「アカデミー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アカデミーとは

2022-06-03

33歳で1000万円貯まったけど質問ある?

ソフトウェアエンジニアやっていて、本業は600万で副業で400万みたいな生活を4年やっていたらこうなった。

在宅勤務が加速したので副業仕事を受けやすくなったのがよかった。以前はテックアカデミー講師をやっていたけど安すぎてすぐやめた。1600円だよ。今は開発の仕事本業副業でやっている。プログラミング好きなので全然苦じゃない。副業知識本業に生きるのでフィードバックループがすごいしお金勝手に増えてすごい。マネジメント系の仕事をやったことがないのでマネジメントの道に行くかはわからないけど、このままプレイヤーのままでいいかなーと思っている。

2022-05-27

聴いてるラジオ

radikoらじるらじる番組表を見ながら「この時間はこれ流してることが多いな」というやつをピックアップしてみた。

いずれもちゃんと聴いているというよりは単に流してるだけなので真面目なリスナーではない。

あげた番組を必ず流してるわけでもなく気分でザッピングしている。

困ったときNHKラジオ第1

今回初めて番組名を知ったものもある。

radikoが登場してラジオに復帰したタイプで当時DIGやタマフルを聴いてたのでTBSラジオ根城になってる感がある。

 

月曜日

森本毅郎スタンバイ(TBS)、おはようちゃん(文化放送)

パンサー向井のふらっと(TBS)、おとなりさん(文化放送)

ジェーン・スー生活は踊る(TBS)、くにまる食堂(文化放送)

赤江珠緒たまむすび(TBS)

荻上チキ・Session(TBS)

アフター6ジャンクション(TBS)

アシタノカレッジ(TBS)

空気階段の踊り場(TBS)

JUNK(TBS)、ラジオ深夜便(NHKラジオ第1)

CITY CHILL CLUB(TBS)、ラジオ深夜便(NHKラジオ第1)

 

火曜日木曜日

月曜日と同様

 

金曜日

森本毅郎スタンバイ(TBS)、おはようちゃん(文化放送)

金曜ボイスログ(TBS)

JUMP UP MELODIES(TokyoFM)

TOKYO TEPPAN FRIDAY(TokyoFM)、荻上チキ・Session(TBS)

アフター6ジャンクション(TBS)

宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど(TBS)

わず語りの神田伯山(TBS)

アシタノカレッジ(TBS)

マイナビ Laughter Night(TBS)

堀江由衣の天使のたまご(文化放送)

ビタミンM(bayfm)

MOZAIKU NIGHT(bayfm)、Hit Hit Hit(NACK5)

 

土曜日

Saturday Morning Radio おびハピ(NACK5)

ナイツのちゃきちゃき大放送(TBS)

アニソンアカデミー(NHK-FM)

ラジオマンジャック(NHK-FM)

大久保佳代子トレンド遊び(TBS)

田中みな実あったかタイム(TBS)

藤田ニコルのあしたはにちようび(TBS)

モーニング女学院放課後ミーティング~(ラジオ日本)、BEYOOOOONDSのDOYOOOOOB!(NACK5)

宮本佳林雑談ラジオ(ラジオ日本)

FANTASY RADIO(NACK5)、オードリーオールナイトニッポン(ニッポン放送)

 

日曜日

ONE-J(TBS)

安住紳一郎の日曜天国(TBS)

GARAGE HERO's~愛車のこだわり~(TBS)、NHKのど自慢(NHKラジオ第1)

ハライチ岩井ダイナミックなターン(TBS)

爆笑問題の日曜サンデー(TBS)

コシノジュンコMASACA(TBS)

竹中直人~月夜の蟹~(TBS)

ミラクル・サイクル・ライフ(TBS)

川島明ねごと(TBS)

大橋彩香Any Beat(文化放送)

Fate/Grand Order カルデアラジオ局(文化放送)

水瀬いのり MELODY FLAG(文化放送)

花澤香菜のひとりでできるかな(文化放送)、みちょパラ(ニッポン放送)

新テニスの王子様オン・ザ・レイディオ(文化放送)

水樹奈々スマイルギャング(文化放送)

林原めぐみのTokyo Boogie Night(TBS)、アンジュルムステーション1422(ラジオ日本)

Hello! SATOYAMA&SATOUMI Club(ラジオ日本)

THE SELEC-TONE(bayfm)

2022-05-09

anond:20220507144706

アカデミー卒業OKってなったってことは、配信しても問題ないモラルをもっているってこと

そもそもそういうことを学んで配信何度かして慣れさせてる感じだったし、

先日のローレンみたいな謹慎レベルやらかしはしないだろう、として羽ばたかせてるんだろう

まだまだ始めたばっかだし素人臭くてぱっとしないのはそうだが、そういう奴らがいつか委員長や剣持みたいに個性を爆発させることを期待してるんだろう

もしVTA卒業者が揃いもそろって契約期間の2年間ぱっとしなかったとしたら、VTAは畳んでまた既存配信採用になるんだろうなぁと思う

まぁにじさんじもホロライブも「配信者」という金山廃坑寸前だと思ってるみたいだし、今後新人が出てくるかどうかは厳しそう

2022-05-07

anond:20220507144706

アカデミーから出た3人、びっくりするくらい個性なくて草だったわ

何を思ってあんなんあげてきたんだろうか

anond:20220507143412

そのわりにバーチャルタレントアカデミーつって素人くせえやつらを集めてたのが謎なんだよな。

しかも、尖ってるけど光るものがあるいい意味での素人らしさじゃなくて、単純にパッとしない感じだし。

イラや静凛みたいにとりあえず声は満点とか、えるみたいにやたら舌が回るとか、樋口みたいに声がデカいとかあるならわかるんだが。

2022-04-24

anond:20220424224535

そのかわり資源が高くて国内の開発は出来ないし、アカデミー研究も出来ないよ。

2022-04-21

anond:20220421210211

島本和彦自作アカデミー』(だったっけ?自主映画ビデオ撮りしてる連中の様子を描いた)に、単行本収録の際に付けたコメントかよ

2022-04-09

ウィルスミスはとうとうクリスロックに謝ったし、一件落着で良いのでは

https://wezz-y.com/archives/94620

ジェイダも怒ってないみたいだし(怒ってたらなんか言うだろう)

ウィルスミス全面的謝罪したし、これでまだクリスロック問題があると言うのなら…

それは同じ病気を抱える視聴者への罪だ。観ている人を傷つけてしまって申し訳ない、と。

アカデミー特に問題視していないようだから、観客が声を上げる必要がある。

「観ている私たちが傷ついたぞ!!」

あるブログ記事の主張、誰も傷つかない笑いなんてない、に対して人気のコメント

開き直るな!

だった。オレは「どうとでも言えるよな🤔」と感じた一方で、可能性にも思い至る。

誰も傷つけない笑いは存在しうる。まだ追求されていないだけだ。アメリカが現状に甘んじるならば、日本がそれを目指そうぜ。

2022-04-04

めちゃくちゃ楽しいカービィ増田酢魔のぃビー開始のたゃくちゃ血眼(回文

好きな桜餅は長明寺です!

おはようございます

あのさ!

星のカービィディスカバリー」めちゃくちゃ面白いわよ!!!

これ何が楽しい!かって言うと、

ステージコンプリートクリアするのが楽しいのよ!

ステージ全般難易度こそはマイルドなの。

もちろんワイルドモードで始めているんだけど、

ステージ淡々クリアするのは割と苦も無く簡単なのよ。

で、でよ!

それぞれのステージクリアコンプリート条件がなんだか再プレイ燃えるほど促すというか、

カービィの1、2ワールドでこんなに手こずることある?って、

ワールドの各ステージコンプリートちゃんとやっていくにはなかなか手応えのあるプレイ必要なのよ。

だんだんステージ進む毎にお題も難しくなってくるし、

ボス戦ではノーダメージで倒せ!とか、

遠距離攻撃では楽勝にもかかわらず、

接近してソードで倒せ!とか、

最初みると結構無茶じゃない?って

ボス戦のそう言うテクニックじゃないとどうにもならないお題はちょっとスルーさせてもらってるけど、

ステージコンプリートクリアにはめちゃくちゃ燃えるわよ!

まあそんなに燃えなくとも、

おもちゃ箱をひっくり返したような楽しいステージ

どんな仕掛けがあるんだろう?って無邪気にワクワクできるし、

ほおばり変形がいろいろと目も楽しませてくれて、

いろんなカービィが見れて可愛いわよ!

もう逆にステージクリアしていくのが惜しくてもったいないぐらい、

もうずっとここで遊んでいたい!!!って

ムキになってプレイするスタイルと言うより、

子ども心に戻って、

本当にここでずっと遊んでいたい!って思わせるぐらい楽しい世界観

3つ目のワールドに行ったところなんだけど、

まだそこで進行状況が11パーセントぐらいで、

まだまだ先は長そうで面食らうんだけど、

じっくり1ステージ1ステージを堪能して隅々まで遊び尽くせるから

思っていたよりクリアまでには時間かかるかも!

もうタイムアタック要素満載で

サクサクごり押しで進む分にはすぐに全ワールドクリアして終わっちゃいそうなものだけど

1つ1つのステージ楽しいのよ。

すごい思考を凝らしてるなーって丁寧で、

からなんか作業的になりがちなこう言う再プレーとかも苦なく楽しく進められて

よーっぽど煮詰まらない限り全般的に楽しいし、

カービィこれすごいなぁって初めて触れて思い知らされたわ。

でもさ、

グラフィックが緻密になればなるほど、

ハンマーで敵を殴るカービィちょっとやり過ぎじゃないの?って

敵の心配をしてしまうぐらいだし、

ショッピングモールで楽しく美味しそうにハンバーガーを食べているところを襲いにかかるとか、

なんだか逆にちょっと可愛そうになるんだけど。

気にしすぎかしら?

もうカービィが敵に囲まれて可愛そうだからってレヴェルじゃないぐらい敵には容赦ないカービィは塩いわ!

でもこれまだまだ先は長そうだから相当楽しめそうね。

で、でよ。

問題は「ダンジョンエンカウンターズ」よ。

パーディー全滅しちゃって、

アカデミーって言う仲間がいるところから

またパーティー組んで再出発できるんだけど、

前のパーティーが残していったアイテムとか所持金とかはそのまま引き継げるの!

レヴェル1にしていまの最強の装備で敵を蹴散らせる!って思ったけど、

装備ポイントがあって

強い装備ほど装備ポイントが高くなっていて、

レヴェルが低いと

装備すらなにも出来ないのが辛いわ!

で、お金はあるから装備できる最強の装備や魔法を手に入れて、

割とサクサクと地下に潜っていけるんだけど、

そうね、

いままで歩いたところもそのまま引き継げるので、

レヴェルが低いまま深海部まで一気に行けちゃうのよ!

分かる!?

それやっちゃって、

調子に乗って深海部に潜ったら、

敵に瞬殺されてしまったわ!

そんで悲劇はここからなの。

アカデミーにも生きている冒険に出れるメンバーがいないので、

ゲームオーバーになってしまったわ!

辛い辛すぎるわ!

そう思った矢先に救済の光が差し込んできたエンジェルハシゴのようなものがあって、

レヴェルはそのままで最初メンバー一切合切新しく再開するか、

アカデミー最後に出たメンバーで再開するか、

の2種類の再開方法があって、

たぶん後者はもしかしたらアイテムも所持金もそのままで

戦闘不能になってメンバーは地下に残したまま再開なのかな?って思うんだけど、

あんまり深く考えずに

1つめの「レヴェルはそのままで最初メンバー一切合切新しく再開」で再プレイ始めちゃって、

今まで歩いてマップを埋めた実績がゼロに!

えー!また全部1から振り出し!?ってかなりこれ凹んだわ。

レヴェルはそのままなのでヒットポイントは4桁台はあるから

装備せず真っ裸でも

少々の攻撃ではビクともしないんだけど、

何せ装備がないので、

グループ固定ダメージ攻撃できる魔法を買いそろえるまでが辛いわ。

あとはやっぱり

初回より慣れてきている分、

進み具合も早いけど、

なにしろ

いままで歩いてきてマップを埋めてきた実績も全部一切ゼロから始まる再開が一番堪えたわ。

いままでの費やした時間なんだったの?って

意気消沈とは正にこのことなのねって

心を折られるような、

この「ダンジョンエンカウンターズ」はかなり苦い味だわ。

これもまたチクチク深部に向かって

進んでいる感じだけど

なにしろ装備は弱くて体力ヒットポイントだけはやたらあるって、

なんだかよく分からない強いのか弱いのか、

そんな状況で、

マップ未踏率を減らしていく、

また骨の折れるプレイが続くわ。

カービィは至って楽しい楽しいが勝るのに、

こっちのダンジョンエンカウンターズは悲しくてもプレイが止まらなくなるほど地味にハマる

決して、

ワーイ楽しい!って心境ではないけれど、

また最深部に突き進んでいくって単純明快目標に向かうだけなので、

一切合切ゼロから始めるのはさすがに凹んだけど

まあ頑張って進めているわ。

うふふ。

とは言える状況じゃないけどね、

明るく平和カービィ世界ダンジョンエンカウンターズとを行ったり来たりよ。


今日朝ご飯

残りのポテサラだけ食べて出てきたわよ。

ポテサラってポテトサラダのことね。

私好きなのよね

ポテトサラダも。

キュウリが嫌いなわけではないけど、

キュウリが入っていないポテトサラダが好きかも。

デトックスウォーター

柚子茶があったので、

ホッツウォーラー柚子茶

ホッツ柚子茶ウォーラーね。

これもあったらすぐできるから

便利なマストアイテムね!

なんだか

朝また寒い感じがするし

寒がぶり返してきた感じで

略して寒ブリね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-04-03

ウィル・スミスの件を見ると失踪した兄を思い出す

もう10年近く前になるが兄は両親へ紹介したい人が居るとして婚約者を連れて来た。
いやそもそも連れて行こうとする段階で私も含め家族全員が会うことを拒否した。何故ならば兄の結婚へ対して反対していたからだ。

兄は唯一の男の子実家農業の跡取りだった。
兄は両親の期待へ応えるため高校大学農業を専攻していたが、実家現金収入の少ない貧乏農家であったため、父は息子へそのようなもの継承させるわけにはいかないと自分の代で我が家は離農することを決断した。
母もまたそれを了承したが兄はそれに関して怒った。
当然だ。兄からすると高校大学農業を専攻するという青春を費やしてきたのに突然の離農宣言は受け入れられるはずがない。

両親のやり方も悪手だった。
意気揚々農業学ぶ兄の学生時代に離農を決断していることを伝えず、卒業が見え始めると両親は一旦社会に出て学べと言って兄はそれを信じて大手農業関連企業就職した。
両親はその兄へ離農を言い出しにくかったようなのだ
まだまだ跡取りなんか中卒で十分と言う価値観が多くある当時の田舎で、兄はこの時点で近隣の集落では例がないしっかりと高度な学問として農業を修めた唯一の人で、俺が実家を守り立てるんだといつも言っていた。

私の実家にはお金がなかった。今でもない
そんな中で3兄妹の1人が離婚して子供を2人実家へ連れ帰り、さらに困窮する可能性が非常に高かった。
兄は心根が非常に優しい人で姪甥をことさら可愛がり、寂しい思いをさせまいとしている様子がよく見て取れ、姪甥もお兄ちゃんお兄ちゃんと後ろをついて回っていた。
兄は父による離農宣言へ非常に怒っていたが、それを半ば諦めることにしたのは姪甥の存在があったからというのは大きいと思う。
母は40歳50歳くらいで農業を始める人も居るし今は一旦外で働こうと怒れる兄を説得していたので、それも考慮していたのかも知れない。

しかし外へ出れば出会いもある。兄は恋人を作り結婚を考える関係性まで発展させてしまっていた。
兄の婚約者を紹介したいという言葉私たち家族の頭によぎったのは離婚した姉と姪甥、そして結婚に係るであろう様々な費用、つまりお金だった。

両親は兄の結婚はまだ早い。30歳程度になれば結婚しても良いかも知れないがと言い、私もその通りだなと思ってしまっていた。
歳を重ねれば外での収入も増えているだろうし実家金銭負担が減るだろうと思った。
この考えがどれほどおぞましいのか10年前の私は一切気が付いていなかったんだ。

兄はこの世に生まれた瞬間から実家の跡取りとして生を受け、期待に応えるため学生時代を過ごし、両親の決断でそれを無駄にされ、両親の言われるまま就職し、30歳になったら結婚して良い、40歳になったら農業をして良いと、兄の人生に兄の計画意思など無かったのだ。

兄は行動力の人だ。
誰かから指示されたこととは言え、頼まれたことをしっかりと実行実現できてしまう人なのだ
そして心根が優しく、身内にはことさら甘い。
当時の婚約者さんから実家への挨拶を頼まれれば兄は実行してしまうだろうし、実現されてしまった。

事前に何度も兄から婚約者を紹介したいと話があり、私たちはそれを拒否した。
繰り返されるそのやり取りに兄は埒が明かないと婚約者紹介について日時を一方的に決めて強行することにしてしまったのだ。
今考えると兄がこんな強行手段に出るなんて初めてであり、その本気度は相当なものであったはずなんだ。

その当日、私たちは兄とその婚約者罵倒した。
お金目的なんじゃないか生命保険がどうのこうの、水商売女か?と、当時を思い出せば何故こうも皆が悪態を付けたのかと思うくらいだ。
お金がないという実感は人間性を失わせてしまうのか。
兄は激怒し、婚約者さんは泣いていた。

そして兄は婚約者さんを駅まで送り、実家で夕飯を取り、次の日朝に衣服も何もかも置いて居なくなった。

私は兄へ対して夕飯の際にもっと可愛い子紹介しようか?なんて冗談のつもりで言ってしまっていた。
兄が今回の件で別れることになったと静かに言うものから冗談半分にフォローしたつもりだったのだけど、何てことを言ってしまったのだろう。思い出せば涙が出てくる。
時間を戻せれば私は婚約者さんの味方についてあげたい。なんて私は世間知らずで愚かだったのか。私の家族はなんて非道なのか。

ウィル・スミスの件を見ると当時の様子はアカデミーよりも酷いと言って良い。
兄が殴りかかって来なかったのが不思議なほどと言えるし、兄がどれほど私たちへ優しかったのか身に沁みる。

兄は電話番号を変え、職を変え、私たちから連絡を取れる手段を完全に断ってしまったが、集落に残る兄の友人たちの口伝てで兄が結婚したことを兄失踪の2年後に知った。
その数年後に子供が生まれたらしいことも知った。

しか私たち祖父葬式にも兄を呼ぶ手段が無かった。
兄の友人たちへ連絡先を教えて欲しいと頭を下げたが全員が知らないと言って教えてくれなかった。
おそらく知っているが兄に口止めされている。兄の友人たちは裏切ることをしないほど兄を慕ってくれているのが頭を下げる度に知ることができた。
1人だけ風の噂だがと前置きして「どうしても葬式に呼びたいとき新聞訃報欄へ載せれば動くかも」と教えてくれた友人が居たと祖父が亡くなって数年経ったとき両親が言っていたけど、両親はお金理由として訃報欄へ載せることをしていなかった。本当に馬鹿だ。

集落でもおそらく兄が突然失踪した理由を皆が知っている。
祖父母は学問精通する兄を自慢していたし、私としても自慢の兄だった。
10年経っても兄の連絡先を誰一人教えてくれないことから兄の評価はいまだ集落内で高いこともわかる。

謝りたい。謝っても許してはくれないだろうけど心の底から謝りたい。
ごめんね、お兄ちゃん

俺がウィル・スミスビンタを許さな理由

クリス・ロックがあの場でジェイダ・スミス脱毛症を揶揄した時点で、あれはスミス夫妻とクリス・ロックの間の極めて個人的問題ではなくなってるんだよ。

授賞式を見ていた、同じように脱毛症に苦しむ人や、身近にそういう人がいて苦しみを分かち合っているような人全員への侮辱なわけ。

それを、ウィル・スミス暴力という自分達だけが一時的気持ちよくなれる行為手打ちにしようとした。

そんなんじゃ収まらねーんだよ。

きちんとした手段で抗議して、クリス・ロックにも彼を呼んだアカデミーにも、ジェイダ・スミスだけでなく同じ苦しみに悩む全ての人々へ謝罪させなきゃいけなかったんだよ。

それなのに、暴力という分かりやすい「悪い行い」をしてしまったせいで、クリス・ロックアカデミーも「僕達は何も悪いことしてないブヒ!全部あいつが悪いに決まってるブヒよ〜!」と責任逃れする隙を与えてしまった。

完全に利敵行為だろ。

ただでさえ、コロナ後遺症だのなんだので脱毛症に苦しむ人は増えてるんだから、あそこは自分達よりも自分達の後ろにいる人達のためを思って行動しなきゃいけなかったんだよ。

アカデミーアカデミーで、あの発言に対して何の言い訳もないってことは「俺らは脱毛症でウダウダ言ってる連中は映画業界の客だと思ってねーからw隅っこで震えてろよハゲw」という認識活動しているっていうことでいいんだよね?

2022-03-31

たまたまテレビをつけたEテレで泣いてしまった。

なんとなーくエグザイル子どもたちにダンスを教える番組をやっているということは知っていたけど、

たまたまつけたテレビEテレ Eダンスアカデミー最終回をやっていて最後までみてしまった。

こどもたちがね・・・ほんとに楽しそうに、生き生きダンスをおどっていてよかった・・・

差しまれ映像でみんな成長していることに感動して・・・ロリ・・・

9年間この番組がやっていたことにも驚いた。すごいよーーー。

みなさんお疲れさまでした・・・

ブコメ恥ずかしいな

妻を庇ったことは確かだが「女だから庇った」事実はないのだが?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220330174506

なんだか言い訳めいたコメントが寄せられていたキツいなー

はてぶってこんなのばかりなの?

kvx 女性を下に見てるから日本では賞賛が多いみたいなコメントも多かったけど、逆に夫のために妻がビンタした場合もっと賞賛されただろうなとは思った。

onikuoisii 「暴言吐いたヤツが男だったかアカデミーの壇上でも躊躇なく叩かれた」というのはあるでしょ。本当に男女が平等なら、あのコメディアン女性だったとしても壇上で即効引っ叩かれるべきだけどそうはならん

2022-03-30

anond:20220330223043

え、そこから

アカデミー授賞式、特にクリス・ロック登場回はかなりきわどいブラックジョーク定番

2年前はアジア人差別ギリギリ発言

病気揶揄たから」じゃ説明がつかないんだよ

今まで同じようなネタ爆笑してきたんだから

今までとの違いといえば、矛先が妻に向いた、ってとこだけ

アメリカ正義失望した

まず暴力はだめだろう。ウィルは残念な対応をした

クリスは、好きではないが、コメディアンとしては正しい振る舞いをしたのだろう。

ウィルは、力に頼らず、去るか、言葉で反撃するか、大人の振る舞いをすべきという意見もわかる

ジェイダは、涙を流さずに、一人の大人から自分対応すべきだという意見もわかる

あの場では、残念なことがあったのは事実だろう

だが、ジェイダが脱毛症に心を痛めていたことを、今は知ったのだろう?

それでも、ジェイダの涙やウィルの怒りに共感を示さないのはアメリカ正義か?

クリス一言も苦言を示さないのはアメリカ正義か?

アカデミーの後、ウィル謝罪した。ジェイダも癒やしの投稿をした

では、クリスは何を言った?ウィル批判したアメリカは何を言った?

BLMとは何だったのか人種ジェンダーのように変えられないことへの差別に対する怒りではなかったのか?

病気揶揄することは正義なのか?

日本にはコロナ対応史に残るアベノマスクという政策を実行した安倍元首相がいる

権力者批判はつきものでも、病気を絡めることはNGだった

病気人種ジェンダーと同じように変えられないことではないのか?

人種ジェンダー揶揄しないのであれば、病気揶揄することは正義に反するのではないのか?

なぜクリスは何も言わない

「俺はあの場でプロフェッショナルな振る舞いをした」とか、

ウィルよ。裁判で会おう」でも

ジェイダの涙に心を痛めている」とか

毒舌コメディアンはただでさえ、

その場で正しい返しをしなかったやつが悪い、いじりにマジになるのが悪いという

強者理論に守られている

自分は好き放題いうが、自分が言われたとき沈黙する。

それがプロフェッショナルか?

ジェイダやウィルアカデミーで適切な振る舞いができてないというなら

今、クリス発言しないのも、適切な振る舞いではないだろう

とにかくアメリカ正義とやらに失望している

ウィルは辛い道が待っているかもしれない

だが、俺はこれからウィル映画をみる。

これからもいい映画をみせてほしい

ステージに上がったウィル言葉で抗議したら

クリスはあの調子でまずはヘラヘラしてなだめようとするんだろ

アカデミーではよくあること、空気読めとかも言われるかもな

その初手を想像しただけでうんざりして、殴った方がベターだって気持ちになる

anond:20220330194836

相手差別発言しても本人は謝罪せずにアカデミーの場に戻ってこれるアウトローかつ権威を持ってる相手なのでウィルよりも圧倒的に立場は上ですが…

anond:20220330194601

差別発言してもアカデミーに立てる無敵の男が相手なんだから刃向かって立場悪くなるのは自分なのはわかってたはず

以上の根拠からしてもおかしくないよ

アカデミー賞授賞式でのアジア人差別ジョークが波紋…アン・リー監督らが抗議

https://www.cinematoday.jp/news/N0081261

正式に抗議しても改めなかったんだね…

やっぱりビンタくらいしないと話題にならなかったんじゃないか


「現地時間2月28日に開催された第88回アカデミー賞授賞式でアジア人に対する「趣味の悪い、侮辱的な」ジョークがあったとして、映画ブロークバック・マウンテン』と『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』で2度のアカデミー賞監督賞に輝いたアン・リー監督や「スター・トレックシリーズジョージ・タケイら25名のアジア系アカデミー会員たちが、アカデミー賞主催する映画芸術科学アカデミーに抗議の手紙を送った。The Hollywood Reporter などが報じた。

写真問題となっている場面…アリ・Gにふんしたサシャ・バロン・コーエン

 問題となっているのは、司会のクリス・ロックアカデミー会員の投票を集計する会計士としてアジア人の子供たちを紹介するという、“アジア人数学が得意”というステレオタイプを強調した寸劇と、プレゼンターを務めた『アリ・G』のサシャ・バロン・コーエンが「なぜ彼らのためのオスカーがないんだ。とても勤勉で、ちっちゃな性器のついた黄色い人たちに」(その後、「わかるでしょ? ミニオンズのことさ」と続けている)というジョークだ。」

2016年ロックは第88回アカデミー賞授賞式で「アジア人数学が得意」といった

ステレオタイプを強調した寸劇を披露した。

プレゼンターを務めたサシャ・バロン・コーエンもまた、「アジア人は勤勉で性器が小さい」といった内容を

含むジョーク披露していた。)これに対し、アジア系アカデミー会員たちが、アカデミー賞

主催する映画芸術科学アカデミーに抗議の手紙を送った。映画芸術科学アカデミーはこれに対し、

アカデミー懸念を知らせてくださったことに感謝するとともに、どんな要素であっても授賞式が

侮辱的なものになってしまたことを遺憾に思っています。今後の授賞式では、

もっとそれぞれの文化配慮できるよう、全力を尽くします」とコメントした

ロック日本人の敵だろ

anond:20220330095742

・妻を守るのは夫の役割

黒人スタダップコメディアンアカデミーの場で女性が怒ったら?どんな不都合が妻に生じるかわからない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん