「終身雇用」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 終身雇用とは

2022-04-12

anond:20220412215731

給料は人の奪い合いで上がっていくものだが、ずっと不景気から人あまりからだぞ。

終身雇用なくせば景気が上がるって竹中小泉新自由主義改革は大失敗だったでしょおじいちゃん

日本人給料が上がらない理由

簡単正社員の首を切れないからだよね。

長期雇用が前提だから給料を上げた場合の総コストが大きい。だから給料アップに慎重になる。

じゃあ給料が上がる社会にするためにはどうしたらいいか簡単で、終身雇用をやめればいい。

社会としてこれを受け入れるかどうか。自分は受け入れるべきだと思う。

ちなみに無能の首を切れれば、人件費費用対効果ぎ上がるので、生産性改善される。長期成長にもつながる。

anond:20220412083801

権利は拡大したい、でも既得権は手放さない、って誰でもそうしたい

労働者権利だって給料は上げてほしい、労働市場流動性は高くなってほしい、でも解雇規制終身雇用はそのまま、って思うでしょ

2022-04-08

anond:20220408154130

日本中好景気だった頃に一部上場企業に中途入社で滑り込むも全然仕事ができず窓際

終身雇用年功序列に守られてポジションは平ながら現代基準なら悪くはない年収障害者雇用なら相当な高給

会社では部下はなし、上司から敬遠され、年下から説教されて相当ストレス溜めつつ我慢して無事定年退職

2022-04-07

アンチ新自由主義の君はロシアをどう思うのか?

新自由主義というのは冷戦期以降だと思うけど、プーチンのせいで時計の針が『昭和』に戻りそうだね。土曜日も働いて、受験も真面目にする、そんな日々が帰ってくるのだ。全国転勤も強制され、転職もできないが、所得保障のある終身雇用制度の美しき日本がすぐそこにある。喜べよ、君の望んだ日本は近い。

2022-03-29

送別会の夢を見た。

送別会の夢を見た。

前の会社には新卒で入った。終身雇用は夢見ていなかったが、会社愛着はあったので、数ある危機も、会社の死に水を取るつもりで敢えて脱出することは無かった。

いくつかの危機の後、激務の果てに、周りの人間脱出を試み、そしてある時自分もこの会社を支えることが出来ないと自覚した。

なんとか業務健全に保てないかと8am-11pmで奮闘し、慣れない英語人材を確保し、人材派遣の会社と闘いながら日々の業務改善を進めて行った。

しかしそれも叶わず、とうとう心が折れ、内に籠って休職し、うつ診断後闘病し、フェードアウトするようなリタイアを選んだ。

収入支出をしっかりと検討した結果、今の貯蓄で充分年金まで持ちこたえることが出来、そして年金だけでその後もやっていける見通しがついた。

なので失職後は再就職を目指すことなく、FIREの道を進んだ。隠居

休職から退職、在籍中の人からは消えるようにいなくなったと思われただろう。

挨拶も何もなく、ただ消え失せたと思われただろう。

退職後、幾度も「どうやって退職するか」を苦悩する夢を見た。既に退職しているのに。

それほど、仕事自分の中で大きな要素だった。

20年以上、自分生活の中で大きな部分を占めてきたのが、仕事だった。

仕事が好きか嫌いか、聞かれれば「好き」だった。

しかしいろいろな面で、「嫌い」な仕事だった。

そのアンヴィヴァレンツな状況のまま膨大な作業量プレッシャーに耐えられなくなり、休職した。

休職後は、復職するだけのモチベーションを見つけられず、退職を選んだ。

20年、見続けていた職場を、逃げるようにして退職した。

(傷病休暇中という立場で、会社から復職するか意図を聞かれたが、それにどうしても「ハイ」と答えられなかった)

辞めた身から、まだ現場にいる同僚には自身の辞職については何も言い訳ができない……と思っていた。

「お前が弱いからだ」「お前がしっかりやらなかったからだ」という責めについては表立って受けたことは無いが、退職を選んだ時にすべての関係者から責められてもいたしかたないと思っていた。それだけ罪悪感を感じていた。

後ろ指を指されて当然と思いながら退職した。

しか自分には、その過去の知人友人同僚を捨ててでも、あの立場から脱出する必要があると考えていた。

自死や希死観念と戦いながら、「周りにいる人を悲しませない」ために取れるただ一つの手だと思っていた。

そこは、後悔ばかりの選択の中で、胸を張って「間違っていない」と言える選択だった。

今でも会社在籍中の出来事は、思い出すだけで心拍数が上がる。

罪悪感、諦念、悔恨、黒いしこりが渦を巻く。

それは在籍中の楽しい思い出(20年も務めているのだから、そりゃあ色々楽しい事もあった)を失う羽目になった、という思いも少なからずある。

人生の半分をその会社と共に過ごし、それを失ったのだから、当然そう感じるだろう。

そんな思いに折り合いを付けながら、隠居生活を3年ほど続けた。

そして、先日夢を見た。

その夢の中では、どんな理由かはわからないが、自分退職して、そしてその送別会に参加していた。

仕事上縁があった沢山の人たちが酒を交わしながら、これからも頑張れよと声をかけてくれた。

今では名前も思い出せないが、確かに顔は覚えている元同僚が、沢山集まり、一緒に飲んでいた。

目を覚ましてしばらく茫然とし、そして泣いた。

彼らにお別れを告げられぬまま退職したという後ろめたさ、祝福されて次のステージに移りたかったという想い、その両方から泣いた。

今となっては彼らにどうやって3年前の別れを説明して良いかもわからない。

自分に耐えられるだけの力があったら、もっと頑張って仕事で彼らを支えたかった。

しかしそれはもう無理だと判断し、捨てることで自分を保ってきた。

忘れようとして忘れていたのに、こんなことで思い出すとは。

彼らからしたら「いつも見ている同僚が一人いなくなった」「仕事で縁がある人が一人いなくった」ということだろう。

自分がいなくなったとしても次の担当者が取って代わるだけで、本来仕事には支障がないはずだ。いや、支障が無いからこそ自分退職という道を選ぶことが出来た。

自分退職が、彼らの負担にはならないと思ったから。そう信じたかたから。

あの時の自分はそう選択したけど、そんな選択をしなくても良い状況だったら良かったのに、とは常に思う。

しかった仕事もあった。みんなに挨拶して、笑顔でお別れを言いたかった。

でも休職の果てに退職を選ぶしかなかった。

あの時挨拶出来なかったみなさん、ごめんなさい。

経済政策という観点から右翼左翼定義しなおしてみようじゃないか

左翼右翼

左翼:

大きな政府のもとで経済を統制(計画経済)して、平等社会を目指す傾向。究極的には共産社会

右翼:

小さな政府のもとで自由経済(自由競争)にて、強い社会を目指す傾向。究極的には無政府社会

タカ派ハト派

タカ派:

交渉外交において強気(場合により交戦的)な姿勢もつ傾向。

ハト派:

交渉外交において穏健な(場合により隷属的)な姿勢もつ傾向。

保守革新

保守:

今ある状態理想とする傾向。

革新:

先にある状態理想とする傾向。

なので

企業民営化」によって自由競争を促そうとするのは右派的な政策

GAFAを例にだすまでもなく、自由競争によって国家を超える企業が生まれても放っておくのは右派的。

アリババテンセントを例にだすまでもなく、国家を超える企業規制して経済を統制しようとするのは左派的。

かつて日本国家による経済政策(所得倍増計画)が成功して、結果として終身雇用が守られた。

日本世界もっと成功した社会主義だ」と揶揄されることもあった。

パソコンを使いこなせる若者活躍してもらうために、年功序列を廃して「雇用自由化」を促進するのは革新右派

国家による計画経済をもとに、日本の古き良き「終身雇用」を守ろうとするのは保守左派

パソコンを使いこなす東大早稲田慶応卒業若者地元スーパー店員になるしかなかった就職氷河期

・ 「雇用自由化」を促進した政策アドバイザーが悪いのであって、計画経済のもとに終身雇用を守り続ければ良かったのだ!は左派的。

パソコンを使えないおじいさんの終身雇用を守るために、自由競争政策に途中でブレーキをかけた左派野党が悪い!は右派的。

日本平和憲法世界で最も先進的な憲法から守るべき!は保守的。

日本憲法時代にあわせて適宜見直してゆくべき!は革新的。

・ 「議論すらすべきでない、許さない!」はタカ派

から日本では「共産党」が「保守左派」になっちゃう。

どこをもって中央(センター)とするか

国民(有権者)のコンセンサス

年寄り死ぬのが自然から無理に生かそうとするのは「虐待」というコンセンサス国民に広くあるのであれば、それはそれ。

年寄りは大切にしなければいけないか延命手術をしてあげないのは「人殺し」というコンセンサス国民に広くあるのであれば、それはそれ。

何でもかんでも左右にわけようとするのは無理があるよ

ちゃん言葉定義をしようね。

ネトウヨ」だとか「パヨク」だとか叫んでると「あー、こいつなにもわかってないなー」とバカにされてるから気をつけて。

さらに、他の国のコンセンサス中央に据えて「ネトウヨ」だとか「パヨク」だとか論じてると、さらバカっぽく見えるから気をつけて。

宿題

ここで宿題

リベラル」という概念がでてきます

この「リベラル」は右?左?保守革新タカ派ハト派

さいごに

ここまで読んじゃったお前はネトウヨ

反論したくなってるお前はパヨク

じゃな!ばーーーーーか!ちねちねちねちね!

2022-03-27

anond:20220327224916

しろ研究者から終身雇用必要なんだろ。

テーマによってはべらぼうに時間がかかることもあるし、直ちに儲けにつながるものじゃないか本来は弱い存在なんだし。事実日本科学なんざ新自由主義暴走ボロボロじゃないの。

アメリカとか中国とか科学真剣に力を入れている国以外ではカスみたいな存在だよ。人件費まかなえるクラス助成金も少ないし。まあ、だから日本産業は衰退したんだろうけどな。

2022-03-18

飽き性の俺だけど

継続は力なり」なんてクソだと思ってる

終身雇用時代はもう終わったんだ

GAFATwitterLINEサービスなど最初期の頃よりどんどん使いづらくなってる

プラットフォームはどんどん移って行くほうがいいだろう

俺は色んな事がやりたい 刺激の多い人生を送りたい

2022-02-22

ジョブ雇用になると

新卒自分より優秀になったら困るから

必要なことしか教えない。何か聞かれても無知を装ってはぐらかす。

勝手に病んで辞めてくれたらラッキー。みたいな世の中になると思う。

どうせ終身雇用でもないんだし。転職するし。新卒が育たなくても困らないから。

2022-02-05

ゾンビ甘利もいまだに偉そうだな

終身雇用とか年功序列が崩れてきている現代社会

会社的な政党政治ってもう時代遅れで世の中の空気とズレてきてる気がする。

2022-01-24

anond:20220124123209

そういう事情を言うならこっちも事情をいうけど

我々は既に能力主義を生きており、終身雇用もない。

なのになぜこちらは自分より恵まれた状況の上司に対して更なる譲歩をしなきゃならないのか?

どうせこちらの身の上話なんぞ知ったこっちゃないと思っているだろう。

それなのに自分の身の上話だけは受け入れてもらえ、事情を察してもらえると思ってんだよな。

ものすごい甘えだな。

anond:20220124122806

その上司若い頃安月給でこき使われていたんやで

終身雇用労働の前借りだから、そう簡単に今の働きが悪いか給料下げますとは行かないんや

2022-01-21

獣医学部に行って後悔した話

anond:20220114133403

今なら心の整理がついたので、獣医学部に行って後悔した話を書きつづる。

から20数年前、私立大学獣医学部に進学した。

学力的に言えば、国公立のかなりいいところを狙えるくらいの偏差値ではあったものの、思った通りの合格は勝ち取ることは出来ず、とはいえ資格さえもらえればどこでもいいかと滑り止めの私立大学に進学した。

私は世間一般では裕福な家庭だった。ボンボンだ。

もちろん、一握りのすごいお金持ちというわけではないが、安定して世帯年収1千万は超えていて、とくに浪費しない家だったので、私立大学獣医学部学費と、一人暮らし生活費を与えられる幸運に恵まれた。

私は、昔からソロバンをはじいて行動する可愛くない子供だったので、浪人して1年分の年収が失われる損失、10代の1年が受験勉強に浪費されるという損失などを秤にかけて、資格を得られるなら食いっぱぐれることはないだろうということも計算にいれて(入れたつもりだった)、私立大学に進学した。

いや、違うかもしれない。

お金を出してくれるという安心があって、獣医になれれば私立でもまあいいや。と思ってたから、たいして勉強しなかった。

塾にも行ったことがない。

今あの頃に戻れるなら、もう少し勉強して、一浪してでも東大京大かに入っておけと自分に言いたい。

さて、私立獣医学部というのは、学費が高い。

が、医学部なんかとは違って、一般家庭でも出せないこともない額ではある。

私立理系大学学費が120万くらいのところ、200万。高いといえば高いし、卒業まで6年だ。

といっても、理系修士まで進学する人が多いので、獣医以外の理系なら4年で済むというわけでもないかもだが。

さて、入学して早々(正確には入学式の数日前から)、私はまた人生設計の続きを始めた。

とりあえず入学は果たした。たぶん、ストレート卒業できるだろう。さて、卒業後どうする。

思ったよりも動物病院に勤務は待遇が悪い件

求人票をみてビックリしたのが、週休二日社会保険完備が半分くらいだったこと。

社会保険完備だと初任給が数万安く、逆に初任給が高いところは代わりに社会保険が完備されてないか、あるいはボーナスがない。

今考えれば、個人事業主のところに就職するというのは、そんなもんなんだと思うけれども、当時は動揺した。

給与も、全体的に、当時の大卒初任給より1割くらいは高いような気がしたが、正直がっかりした。

そして、卒業を控えたと思われる6年生らの会話を盗み聞き、動物病院勤務医を選んだということは、いつかは独立を考えなければいけないもの(少なくとも当時は)ということを知った。

考えてみれば当たり前だ。動物病院ほとんどは個人事業主で、終身雇用はあり得ない。

この、中小企業サラリーマンより少しいい程度の給与水準で、開業資金が数千万、無理ではないがかなり苦労するのは18歳でも解った。

自分のような奨学金の返済もないボンボンなら十分可能ではあるけれど、やりたいかと言われたらやりたくはない。

公務員という選択肢があるもの

皆が喜びにあふれてるなか、将来への不安悶々として新入生オリエンテーションに参加。

卒業後の進路の紹介として公務員の話を聞く。

実際、知らないわけではなかった。

獣医といっても皆が動物治療生計をたててるわけではなく、公務員として公衆衛生家畜衛生分野で生きる獣医が多いらしい。

そうはいっても、誰がなるんだ?と思っていた。

この記事を読む人にもご存じない人もいるかもしれないので、軽く説明すると、公務員として獣医が働く先は大きく二つ。

公衆衛生分野

自治体によって部署名称は違うのだけど、農業関係の部と、ヒトの衛生に関わる部のどちらかに配属される。

農業関係の部だと、家畜保健所に配属されて、自治体のなかの家畜保健所を数年ごと点々とする。

公衆衛生分野、つまりヒトの衛生に関わる部で獣医活躍する場所というと、食肉検査所と保健所の二種類。

食肉検査所というのは、屠畜場で流れてくる肉にオーケーを出す仕事

保健所というのは、スーパーバックヤード指導とか、食中毒が出たらその調査とかなんだけど、なぜそこに獣医なのかというと、もともとは、野良犬捕獲仕事が多かった時代に、狂犬病予防員野良犬捕獲の陣頭指揮という肩書獣医の枠が用意されていたことに由来してて。

今だったらコロナでそれどころじゃないんだけども。

さてさて、仕事内容はとにかくとして、オリエンテーションを終えてからさっそくリサーチ

給料はやっぱり高くない。6年出てるのに、修士よりも低い。このへんも自治体によるけども。

またまた落ち込む。

就職氷河期で仕事があるだけで勝ち組みたいなムード時代ではあったけども、なまじ高校時代偏差値に己惚れていたため、

仕事があるだけラッキーじゃねーよ!年収1千万は目指してーわ!

と泣きたくなる。

単純に、親の年収は超えたかったってのもありますけども。親よりは学校勉強が出来た自負があったので。

さてさて、獣医学部卒業しても、思った以上に楽な人生は送れなそうということに気づいて、いよいよ一年次の学生生活が始まった。

続く(まだ本題には入れてない)

2022-01-18

氷河期世代から今の二十歳にしってほしいこと。

2000年代初頭から2000年代半ばぐらいのテレビ政治番組で語られていたこと。

こういう社会雰囲気の中で必死に頑張らされていたことを知ってほしい。

(1)新卒就職率が悪いのは「若者仕事を選り好みしている」「やりたいことにこだわりすぎる」から

(2)日本経済の停滞の原因は労働者終身雇用ぬるま湯に浸かって競争が足りないから。

(3)日本経済の停滞の原因は労働者賃金が高すぎて国際競争に勝てないから。

(4)公務員とか公共事業は明らかに税金無駄遣い。減らそうとしないのは官僚族議員利権

(5)格差日本アメリカに比べれば大したことないし、むしろ日本には必要なぐらいでしょ?

(6)貧困?それアフリカの話でしょ?

(7)労働問題?そんなひどい企業どこにあるの??



こういうことが平然と語られていた番組を仕切っていた田原総一朗ビートたけしは顔も見たくない。

2022-01-14

anond:20220114171622

終身雇用を崩す前例を作りたくないからそういう人間首にしないんだろ

そういう無能な働かない者を作り維持しているのは増田自身自称まっとうに仕事ができる同僚じゃないか

2022-01-13

anond:20220113084437

お嫁に行けなくなったら年収2000万円の社会的価値がある

専業主婦終身雇用こどおば生活可能性が消滅するだろ?ヴァカなの?

「お嫁にいけなくなる~」と「冤罪留置所に拘束されて裁判にも呼ばれて推定有罪扱いで会社も辞めざるえなくなったり家族にも疑われて離婚される~」

イコールだと思ってるの?アホなの?

2021-12-20

anond:20211220202407

学歴フィルターのおかげで高校生借金負わせて学費搾取できるじゃん

国は教授給料を払わなくて済んでハッピー

教授論文書かなくても終身雇用で安泰ハッピー

企業学歴フィルター雇用コスト下げてハッピー

おじさんはパパ活女子大生を安く買えてハッピー

こんなにいい仕組みはないよ

2021-11-28

anond:20211128091600

完全雇用に加えて、人手不足でちらほら企業倒産して労働賃金待遇が上がる状態と、企業資金調達して支出している状態まで狙う必要があると思うね。

待遇が上がるというのは終身雇用として雇うということ。そこまでくれば住宅ローンを組んで家を買うのまで見えるからさらに景気が上がる。企業資金調達して設備研究投資をしている状態でこそ産業が強くなりスタグフレーションを防げる。

その上でまだ景気上昇は足りないね

2021-11-21

anond:20211121062205

もう終身雇用なんて幻想なんだから奥さんがフルで支えるぐらい働けて「首にならない」というのが必須

お前の会社首にしたら奥さん給料で食ってけるのか?パートから無理だろ。

社員は昔ほど会社に期待してないよ。だから夫婦ずっと稼げる状態を狙う。

から転勤をきらうんでしょ。

anond:20211121055604

共働き世代だけど相手どうするのよ。

育児ワンオベで働かせるの?

専業主婦前提にして、かつ終身雇用首にならない時代から転勤ぽんぽんさせられた時代産物でしょ。今はもっと首を切られやすいし、給料少ないか夫婦共働きで転勤なしで働ける場所じゃないと無理だって

転勤ぽんぽんさせられるのは、大黒柱一本で立てるぐらい給料出せて首にならない給料を出せる企業だけだと思うわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん