「usbメモリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: usbメモリとは

2021-06-11

パソコンがわからない

小学生の時からアラサーの今まで毎日パソコンを触ってるが、パソコンを使いこなせてる気がしない。

それどころか、日に日にわからないことが増えている。

まあ能動的に学習してるわけでもなく、わからないことがあるときにその都度調べてるだけだからかもしれないが。

そんなわからない人間自分世間ではわかっている方らしいけど、全然からない。

 

今日は大きなファイルUSBメモリに移動させる方法を知った。

前は大きなファイルでもドラッグで移動できたのになあ〜?ともやもやしながら調べて解決したのだが、こんな些細なことすら知らなかった自分が嫌になった。

 

日々、わからないことにもやもやすることの連続で、解決しても解決してもわからないことが増えていく。

この調子だと私は一生パソコンのことをわからないまま死ぬのだろうな、と寂しく思う。

 

そもそもパソコンのことをわかるとは何よ。そりゃソフトウェアは星の数ほどあるし、機能や設定なんてMicrosoftの都合で頻繁に変わるんだし。

頭ではわかっているのだが、わからないことがたくさんあることが悔しくてたまらない。

同時に、わからないことがたくさんあることを楽しんでいる自分もいる。

おかしな話だけど。

2021-05-25

肝心なものを略しちゃった言葉をたくさん知りたい

かにもあったら教えて下さい

2021-05-14

俺の中のストレージ壊れ安いイメージ

SDカード

今まで三回も壊れたナイーブなやつ。メーカー製以外は買っちゃだめな印象。期間的に言っても下のHDD使うとは比ぶべくもない短期間使用、短使用回数でファイルエラーが出始める。

HDD

三度壊れた。一度目は今はコンシューマにないサムスン製、二度目は古いWDHDD、三度目はSeagate

いずれもその当時から「当たる」評判があるメーカー。今のWDとは事情が違う。

ただ、海門は安定した壊れっぷり。

USBメモリ

壊れた回数は一度だけ。jpgブロックノイズも発生したことがない。

データ移動で酷使していたが未だに2005年にかったAmazonマークの入った2.0普通に使えている。

個体差だろうか?

SSD

壊れたことなし。OSに使われるので書き換えは毎回発生してるはずだが、ともかくこれが一番頑丈。

同じ機構SDがもととなってるeMMcも壊れた経験がないが、あれは何なんだろうか?

しかにeMMcが壊れた報告を観測範囲で見たことがない。

2021-05-13

USBメモリ、すばやく刺すか?ゆっくり刺すか?

ここまでは考えた。後は頼む

2021-04-24

anond:20210424121420

うちはかなりコンプラ意識が高いので社内で私物パソコン叩いてたら呼び出されそうです笑 テレワーク中は私物PC叩いてますが、USBメモリとかもさせないので結局は低スペPC作業する必要があります

配属先のレベルを見たいのはその通りなのですが配属が8月なんですよね。流石に遠すぎますしかもそれまで社内のエンジニアに会える機会が限りなく少ないです。この期間を耐えるのはかなり苦痛です。

配属、実務まで待つの現実的選択肢としてあり、というより多分この行動をとるのですが、問題はそれまでの期間が遠いことですかね。並行して転職活動も続けながら、データ分析コンペ周りで力を付けつつ様子を見る耐える一年になりそうです。

2021-04-22

anond:20210422182427

書き込み寿命USBメモリの中身が壊れた話とかはGIGAZINEで見たし、そっちは確実に訪れるものだとは思ってる

だけど放置で消えてるパターンいまいち共感が持ててないワイ

2021-04-20

人生クールポコ状態

USBメモリがあったのでLinuxをこれにインストールすることにしました。

先日教えて頂いたかたに感謝を申し上げます

2021-04-08

まともな会社じゃなくてスマ

個人PC仕事しててスマン。

VPNも使って無くてスマン。

GitHubとか個人アカウント業務やっててOKスマン。

会社辞める社員には支給PCをそのままプレゼントしてスマン。

Trello使っててスマン。




会社辞める社員には支給PCをそのままプレゼントしてスマン。

社外秘情報持ち出せるってこと?

持ち出せてスマン。多分すべてのデータIDパスワードさえ知ってれば権限持ってる範囲で何でもどこからでもアクセスできるし、USBメモリも挿せるし、結果持ち出しNGはあまり意味がないという経営者判断だと思われる、のでスマン。

辞める社員には支給PCがあるけど、増田のは私物なんだ? / いや、支給もあるけど、自分のでも作業していて、セキュリティがあれってことかしら。

そうです、誰目線で話してるか曖昧スマン。

2021-04-04

駆け出しから三ヶ月以内に年収1000万のエンジニアになる方法

まず預金通帳から全額下ろし、アイフルアコムなどの金融業者を行脚します。

この時点で400万円程の現金が用意できれば上等。無理ならクレジットカードショッピング枠など併せて400万円分有れば問題ありません。

現金を用意したら、大阪名古屋東京自作PC関連ショップが集う付近ビジネスホテルに二週間位泊まります

一日目に泊まる前に、周辺のPCショップ営業時間メモしておきましょう。

次の日になったら、PCショップ開店前に並びます

店員さんが「何をお求めで並んでますか?」と聞いてきたら「さんまるななまる、さんまはちまる」と答えましょう。

運が良ければ店員さんが「今日は無い」と教えてくれるので、開店時間が同じ別の店に並んで同じことを繰り返しましょう。

ショップが開いたらいの一番会計レジに並んで「さんまるろくまるかさんななはちまる」とオーダーしましょう。

おそらく現在のレートだと10万〜20万円を要求されますが、種籾が手に入ります

これをトータルで3070なら40枚、3080なら25枚程度入手できるまで繰り返します。

また、時間との勝負でもあるので、ショップで並びつつも各社通販サイトを覗いて「さんまるななまる」と「さんまはちまる」が無いかを探し、有るなら値段を気にせず買いましょう。

種籾が揃ったら、あとは中古PCショップに行ってマザーボードCPUメモリをグラフィックボードの枚数/4セット購入します。あとついでにUSBメモリの安いやつも同じだけ揃えておきましょう。

いずれも安いもので良いです。

電源も揃える必要がありますが、これはケチると動かないので1セットあたり1000w程度の容量のものを選んでください。

これで全てのパーツが揃いました。後はこのPCパーツを組み上げます

組み上げた後は、USBメモリに「HiveOS」というOS書き込みましょう。HiveOSへのユーザー登録なども忘れずに。

後は、全てのPCを立ち上げてイーサリアムというコインマイニングするフライトシートを作成して実行するだけです。これで大体2.5Gh/sのマイニングシステムになるので、一日約3万円の稼ぎとなるので年収1千万円になります

今はグラフィックボード不足だとは言われていますが細々と入荷はされており、三ヶ月も有れば上記のセットを揃えることなど余裕でしょう。

皆さんも、一千万エンジニアになる方法、試してみてくださいね

2021-03-13

なんでSSDだけ逆転現象なのか

HDDなりUSBメモリなりは容量が大きくなると単価が低くなる。

512GBが6000えん、

TBが1まんえんという感じである

しかSSDは、

512GBが6000えん、

TBが13000えんとかになる。

どういうことだこれ、どういうことだよ!(ギアッチョ)

2021-02-14

Xtra-PCとは?

Xtra-PCは、Linux起動USBメモリです。これが理解できる人は買わないでしょう。END


朝日新聞広告がでていてびっくりした。

2021-01-10

USBメモリタイプシンクラ使ってる人おる?

USBメモリタイプシンクラ使ってる人おる?

使い勝手を知りたい。とくに不便な点があったら。

あ、USBシンクラって、ふつうPCUSBさすと、

独自OSが立ち上がって会社につなげられるやつのことね。

2021-01-02

anond:20210102201955

やめてくれ

今やまともなところならセキュリティカード類を複数枚、使う事が多い

USBメモリデータを運ぶこともまだ多い

2020-12-30

セブンイレブンはがき印刷宛名を刷る方法

コンビニプリンタ年賀状刷るぞ!→えー宛名刷れないの……、となっている諸氏に向けた解決策が見当たらないので書く

  1. 仮想プリンタ(CubePDF等)をインストールする。
  2. 宛名印刷ソフトからCubePDFを使ってPDFに出力する。どうせならDPI解像度)は高いほうが良い。1200とか。
  3. そのPDFネットプリント登録する。ネットプリントが嫌いならUSBメモリとかCDかに入れてもいいと思う。白黒で良い。「ちょっと小さめ」にしないこと。
  4. セブンイレブン葉書インクジェット不可)を持ち込んで、または買って、プリンタの案内通りに進める。ただし、刷りたいのは宛名なので、宛名の面が表に来るようにセットする。
  5. 1枚20円で刷れる。なぜか1ページずつしか刷れないので、枚数が多い場合は長丁場になると思う。

2020-12-05

https://myjitsu.jp/enta/archives/83981

バックアップしとかないからでしょ

音楽だって買ったら MP3 とか FLACダウンロードできるけど

サービスが終わったらダウンロードできなくなる

PCデータが消えると終わる

から外付けHDDやらUSBメモリやらにバックアップ必要


電子書籍だって画像ファイルやら PDF 形式バックアップしておけばいい

実際には面倒だから後でやると行ってやらないんだけど

ちゃんとやってればサービスが終わっても困らないはず

2020-12-02

何に使う?

ブラックフライデーで激安USBメモリ買った。64GBで460円くらい。

が、買ったはいいけど使いみちない。

Windows10リカバリー用に、と思ったらもうあるし。

データdropboxとかgoogleドライブにあげちゃうからUSBメモリ

持ち込むこともない。

64GBかあー。何に使おう?みんななら何に使うよ?

2020-10-03

通勤向きの音声コンテンツください。

異動でこれから毎日1時間半の車通勤

音を鳴らしていきたいので音ください。

1 再生可能デバイスは、スマホカーナビカーナビCDDVDそれからSDカードUSBメモリでのmp3再生可能

2 できれば通信量を食いたくないので、スマホでのストリーミング再生はしたくない。毎日ともなると馬鹿にならないだろうし。事前にDLしておけるものがいい

3 グレイゾーンでもまあいいけど出来れば合法のほうが望ましい。課金もある程度していいと思ってるけど無料ならばまあそっちのほうが利用しやすい。

普段聞いている音は、深夜の馬鹿力を生で聴ければ生で。荻上チキSession22やアフター6ジャンクションHPからポッドキャストで。

車の中では、お笑い芸人ライブDVDをみたりもしてたけど、運転に集中できなかったり画面見てないとわかんない展開とかあったりでイマイチ

「ここで落語ダウンロードできるよ」とか「ポッドキャストのこの番組面白いよ」「こういうツール使えば一括でmp3DLできるよ」「ここの英会話聞き取りやすいかリスニング勉強になるよ」とか色々情報ください。

2020-09-04

クラウドPCが主流になって10年経った

2041年9月4日

有楽町ビッグで27インチiMacを買ってきた、本体は19,800円(税別)

20年前はiMac本体がこの価格で買えるなんて思いもしなかった。

実際、本体といってもディスプレイだけなのでこの価格なのだ

2020年代前半に流行したStadiaやGeForceNowのようなゲームストリーミングサービス

通信網の拡充も追い風となり、大流行した。

品質ゲームをやるためにPCの性能は関係なくなったため

この頃からゲーミングPCが徐々に売れなくなっていった。

2024年にGoogleが初めてのストリーミング専用マシン StadiaOSを発売

その時はノートPCタイプタブレットHMD型の3モデル。翌年にはデスクトップ型が登場した。

初のクラウドPCの登場である。(前年にサムスンが発売していたが誰も覚えていない)

上記モデルの特徴は、非常に軽量でコンパクトであることだ

PCといってもCPUメモリストレージ冷却装置は無いと言っても差し支えない。

それらの計算資源は全てGoogleクラウド上にあり、プラン選択PCの性能を指定できるのだ

いわばリモートデスクトップ用の端末である

当時の私も自宅用のサブマシンとして StadiaOSデスクトップ型を購入した

手のひらサイズで小さなディスプレイスピーカーUSBポートディスプレイ、電源兼用)が付いているもの

サイズ感と見た目はAmazonEcho Showみたいだと思った記憶がある。

余っていたディスプレイ接続して(この頃は有線接続だった)使用していた、当時でも遅延はほぼ気にならなかった。

i5 メモリ8GBのプラン 39,800円/年 で使い始めたが、すぐに メモリ16GBのプランに変更した。

増設の手軽さが未来だなと感じたことを覚えている。

(当時ストレージは無制限無料だった、現在は1アカウント5TBまで無料

StadiaOS発売の翌年には、AppleMicrosoftAmazonOSWindows)など

他社もクラウドPCに参入した。

GoogleのStadiaOSMicrosoftWindowsCloudは他社のPCメーカーからモデルが発売され

様々な企業ローカルPCへの興味を失っていった。

(この頃WindowsCloudは永年無料を謳っていたが5年後には有料となる)

この10年でローカルPCはほぼ死滅し、クラウドPCのみになった。

いまやどんなデバイスネットワーク接続しないと動かない。

面白いところでは、USBメモリ消滅した。

USBメモリのものは売っている。これらは中に記憶領域は無く、接続すると記載された容量のクラウドストレージアクセスできる。

存在意義がわからないが、根強く売れているらしい)

そういえばこの度iMacを購入した理由を書いていなかった。

先代iMacの利用期間が切れたのだ。これは新しいデバイスを買ってもらうための仕組みだ。

いまはハード寿命メーカーが決めるものだ。家電もそうなのだが、その話はまた改めて記載しよう。

--

2020-09-02

もうおかねないのに、

最後お金

こわれたUSBメモリー書い直して

かけそばたべちゃった。罪悪感。

2020-08-24

スゴいこと思い付いたんだけど、

Uber EATSの逆で、

例えば急いでどこそこにこれ届けて欲しい!って

自転車ピックアップして送り先にものを届けてくれる自転車便みたいのもあってもいいんじゃない

今日今日、当日届くのはさすがに速くて便利だろ。

「い、印刷所に入稿する原稿が入った、このUSBメモリ急いで届けて下さい!」とかって用途もありそうだし、

田舎なら知らんが、都会なら採算まあ取れるんじゃね?

Uber EATSの逆の発想な

2020-08-21

今夜はパソコン1台入れ替え作業があるので、ぱぱっと入れ替えたいのですが、データが40GBもあって単純にそれだけのデータ移行だけでも時間がかかりそうです。

メールデータのみなのですがそれだけで40GBとか、何がどんだけ容量あるんだよ!って思うんですが、見てみると写真を大量に他の部署に送ってるものほとんどのようで、

ネットワーク共有とかNASもあるのですが、その人なりに一生懸命データを共有したかったと言う気持ちは伝わります

から最近サポート用具で一番重要なのは高速大容量のUSBメモリだったりします。ドライバーすら使わないぐらいです。

TBもあるNASの入れ替えよりは全然マシなのですが、今夜入れ替えが無事終わるといいんですが。

今日もいくつか増田を書きましたが、トラバブクマがつきませんでした。

NASの入れ替えも運用しながら、ゆっくり2週間ぐらいかけて入れ替える作業も嫌いじゃないです。

入れ替え終わったら今日はもう帰ります今日中には帰れるでしょう。

また明日よろしくお願いします。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん