついてきているようだ。自ブログ募集していたのだから、少しはリソース強化できたのだろう。

にもかかわらず、ポータブル版、64ビット版、ベータ版をまだ出さない。これが、元Opera創業者代表で人的リソース確保ができていてユーザーさえ確保できればマネタイズプランも見えているブラウザVivaldiとの違いかな。差は開く一方である

2015-09-29

http://anond.hatelabo.jp/20150929010432

音楽違法サイトから無料ダウンロードしようとして、exeを踏む。

ウイルスではなくて、ダウンロードマネージャーソフトだけど、これにアドウェア付属している。

または、ゲーム違法ダウンロードしようとして、落としたら圧縮ファイルパスワード必要なんだが、それがfileiceとかの指定ソフトダウンロードしないとパスワードが解除されないサイトで、当たり前のようにバビロンとかaskツールバーとかが侵入する。まあソフトダウンロードしてもパスワードは解除されないがな。

拡張子とかよくわかってないからexe踏んで失敗する。

2014-02-23

Yahooアドウェア広告を掲載しているとして炎上時を待たずなわけですが

https://twitter.com/HiromitsuTakagi/status/437264636321075200

利用者のことをいちばん真剣に考えている(http://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2014_0219.htmlヤフーは Hao123 や babylonhttp://yossense.com/babylon_easylife/)を悪質アドウェアじゃなくて超便利なソフトだと思ってて全人類PCに入っているべきだと思ってるから詐欺まがいインストーラ広告掲載許可してるんだろうし高木先生圧力に負けて広告下ろしたりしないよね!!!

アンインストールしづらいのも不慣れな初心者が全人類が入れておくべき便利ソフトを間違ってアンインストールしないようにだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!

2014-02-01

使ってはいけないChrome拡張機能アフィリエイト書き換え】

以前こんな話もあったけど……

今回はそれとは別、Flare0n という作者のChrome拡張機能について。以下の拡張機能を使ってる人は注意。

――他にもあるかも。

色々なサイトブログなどが商品を紹介する際にAmazonアソシエイトアフィリエイト)を利用している。

自分は気になった書籍などを紹介してくれた記事からは、お礼代わりにそのリンクからAmazonへ飛んでいる。

そういったAmazonのページURLには「○○-22」というアソシエイトID文字列が付加されており、もちろん各サイトによりこのIDが違ってくる。

しかし、上記作者の拡張機能を入れて(有効にした状態で)Chromeブラウザを使用していると、そういったAmazonリンクURL内のアソシエイトIDがすべて「webkit-chrome-22」に書き換えられてしまう。

まりAmazonリンクを貼った側ではなく、いつの間にかこの拡張機能の作者(と思われるアカウント)側にアフィリエイト収益が入るように、勝手に変更されてしまう。

調べてみると、他にも気づいている人がいる模様。また、Firefox拡張機能でも同じIDに書き換えられるものがあるらしい。

Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part78

485 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 10:49:50.10

Google Translator Tooltip Expanded」

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n192625


486 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 10:54:58.29

Google Translator Tooltip Expanded (マウスオーバー翻訳) for Greasemonkey

http://userscripts.org/scripts/show/173851


487 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 11:08:25.00

それアドオン版(>>485)のほうは>>486を勝手にいじって、

amazonリンクをアフィリンクに書き換えるアレなやつだよ

うまく書き換えができてないことが多いのかamazonリンクおかしくなって気づいたわ


492 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 12:15:18.62

xpiの中身とuser scriptとでは、コードほとんど同じで、どっちもamazon link書き換え

してるとこあるけど、アフィではなさそうだ


493 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 12:40:31.48

いや書き換えてるよ

userscript版はコードを1行にして分かりにくくしてるけどアドオン版は自動コンパイルから綺麗に見える

//特定サイトへのリンクで発生する問題回避

....

if (b.href.match("zon.co.jp")) {

if (b.href.match("-22")) {

b.onclick = function () {

this.href = this.href.replace(/&tag=.*-22/, "&tag=firefox_latest-22").

こんな感じ


494 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 12:49:32.33

firefox_latest-22とwebkit-chrome-22ってアフィなのか

だったらすまん、xpiもuser scriptも両方書き換えてるね


495 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 12:50:30.92

amazonだと-22は・・・


497 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 13:03:04.23

確か国別の識別子みたいなもんで日本のだろ


498 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 13:05:44.43

本家

http://userscripts.org/scripts/show/150664

↑これにアフィ加えたのが>>486>>485


500 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 14:20:26.20

うげげ。ホントだ、すまん。zon.co.jpで隠してたのか('A`)

firefox_latest-22ってバージョン情報かと軽くスルーしてしまった

尼に通報するは


503 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2013/09/11(水) 15:16:14.91

2ch嫌儲 まとめ@ ウィキ - amazon通報テンプレ

http://www6.atwiki.jp/kenmo/pages/83.html

amazonアソシエイト アソシエイトカスタマーサービス

https://affiliate.amazon.co.jp/gp/associates/contact/

・返事が返ってくるのでメールアドレスは受け取れるもの

・要ログイン(捨てID可)、件名は「アソシエイトプログラムへのご意見・ご要望」にしておく

アソシエイトID アフィリンクURLから○○-22で終わるものを探す

>>498の本家をパクり(アマゾン規約知的財産権侵害)>>485-486で「webkit-chrome-22」「firefox_latest-22」という2つのアフィリエイトIDを付加して書き換え、御社への正常なアクセスを阻害している、と通報しといた

http://i.imgur.com/nh5AbuQ.png


Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part80

939 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/06(月) 06:44:53.52

需要があるアドオンマルウェア入ってるのか


950 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 13:04:41.47

>>939

去年一昨年くらいに急増した、というかメジャー表面化した事例なんだが

長年多くの人間から愛用されてきたアドオンが乗っ取られることが結構あるんだよ

アドオン開発者の開発が滞ったり、あるいはほぼ開発しつくしてVerアップメンテくらいしかなくなってるものとか

そんな放置されかけてたところをFirefox本体アップデートで使用不可能になったものとか

まあそんなディスコンしかけてたものが突然復活したりフォークして開発再開されたなと思ったら

中身にいろんな追跡関係コード仕込まれたりマルウェア化されたりね

開発者アカウント確認すると嘘くさいコピペプロフィールだったり

もともとの開発者からどういう経緯でアカウント譲渡されたのかわからんが全く別人化してたり

からこういう時の派生代替版は注意が必要

たいていはAMO審査とかで弾いてくれると思ってガード下がってるとは思うけれど


951 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 13:26:36.07

2013年度総括おすすめFasterfox LiteやAutoCopyすすめてる人とかまだいるし

いくら現状ではスパイウェア部分取り除かれたとはいえ、また信用して使いたいと思うのかな


953 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 13:59:01.98

WIPS.com とか ppclick(EmmaSawyersも同一人物?)あたりは話題になったよな

マルウェア注入とか、まじ勘弁してくれ


956 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 16:32:34.73

Scriptにもあるぞ

http://www.logsoku.com/r/software/1374211502/481-

むかし下手に紹介してみたらそれはアフィ入りできっちり通報しといたんだが(尼だけ)、

今見たら該当部分の文字コード偽装して生き残ってるしww

んー軽く見たら楽天アフィの書き換え+複数尼アフィIDの書き換えへとパワーアップしてやがるな


961 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 19:38:07.09

>>956

お同士よ

俺も通報したら尼消えてDropbox紹介リンクヤフー楽天になっててワロタw


965 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 21:47:13.25

>>956>>961

尻尾掴んだかな。webkit-chrome-22でぐぐってこれ見つけた

http://b.hatena.ne.jp/YawChang/20131020

で、そいつブログがこれ

http://archive.is/MvRyY (糞アフィ作者だから魚拓)

こいつが公開してるアプリリスト(全部仕込んでることだろう)

YouTube ダウンロード自動画質設定 - YouTubeをワンクリックダウンロードできます

Text Link Plus - リンク化されていないURLリンク化する (h抜きやドメインのみにも対応)

ニコニコ動画 盛り上がりチェッカー - 再生画面の下にコメント密度を表示

Wikipedia ポップアップ検索 - 画面右上にWikipedia検索パネルを追加

パスワードを表示【マウスオーバー】 - マウスオーバーパスワードの******の内容を表示

Pixiv読み込み高速化 - Pixiv漫画素早く表示

2ch Reader Plus【軽量】 - シンプル2chブラウザ機能と、DAT落ちスレ自動復活機能を追加します。

このリンクを経由して購入すると、作者に協力できます。などとのたまいながら勝手に仕込むww

https://chrome.google.com/webstore/detail/ejdgfnjgcnlijkefghkklkdfdongggid/reviews (全ての言語を選択すると)

f aquei 2013年10月26日 ★☆☆☆☆

全てのウェブページamazonへのリンクに'webkit-chrome-22'という作者のものと思われるアフィリエイトコードがついていたのでびっくりしました。勝手に書換えてるんですね。


966 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 21:59:28.00

>>965

http://blog.livedoor.jp/kamekameboy/archives/12795981.html

パクリ元のAuto HD For YouTubeスパイウェア扱いにして自分のを宣伝してる

http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_note.php?writer=pasenave&flg=1

http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_note.php?writer=ankhd4455

知恵袋でも宣伝


967 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 22:22:58.00

YouTube ダウンロードと、2ch Reader Plus【軽量】という同一作者のアプリからwebkit-chrome-22に書き換えられるという苦情があるから間違いないだろう

2ch Reader Plus【軽量】についてにはここでも。

https://twitter.com/piwahup/status/413269595034624000

フムフム。ID書き換えはアマゾンアソシエイトプログラム参加条件の25番めに違反すんだなw

https://affiliate.amazon.co.jp/gp/associates/promo/participationrequirements?ie=UTF8

25. 乙は、本プログラムに参加するいずれのサイトトラフィックを(ユーザコンピュータインストールされたソフトウェア経由を含めて)妨害またはリダイレクトしようとしたり、他のサイトから紹介料を流用しようとしないものします。

ちなみに「このリンクを経由して購入すると、作者に協力できますからaguseかまして尼へ飛んでみたらmaftrackingー66465-22(-は検索避け)が付与されたからこれが本アフィ垢かな?

さらにちなみに、Google Translator Tooltipの文字コードデコードしてみたら

headerー_logo-22

footerー_logo-22

cartー_logo-22

全部ーは検索避け。これらのアフィIDもまだ暴かれてなかったからぐぐられたら簡単に見つかっちまうw どうやら2ちゃん見てるようだし。


968 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 22:34:30.05

>>966

うおww ひでえw

楽天にもアフィID書き換えは違反みたいなのあるんかねえ?

Google Translator Tooltipパクリ版のソース見て、特定サイトへのリンクで発生する問題回避(笑)~//endまでを

コピってここに貼り付けるとある程度デコードされるから参考にして通報してみて。

パッと見ソース見えないとこに大量に隠されてるww

http://www.ahref.org/app/mozicode/index_2.html

最初段落楽天のアフィID書き換えで、次の段落が尼ID書き換え


969 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2014/01/07(火) 22:37:29.66

>>965-967

GJ乙。

しかしこれは酷いな。久しぶりに虫唾が走ったわ。

こういうアフィカスパクリ野郎は、皆で通報するに限るな。

通報先のリンクも書いといてくれると、助かるかも。


971 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/07(火) 23:59:48.30

>>969

ここみたい

Amazon アソシエイトお問い合わせフォーム

https://affiliate.amazon.co.jp/gp/associates/contact/send.html


972 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2014/01/08(水) 00:19:31.54

>>966

パクリさんの質問一覧

2013/08/2720:20:21 DOMNodeInsertedを、MutationObserverで書き換えようと...

2013/08/2408:59:42 Javascriptで、URLを置き換えたあとでそれにrel="norefe...

2013/08/2121:13:54 Greasemonkeyスクリプトの書き方についての質問です。ht...

2013/08/0321:32:42 リンククリック時に処理を中断させ、そのURLを書き換え...

2013/07/1810:44:21 以下のスクリプト部分的しか動作しません。何が問題...

2013/07/1417:41:59 Javascriptの書き方についてhttp://www.programming-mag...

2013/07/1202:14:03 【500枚】GreasemonkeyスクリプトにおけるURL置き換え...

この人アフィIDの書き換えしかプログラムからなさそう

公開してるの全部パクリだな

どうにかならないかな、こういうの。

追記

http://anond.hatelabo.jp/20140201015142 とかの対処 via https://twitter.com/polygon_planet/status/429753156231114752

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん