「飲食店」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 飲食店とは

2021-01-19

緊急事態宣言にキレそう

緊急事態宣言のせいで飲食店20時に閉まるのが原因だと確信してるんだけど

近所のスーパーから50%割引シールの貼られた刺身が消え去った。マジでキレそう。

おれの唯一の楽しみだったのにもう1週間ぐらい見かけてない。

21:45頃にスーパーに駆け込んで晩酌刺身を選ぶのが楽しみだったのに!

例えばアジの叩き、カツオブリイカホタテ入りの3点盛り、運が良ければシマアジ

定価なら1200円もする刺身が600円で食えるのが嬉しくて楽しみにしてたのに。

いや、そんなに良い刺身じゃなくて300円のマグロの中落ちを残してくれればそれでいいんだよ?

ひき割り納豆も一緒に買ってマグロ納豆にするから

しかしそれすらない。おれから半額の刺身を奪わないでくれ。

緊急事態宣言で、飲食店制限が狙い撃ちされてるのは止むを得ない

今回、緊急事態宣言では飲食店での食事に絞ったメッセージが出された。その結果、飲食店の側から不満が出ている様子が報道されている。例えば…。

感染拡大防止にはできる限り協力したい」と話す米田さんだが、「エビデンス証拠)が不十分なまま飲食店を狙い撃ちにし、罰則で抑え込もうとするのは間違いだ」という思いがある。政府感染経路不明者の多くが飲食店での感染とするが、根拠となる具体的なデータは示していないと思うからだ。

https://digital.asahi.com/articles/ASP1L77DKP1LPTIL027.html

当事者からするとやってられないのはわかるが、狙い撃ちされるのは止むを得ない。


なぜ飲食店の利用に強いメッセージを出したのか

飲食店制限根拠が乏しいような言説を唱える人がいるが、緊急事態宣言を出す際に尾身先生はしっかりと根拠説明している。ロジックは下記の通り。


1.東京都では感染原因の6割が追えていない

2.ただ、しっかりと追えている地域では飲食店での感染→家庭での感染という経路が多いことがわかっている

3.Nature論文でも、イギリスではレストランの再開が感染爆発につながったことがわかっている

4.東京が、他の国やエリアとの大きな違いがない限り、不明な原因の多くは飲食店のはず

5.(まずは)飲食店経由の感染を減らすことで感染爆発を防ぎたい


自分の都合のいいように1の部分だけ切り取って、「根拠もないのに、飲食店だけ制限するのはおかしい」と言う人がいるが、実際は他のエリアデータ研究論文等を根拠制限している。また、追えていない原因以外では、飲食店が主要な原因なのだから、まずはそこを対策するのは間違っていないと思う。

また、今回の新型コロナはここまでの対策で飛沫での感染が主要な経路であることははっきりしつつある。そのため、飛沫が飛ぶ状況が多い飲食店制限は理に適っている。鳥インフルエンザ流行で今年も養鶏場は大ダメージを受けているが、鳥インフルエンザ関係ない他の業種を制限すべきとはならないのと似た理由である


また、ここまでのコロナ対策を見ている限り、菅さん対策逐次投入が好きなようである。なので、原因の一つを対策して、「これでなんとかなりますように…」という考えであれば一番の原因になっているものけが制限されるのは止むを得ないだろう。


ただ、原因の大きい比率を占めるもののうち、具体的な対策をほぼしていないのが職場内でのクラスタ大江戸線職員などなど)だが、ここを止めると本格的に経済死ぬので、「テレワークを7割」と具体的な対策もないのに適用なことを言って、制限している雰囲気を出している。話を聞いている限り、職場は厳密に濃厚接触者でなければ、コロナ感染した人と一緒にミーティングしてようが近くに座っていようが、検査を促すこともなければ自宅待機になることもない。もしかしたら、この辺が東京神奈川感染爆発の原因では?と思うが、おそらく調査していないのでわからない。


自分が不幸なのだから他も制限をかけるべき的な論は被害者の側からするとそうなのかもしれないが、「原因もわからないのに制限をかけるべきではない」のであれば、他を止めるのはもっと正気の沙汰ではない。ましてや「原因が完全にわかっていないのに対策すべきでない」というのも状況的に難しい。


別に飲食店だけではなくイベント系も制限はかかるのだけど

とはいえ制限をかけられているのはなにも飲食店だけではない。今回の緊急事態宣言ではイベント関連も制限対象にはなっている。席数の上限を半数または5000人の少ないほうとすることになった。数値を見れば、飲食より遥かに厳しく、補償もない。大変だと思う。


ただ、既に販売している分は例外的OKとなった。こうした例外適用されたのは、前回の緊急事態宣言の後にイベントを再開してから関係者が血の滲むような努力クラスターを出さないできたからだと思う。一度、イベント系の人たちの必死さを見ると、ほとんどの飲食店コロナ対策適当さには驚くほどだ。


結果として、イベント準備中クラスタはあれど(演劇稽古中など)、公演での観客へのクラスタは再開初期にあったシアターモリエールの一件以来、話に聞くことはない。私もたまにイベントに足を運んだり中継を見るが、観客はマジで一言も発することがなく、開演から終演まで過ごしている。スタッフも観客も「絶対クラスターを出さない」、「推し」に迷惑をかけない」という強い思いを感じる。映画館もこの点では同様で、鬼滅の刃の超大ヒットで相当な人数が入り続けても感染者数が爆発することがなかった。

本当に補償はないのか

今、飲食店が取れる補償には下記の3パターンがある。


時間が短くなった分への売上補償:1日あたり6万円の補償

人件費雇用調整助成金

家賃家賃支援給付金


営業時間制限で売上は下がるものの、そもそも出費の大きい箇所にはお金が渡るような制度設計はなされている(来年度どうなるかは不明だが)。

また、多くの人達がもう忘れているようだが、GoToトラベルGoToイートで飲食店については相当な額の経済対策が既に行われている。GoToイートは国だけでなく、各自治体もプレミアム食事券を販売するなど予算を投下しており、相当金出してもらってるやろ…感が否めない。



ということで、書いたこと、書いてないことをまとめると…

飲食店クラスターを出さな努力もっとしないとダメだと思うよ

クラスター出してるんだからクラスタ調査の協力をスムーズに出来る対応を取らないとダメだと思うよ(来店客の名前、連絡先、来店時間の記録など)

・当たり前だけど、自分のところだけやればいいわけではなくて、業界問題なのだから飲食店でやるように協力しないとダメだと思うよ

マスクつけないでキャッチしている奴らを野放しにしといて、偉そうに制限文句言うのはおかしいと思うよ

ダメージあるのはわかるけど、結構補償経済対策もされてるほうだと思うよ…

あの若者にもう一度お礼を言いたい

その日の朝、私はいものスーパーで、一心不乱に買ったものを袋詰めしていた。
「あの、鍵を落とされましたか?」
振り返ると、先程まで隣のサッカ台で荷詰していた若者が立っていた。
目線を足元に落としている。
そこに落ちていた鍵には特徴あるヘッドカバー、一目で我が家のものと分かった。
「あ、すみません。私の鍵です。ありがとうございます!」
慌てて鍵を拾う私の横を、若者は何事もなかったかのように黙って通り過ぎていった。

帰りの道すがら、いろいろ考えた。
落し物をしたことなど全く気がついていなかった。
あの若者が声をかけてくれなかったら、知らずに帰宅玄関先で青ざめる羽目になったことだろう。
すぐに取って引き返すべきところ、絶望感や疲労感が押し寄せてきて、暫く呆けていたかもしれない。
そうこうしている間に悪い人にでも拾われたりしたら?
そんなことにならなくて本当に良かった。
ただただ感謝しかない。
それにしてもバッグの内ポケットに入れていた筈の鍵を落としたのは、ショックだった。
一体、どんなアクロバットがあったと言うのか。落下防止の工夫を強化しよう。
そんなことを考えながら、同じスーパーであった過去出来事を思い出した。

それは同じく朝の時間帯だった。
セミセルフレジの支払機に現金を入れようとしていた私は、前の客が取り忘れたと思われる小銭に気付いた。
慌ててサッカ台が並ぶ方へに目をやると、直前にレジを済ませた男性客がいた。
体格が良く、顔は某有名棋士似の彼は常連さんの中でも目立つ存在だった。
そのスーパー飲食店などの仕入れに来る人達がいて、その時間帯は特に多い。
彼らは恐るべきスピードで大量の食材カートに詰め、レジを済ませるや否や、荷詰してあっという間に去っていく。
彼もそうした内の一人だった。
作業邪魔をしたら悪いと一瞬思ったが、それでも駆け足で近寄り、
「お釣をお取り忘れですよ」
と声をかけた。
「あ、ありがとうございます
彼は軽く頭を下げて受け取り、また荷詰作業を続けた。
私も急いで戻って、支払いを済ませた。
サッカ台に移動するとき、前方の窓から自然駐車場が目に入る。
先程の男性客が車の荷台に大量のダンボール箱を載せているのが見えた。
本当に手際が良いなあ、と感心しつつ、自分荷物に集中していると
「先程は本当にありがとうございました
と声をかけられた。
え?と思って、声がした方を見ると、今さっき駐車場にいた筈の彼が立っていた。
何故?もう帰るところじゃなかったですか、あなた?
動揺気味になった私は「こちらこそお忙しいところ、お手を止めさせてしまいまして」とだけ返した。
再び軽く頭を下げ、足早に彼は立ち去った。

忙しい様子の人に小額の銭を渡すのは、ちょっと勇気が要ることだった。
チェッカー台の店員さんはそれこそ手を止められたくないだろうし、都合良く他の店員さんが歩いてくることもない。
渡すべき相手が分かっていて、目の届く距離にいるのなら、直接渡した方が良い。
それがそのときの私の判断だった。
「一秒を惜しむような時に手を煩わせるな」と思われるかも?舌打ちくらいされるかも?
正直そんな風にも思った。
から素直に受け取ってもらえて、ほっとした。
そこで終わりの筈だった。
わざわざ店内まで戻って来た相手に、もう一度お礼を言われるなんて思いもしなかった。
「丁寧な人なんだな。商いの財布だから一銭でも合わないと困るのかな?」
当時はそんなことを考えたが、今はまた別の感想が湧いて来ている。
あのときの彼は今の私と同じくらい嬉しかったのかもしれない。

私もあの若者にもう一度お礼を言いたい。
近所の大学学生さんと思しき風体だったので、そのうちまた買い物時間が被ることもあるだろう。
しかし、恐らく向こうはこちらの顔や落し物を教えてやったことなど覚えていまい。
運良く機会に恵まれたとして。
「君の親切には大いに感動したよ!改めて礼を言わせてくれ!!」
などと見知らぬ年寄りに言ってこられたら、大いに面喰うのではないか?
せめて自分気持ちを書き出してみるか、と増田を利用してみた。

飲食店の新メニューに新作って名付ける風潮

スタバだけかと思ってたら、

最近コンビニの新商品まで

最新作とか言い始めて

違和感がある

世代によっては違和感

感じないのだろうか

anond:20210119102922

そういうメリットもあるんだよな

けっきょく人間の数が大きく変わるわけじゃないから、

別の需要ってのは絶対まれるのよ

日曜大工とかファミリー需要とかさ

そこに着目してほしいんだけどさぁ・・・飲食店ップさぁ・・・

anond:20210119102114

胃袋の数は変わらないんだから飲食店での外食が減ったぶんスーパーお取り寄せが増えるだろうよ

anond:20210119101725

飲食店テナントが退去したくらいでビルオーナー倒産しないよ

その時点で銀行リスケ依頼して返済猶予求めればいいだけだし

飲食店インタビューでさ

「これではやっていけない」

とかの意見はわかるんだけど、そのあとに

「協力金180万じゃたりない」

政府にはもっとちゃんとした補償をいただけないと」

みたいな意見を言っていて、

ヒナが口を開けてエサを待つようにカネをくれっていうのは、

ン~なんかちがうと思ってしま

まあマスコミ誘導質問なんだと思うけどさ

コロナ禍で社会を支える真面目なサラリーマンけが損するバカタレ政府

新宿飲食店「休んでも儲かる」「開けたもん勝ち」 6万円「時短要請」への経営者の複雑な思い - 弁護士ドットコム

https://www.bengo4.com/c_18/n_12338/

anond:20210119000048

正直、混雑するスーパーで買い物して自炊するよりテイクアウトやってる飲食店でさくっと買った方がローリスクだしな

2021-01-18

anond:20210118182447

その通り

自粛すべきは高リスク高齢者であり

低リスクの若年者ではない

なんなら高齢者の方が飲食店で昼からビール煽ってる

自粛なんてやめとけやめとけ

飲食店にだけ補償は仕方ないかもしれないが

スピード重視で一律6万の補償もまあ仕方ないが

きちんと前年度の売り上げ調べて、それに見合ってない過剰に支給した分は後に回収するんだよな?

スピード重視で助けたのはわかるが、これから時間使ってそこ調べてきちんと回収してくれよ?それがお前らの仕事からな?

適当なことやるからこういう風に苦しむ人がたくさんいるんだわ。何のためのマイナンバーよ?何のための確定申告よ?

いい加減にすれや

コロナ自粛した方が損じゃん

去年の3月世間が「もしかしてコロナってヤバい?」という雰囲気になってきた頃。私に好きな芸能人が出来た。以下、その人のことを「推し」と呼ばせてもらう。

ほどなくして訪れた緊急事態宣言。以前から好きだったスポーツ観戦やコンサート舞台等が続々と中止になり、激しく落ち込んだ。

そんな時、唯一の心の支えだったのが、毎日更新される推しYoutubeだった。

緊急事態宣言が明け、続々と無観客ライブ配信が始まる。推し仕事を徐々に取り戻し、私は推しライブ有料配信チケットを沢山買った。

推しはあちこちで「早くお客さんの姿が見たい」と話していた。

やがて少しずつ観客が入れるようになっていくも、ただでさえ人気の推し。更に座席数が激減となると、ライブチケットは入手困難。

そんな状況でも、チケットを1人で複数枚買い、良席を抜いて残りは金額を少し上乗せして売るという、ダフ屋まがいの行動をしている女性ツイッターでチラッと見かけた。

嫌な奴だなと思った。この人が買い占めなければ、もっと色んな人にチケットが行き渡るのに。

そしてコロナも終わったわけじゃない。私は高齢で体の悪い両親に気を遣い、有料配信推しライブを見続けた。更に、推しのグッズが発売されたら全て必ずネット通販で購入した。

夏の終わり。私はとうとう我慢できず、細心の注意を払って、1回だけ生の推しライブを見に行った。

やっぱり生で見る体験は違う。推しはすごく輝いていた。楽しい時間を過ごした。この思い出でしばらく頑張れる。

同じライブを見ていたファンの人とツイッターで知り合い、友達になった。

秋のある日、推しはこんなツイートをした。

申し訳ありません。事務所方針で、今は写真撮影NGなんです。コロナが終わったらいくらでも一緒に撮ります!」

多分、出待ちか通りがかりのファンに頼まれたのだろう。そりゃそうだと思った。常識のないファンだなと。

時は流れて冬。コロナ感染者は増えているのに、私の職場はかなり忙しくなった。疲弊していた私は同僚に「お客さん、ちょっと自粛してくれないかな。コロナなのに」と愚痴った。

思い返せば4月からこれまで、夏に見に行った推しライブ1回以外は、家と職場と近所のスーパーと、本当に疲れた時に立ち寄る飲食店と、最小限の移動しかしていない。他の買い物は全て通販

友達とはLINEで「コロナ終わったら会いたいね」と何度か話して、まだ会っていない。

一方ワイドショーでは「若者が遊び歩いているせいでコロナが終わらない」と叩かれる。(私20代若者だけど、必要最低限の外出しかしてないよ?)と内心イライラが募る。

毎日毎日仕事でくたくたになって帰ったら、残っている家事をこなし、推しの出ていた番組有料配信Youtubeを見て寝るだけ。

休日も家に籠るか、近所の散歩だけ。自分は根っからインドア派だと思っていたのに、そんな日々にはもう飽きてきた。

年が明けて、再びの緊急事態宣言タイミング悪く、推しのグッズショップオープンと重なってしまった。

推しは「こんなご時世ですから、お店に行けない方もいると思います。そんな方はぜひネット通販をご利用下さい」と言った。

私はネット通販でグッズを沢山注文した。通販分の在庫即完売、実店舗でも9割のグッズが完売した。コロナさえ無ければ、現地に行っていた。

そして先日、グッズショップ公式ツイートが目に飛び込んできた。

【なんと!推しさんが緊急来店します!〇時までおりますので、ぜひ皆さんお立ち寄り下さい!】

そこには、レジカウンターニコニコ微笑む推し写真が。

ああ、やられた。

今日は連勤明けの貴重な休日だった。行けばよかった。

TL上で「地方民だから今更行っても間に合わない。地方はいつもこうだ」「今仕事中だ。羨ましい」と無念そうに嘆くフォロワー達。

でも彼女達と違い、私は行けるスケジュール距離だった。自粛さえしなければ。

そこから1時間ぐらい経つと、店にいたファンのレポツイが出回ってきた。

マスクと透明な薄い手袋をした推しが、

自らレジ打ちをし、

ノベルティを渡し、

会話をし、

一緒に写真撮影をし、

買ったグッズにその場でサインを入れてくれたとのこと。

明らかに1m以内の距離撮影された推しとの写真や、「結構お話できて嬉しい」「感動して震えた」「神対応すぎて今泣いてる」等と、現地でファンサしてもらった人々の自慢ツイートがTLに流れる

その浮かれたツイート達の中には、夏に見かけたダフ屋もどき女性もいた。

そこで、なんかもう、急に全部がばかばかしくなった。

もう疲れた

推しも現地に居合わせファンも悪くない。こんな感情は私の嫉妬であり、ひがみであり、八つ当たりだ。

律儀に引きこもって、自分感染しないよう、身近な人々や推し感染させないよう、勝手に行動範囲を狭めて、ネットで金を出して現場へ行かずファンを気取って、今ここで愚痴る私が悪いんだろう。

でも、どれだけ私が間違っていたとしても、これだけは言わせてほしい。

自粛した方が損じゃん」

anond:20210118161557

マジな話、そのクラス大学卒の人って仕事でもプライベートでも関わることがないので、卒業後何するのかイメージできなかったりする。

 

なんだろう?飲食店店長とかアパレル店員かになるの?

ネットって飲食店救うだけの宣伝効果ないの?

夜明けられない分、昼間の弁当販売などで埋め合わせできるくらい宣伝効果あるとかさ。

政府補償だー!っていうより技術解決できないものなの?

会話禁止

会話禁止飲食店ってなんで出来ないんだろ

2021-01-17

anond:20210117225259

両親はつい最近半世紀続けた自営業飲食店を閉店したばかり

その飲食店で働いていたことにして調理業務従事証明書を渡してやればいいじゃん?

独学で試験を受ければいいと思う

甥が調理師学校に通うと言い出した

年金暮らしの両親(甥から見たら祖父母)に調理師学校に通いたいから120万貸して欲しいと言ってきた

両親はつい最近半世紀続けた自営業飲食店を閉店したばかり

そこそこ蓄えがあるのと退職金である小規模企業共済が数千万振り込まれたが、

これはあくまでも今後の生活費である

入院などの大きな出費も考えられるからそう簡単に使わせるわけにはいかない

 

甥は今年二十歳になる

高校卒業と同時に国家資格も取得しているのだが全くそれを活用できない職種就職した

それに関しては勿体無いなと思えど、本人がその資格を活かせる仕事につきたくないと言っていたか

それを尊重した

 

だが年末年始のド繁忙期と、このコロナ雰囲気で相当参ったようで、

転職したい気持ちが強くなったようだ

 

自分新卒就職した場所が合わず転職を繰り返した身である(今はお堅い仕事に就いている)

自営業の両親及び専業主婦だった姉(甥の親)にはそのあたりの理解が少し足りない

転職したら正社員になれないと言うので、それは違うよと釘を刺しておいたぐらいだ

からもしも甥が転職したいと言い出したらその決断に味方するよと

甥が就職した段階からそう伝えていた

 

自分が働いているところから仕事を紹介できるのだが、このコロナ情勢である

正直「今はやめた方がいい。正社員にしがみついていろ」

が今の気持ち

 

つい先日自分相談を飛び越えて、姉と甥が両親にお金をせびってきたのだ

貸して欲しいと言うが、もはやお貸しくだされ状態

  

なぜ調理師学校に通いたいのか

その通学した後のビジョンが見えない

開業したいのか、それとも飲食店就職したいのか

今働いている場所多忙だとしても、飲食業の方が数倍大変なことをわかっていない

開業だけしたいのならなにも学校に通わなくてもいい

学校自体否定しているわけじゃない

資格技術を磨きたい意欲のある人は素晴らしいと思う

だが資金諸々が無い状態しかコロナ禍で無職になるのは危ないと

なぜ想像が及ばないのか

 

両親は根性があった

正直自分にも真似ができない

そして一番忙しかったところや、資金繰りにあせる姿を甥たちは知らない

飲食店の良かったところしか知らないのだ

 

いやそんな学校云々より、

なぜ学校に通う資金を両親にお願いするのか分からない

 

姉にはあるところから数百万の慰謝料を貰ったばかりなのだ

余裕があるはずなのだ

自分の息子なのだからまずその棚からぼた餅から工面するのが普通じゃないのか?

そもそもそんなに学校に通いたいなら、

自分なら数年今のところで働きながら勉強をし、その貯蓄で通うのが筋ではないのか?

 

とりあえず両親には絶対お金を渡さないことと

甥に転職コロナが終わるまで待てと伝えるように促した

自分からも甥を説得したいのだが、あの二人はすぐにヘソを曲げて

聞く耳持たなくなるから静観するしかない

 

先にも書いたが自分はクビにならない限り

転職すべきじゃ無いと思っている

だが増田の中に転職をよしと考えている人は居ないだろうか?

もしも居たらその意見を仰ぎたい

医師会の皆様に質問があります

都内飲食関係で働く友人が自殺しました。昨年9月のことです。

8月31日で終了予定だった時短営業9月15日に延長になったことが、直接の引き金でした。

店舗経営ではなく、間接的な飲食関係者(例:内装食材)です。

特定回避のため具体的な事が書けませんが。

15日の時短延長で金銭的、精神的に追い詰められ、どうにもこうにもならなくなって、命を絶ったのです。

「たった15日の延長」が、生死を分けたのです。

東京都医師会が15日の延長を求めた」とニュースで見ました。

日本医師会中川さん、東京都医師会尾崎さんに質問があります

質問1

日本では97%のベッドがあいている」

民間病院では余裕が十分あるのに受け入れ拒否している」

器具看護師が不足しているか民間病院は受け入れ不可能

などのニュースを見ました。

これについて詳細を教えてください。

日本全国の病院の数、看護師の数、人工呼吸器の数。

受け入れ可能なのに拒否をしている病院名。

受け入れ不可能病院はその理由

など詳細データを開示してください。

質問2

医師会の皆様は、今まで何をしてきましたか

コロナがやや落ち着いていた時期がありました。その時何をしていましたか

民間病院を含めてコロナ対応できるように、改善指導しまたか

今までしてきたことを具体的に教えてください。

質問3

民間病院に「コロナ対応お願いします」と呼びかけないのはなぜですか?

看護師やベッド数の関係で、簡単対応できないのは分かります

でも国民には「自粛」を頻繁にお願いしてますよね。

簡単自粛はできないのです。飲食店は家賃雇用がありますし、テレワーク費用と準備が必要です。

不公平に感じてしまうのですが・・・

記者会見などで民間病院への呼びかけを見たことはありません。なぜですか?

誰かを生かすことと殺すことは表裏一体です。

医師会の皆様は、誰を生かして誰を殺すか、選べる立場にいます

政府への影響力がとっても強いので。

からこそ詳しい説明をお願いします。

時短営業しない飲食店の公開について思う

コロナ患者受け入れ要請拒否した病院も公開したらどうや

外食難民共感できない

20時以降、飲食店営業規制されて、夕飯を食べるところがない外食難民が生まれたと報じられていた。

ツイッターにも泣き言がリツイートで流れてきた。

毎晩の夕食を外食で賄ってる人は、共感できるんだろうけれど、自分共感できなかった

東京に住んでた時は、終電で帰ることも多かったけれど、そこから外食するのがそもそもだるかったし、すぐ家に帰りたかたから、食べられるものを買って帰ることが多かった

今は外食するところが近くにないから、ほぼ100%自炊だ。

疲れてるのに自炊はできない!ってのはわかる。

しかし、疲れてるのにそこからさらに、寄り道して店にいって、オーダーして、待って飯食べるのもだるくないか

家に帰るのはその分遅くなるし、人目があるから完全には寛げないし。

買って帰るなら、わかるけど…

疲れてる時はとにかく家に帰りたいタイプからそもそも根っこの性質が違うんだろうな

から、かけらも共感できないし、泣き言が出ても、それが自分日常から、それがどうしたと思ってしま

なぜ20時以降は飲食店を閉めなきゃいけないのか。どういう根拠20時に決まったんだろう。もっと遅くではだめなのか。逆にもっと早くに閉めたらいけないのか。19時50分に食う飯と20時を過ぎてから食う飯の何が違うのか。朝食や昼食はいいのか。感染対策しててもダメなのか。ダメだというなら普段からやってる感染対策無意味なんじゃないのか。飲食店以外で食う飯はいいのか。4人以上だと何がダメなのか。3人ならいいのか。家族ならOKか。会社の同僚はどうだろうか。

コロナ禍でみんながんばってる

マスコミ不安対立を煽るが皆さんよくがんばっていると思っている。

医療関係者は慣れないコロナ対応への疲労、終わりのみえなさ、医療崩壊で本来救える患者を救えない無力感が大きいだろう。

飲食店などは感染予防と経営バランスに苦慮しているだろう。

若者は貴重な時間が失われていると嘆いているかもしれない。

菅総理も、誰がやってもうまく行かないコロナの舵取りに疲れている表情をしている。辞めないでほしい。

私はコロナ禍で仕事を辞めてフリーターになったから、みんなすごい、誰も責められないと思う。

自粛しない人を非国民のように責めるのは簡単だが、これはみんなが疲れていて余裕がないことも関係していそう。むしろ人と集うという本能に反する行動に対してこれほどの人が協力している日本人が逆にすごいわけで、実際諸外国よりも死者は格段に少ない。

自粛しないでいいとのメッセージは送らないけど、どうかがんばりすぎないでほしい。今は

戦時中みたいな状態だけどがんばらなくても世界は続いていきます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん