「ウマウマ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウマウマとは

2014-11-03

ゴミ拾いは偽善ってなあ

バカもおだてりゃ木に登るってことわざを知らんのか

バカはおだてておだてて木に登らせてゴミ拾いさせて低賃金牛丼作らせて

俺たちはウマウマすればいいんだよ!!!!!!!!!!!!!!!

何で止めるんだよ!!!!!!!!!!!!!!

2014-09-10

虫歯行政は闇が深いんだよね

軽微な虫歯でも歯医者に行かせて開業医ウマウマ

あとから埋めものすると歯に悪いことわかって、こっそり軽微な虫歯そのままでもいいって方針転換したけど

馬鹿正直に埋めものしまくった人は40代で歯がぼろぼろ

自分が悪いんだと勝手に納得してくれるから文科省行政訴訟にならなくて安心してるよ

2014-06-01

http://anond.hatelabo.jp/20140601202021

京大大阪大も神戸大も大阪市大も大阪府大も前記中期後期すべての日程がダメだった人が行く所、

進学校落ちこぼれた人が3教科に絞って人生逆転を狙う大学という位置づけでありプレゼンスは高くない。

これは関関同立の事ですよね。

全ての学部とは言わないが、慶応早稲田は明らかに市大、府大より上。

神戸微妙

否定するのは大阪人だけ。

 

奈良県の私立進学校である東大寺学園偏差値72)は相変わらず私立大学を進路実績としてカウントしていないし、

http://www.tdj.ac.jp/gaiyou/sinro.html

大阪府の私立進学校である清風南海高校偏差値70)も同様である http://www.seifunankai.ac.jp/jukensei/hshingaku.html

清風は「主な合格先」として私大出してるよね。

なぜそれはスルーしたの?

 

北海道なら北海道大学を出て地元の有力者とコネクションを築いて地元ウマウマ生活するのが賢いだろう。

広島なら広島大学を出て地元の有力者をコネクションを築いて地元ウマウマ生活するのが賢いだろう。

北海道広島でパッとしなかった人が、どうして北海道大や広島大よりもハイレベル学歴経歴をした人がひしめく東京成功できると思うのか、私にはよくわからない。

見栄や世間体を気にして自滅するより、身の丈に合った舞台リア充になるほうがどう見ても賢い。少なくとも私はそう考える。

関西からどんどん大企業東京流出してる事実はもちろんご存知ですよね?

増田が知ってそうな会社だと日清も2008年大阪から東京本社移転させてます

東京本社移転しながら“大阪地盤沈下”を嘆く関西財界自己矛盾関西州(大阪都構想)と大阪市営地下鉄完全民営化をめぐって
http://lib21.blog96.fc2.com/blog-entry-2593.html

また3.11以降、関西本社移転ニュースもありましたが実際の動きはありません。

企業関西移転、動き鈍く。電力不足や労力に忌避感か 2014.3.10 20:15 
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140310/wec14031020160004-n1.htm

 

大阪も含めて地方にはもう未来が見えないのです。

梅田が発展してるのは大阪の各地域を吸い上げてるだけです。

大阪オフィス市場の現況知ってますか?

http://www.nli-research.co.jp/report/real_estate_report/2013/fudo140303.pdf

 

 

地元成功できないから東京へ、とさらなる無理ゲー舞台を移すのは何故なのか。

逆です。

地方成功する事は本当に難しい。

パイが小さい。

地縁血縁が強すぎる。

そもそも競争できる場面が無い。

ゆっくり死ねと言ってるのと同じ。

 

 

さて、増田京大さえもどんどん偏差値下がって来てるのは知ってるよね?

その理由は単純。

地元民以外、関西大学に進学するメリットが無いから

 

大阪歴史あるいい都市だよ。

からこそ、もうその根拠の無いナンバーワン思想は捨てよう。

2013-12-09

http://anond.hatelabo.jp/20131208233748

金はともかく人数を集めるために会話するのも本質は同じだと思う

会話しないと敵になるかもしれない、こっちの不利につながるってことだもん

プレイヤー間の敵対or共闘要素が無くて何もしなくても安全なほどゲーム内の平和雰囲気とは裏腹に身内としかさなくなるでしょ

結局、どういう理由であれ、味方にした方がいい→会話する、敵になる可能性がないし身内だけでウマウマいきていける→会話しない

ってことじゃないか

すごく動物的だけど

2013-08-14

http://anond.hatelabo.jp/20130814013949

同じ高卒なら公務員おいしいと思うよ

民間高卒がつける職業なんてそれこそよくてワタミ

普通ならきいたこともない五流企業

 

無論年金の3段階もないし、公務員連中の手厚い死亡保障もない。

何かにつけ支給されるおいしい手当ても当然ない。

はてな社員より公務員のほうがずっと恵まれてるぞ。

 

でもそのおいしさを知ってるのは一子相伝で親からノウハウをもらえる公務員家族だけ。

民間じゃ生きていけないような寄生虫国家たかって人並み以上にウマウマウマウマ

 

こりゃよくないでしょ

2013-07-09

http://anond.hatelabo.jp/20130709183114

国旗国歌の尊重が「押し付けであるなら、

国旗国歌の「尊重」に文句を言ってるソースリーズ

国旗国歌を「押しつけ」してはいかん、そんなことはしないしそんな法律ではない、と「国旗国歌法」の採決時には、国会でも説明があったわけで、「国旗国歌を尊重する」ことは当たり前としても「国旗国歌押し付け」はダメですよ。当然。

だが、結果的に言えば、下っ端の阿呆押し付けをする事態になっても、法を決めた国は知らん顔である。だから文句がでる。当然のこと。

軍隊を持つな」という現行憲法GHQによる「押し付け」ではないのか?

草案が「押し付け」であっても、法案は日本国会で採決され承認されている。GHQが「憲法ハコレダ。国会承認ナド不要ダ」と言ったのならそれは押し付けだろう。が、当該法案は国会付託され、衆議院本会議では「賛成421票、反対8票」という、圧倒的多数により可決している。さらに、戦後60年を振り返れば、現行憲法をうまく利用することで日本は発展を謳歌してきた事実がある。そして、現在ほとんどの世代は、現行憲法の下で生まれ、育ち、繁栄の結果を享受して生きている。いつまでも押し付け」というバカの一つ覚えを繰り返すのは、現行の日本という国家に対して強い不満をもつ方々だけではないか

ちなみに、自民党がずっと党是として「憲法改正自主憲法制定」を掲げてきたことは、当然知っている。その眼目が、象徴天皇制と、戦力不保持を定めた9条の改正にあることもよく知っているし、戦前世代の方々がずっともやもやしておられるのも、心情としてはよく分かる。が、現下の状況で、それらを改正することが本当に必要なのか? あるいは、タイミングとしてベストか? 現行憲法下でも自衛隊は厳然と存在し、海外派遣もした。空母よりでかい船でも、「護衛艦」と言い張ることで、周辺国からの過剰な摩擦なしにウマウマと建造できている。象徴であれなんであれ、天皇制は見事に存続し、一定の敬意は保たれている。何か不満があるのか?

今、自民政権憲法改正に突き進めば、必ずや内外の大きな反発を呼び、極東の緊張は高まる中韓との領土問題北朝鮮の核が顕在化する現時点で、その方向に事態が進むことを、おそらくアメリカは望まない。イラクときには、一応アメリカ自衛隊海外派遣必要としており、その意味では、今よりずっとタイミングとしては可能性があった。今は、残念ながらそのタイミングではない(むしろ逆風だ)。ハッキリ言って、今、いくら国民の支持を得たところで、現実憲法改正の段階へ進もうとすると、外からの逆風をモロに被って、結局そうなると政権は話を引っ込めるだろう。

それが分かっている以上、憲法改正の話は、所詮ブラフだ。安倍政権は、憲法改正を(本当は)やらないし、そもそもできないだろう。あなたが懸命に「押し付けガー」と強弁しても、半年後にはハシゴを外されているよ。多分。

護憲派は、自分達の主張に沿う内容なら「押し付けではない」と抗弁し、自分達の主張に沿わなければ「押し付けではない」と抗弁する。そんな二重基準だから護憲派から人が離れていく。

まあ、あなたそもそも護憲派じゃないだろうw

2013-05-16

橋下徹大阪市長の発言で思い出した関西援交事件

あれは制作者三人が逮捕されただけで終わったけど、ホントの所、インターネットのそれに釣られて、かつ買春売春同意した女の子も問題だ。

の子らはウマウマと数万以上の金を貰ってたけど、こちらは補導なり退学なりといった処分を聞かない。

児童ポルノの件で逮捕された連中は捕まって当然だけど、一方でこういう売春行為に何ら罪を感じてない女の子がいることも確か。

沖縄でもよく米兵による性暴行事件が多発しているというけど、実際の所、深夜に街をウロウロする女学生も問題であるということも認識して欲しい。

彼女たまたまレイプの標的になったのかもしれないが、そもそも深夜にそのような場所をうろついていた事こそ問題ではないのか?

本当は売春目的でうろついていた可能性だってあるのだ。

普通、一般的な学生は深夜うろついたりしない。

うろつく以上は理由があり、その理由はきわめて倫理的に問題であることが多い。

そもそも、学生はうろつかないものだ。

となると、一つしかない。

である

金のために女学生が深夜うろつくのは売春目的である

売春について、法律上の是非はさておき、基本的には暗黙の了解である、と私は見ている。

何故ならば、未だかつて売春において、女学生が罰せられたという話がないからだ。

同じように、橋下徹大阪市長の発言も場合によりけりだが、一理あると考える。

それは何も女性蔑視ではなく、女性女性らしく生きるための術がそれだったというだけだ。

風俗が合法であるように、売春行為も黙認されているならば、橋下市長に反論は通じない。

その女性の問題だ。

その女性が罰せられる事を知っていれば、あるいは知る機会が与えられていれば、こうした性犯罪を未然に防ぐことができるのだ。

国会議員たちや海外政治家たちは頓珍漢にも橋下市長を非難しているが、今この時も行われている性犯罪を未然に防ぐ事こそが急務ではないのか?

私にはそう思えてならない。

2013-02-28

今日のChikirinの記事はめちゃくちゃ腹立つわ

いつまで働くの、みんな・・・

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20130227

普段は奇抜な発想・着眼点面白いこと書いてるのに、今日の記事は上から目線で、

「下々の奴隷たちが哀れだわ」

と言わんが如きの劣悪さ。

それにしてもコレ、ほんとにみんな嬉しいの?

ちきりん的には、ほとんど「誰得?」(誰が得するの?)って感じの法律改正なんですけど。

才能のない8割の人間にとっては嬉しいよ!!

ほとんどの人は年を取ったら、食ってくためには会社にしがみつくしかなくなるの!

本を何冊も出して印税ウマウマコンサルタント様には想像つかないでしょうけど、会社クビになったらただのおっさん(おじいさん)になる人が大半なの!

半世紀を超えて働くとか、すごくない?

日本人の一生が平均して3/4世紀以上あるんだから、半世紀くらい働いたって別にいいでしょうが

しろ、現状の

生まれてから学校卒業まで20

働き続けて40年

老後20

モデルの方が歪とも言える。

人生の半分は働かずに、自分か誰かの蓄えで生きてるってことだし。

この法律に関しては、高齢者雇用を守るために若者が新規採用されなくなるとか、

どこぞの自由の国の著作権法みたいに「夢の国のネズミ著作権が切れそうだから、もう10権利延長しまーす」→10年後→「あ、また切れそうだ。もう一回延長しまーす」→以下ループ とかそんなんじゃないんだから別にいいじゃん。

最終的には法改正の前に、年齢で押し出されて順番が回るんだから

まっ、あたしには全く関係ないんだけど、40歳からまだ25年(下手したら30年!)も働くなんて、想像しただけでぞっとします。

勝手にぞっとしとけ。

あくせく働く俺達を見下しながら優雅な老後を過ごしてください。

二度とこの問題に口出しするんじゃないぞボケが。

2013-01-16

もしも中国戦闘が発生したら?

どうなって終わるんだろう?アメリカ日本と一緒に中国へ敵対するのが前提。

日本はもちろん、中国も本気でやろうと考えてはないと思うけど可能性は完全にゼロではないので、念のため想像してみたわけです。

で、現状停戦仲介できそうなところが見あたらないんだけど、どっかある?英仏露が協力して…なんてのはイメージできないし。幸い(?)ユーロウマウマできそうな武器はどっちも使ってないと思うので「もっとやれ」とけしかけられることもないとは思ってるけど。

誰も止めてくれないと、どっちかが「ごめんなさい」と言うまで続いちゃうわけで、そうなると一番損するのは日本だよなぁ。最終的にはアメリカ中国に「ごめんなさい」って言わせるにしても、その途中で中国は持ってるミサイルを全部こっちへ打ち込むだろうし。

って考えると武力衝突はどう転んでも、わずかな益もないわけで偶発事故かいやマジ勘弁してください、と祈るばかりであります

さらに最悪なのは国連」を名乗ってロシアが南下してくるパターン?どさくさに紛れて北京北海道の両方へやってきそう。

うわー、どう考えたってロクな展開が想像出来ん。やっぱり適当なところで内側から崩れてくれるのが、最大多数にとっての幸福な展開を期待できそう。

崩れるのは好戦論でも体制でもどっちでもいいのよ?

2012-06-06

今の女性って逆に可哀想じゃん?

義務を果たさず権利を主張して

専業主婦というウマウマ立場を自ら捨て去った


女性社会進出!とか言ってたけど

実際は貧困女子が増えて、未婚率も増加しただけとか、踏んだり蹴ったり

少なくない数の人が「専業主婦のままがよかったのに」って思ってそう


男性女性が出てきたぶん仕事が奪われたり給料が下がったりして

結婚できない人が増えたり結婚できても一馬力では家族を養えない人が増えた


誰が得したのかって考えると

結局総賃金同じで1.5倍ぐらいの労働力を手に入れた企業

2011-07-04

http://anond.hatelabo.jp/20110703214821

ビールが嫌いとか言うなよぅ。

ぶっちゃけ、お前さんが嫌いなのはドライビールじゃないのかね?

ランビックとか同じラガーなら、シュバルツとかどうかね?

本当に飲まなきゃ駄目なときは、あらかじめオレンジピールを持ち込んで投入するんだ。

マジでウマウマですよ。

俺は、普段からいろんな酒飲んだりとか、カクテルブック見てるだけで癒されるわー。

とか周りに話してるので、

真っ先に自分が飲みたい酒を注文しても違和感無く受け入れられてるぞ?

ちなみに、緊急時には「ビール嫌いなんだよねー」と言うよりは、「ドライビールと言うか、ピルスナー苦手なんだよねー。」と回避するようにしてる。

相手が混乱するから

さらに、「ピルスナーでも好きなのはあるよ~ウルケルとか、辛くないのはいいよね~」と畳み掛けるとみんな突っ込み諦めてくれます

そんな、コーヒー塩入れて飲んでも驚かれない俺だが、ワインを水割りにした時は驚かれたことがある。

大量に飲むときは割るだろ常考

ちなみに、紙パックは最高だと思う。遮光性とか保湿性とか。

2011-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20110514210324

底辺共倒れ雇用者ウマウマ

なんてはてサが一番怒るはずの構図なのに

移民の話だとそういうの無視して「いいから入れろ!」になるんだよなあ…

移民にどういう期待をしてるのか謎だわ

むしろオランダみたいに国の文化伝統がぶっ壊れる効果を一番に狙ってるのかしらん

2011-05-12

http://anond.hatelabo.jp/20110512223253

介護保険が出来た時点日本財政は火の車だったので、医療保険年金のように採算度外視の異常な低保険料高リターンな設定になっていない

 

これは違う。かつて介護保険制度が始まった当時は今では考えられないほど「儲かる」ように作られていた。

というか本気で介護保険制度を成り立たせようと思ったらそれまでの介護業界の規模では需要カバーできるわけがいから、圧倒的に「儲かる」制度を作ることによってあちこちから魑魅魍魎を呼び寄せて、どこもかしこ介護業界に参入させて、なんとか需要供給を間に合わせた。

それこそコムスンとか。ワタミの介護とか。あの人達が「世間の役に立ちたくて」事業を始めるわけ無いじゃん。「圧倒的に甘い汁が吸えると聞いて」駆けつけた人達に決まってるじゃん。実際そうなんだし。

ただ、ホントにめちゃくちゃ甘い制度だったので、案の定ズル賢い企業や利用者達に架空請求ギリギリのやり口やホントにただの架空請求や、全く不必要なサービスを山盛りに積み上げたり、あとは逆に家族同居の高齢者の家庭で実際は必要ないはずの掃除や買い物代行のようなサービスを山ほど入れるという、もはや介護でもなんでもないただのお手伝いさんのようなケースで介護保険をごっそりいただいてホクホクするケースが相次いで、当然ながら保険制度の見直しが迫られた。

そして何度かのルール改定を経て、今では流石にえげつない抜き方はできなくなった分、必要な介護もケース次第で入れるのが難しかったり、そもそも介護者への還元がカッツカツなまでに絞られた介護保険が作られた。なう。ってわけで。

 

ま、これはあんまり言いたくないけど、コイズミさんは当時、わざと初めの介護保険制度ダダ甘にしたんじゃないかって思うね。

あとは野となれ山となれ、問題が紛糾する頃まで自分が居るわけでなし、あとに残るのは「小泉介護保険を始めた」という偉大な名声のみ。ウマウマ。みたいな。

2011-03-07

レンタルショップアルバイターから見るニコニコ動画関連商品への雑感

ここ1年ぐらいかな?ニコニコ動画関連商品のものがレンタルでも取り扱われるようになった。

以前は、せいせいウマウマできるトランスをつくってみた。だったかな?

あれが置いてある程度だったんだけど、ここ最近ボーカロイドだとか歌い手だとか。まぁ、そういったものがレンタルCDとして置かれるようになった。

中にはニコニコ動画でよく使われている効果音集だったかなぁ?なんかそんなものまである

これ、需要あるのかなーと苦笑しながら商品整理をしていたんだけども……いや、よく商品が回りますね。

統計とかとっていないから詳しくはわからないけど、歌い手CDを借りる人は圧倒的に女性が多いと思う。

女性が多いので、歌い手でよく回るのはいわいる男性歌い手女性歌い手のものは男性に比べれば回らない。

いや、回っている方なんだけどね。商品としては。

ボーカロイドはやや女性が多い。くらいかなぁ。男性も結構借りている気がする。

借りる年代はやはり10代後半から20代後半くらいまで。30代になってくるととたんに減る。

んで、借りる女性容姿なんだけど、驚くほど普通。えっ?あなたがこれ借りるの?って思っちゃうくらい普通

男性は、なんとなーく「あぁこれを借りるのわかるなー」って感じなんだけど、女性はそうでもない。

ふつーにaikoやら、宇多田に混じって、ボーカロイドとかが借りられていたりする。

  

あと、意外かどうかはわからないけども、アニメCDニコニコ動画関連商品を一緒に借りる客は実はあんまりいない。

これは、アニメ音源は全部ニコニコ動画から落としたりしているのかなぁ……とかいう邪推が入るんだけど、まぁ、推測にすぎないし統計とってないから本当かどうかはわかんない。

ただ、ニコニコ動画関連商品をレンタルするお客さんは、女性の方が圧倒的に多い。

これは、ここ1年アルバイトしてきて体感した

ニコニコ動画のあのコメントなどは女性の手によって生み出されてるのかーなんて考えるとちょっと面白い

  

ちなみにレンタルコミックも取り扱っていて、その中にはBL商品もあるんだけど、これを借りるお客さんは20代後半から30代女性が多い気がする。一度、18禁の商品を15歳の子が借りようとしてて「ごめんなさいこちらの商品はお客様ではレンタルすることはできないんです。」みたいなことを言ったら、顔がぼっと赤く燃え上がってた。可愛かった。

  

追記:なんか結構反響があったみたいで……びっくりした

コメントレスしていくよ。

あ、あと最初に謝っておく。

俺は男なので、意識的に女性の方に集中してしまい、結果として女性がよく借りている!と頭に強く印象づけられている可能性とかもあるから

まぁ、こういうのは統計があったら一番なんだけどねー。と、いうわけで根拠とかは特に無いのでまぁ話半分に聞いてください。

まさか、koizukaとかnojiri_hとかmyrmecoleonとかkawangoとかに見られるとは思ってなかったんで……

  

アニメ音源は買ってる可能性もある。

あーなるほど。その考えは無かった。確かにその可能性あるね。だとすると、本当の本当に邪推だな。あれは。

今度販売担当の人に聞いてみるかなー。

  

CDレンタルはしないな。レンタルするよりP2Pで落としたほうが早いしなぁ。

ちょっとスルーしますよー(`・ω・´)

  

男性音楽に対して批評・批判的な場面が多い。自分が普段聴いているものをやたらと披露できない。

あー、そんな気もするなぁ。あと、異性から見られたときの見栄とかも気にする気がするなー。男は。

  

>myrmecoleon:想定の範囲内だけど認識を強化。

上にも書いたけどこれはあくまでも俺の印象っていうだけなんで。

これを裏付けるソースとかは俺の知っている限りでは無いのでそこらへん気をつけてー。

  

>isaisstillalive:15歳のおにゃのこかわいい

かわいかったよ。指摘したときに小さく「あっ」って言ってた。

  

>Desperado:面白す。

ありがと。

  

>mongrelP:むしろコメントせずに視聴だけする層(というか案外コメントって敷居が高い)なんじゃないかなあ→女性 あ、妹がカラオケ普通に歌うとか聞いての雑感なんだけどね

あーそうだねー。ここらへんは、ニコニコ動画を見る=コメントをしているという短絡的な考えをしてしまった俺の間違いだわ。

そりゃそうだわー、そうとは限らないよねぇ。見ているかコメントをしているかどうかなんて。

  

>natukusa:ニコ動主催音楽イベント女性ターゲットした演出多いなーとは思ってた。男性ユーザーはより土壌が豊かな女性声優方面に流れてるんじゃないか説を提唱したい。

なるほど。でも、女性声優CDも置いてはいるんだけど、借りられるのはほぼ水樹奈々なんだよなー。しかも、割と女性多目。いや、男性の方が借りるけどね。割合としては7:3くらいかな。ここらへんは、それこそ上で書かれているように借りられるよりも買う層のほうが多い気がしている。気がするだけで根拠は何も無い!ごめんね。

  

>aitanisan:冷静に考えたらレンタル屋で「アニメCD」を借りる層と、「ボカロ歌い手などのCD」を借りる層は被らないなあと。後者増田の言うとおり若い女性が借りるけど、前者は2、30代前後の男が借りるイメージがある。

あーうん。大体そんな感じかなー。そもそも、女性アニメCDよりかドラマCDを借りていくっていうのもあるとは思うんだけどね。コードギアスとか一時期すごかった。

  

>ululun:こういうのがポロっと聞けるのは面白いんだけど、店舗の立地状況などによっても若干左右されるかなあ、とも思ってしまう私の心はきっと歪んでいる

立地としては、中学校とか高校だとかが割と近めにある街中の店舗だねー。うちは。そういうのも関係しているのかもしれない。

  

>fukken:素材集はこれの事かな http://ichiba.nicovideo.jp/item/azB003LJ3E78 // 広く普及させる一般音楽と違い、アニメCDは借りる層を少なく、買う層を増やす方にマーケティングしてるから、なような

あー、それだそれ。-ニコニコ動画公認-「ニコニコサウンドマーケットvol.1」 それ絶対に借りる人いねーだろうなーって思っていたら、借りる人いるんだもんなぁ。びっくりしたよ。

そこらへんの販売からめた話は俺は専門外になるのでわからんなぁ。ごめん……レンタルならそれなりにはできるんだけどね。

  

>mori-tahyoue:私も、コメントする人とレンタルする人はあまり一致してないと思います。完全に憶測ですが。

だよねー。俺の勘違いだわ。そこらへんのデータとかあるのかな。コメントしている人の性別だとか。

そういうデータがあったら面白い気がする。ネカマだとかネナベが増えるだけかな。

  

>lifespiel:「顔がぼっと赤く燃え上がってた。可愛かった。」 役得すぎるぞっ☆

さぁ、いますぐ履歴書レンタルショップに送るんだ!店員が忙しそうに走り回っているレンタルショップはだいたい人員が足りていないから。

  

>chroju:近所のTSUTAYAにもいつの間にか「ニコニココーナー」が出来てた。それなりに需要あるのかね。

へー、コーナー作ったりするとこもあるんだ。知らなかったなぁ。それなりに需要があるのは間違いないよ。今の所は。だけどもね。

今後、どうなるかはわかんない。

  

>ripple_zzz:役得やのう。

さぁ、いますぐ履歴書(ry

  

>memoclip:ふむふむ 買ってる層も似たようなものなのかな。アニメCDはそもそも存在認知されてるのだろうか。。

うーん。アニソンとしてはコーナー作っているから、そこに入れば一発でわかるようにはなっているんだけどね。けいおん!認知度は高いかも。他のお店に行った時、ガールズバンドの1つとして普通に混じって入れられてたりしたから

  

>nzai:女性のほうがよく借りていくとは/

アルバイトするまでは思いもしていなかったのでこれを書いてみた。

  

>neko73:コメントで買うから借りないって人がいるね。20代が多いというのはそういう面もあるか。

なのかもねー。ここらへんはまったく考えてなかった。そういわれればそうだもんなぁ。買う人もいるもんなー。

  

>男の方はレンタルじゃなくて買ってるのではないかという予想も。

http://twitter.com/kanai_fx/statuses/44575451695427584

うん。そうだy(以下、同じことの繰り返し

  

20代じゃない私も先日借りてきた。こちらとしても、ニコ動関連商品の棚が作ってあってびっくりした

http://twitter.com/ikotto/statuses/44594556297154560

棚を作っているところは作っているんだなぁ……

  

>30代ここにいるぞっ!30代はレンタルより購入かも?私もジミーサムPや40mPは、応援の意味からも購入してます

http://twitter.com/y__yuuki/statuses/44648346949922816

ふむ、なるほどなー。一応レンタルでも著作権者にお金は行くようになっているのでみんなもどんどん借りてね!そして、俺の時給もっとあがれ。

  

>男はキモオタが多いと。俺ら乙。

http://twitter.com/amasnad/statuses/44684596897513473

いや、キモイっていうかなんとなくわかるなーって感じなんだよね。決してキモくは無いよ。ここらへん書き方悪かったなぁ。ごめん。

  

普通にアニソンとかと一緒に借りるけどなあw

http://twitter.com/majority4869/status/44759355635142657

いや、そういうお客がいないってわけではないんだよね。ただ、俺が思っていたよりも少ないなぁっていう。

  

>大ブームは女性が作るっていうのを裏付ける意見だなぁ。

http://twitter.com/akaishimamorudo/status/44731987847675905

そうなのかもねー。イナズマイレブンとか、ちょっと古いけど韓流とかすごかったよね。

  

レンタルショップアルバイターだけどまさにこの通り

http://twitter.com/L_eLL83/status/44694120962330624

お、同意はありがたいなー。やっぱり、他のお店でもそうなんだなー。

2010-10-21

http://anond.hatelabo.jp/20101020234308

商店街ガラガラ 30回ひいても ハズレか末等ばかりというぐらい運がないので

ペニーオークションは初回の無料分だけ遊ばせてもらって、見事安いお菓子をゲットしてウマウマと頂きました。

成功体験が忘れられなくて、またやりたいなぁとか思うけど、

運がないからやったら負けると思って、たまには買ったまま生涯を終えるギャンブルもあっていいかと思って。がんばって、ヤメてる。

また、無料ポイント貰えたら遊ぶかも。

2010-04-25

昨日は休みなのにめずらしくダラダラしなかった

前日カラオケだったけど、あっさり起きれたし天気も良いので、

海へ写真撮りに行った。

そのあとアウトドアショップに行ったんだけど開店3分前だった。

その3分でタイヤに石が挟まって、カチカチ気になってたやつを取り除いた。

特価品のTシャツ彼氏誕生日(もう過ぎたけど)プレゼントに買った。

次にユニクロ自分の靴下と下着とカーディガンと買うつもりのなかったTシャツを買った。

家に帰ったら、ちょうどトーチャンのチャーハンが出来上がったところで、ウマウマ食べた。

うとうとしながら、録画しておいたシャチョウ英雄伝を観た。

風呂掃除!と思いながら、しばらく寝た。

風呂のフタは、なんでこんなにデコボコしてやがる!とか思いながら掃除した。

天井は、届かなくて面倒だったのでやめた。

掃除終わったら、結構時間経っててあわててシャワーして、

ばっちゃんの見舞いに行った。

カーチャンを送別会に送っていき、帰りにシュークリーム欲しかったんだけど

なかったからプリン買った。

閉店セール楽譜半額になってたのでモシュコフスキーとか買ってみた。

コーヒーも3割増量やってたので、久しぶりに買った。

ちょろっと晩御飯食べて、買ったばかりのコーヒーをこれまた久しぶりのプレスで淹れて

プリンを食べたらうまかった。

洗濯しながら、ちょっとピアノぽろろんして、

オナニーして寝た。

2010-01-23

小沢問題】中国紙「『日本全国を解放する』と言った小沢氏、実現可能か」… 韓国紙日本外国人参政権、成立は小沢氏の状況次第に」

ttp://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1110549.html

1 :ばぐ太☆φ ★:2010/01/22(金) 10:06:25 ID:???0

 m47084・19日付「中国国防報」は、「小沢氏は12月の訪中で、(夏の参院選について)『日本全国を解放し、最後に全面的な勝利を勝ち取る』と自信満々で語っていた。

 だが今となってはその言葉を実現できるかどうか、疑問を抱かざるを得ない」と、事件の進展次第で小沢氏の影響力が大きくそがれる可能性があると指摘した。

 15日付「東亜日報」は、「小沢氏の政局掌握力が落ちれば、彼が主導する(参政権付与のための)法案の通常国会通過が影響を受ける恐れも出ている」と指摘。

 19日付「京郷新聞」も、今や法案成立に向けた最大の懸案は「小沢氏が政治的苦境に置かれた事実」だと論評した。

ソウル 竹腰雅彦)(抜粋)

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100122-OYT1T00124.htm?from=top

6 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:09:05 ID:6EdiSXMm0

解放」て。

中国でって。

人民解放軍の「解放」だよな。

そんな事言ったのかよ。

7 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:09:35 ID:+fOh0yJE0

»1

韓国以上に中国は「外国人参政権」の行方を

 

カタズを呑んで見守っているだろうな。

まさに、日本が乗っ取れるかどうかだもんなw

11 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:10:40 ID:IWfxOSb30

中共による「解放」宣言いただきましたーーーーー!

13 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:11:20 ID:ZATAzmvD0

中華朝鮮からんでるのバレバレ。

民主日本のこと考えてない。

16 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:12:45 ID:u1Mk6YhM0

おいおいおい・・・解放って・・

恐ろしい約束してたんだな、マジこえーよ


26 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:15:03 ID:DS+GZODG0

小沢売国奴すぎてヤバイな

自分権力や金のためなら日本国が亡くなってもいいってことか

30 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:15:42 ID:ceI70D3E0

早く逮捕して阻止しろ

31 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:15:44 ID:7aLcmIfd0

ちょっとまて日本全国開放ってなに?

中国秘密裏にそんな事約束してたの?

米軍追い出しで人民解放軍入れるつもりだったのか?

40 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:17:16 ID:VijjKaQM0

小沢日本人じゃない。こいつはホンマモンの売国奴

47 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:18:12 ID:ULRuP/th0

»1

(´・ω・`)日本を切り売りして中国利権ウマウマの予定だったのに

(´・ω・`)残念だったね。

57 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:19:25 ID:LYSF5vD50

他国の利益は自国の不利益。これは絶対に止めなきゃいかん。

しっかし本当に民主党って何考えてんだ?

 

そんなに日本人が嫌いなのかよ。

73 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:21:39 ID:T/pvS/G/0

参院でも過半数取った時が小沢国家主席誕生の瞬間か

75 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:21:58 ID:ORGvW0bu0

海外利権欲しさに日本を売るのかw

79 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:22:29 ID:gteLm0kLP

人民解放軍wwwwwwwwwwwwww

203 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:37:10 ID:W1hiXvnl0

日本人無視して外国行って

参政権あげるよとか勝手約束してくるなっての

211 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:38:19 ID:6q/YD3iF0

民主党破防法適用しろ


242 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 10:43:29 ID:VdRTGsVW0

記事が怖すぎるんですけど・・・

2009-10-05

http://anond.hatelabo.jp/20091005182525

増田の住所はどこだ?

比較的空いてる時間帯の山の手線に一周、乗ってみろ。


増田は比較的お行儀の良い知り合いに囲まれているといえる。

俺の42人いるマイミクの中でマジコン持ちを公言してる奴は1人、

そのマジコン持ちのマイミク中、日記を公開していて

なおかつマジコンを所有している人間は少なくとも3人いる。

いるところには大量にひそんでいる印象だなー。

1人見つけりゃ、イモヅル式にずるずる見つかるんじゃね?


違法コピーウマウマしてる連中は、DSよりもPSPの方が率高いんじゃないかな。

2009-08-13

会社宴会

かくし芸を披露しなくてはいけない事になった。

かくし芸の条件は

ダンス、歌など

・芸は、10人ぐらいの男女混合グループで行う

時間は3分~4分

・最低限の場所さえ隠していれば服装に制限は無し

予算一万

・観衆の年齢は幅広い

以下、案として出す予定の踊りのリストと短評を書く。

なお、それぞれの項目は、

笑…笑いが取れそうか

ノ…ノリが良いか

コ…費用は安く上がるか

◎…最高 ○…たぶん大丈夫 △…微妙 ×…まったくない

の4段階で評価している。

笑ノコ

○◎○ はっぱ隊 http://www.youtube.com/watch?v=kmz8bD8Rs4o

△○△ ハルヒダンス http://www.youtube.com/watch?v=6Zwr8Txqh1U

○× らき☆すた Opening http://www.youtube.com/watch?v=1GFhl7WOIiw

◎○○ 武富士CM http://www.youtube.com/watch?v=yE0kjVaxKrU

△△○ 男女 http://www.youtube.com/watch?v=ETbQAMI8yG8&hl=ja

△◎○ ぽっぴっぽー http://www.youtube.com/watch?v=Bd8gYhJtAlE

×◎△ Shamrock - Tell Me Ma http://www.youtube.com/watch?v=rXt0G1UvolQ

×○○ Shamrock - Leaving of Liverpool http://www.youtube.com/watch?v=HN6Uf_LfoS4

××○ Chemical Brothers Let Forever Be http://www.youtube.com/watch?v=Hmpxsk3dHaA

△×○ くるっとまわって一回転 http://www.youtube.com/watch?v=j7al5TKaR8M

××× Daft Punk - Arond the World http://www.youtube.com/watch?v=K0HSD_i2DvA

△○○ バラライカ http://www.youtube.com/watch?v=P8WdHhVU-oE

△△○ チルノのパーフェクトさんすう教室 http://www.youtube.com/watch?v=LTAUJ578HlA

××○ Jamiroquai - Virtual Insanity http://www.youtube.com/watch?v=XAXp5FibnK4

△○○ ウマウマ http://www.youtube.com/watch?v=UX6e7sO1ss0

×◎○ ジンギスカン 

     原曲 http://www.youtube.com/watch?v=Tf1T3sZsIa8

     Berryz工房 http://www.youtube.com/watch?v=FCPpCB3zN8k

×○△ モスカウ http://www.youtube.com/watch?v=99E9Uw-grpo

△○○ 最強パレパレード http://www.youtube.com/watch?v=x6vaE2MJ-Aw

△○○ PrincessBride! http://www.youtube.com/watch?v=Vq0KWNIYzBw

△○○ 星間飛行 http://www.youtube.com/watch?v=VCtjVsdHo84

△○○ らんらんるー http://www.youtube.com/watch?v=OiwxMxzCPNg

△△○ アルゴリズム体操 http://www.youtube.com/watch?v=YuNIgXfErpY

○○○ LOVE&JOY http://www.youtube.com/watch?v=NQZ83auQzK4

△○○ トゥルトゥルダダダ http://www.youtube.com/watch?v=mTn1QhMGGkU

短評を以下に述べる。

はっぱ隊

 笑いやウケを取るという点では、おそらく一番かと思われる。ノリも良い。葉っぱ一枚で踊るため、コスト的なものは考えなくて良い。その代わり、女性が参加するかどうかは不透明

ハルヒダンス

 正直、この手のアニメがどこまで受けいられるか不透明な部分はある。コストは、DVD1巻分で済む。知名度も比較的高いと思われる。元となったアニメデータニコニコYoutubeに転がってはいると思うが、DVDは購入が望ましい。コスプレを行うとさらに盛り上がるだろうが、その場合、コスト的なメリットはまったくなくなる。

らき☆すた

 ハルヒよりさらに受け入れられがたいヲタご用達アニメ。単に踊るだけではあまり面白みが取れないため、女装する事になるだろう。その場合、DVDの購入費・コスプレ用の制服チアガール制服などを購入するだけで、費用が大変な事になる。しかし、これらの服を着ないと面白みが半減する。

武富士CM

 知名度は抜群ではないかと思われる。演技時間が短くなるのが難点。

男女

 一人二人で行っているのを見る分には楽しいと思うが、集団で演技して面白がってもらえるかどうかは微妙

ぽっぴっぽー

 ノリは良い。ミク曲であることはこの際不問にする、面白いものは面白んだ。難点として、演奏時間が短いことがあげられる。。後は振り付けをどうするかが問題。

Shamrock - Tell Me Ma

 アイルランド民謡は結構いけるんじゃないかなーと思う。

Shamrock - Leaving of Liverpool

 同上。ただし、歌詞は重い。歌詞の内容を気にしなければいけると思われる。

Daft Punk - Arond the World

 演奏時間が長い。どちらかというと、個人で鑑賞するタイプダンスで、宴会で披露すべきものじゃないな…

バラライカ

 声を男のバージョンに変えるとか…すれば、もっと面白くなるんじゃね?

Chemical Brothers Let Forever Be

 どう踊れと…

くるっとまわって一回転

 ゆったりめの音楽のため、もう一工夫が必要。誰かがねんどろいどの被り物をするとか?

ウマウマ

 3分間ずっと同じ踊りを繰り返すのは厳しいな…

チルノのパーフェクトさんすう教室

 声が問題。アニメ声が果たしてどこまで受け入れられるか…避けた方が無難かな…

ジンギスカン

 曲そのものは受け入れられる。原曲か、Berryz工房のものを使うかで多少もめるくらい?。問題は、あまりにもメジャーなため、他チームや過去の出し物とかぶってしまわないかどうか。

星間飛行

 曲は問題なし。

らんらんるー

 …入れてみただけ…

トゥルトゥルダダ

 意外性はあると思うなぁ…

以上、書いていて、自分の偏りっぷりが嫌になった。

2009-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20090621182655

関空関連でウマウマ議員生活してたのは塩川さん。

これは試験に出るから忘れるな。

晩節に好々爺のふりをして、改革など言っとったがのう、

昔は大声でやりた放題だったんじゃ。

2009-06-21

はてなの狭い世界&その限界

暫くはてな村というところを観察していて、

はてな村というところは、特に表通りはホッテリ(っていうんだっけ?)乞食跋扈する世界だというのが分かってきた。

特定ユーザーがホッテリしやすい構造になっているはてなだけど、

ホッテリに入る一番簡単な方法は、ホッテリに入っている記事や人を叩くことだね。

そこらへんをよく分かっているアクセス稼ぎに熱心なアルファブロガーいう部類の人達(404の人とか)は叩きが大好きで、火の手が上がった所にはほぼ儀式であるかのように、必ずその火の光を浴びて注目を浴びるべく参加する。

近頃で言えばひがやすおとかいう人(http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20090619/1245401284)とか色んな人が梅田望夫さんに何度も粘着して

スーパーマリオのコインブロックのように何度も叩いてアクセス/はてブ稼ぎに励んでいる。

梅田さんは何度叩かれてもコインを吐き続ける、大変優秀なスーパーマリオのコインブロックだ。

はてブユーザーの行動もかなり単純で画一的で、ホテリ狙いの人達にはどこに餌を垂らせば良いのか読まれがち。

普段大したブクマが付かない自分も、この前もホテリ叩きをしたらそれだけで1日程度で100個OVERになりホテリ入りした。

はてなもそうした「叩き合い、足の引っ張り合い」を放置して炎(上)に引き寄せられるはてな民によるアクセス稼ぎでウマウマ状態を享受しようとしているのだから

叩き・叩かれでのトラフィックExchangeが成立し、止める者もいないままギスギスした雰囲気はますます進んでいく。

その結果、世間一般での役割分担として、やっぱ一般人アメブロだよね、ということになるのだろう。

はてダにおいて叩き合いフリーダムな文化を維持し、はてブ増田などで更にそんな文化を更に助長してきたはてな

悲鳴を上げる人達には自己責任との流れで冷たく見捨て、支配下のはてなブックマーカーに更なる攻撃をさせ敵対者を沈めて村としての結束と繁栄を維持してきたはてな

それは確かに一部では凄く盛り上がるけど、全体としては他に比べるとリーチがそれほどでも無いというサービスになってしまう結果に。

そこがはてな一部の人を強く引きつける要因であり、またid:jkondoの望みとは裏腹にマスには届けないという限界の要因なんだろうな。

インターネット世界では先行者メリットが大きいというけれども、ブログで先行していたはてなはそれでも後続に追い抜かれていったというのは、そういう事の積み上げの結果だろう。

自分はてなという存在は、「ヲチ板2.0」(2chネットウォッチ板ver2.0)という呼称が似合っていると思う。

アカウント持ちでも、実名でも、匿名でも相手を叩け、はてブにより全方位どのサイトでも叩く事が出来、またホテリにより集合知活用した集団叩きも可能な、ヲチ板進化系だ。







ちなみにこのエントリーもそんなはてならしい記事の一つ。

この村で暮らしているとこうなってしまうんです。

勿論他の都市では善良な一市民として暮らしていますよ。

2009-05-10

http://anond.hatelabo.jp/20090510190437

はあ。飼いならされすぎ。

いざなぎ越えの好景気ウマウマ言ってる連中に、首切りを盾に脅されて、何かおかしいと思わないのか?w

2009-04-06

http://anond.hatelabo.jp/20090406172708

角煮は少し面倒かも。時間もかかるし。

でも、激しく勧めたいくらいウマウマなんだ。

角煮「だけ」作ってたら、ついでなんだから放り込め!って背中を押したい。

そういえば、鶏肉団子が出てない。これ、うちの定番。

http://www.ntv.co.jp/3min/0311/1120.html

なんか七面倒な事かいてあるけど、うちは肉団子もがんがん煮込んじゃう。

あと、長ネギとか柚子の皮のせん切りとか入れない。大根と鶏肉団子だけ。にんじんとかあったら参加。

その代わり一味ダバー!って入れる。

おでんと同じく、翌日以降がウマウマよー

煮物はある程度対応可だけど、サラダ大根おろしは激しく合う、合わないがあるよ

(辛味や水っぽさだから、好み、ともいえるけど)

大根おろしを瓶入りなめこと和えるだけでもウマイよー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん