「ヴェネチア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヴェネチアとは

2023-11-22

超弦理論って結局なんなの?

超ひも理論は、光子からクォークに至るまで、すべての粒子がゼロ次元の点ではなく1次元のひもであるという理論的枠組みのこと。

もし、あらゆる文脈で成り立つ超ひも理論バージョン発見されれば、宇宙性質記述するための単一数学モデルとして機能することになり、重力説明できない物理学標準モデルに取って代わる「万物理論」となるとされる。

超ひも理論の全貌を理解するには、広範な勉強必要だが、超ひも理論の主要な要素を知れば、その核となる概念基本的理解が得られるだろう。

 

1. 弦とブレーン

弦は一次元フィラメントで、開いた弦と閉じた弦の2種類がある。

開放弦は両端がつながっておらず、閉鎖弦は閉じたループ形成する。

ブレーン(「膜」という言葉に由来する)はシート状の物体で、その両端に弦を取り付けることができる。

ブレーンは量子力学ルールに従って時空を移動することができる。

 

2. 追加の空間次元

物理学者は、宇宙には3つの空間次元があると認めているが、超ひも理論家は、空間の追加次元記述するモデルを主張している。

超ひも理論では、カラビ・ヤウ多様体と呼ばれる複雑な折りたたみ形状にしっかりと圧縮されているため、少なくとも6つの追加次元は検出されない。

 

3. 量子重力

理論は量子物理学一般相対性理論を融合させようとしているため、量子重力理論である

量子物理学原子素粒子のような宇宙で最も小さな物体研究するが、一般相対性理論は通常、宇宙でよりスケールの大きな物体に焦点を当てる。

 

4. 超対称性

超弦理論としても知られる超対称性は、2種類の粒子、ボソンフェルミオン関係記述する。

超対称弦理論では、ボソン(または力の粒子)は常にフェルミオン(または物質の粒子)と対になるものを持ち、逆もまた同様である

超対称性概念はまだ理論的なもので、科学者はまだこれらの粒子を見たことがない。

一部の物理学者は、ボソンフェルミオンを生成するには、とてつもなく高いエネルギーレベル必要からだと推測している。

これらの粒子は、ビッグバンが起こる前の初期の宇宙存在していたかもしれないが、その後、現在見られるような低エネルギーの粒子に分解されたのかもしれない。

大型ハドロン衝突型加速器世界で最も高エネルギーの粒子衝突型加速器)は、ある時点でこの理論を支持するのに十分なエネルギーを発生させるかもしれないが、今のところ超対称性証拠は見つかっていない。

 

5. 統一された力

理論家は、相互作用する弦を使って、自然界の4つの基本的な力(重力電磁気力、強い核力、弱い核力)がどのように万物統一理論を作り出しているか説明できると考えている。

 

超弦理論歴史

2022-11-12

anond:20221112122739

マスコミはてな運動家に近い精神性だからな。

異端審問や聖戦には熱心だが、ヴェネチア流の異教徒共存は悪と感じてしまうんだろう。

2022-04-19

anond:20220419170800

滅ぶと言ったって、消えてなくなったりはしないだろ。

ジェノバヴェネチアだってボルトガルだってオランダだって、しけた町として生き残っているし。

カルタゴは消えてなくなったけど、まあ、たぶん大丈夫だろ、たぶん。

2021-02-14

何を見ても義務が追い駆けてくる

ヴェネチアガラス話題を見れば、ヴェネチアガラスブレスレットを探さなきゃいけない気になるし

コロナ話題を見れば感染対策に躍起になる。

ソシャゲの呟き見れば、ソシャゲやらなきゃいけない気になるし

チョコ貰えばかわりを買いに行かなきゃいけない気になる

否定されれば即捨てるし

明日銀行電話しなきゃなのに

2020-06-07

twstをやってるDオタの話

最近、というかリリースされてからずっとだけど、Twitterでツイステに関する主義主張が流れてくる。反ツイステだったり反『反ツイステ』だったりと色々だが、それを見ていて自分意見したくなったのでここに吐き出させてもらう。

タイトルにDオタと記載したが、Dオタにも種類が沢山ある。私の場合共通年パ持ち、日本フロリダのパークには行った、DisneyDELUXE加入済み、松屋銀座とかでやるディズニーの展示はそこそこ行ってパンフ買う、タイプのDオタだ。ディズニー作品ディズニーのパークの両方がそこそこ好きな人である

それとともに普通オタク(?)でもある。FGOは終局特異点リアタイした。

まり何が言いたいかと言うと、ディズニー作品もパークも好きで、アプリゲーム好きな人間がこれを書いている、ということである

・「本当のハッピーエンドを見せてる」

ツイステのキャッチコピーであるこの言葉原作への冒涜ではないか、という話を聞いた。まあちょっとわかる。ただのゲームでもディズニー公式から出ている作品が「本当の」ハッピーエンドとか言ってしまったら、原作否定になりかねないのではないか。ただ、現在公開されている範囲(4章)でこのキャッチコピーへの言及、あるいは想起させる描写はない。ハッピーエンドが何にかかるのかわからない以上、判断するのは時期早尚だと思う。ただ原作への冒涜だと思われるのは仕方ない。

あと原作の悪が肯定されてるのが無理、という意見には「ツイステッドワンダーランドなので」、としか言いようがない。鏡の向こうの世界示唆されている現状では、原作の悪が肯定されない世界存在する可能性あるし。

・男しかいない

原作には存在する女性ポジション男性で塗り替えているのはミソジニーすら感じる、みたいな主張。言いたいことはわかるけど、これは単純にマーケティング問題だと思う。女性ターゲットにするなら、登場人物は全て男性にした方がわかりやすいし売れるんじゃないだろうか。女性向けで恋愛ゲームではないものの、男性ばかりのゲームは沢山ある。原作があるのにそれを無視して女性存在を消した、ということを問題視されているのはわかるが、需要があったからそうした、ということではないのか。

・パークでの振る舞い

これは正直私が1番危惧していることである。パーク内で痛バを持ち歩いたりグッズを出したりコスプレすることを危惧する人と、それのなにがいけないんだ、という人。がっつり二分化されているなと思う。

痛バもグッズも周りの迷惑になる(写真を撮るために場所を取りまくるとか)のでなければ、いいんじゃないだろうか。たまにディズニーに全く関係ない作品の痛バで来てる人とかいるし。

コスプレ絶対まずい。ソースこちら(https://faq.tokyodisneyresort.jp/tdr/faq_detail.html?id=14148&category=&page=1)。仮装コスプレはこの場合同義だ。公式禁止されていることをやるのはあまりにも愚かすぎる。コスプレイヤーさんならご存知の方もいらっしゃるかもしれないが、とある作品キャラコスプレをしてパークを訪れた人達話題になったことがあった。ぱっと見普通普通服装ウィッグカラコンを着けていたため、エントランスで何も言われなかったか、あるいは言われても私服です、と言ったのだろう。まあアウトですよね。グレーゾーン行為を行うのは、本人たちは楽しんでるかもしれないが、その作品好きな人やパークに来てる人はそうとは限らない。

ツイステは間違いなくディズニー作品なんだしハロウィーン間中ならいいだろう、かというとそうでもない…かもしれない。キングダムハーツキャラクターは去年までは許可されていたので今年もできるだろう。だがツイステは新規作品のため、今年から仮装できるのかどうかわからない。ハロウィーンの告知が来れば対象作品確認できるため、その時期にきちんと確認するかお問い合わせするのが確実だ。

あとこれは完全に私が被害妄想を働かせすぎたやつなのだが、一番パーク内で見たくないのは、パーク内でツイステをこすることである。例えばバンケットホールを見て「ハーツラビュル」、アラビアンコーストを見て「スカラビア」、ホーンテッドマンションを見て「オンボロ寮」、クルエラ様を見て「クルーウェル先生」、なとである。改めて言葉にしてみると被害妄想っぷりに唖然としたが、実際にホーンテッドマンションインスパイアのオンボロ寮寮服とか見てしまったりした(そういったイラストを描いた方を批判しているのではなく、ただ私の地雷だっただけです)。

ヴェネチアを見てメディテレーニアンハーバーと言ったり、エッフェル塔を見て東京タワーと言ったりする感じといえば伝わるだろうか。何言ってんの、と思うし、それではしゃいでたりするのを見るのがきつい。カスバカレーを食べたいが、そこでスカラビアなんて聞こえようものなら二度と行かないかもしれない。

ちなみにここまで完全に想像しかない。なぜならパークが閉園しているから。実際に行けないのでどうなるかはわからない。しかし再開したときに、今想定されているもの杞憂となることを願う。

正直ツイステに嫌悪感を抱くDオタといっても色々いるのだ。作品が好きだから嫌とか、パークが好きだから嫌とか、ファン層が無理とかもあるのではないだろうか。なので確執がなくすのはまず無理だろう。

ただ軽減することは可能だろう。きちんと棲み分けするとか、パークマナーを守るとか。

今騒がれているのは、ツイステが旬ジャンルであることも大きな要因であると感じる。過去の旬ジャンルは客が多い故に荒れていたように感じる。今の人気が少し落ち着いたころには、騒ぎ立てたいだけの人がいなくなってるといいなあ……。

2020-05-30

anond:20200530095650

ヴェネチア商人』だと雰囲気出ないんだよなあ。

あー、あと『ベニスに死す』もあるか。

まあ、そもそもどっちもなんで「ベニス」にしたんだって話でもあるけど。

anond:20200530073044

英語から原語風に変える流れの一環かな。

だけど、なんでヴェネチア英語風のベニスが広まってたのかなぁ。ローマミラノフィレンツェナポリイタリア語風の読み方が普通だったのにな。(パリジュネーブアテネワルシャワモスクワも)

2018-07-04

anond:20180703210550

準備している間に気が済んじゃった?

まず普通の人はディズニーランドのことを「パーク」とは呼ばない。

あなた、かなり入念に下調べ・準備してこの旅行に臨んだね。

ホテルに泊まって8万。

ホテルビュッフェ食べて2万。

チケット代が2万。

パーク内のお昼やらお土産やらポップコーンに1.5万。

ホテルコース食べて3万。

かなりウキウキで準備したね。

ホテル8万はミラコスタ

8万ならヴェネチアサイドかポルトパラディーゾサイドか。予約頑張ったね。

どういう景色かなとか家族と話し合ってる時が楽しいよね。

チケット食事を別立てで金額出しているってことはバケーションパッケージではなく素泊まり

ホテル食事は部屋の予約に紐付けただろうから、予約が取れてまず喜んで、そのままハイな気分でどんなもの食べようかな、子供が小さいとコース料理なんて滅多に食べに行けないもんな、とか考えながらお店見るのが楽しいよね。

チケットは1デー?

2デーだと夫婦子供の3人で3万超えるから、2万ってことは1デーだよね。

書いた順が行程なら、1日目は泊まるだけにして、2日目がパークかな。ランドとシーのどっちかは書かれてないけど。

どっちのパークに入るのか、ホテル特典のアーリーエントリーで入るのか、効率よくどう回るのか、何時には起きないととか嫁さんと相談しながら決めていくのが楽しいよね。

この様子だとパーク内のお昼もしっかりPS取ったんでしょう?

パーク内の回り方とかFP時間とか考慮して、何時くらいが良いとか、何を食べたいだとか、子供と一緒にメニュー見るのが楽しいよね。

現地に着いたらタスクをこなすだけになっちゃったんじゃない?

2018-03-26

ヴェネチア共和国がすごすぎる

ヴェネツィア共和国 - Wikipedia

15世紀末で人口2億越えってやばくない?当時の明どころか、ヴェネチア共和国以外の全欧州ならびに中東人口よりたぶん多い。

2017-06-19

https://anond.hatelabo.jp/20170619104209

悪人」かなにかで深津絵里モントリオール映画祭で賞とったってニュースがあったときに似たようなこといってたやつがいたな

「そんな知名度も影響力も中途半端な賞一つを強調するとかえって胡散臭く見えるよ」って

実際アメリカアカデミー賞ベルリンカンヌヴェネチアの三大映画祭以外は数稼ぎみたいな扱いだよな

あとは例外として低予算映画監督処女作を売り込むときサンダンス映画祭で賞とったっていうのをアピールするくらいだよな

アニメ映画はシッチェスアヌシーがあるか

まーそれくらいだよな、今の時代で少なくとも日本権威持ってる賞って

2017-04-06

オープンワールド苦手だったけど、ゼルダ大丈夫だった理由

なんというかこれまでオープンワールドって世界のどこにでも行けるよ!!とかキャラになりきって何でも出来るよ!!みたいな売りがあったじゃない。

正直世界のどこにでも行けたところでどうでもいいサブクエストだの、綺麗な景色だのは別にどうでもいいというか、そもそも移動が面倒。


それがゼルダでは移動がちょっと楽なのと、移動したことによる意味があるってことなんだよね。あと適当に動いてても楽しいってのはでかい。なんで楽しいのか分からんが。


ゼルダワープできるのは当たり前として、上に登ることでどこに行こうか自分で決めてマップにチェックできて、上からハングライダーみたいので飛べば移動が楽で(まあだるくない場所が少なかった程度だけど)、

あと重要なのが色々世界をぐるぐるしてると成長したり、良いアイテム手に入ったり、コログだっけが見つかったり、意味があるってことなんだよね。他よりも意味を持たせたというか。

壁を登れる、崖を登れるって言われてるけど、高いところに登ることにたくさん意味を持たせたのがでかい。アサクリじゃマップ鮮明にして終わりやけんな。


オープンワールドで一番たるいのは移動が面倒なんだよね。アサクリ2、ブラザー、4、シンジと楽しんだしクリアもしたんだけど、圧倒的に移動が面倒。ワープが出来ると言ってもなー。馬も遅いし。

塔を上るのは楽しいんだけどね。あと2が一番いいねヴェネチアフィレンツェが一番よかった。パリローマも歩いててそこまでって感じ。4の島は論外。

メタルギアも正直移動がきつかった。背景変わらないし。面白かったっちゃあ面白かったけどね。敵兵にチェックつけないで麻酔だけでの戦闘で、夜オンリーとかでやるとマジ楽しかった。


からオブリビオンとかも楽しめなかったなあ。何すればいいねんって一番感じた。なんか色々ありすぎて疲れる。

ラスアスとかアンチャみたいにストーリーかっちりの、どこでも行けますが売りじゃないのが好きだった。アンチャは全部やって全部よかった。2が至高。CODMW4は良かったね、他より何故か3D酔いひどかったけど。

フォールアウトとかバイオショックとかウィッチャーはまだやってないかノーコメントゼルダやったらやるかな、そのまえにホライゾンか。ゼノブレイド面白いが移動があほかと思った。バイクとか車とかないんかい


ウォッチドッグはあれは移動面倒というか、警察から逃げるのが面倒だったね。しつこい。こっちがロケランでもぶっぱなせるならまだしも。

2016-04-01

FF15ってこんな感じらしい

主人公はある国の王子

出かけてる最中に国が占領されて取り返すのが目的

敵の目的クリスタル

主人公の親父はクリスタルを使って魔法障壁をはって国を守っている。


大して相手機械を使って戦争を仕掛けてくる。


主人公とお供の3人組で(護衛役・参謀高校友達)で敵国から逃げながら国の奪還を目指す。

主人公王族特殊能力を持っていて武器召喚して使うことが出来る。

仲間の武器主人公召喚してるらしい。


釣りができる。

戦闘アクション

オープンワールド

時間転向概念がある。

ガス欠すると押して運ぶ→レッカーで金を払えば移動できるらしい。

基本車で移動。

チョコボもある。船もある。

ちなみに車は改造すると空をとべるようになる。


日本神話が話の元ネタになってる。

ヴェネチア新宿を元にした町がある。

→他にも色々アルらしいけどまだよくわからん


最初ノムティスがディレクターだったけど、途中から田畑という人に変わった。

FF零式ディレクター。元はテクモにいたらしい。

→部の仕組みが硬直化していたので上下関係をぶっ壊して競争させたらしい。

田畑ディレクターに変わってから、実は自ら何度も生放送をやって情報公開をしている。


ジャンプフェスタ台湾ロンドン、PAX(アメリカシアトル)、東京ゲームショウ等々

FF15情報は探せばボロボロ出てくる。

十三国語ローカライズするらしい。

目標は1000万本。AAAタイトルを目指している。

2013-04-17

孤独のグルメ 第八話に関する考察

井之頭五郎の名を不朽のものとした傑作、いわゆる焼肉回。

数多の名言に彩られた本作の中には一つの謎が埋もれている。

彼は何をしに川崎に行ったのだろうか?


2ページ目の7コマ目で五郎は「大仕事はこれからだっていうのに、元気つけなきゃ」と発言している。

ということは何かの取引だろうか?

だが仮にも客商売である。これから客と会うというのに焼肉をそれも腹いっぱい食べるというのは少々考えにくい。

スーツから焼肉臭をプンプン漂わせたオッサンが素敵なヴェネチアグラスを売りに来たら?

ハンバーグ屋の店主でなくとも間違いなくアームロック騒ぎになるだろう。


ではプライベートだろうか?

最終ページの5コマ目で五郎堀之内ソープ街に触れた発言をしている。

ということは彼の言う『大仕事』とやらは風俗隠喩なのだろうか?

しかしこれはこれで疑問だ。今から女性と接するという時に焼肉を食べるとはナンセンスにも程がある。

どんな時でも紳士であれというのが彼の信条のハズだ。

そもそも性欲というのはあれで中々デリケートな欲望なのだ

これから一発勝負をするという時に腹を膨らませて感覚を鈍麻させるなど愚の骨頂。

直前の食事は軽めにして体調を万全に整えてから事に臨み、戦いを終えた心地良い疲労感の中で食事を楽しんでこそ真のグルメと言えよう。

ありふれた日常の中にも詩的情緒を求めて止まない彼がその程度のことも理解していないはずは無い。

謎は解けないのである


まぁ真実がなんであれ焼肉は素晴らしいものだ。

2010-07-05

第4回十字軍

(`・ω・´):フランス騎士

( ・∀・):カトリック教会

( ´∀`):ヴェネチア共和国

(,,゚Д゚):ビザンチン帝国皇子

フランスの馬上槍試合にて。

(`・ω・´)「俺らマジ最強じゃね?」(`・ω・´)「今こいつが良いこと言ったよ!」(`・ω・´)「マジ最強だよ!」

( ・∀・)「それならイスラム教徒をやっつけてくださいよ。」

(`・ω・´)「それマジ名案だよ。」

(`・ω・´)「イスラム教徒とかボッコボッコにしてやんよ。」

(´・ω・`)「十字軍の参加予定者多すぎだお。どうやって移動するよ。」

( ・∀・)「これだけになるとヴェネチアに船を頼むしかないですね。」

(`・ω・´)「ヴェネチアに頼んでみるよ!」

(`・ω・´)「俺らを全員エジプトまで乗せてって欲しいよ!」

( ´∀`)「良いけど、金払ってね。」

(`・ω・´)「分割で、ちゃんと払うよ。」

( ´∀`)「全員輸送できる分の船が完成したよ。」

(´・ω・`)「しょぼーん……。」

( ´∀`)「……どうした?」

(´・ω・`)「集合日になっても三分の一しかあつまらなかったよ……。」

( ´∀`)「契約だから金は全部払ってね。」

(´・ω・`)「しょぼーん。お金たんないよ。」

( ´∀`)「払わないと船動かさないからね。」

(´・ω・`)「このままじゃ、目的地にも行けない上に、借金苦だよ。」

( ´∀`)「しかたないね。ザーラを攻め落とすの手伝ってくれたら、返済をまってやるよ。」

(´・ω・`)「そこキリスト教徒の街だよ。キリスト教徒を倒す十字軍とかマジないし。」

( ´∀`)「別に嫌ならいいよ。」

(´・ω・`)「どうするよ。」(´・ω・`)「キリスト教徒攻めるとかなくね。」(´・ω・`)「でも。どうしようもないよ。」(´・ω・`)「しかたないね。」

(´・ω・`)「ザーラ攻めるよ。」

ザーラにて。

(`・ω・´)「十字軍だぜ!ヒャッハー!!」

ザーラ陥落。

(`・ω・´)「勢い乗ってきたし、このままエジプトまで行くよ!!」

( ´∀`)「もう冬になるから無理。」

(´・ω・`)「しょぼーん。しかも借金の返済がまた迫ってきたよ。」

(,,゚Д゚)「十字軍はいるか?」

(´・ω・`)「誰?」

(,,゚Д゚)「ビザンチン帝国皇子だ、ゴラァ。」

(´・ω・`)「何の用?」

(,,゚Д゚)「オヤジが帝位を奪われて逃げてきたんだよ。奪い返してくれ。」

(´・ω・`)「えー。ビザンチン帝国ってキリスト教徒の国だよ。俺ら十字軍だよ。」

(,,゚Д゚)「ただとは言わん。成功したら二十万マルクやるし、十字軍に兵も貸すし。教会カトリックに統一する。」

(`・ω・´)「マジかお!?」

※当時からキリスト教は西はカトリック、東は正教会に別れていた。

(`・ω・´)「と言うことなんだけど、ヴェネチアは協力してくれる?」

( ´∀`)「おーいいよいいよ。」

(`・ω・´)「決まったよ!!」

コンスタンティノープルにて。

(`・ω・´)「十字軍だぜ!ヒャッハー!!」

コンスタンティノープル陥落。

(`・ω・´)「こっちの約束は果たしたよ!そっちの約束を守る番だよ!」

(,,゚Д゚)「あー無理無理。二十万マルクとか宗派を変えるとかどうかんがえても無理っしょ。」

(`・ω・´)「………。」

(,,゚Д゚)「………。」

(`・ω・´)「十字軍だぜ!ヒャッハー!!」

コンスタンティノープル再度陥落。

世紀末状態。

(`・ω・´)「ここは俺らの帝国とするよ!」

( ´∀`)「借金返せよ。あと協力したから、領地くれ。」

(`・ω・´)「略奪してウハウハだからおやすいご用だよ!」

ラテン帝国成立。

(#・∀・)「イスラム教徒はどうしたんですか?」

(´・ω・`)「あれー……?」

2010-06-20

http://anond.hatelabo.jp/20100620234703

日本捨てても行くあてないしな。

逝けるものならAQUAネオヴェネチアに行きたい

2010-05-03

日常アニメ面白

私が思うに日常漫画面白さ=魅力的なキャラ×多彩な舞台(あるいはシチュ)なんだと思うんですよ。

今までのけいおん!って箱庭と揶揄されるアニメ群でも群を抜いて箱庭度が高かったと思うの。極端な話し、学校と、楽器店と、唯の家とムギの別荘だけで物語が作られていた。

だけど、私の好きなARIAはまさにネオヴェネチア全体が舞台だし、時々不思議世界に行っちゃうこともあるのですが、この不思議世界というのは別にARIAだけに限らず、「GA」でも「あずまんが大王」でも「それ街」や「ちびまる子ちゃん」でもあり以外と日常系ではポピュラーな話しなのです。もっとも不思議世界展開をやれば面白くなるという訳じゃないでしょうが、前述の多彩な舞台の確保には役に立つのだと思います。

それか、「ワーキン」か「マリみて」みたくラブコメ要素を入れるか。「マリみて」がラブコメと言われると違和感がもたれるかもしれないけど、令ちゃんのバカといってロザリオを返したあげくよりを戻したり、可南子瞳子どっちを選ぶかとかモロラブコメの文脈なんですよね。恋人という普遍的なもので結ばれるか、スールという特殊なものよってむずばれるかの違いだけど。

だから、「けいおん!」も音楽やるより、男性キャラを出してのラブコメとか、唐突にガチになる展開は絶対にあり得ないわけで、琴吹家私有ゴルフ場ゴルフやったり、骨董品屋に行ったり、山荘に閉じ込められて事件が起きてその謎を解いたりした方が面白いんじゃないかと思いました。

とはいえ注意しないといけないのは演奏シーン。、本来なら演奏レベルは読者や視聴者想像に任せないといけないのですし、梓が入った理由も、上手いからじゃなくメンバーの誰かが親戚か、音楽やっていると知っていて、強引に入れさせるか、逆に澪を最初から知っていて、彼女に憧れてとかそういう理由じゃないと駄目なのだと思うのですよ。もっとも今更それを言うのは手遅れだけど。

2008-12-11

地域特性というのも一長一短

例えばこれ

http://www.boston.com/bigpicture/2008/12/venice_under_water.html

ヴェネチアは木造建築なんて怖くて作れないだろうなあ・・・

確かに綺麗な街なんだけど

外国人日本地震(規模・回数)が怖いらしいし、いまさらだけどそれぞれいろいろとあるみたいだ

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん