はてなキーワード: アンネの日記とは
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303295604579583000868087472
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N65J8A6S972E01.html
ブリュッセルのユダヤ人博物館でレイシズムに基づく銃撃事件が起きて3人死亡したのに
アンネの日記が破られた話よりも話題になってないのはなんで?
これが本当の「右傾化」じゃないの?
あと、日本の「右傾化」は厳しく断罪しつつ、フランスの右傾化にはいつも甘い内田樹はこの話に触れるべき。
__________________
「自国の右傾化はその国の国民が自ら対処しなければならない、というだけの話。」なるほど、他国がどうこう言うべきではないか・・・からの
「例えば中国や韓国からの「日本は右傾化している!」という批判に、真摯に耳を傾けてきたのだろうか?」はギャグなのか?ギャグじゃないんだろうな…
こういう物言いが日本におけるリベラルの信頼性をなくしてるんだよ。http://anond.hatelabo.jp/20140519193139
少なくとも日本の警察・検察・政府にとっては、「精神異常者の奇行」という線に抑えたいよね。
下手に「思想的背景」とか持ち出されると、話が在特会とか、ネトウヨとか、果ては百田長谷川籾井辺りまで広がりかねないから。
でも、イスラエル政府が「あれは一奇人の奇行です」という説明に、素直に納得するとは思えないが。
「日本政府は、歴史修正主義との正面対決を避けたいがために、犯人を精神異常者に仕立て上げている」と、イスラエルは疑念を抱くのでは?
思想犯を「精神異常者」にしちゃうのは、実は戦前にもあった手口で、「アカ」の思想犯を、正面から弾圧投獄せずに、
「あいつはアタマがイカレてしまった、かわいそうに」ということで、精神病院に強制収容しちゃう。
善意に解釈すれば「獄死させるには勿体ないアカの思想家を、生き延びさせるための高等テクニック」でもあるんだが・・・
で、「犯人」が精神異常じゃない、刑事能力あり、となった場合は刑事手続きに移行するのだが、
そうすると「犯人」は刑事法廷の中で「アンネの日記は偽書だ!」ということを主張するのかな?
(「アンネの日記の真贋が、量刑を左右する」のであれば、被告人側は真贋を主張するだろう)
→日本国内で「歴史裁判」が展開されることになり、それはそれで興味深いものがある。
というか、犯人の目的は、逮捕されることは承知の上で、「日本国内で、歴史裁判を提起したい」というのが真の目的なのではないか?
保守速報などで引用されていた、2ちゃんねる東アジアニュース速報+板のコテハンが
彼が認めた捏造のひとつは保守速報なで引用され、多くに人の目に触れた。
http://megalodon.jp/2014-0309-2345-39/hosyusokuhou.jp/archives/36592776.html
838:ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/23(日) 13:20:18.94 ID:c7QxvS/y
三田の区立図書館、慶応大の図書館、秋葉原の区立図書館の3つで
顔の写った映像貰った。
まとめブログ嫌いの嫌儲が主導?した2ちゃんねるの転載禁止拡大の中で、
特に反発したのが東アジアニュース速報+板(以下東亜板)のコテハンである。
軽く説明すると、東亜板は2002年のWカップ以降、ニュース+板で増えだした韓国、中国関連のニュースを
専門に扱うたえめに作られた板で、2003年就任した盧武鉉大統領の活躍などで人を増やしてきた。
特徴的なのはニュース系板にもかかわらず、コテハン(固定ハンドル)が多く匿名掲示板の2ちゃんねるでも、
慣れ合いの多さで嫌煙されてもいた。
ここ数年はネトウヨ系まとめブログのソース元となり、ここ1年で一般層に嫌韓をばらまいた根源とも言える場所である。
そして、東亜民は嫌韓を主導したと内心喜んでいたようだ、特にコテハンは。
一方で、嫌儲板はゴキブリ(アフィ)退治のために家を燃やし旧運営によって隔離された存在。
その反骨精神というか、根性のひねくれた連中も多く、元はネトウヨの多い板だったにもかかわらず、
「ジャアアアアプ」や「J■Pホルホル」(ホルホルここ見てね。http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%9B%E3%83%AB)
が流行し、安倍・ネトウヨ叩きを主にするなど2ちゃんねるでも異色の存在だった。
連戦連勝wの嫌儲民にとって多数決の勝利ではなく他人を蹴落とす一人勝ちこそ理想なのかもしれない。
そんなわけで、もともと相性が悪かったが特に接点はなかった東亜板と嫌儲板だったが今回の騒動で東亜板が転載禁止になる。
飽きたので数行でまとめるよ★
転載禁止が広がると、嫌韓の啓蒙活動にはまとめブログが必要だと東亜板のコテハンが激怒して嫌儲となんJをチ●ンだの反日だの言い出し、
「IPで特定してやるよ」など、2ちゃんねる古参の嫌儲民にはたまらない煽りを繰り出し続けた。
当然、嫌儲民となんJは盛り上がり、4人(本日3人)のコテハンが特定される祭りになる。自衛隊官がいたり、女装癖もちだったり。
現在は特定された、コテハンが嫌儲板で謝罪するも、他のコテハンやまとめブログとの繋がりを疑って、尋問中。
742 名前:ぱぱ ◆k1i8LjYI9Q [sage] 投稿日:2014/03/09(日) 22:40:34.00 ID:ZzVMCK+W0 [1/3]
こんばんわ、お詫びに来ました。
807 名前:ぱぱ ◆k1i8LjYI9Q [sage] 投稿日:2014/03/09(日) 22:43:03.71 ID:ZzVMCK+W0 [2/3]
すいません、本当におわびしないといけないと思います。
私自身の感情による書き込みで多くの方に不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。
938 名前:ぱぱ ◆k1i8LjYI9Q [sage] 投稿日:2014/03/09(日) 22:46:37.20 ID:ZzVMCK+W0 [3/3]
したらばでtorでUA規制をしてるという風に思っており、IPでと思って居たのは事実です。
あと、スマフォ板での行為、荒しと言われても申し開きできません。
申し訳ありませんでした。
40 名前: ぱぱ ◆k1i8LjYI9Q [sage] 投稿日: 2014/03/09(日) 22:53:46.79 ID:ZzVMCK+W0
一つ
書籍を破いた写真は、確かに人から貰ったのですが、確認の取れるものではなかった
のですが、それを書き込みしてしまいました。
二つ
確かに私は、ネットになると気が強くなる性格のようで、強気な発言をしてみなさんの
気分を害する事を言い続けてきました。
申し訳ありません。
375 名前:ぱぱ ◆k1i8LjYI9Q [sage] 投稿日:2014/03/09(日) 23:05:06.37 ID:ZzVMCK+W0 [4/6]
>>105
土屋さんというそちら系の会社の先輩を15年ほど前に知っており、少し
親しくさせて頂いてました。
あと、私が言える事は、みんな自分達の正義というか、そういった話から
多分、旧いネットスラングで言う”聖戦士”的な意識もあり、必死に抵抗
してきたんだと思います。
その中でいつの間にか内輪での盛り上がりで本当にバランス感覚を失った
かと自省しています。
また、私が知っているコテで個人情報に関しては、既に出ている方と東亜に
更に、人を売ることだけは僕としてもできません。
以前から、僕は暴言を吐いていましたが、それでも複数のスレをまたいで
追い詰めたりという事は基本、あまりしていなかったと思います。
491 名前:ぱぱ ◆k1i8LjYI9Q [sage] 投稿日:2014/03/09(日) 23:08:33.29 ID:ZzVMCK+W0 [5/6]
>>159
何とも言えないのですが、もうしばらくネットをやる気がありません。
実際に今回の騒ぎで既に多くの方にご迷惑をお掛けすることになっています。
正直、僕らの内輪に籠もった世界では割と情報の流通が少なく、TOR+VPNの
知識などは殆ど流れて降りませんでした。
614 名前:ぱぱ ◆k1i8LjYI9Q [sage] 投稿日:2014/03/09(日) 23:12:28.34 ID:ZzVMCK+W0 [6/7]
>>170
見捨てておりません。
彼の気持ちが落ち込みまくり、電話にも出れない状況になっており、その上で遅きに失したかも
しれませんが、各自の個人情報の整理をしていたのです。
>>178
相互ヘイトを煽る事になってしまい、お詫びするしかありません。
南支那での会話を追って貰えれば判りますが、確認が取れないものなのに、それを見て軽々しく
書き込みをしたことをお詫びします。
本当に申し訳ありませんでした。
767 名前:[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 23:17:02.05 ID:ZzVMCK+W0 [7/7]
僕は実は2006年くらいまで名無しで見ている事が専門で、たまに書き込みをする程度
でした。
ところで事の発端になった2ちゃんねるの騒動は、新管理人のJimによると転載禁止は結局はずさないことになるっぽい、
けどよくわからん。
昨日の記事ね。
"He and other nationalists still claim that the Nanjing massacre by Japanese troops in 1937 never happened."
http://www.nytimes.com/2014/03/03/opinion/mr-abes-dangerous-revisionism.html
これってソースあるわけ?
ないなら、相当まずいレベルだと思うんだけど。
前々から日本に対する知識を持つ記者が減ってるって話はあるけど、このレベルじゃ本当やばい。一定程度の知識があれば、確かめずに軽率に書かないでしょ。
「安倍はやばい右翼で、あらゆる歴史を否定してる奴だ!」って思い込んでないと、この文は書けない。
こういうのを日本の「知識人」たちが抗議せずに安倍への攻撃材料として使えるとばかりにはしゃいでるのを見てると力が抜ける。
アンネの日記事件でも、「安倍・日本の右翼化」と結びつける視点で書いてるし、
右よりでもなく、日本で割りと普通に流通してるような中立的でまともな意見を英語で発信するジャーナリストがいないとまずいよ。
破られた本の訳者・出版社が電子版を無料配布したらと思うんだけどどう?
密林だと4冊くらい出てくるんだよねー
いまどき、一家に一台タブレットあるだろ、なくてもPCやスマホくらいはあるだろ。
表現をする場所は紙に限らず、ネットでだってできるじゃん。(ニコ動の○○してみた、みたいに)
表現の自由がどうのこうの、特定の思想を刺激するものだとか、歴史的資料だとか、
理由はどうあれ、暴力でしか訴えをおこせない(口じゃ負けるから手を出す)事実は変わらないし、
他人の所有物を破壊するという行為はそれそのものが許されないこと。
「手ぇだすと痛い目みるでぇ、嫌だったら余所へいきな!ここのヤバイ本はみんな破ってやる」
そういう「意志」を顕示したいんでしょ、あるいはただの愉快犯か便乗犯か・・・
だったら、電子書籍化して、無料公開して誰の手にでも簡単にわたるようにちゃえばいいんじゃないかと思う。
どれだけ破こうと引き裂こうとしても、電子版じゃやりようがないよねー
世界的に貴重な文献とかって、図書館で紙でアーカイブするだけじゃなくって、
(国会図書館とか蔵書の電子化進めてるけど、)生きてる人の記憶にもアーカイブしていかなきゃ
後世には残らないと思うんだ。
だから、破られた本の出版社の人は、破られた屈辱と伝えたい思いを、無料電子版配布という
手段で多くの人に伝えていってみてはどうかと思うんだ。
この世に現存するアンネの日記を全部焼き払ったところで、著作権切れの本、しかも有名本なんていくらでも製本できると思うんだが。
仮に、現存するアンネの日記と、出版社のデジタルデータを全部消去できたところで、ホロコーストをなかったことになど出来ないと思うんだが。
分かるぞ、すごくよく分かるぞ
2次情報ばかりが氾濫してるんだよな
「アンネの日記」を読んだことがなくて、従って1次情報を全く持たない人間でも
時に気になるんだ
各政党のマニフェストを実際に取り寄せて目を通したことがある人間は何割居るのか
ニュージーランド政府サイト上で公開されている『環太平洋戦略的経済連携協定』(いわゆるTPPの原協定)を読んだことがある人間はどれくらい居るのか
1+1は、当たり前の話だが、2である。
「1+1を、3にも4にもする」という比喩表現は、比喩であることがわかる。
社会人になってから、「チームワークで、1+1を3にも4にもするように」という比喩を、部下にもするようになる。
それは自身も部下も、1+1=2であることを公理として知っているから、比喩が重みをもっている。
でも、ネットの世界では、1+1=2のような「極めて当たり前のこと」は、GoogleSEOでは、「当たり前すぎて」上位に来ない。
割と上位に来るのは、1+1=3とか1+1=100のような、極めて異常な方が、かえって上に来やすい。
もし、1+1=2、という「予備知識」を持たない子供が、1+1=3、というGoogle上位エントリを見たら、どう思うか?
「ああ、1+1は、3なんだ」と、そのまま記憶してしまうだろう。
今回、比喩で1+1の話をしたが、例えば「アンネの日記は、偽書だった」というネタを、予備知識がない子供が
Google上位で見てしまうと、そのまま信じてしまう危険性がある。
今の子供はネットリテラシーが高いから、中学生、いや小学生高学年で、それなりに検索してしまう。
教育が1+1=2を中学3年で教えるつもりだったのが、先に中一の時点で1+1=3、というのを見てしまうと、その修正に時間がかかってしまう。
中には「教育では1+1=2と教えてもらったけど、実は1+1=3じゃないか?」と教育そのものに疑義を持ってしまう。
自分たちの世代は、子供の頃はネットなんてなかったから、1+1=2、2×2=4、と正規に教育されている。
でも、今の子供の世代は、ネット上に上位に来る「1+1=3」「2×2=8」のような誤答を、先に認知してしまう。
「アンネの日記は偽書だった」のようなネット上の「1+1=3」は、全面削除しととは言わないが、Google検索結果のベスト10に表示されないように
以前「神保町的古本を、有料レンタルするサービスをツタヤが作ってくれれば、自分は利用するのに」というエントリを増田に投稿したが、
「喫茶店や待合室の蔵書リストを、スマホで共有化する」というサービスはあるようだが、
自分のアイデアは、個人が持っているプライベート蔵書を、セミパブリックにする、というもの。
★有料会員制。入会時に会費1万円は払うが、それ以外の会費はゼロ。
★会員は、まず入会金をデポジットしたうえで、自宅にある蔵書で「共用してもいい本」を最低10冊以上登録する。
(確証として、写真をアップする)
★他の会員の本を「借りたい」人は、その旨を会員に伝える。
→貸主の会員は、借主へ本をヤマト特別便、「料金受取人払」で送る。
★借主は読み終えたら、貸してくれた人へ料金差出人払いのヤマト特別便で送る。
貸す側はボランティアで本を貸す。
★貸出期間は最長1か月とする。
万一、1か月以内に本を返却しなかったり、今回のアンネの日記みたく本が破損された場合は、
ペナルティとしてデポジットの1万円を没収して、強制退会となる。
被害を受けた側は、この1万円を弁償代として受領。
(最初に本の写真をアップさせるのは、初期時の本が破損されてないことを状況確認するためでもある)
★また、「貸してくれ」とリクエスト受けたのに、一向に本を貸さないような会員も強制退会。
★安全のため、会員は同時に2冊以上の本は借りれない。
次の本を読みたければ、まず今借りている本を返す。
ヤマト運輸は、ペンネームで書かれた発送先を、自社内の照合リストに従って、実名実住所にコンバートして発送する・
★活性化のため、「読書の感想」をサイト内に投稿できるようにする。
多くの貸出をした人、多くの貸出を受けた人、多くの感想をアップした人には、ポイントを与えて、
最多ポイントの人には賞品を与える。
★「最初に10冊の本を登録する」というのは、「それなりに、本が好きな人」というハードルを設定した、ということ。
本好きが、互いの本棚を見てみたい、互いの蔵書を交換することでコミュニティーを作りたい、というのがこのサービスの根幹。
★会員になることで、「他の人の本を千円程度で読める」というメリットと、「読書愛好家同士と交流できる」というメリットがある。
彼らが家に持っている蔵書は、70年代・80年代の蔵書で、国会図書館にはあっても、市民図書館では既に廃棄されていたり、閉架扱いになってたりして、
「自宅で70年代の懐かしい本を熟読する」ということが、なかなかできない。
その夢をかなえることができる。
★仮に100万人が10冊を登録すると、その累計蔵書数は1,000万冊になる。これは国会図書館に匹敵する蔵書数。
★このサービスは、趣旨はボランティアに支えられているのだが、そうはいっても運営にある程度のコストはかかる。
誰がこのコストを負担するか?が問題だが、自分は「ヤマト運輸自身が、このサービスを提供する」ことで、このネックは解決すると思う。
つまり、ヤマト運輸は、このサイト運営で少しコストが出て行ってしまうが、一方で配送料収入を得ることができる。
電子書籍じゃない、「リアルな紙書籍」を物流交換させることで、輸送需要が喚起されることになる。
「被曝しているという認識はまったくないまま沢水の簡易上水道を飲み煮炊きしていた。避難してきた人の炊き出しもした。3月20日になって水から300ベクレルが出たと聞いてびっくりした」「私たちはもうたっぷり被曝してしまいました」
なんだかな。
勇気を出して抗議活動を始めた村民の方々の言葉が、ちゃんと人々の耳にとどくだろうか。どうもあんまりメディアにとりあげられている感触がない。
自戒を込めていうなら、わたしたちの身体性はもう多分に問題があるのではないか。
鷲田清一先生が『悲鳴をあげる身体』の中で村上龍さんの『ラヴ&ポップ』冒頭、女子高生の語りを引くくだり(p. 152)。
NHKで『アンネの日記』のドキュメンタリーを見て「心がグシャグシャになった」彼女はもう翌日には「完全に平穏になって、シャンプーできれいに洗い流したみたいに、心がツルンとして」しまう。
感情が持続しない、持続しないから刹那的な快楽を追い求めていく。
あるいは、その持続不可能性への焦りが、周りの人、同じ社会にいきる人々のことを忘れさせてしまう。
この感じ。
震災のこと、また原発のこと、もうなんかみんな遠い昔のことのように「ツルンとした」心で眺めているようなそんな雰囲気を感じる。
本当に「今」おこっている悲しみを私たちはまっすぐに受け止められているだろうか。
僕は幸い被災を逃れたし、放射能の影響も受けえない場にいる。
でも、でも同じ日本人としてどうにかしたいと思う。そしてこの気持ちをちゃんと持ち続けないと。