「専任」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 専任とは

2014-01-23

リヤカー手売りで毎日弁当を売っています

脱サラしました、と言うと聞こえが良いのかもしれませんが、どうしても会社員が続けられなくなったので、唐突に、二十数年ほど勤めた、大手会社を辞めました。いただけた退職金雀の涙ではありましたが、そのお金で少しの余暇を楽しむことができました。

さて、その後、残ったお金で何をしようかと考えました。

私には、家族が、いません。

私には、恋人は、いません。

私には、ペットも、目立った友達も、いません。

もうかれこれ7年以上使っている携帯電話の連絡帳も、仕事で使っていた連絡先しか入っていません。風俗にも行かないもので、女性と会話するのは、商店街にある総菜屋の女性ぐらいです、私の母ぐらいの年齢ですが。あとは、たまに利用する、時報ぐらいでしょうか。

会社員時代は、企画戦略室という場所で窓際に座っていました。ずっとコンピュータに向かいエクセルパワーポイントグラフと睨めっこばかりしていました。データ集めとそれを見やすくして上長に提出し、それを使ってもらうのが私の仕事でした。何ヶ月かけて集めたデータも使われなければ報われませんし、役立たずになってしまます。きちんとした資料を作ることができると良いのですが、褒められる事などなく、それは当たり前でした。そして、私よりも若い人が、私の何倍もの速度で、私よりも良いものを作るようになっていきました。コンピュータ基本ソフトが変更になると、私が覚えたこと一部しか使えなくなり、勉強の日々でした。若い人はすらすら使えるんですよね。若さはいものだ、と身に染みました。それでも、長年、お世話になった会社に、上長に、少しでも力になればという思いで働いていました。

そんな私が、会社員を辞めて始めてみようと考えついたのは、リヤカーでの弁当販売でした。ずっとオフィスに缶詰だった私ですから、外で、人に、直接、何かを売る、そんな仕事がしたいと思いました。会社員だったころオフィスにそのような弁当販売の方はいらっしゃってましたし、ビルの1Fなどでもたくさん見かけていたので親しみがあったのです。

この歳まで生涯独り身ですので、料理は出来ないことはありませんでしたし、大体のものは作れます最近ですと、インターネット検索をすれば、作り方がすぐに出てくるのでどなたでも時間さえあれば簡単ですね。大きな鍋や調理器具、大きなガス炊飯器などを買い進めました。初期投資としてはさほどかかりませんでした。

販売に関しての法律勉強しました。とはいえ大したものではありません。行商としての申請、保健所への申請の2つだけです。区に該当の手続きをすればすぐに始めることができました。このときは意外にすんなり終わって「これでいいのか?」という気持ちでした。

弁当容器のパックを何種類か選びます。もちろん捨てられるもので、なるべく安い物。色は白いものがやはり売れるようでした。あまりパックが薄かったり弱いと、箸で固い物などを切ろうとしたときに箸が貫通してしまいご不便をかけてしまことなどもあります。この選定は何度か繰り返してやっと今のものに落ち着きました。

パックもそうなのですが、おそらく最も大事なのはお箸の選定です。これは本当にぴんきりで、安すぎて、これはどこの木なんだろう?というお箸もあります普通に箸として使っているだけなのに、固い物を切ろうとしたときに折れてしまったりするものや、使う前に二つに割る際に、きちんと真っ直ぐに割るのが難しいものや、割った面がボソボソになってしまい、手にトゲが刺さってしまうようなものも。また、爪楊枝が同梱されているものされていないもの。爪楊枝が入っていると箸を取り出すときに手に刺さるから嫌いな方もいらっしゃいます。お客さんの要望をたくさん聞いて分かった部分がたくさんありました。

販売するお弁当には、製造者や賞味期限を印したシールを貼る必要があります最初はすべて手書きしていたのですが、いまでは日付部分をスタンプで打刻するようにして余計な作業を減らすことができました。時間があるならできる限り美味しい料理を作るか、路上で販売する時間に充てたかたからです。

さて、肝心な料理ですが、これは今でも苦心しています

おかずについては、日替わりのもの毎日(といっても平日だけですが)私の弁当を食べておられる方がバランスのとれたものを召し上がっていただけるようにしています。それとは別にレギュラー定番商品ハンバーグ唐揚げ焼肉弁当とか)も用意しています毎日唐揚げ弁当を買っていかれる方なんかもいらっしゃって、お身体大丈夫なのかなと一度聞いてみたところ、土方で仕事をされている方で、体力をつけなきゃいけないのでとおっしゃってました。

ご飯については、現在私は、ご飯とおかずは別のパックにいれて販売しています最初は、よくあるコンビニの幕の内弁当のように、1つのパックにご飯とおかずを入れたものを販売していました。ですが、お客さんに聞いてみると、特に女性の方ですが「雑穀米が食べたい」「ご飯はいらない」「ご飯は少しでいい」のような要望があることが分かりました。それ以降はご飯を別にして何種類か準備することで対応しています。これが非常に評判がよくて、雑穀米は原価が高く少し値段があがるのですが、毎日最初になくなってしまます

販売する時間については、基本的に12時から13時ですが、オフィスによって少し遅めの時間(13時〜)がありがたがられることも少なくありません。最近のIT会社さんなんかは始業時間が遅めで、昼休みも遅めになっているとのことで。私の世代アフターファイブ原則でしたから、これについても調査をしなければ気付くことはありませんでした。また、逆に、夕方から夜の販売も試してみたのですが、こちらは全くといっていいほど売れませんでした。もしかするとどこかに需要があるのかもしれませんがこれは私の腕不足でしょうか。

非常にありがたいことに、味の面ではとても広くご好評をいただいております最近では、予約販売や、専任契約などのお話会社さん側からいただくこともあり、有り難い限りです。ですが、予約も専任も私はする気がありません、とお断りさせていただいています。私は、ずっと、路上で、今のこの形態で売りたいのです。また、はるばる遠方(電車で数駅程)から私の弁当を買いに来て頂く方までいらっしゃいます。本当に頭があがりません。そういう方に特別サービス!はさすがにできないのが悔しくて仕方有りません。

通常ゴミになるお箸が入っている袋を、特定数集めて頂くとお弁当が1つ無料になるサービスもしています。ですがこれは使ってくださる方はほとんどいないのが現状です。やはりゴミでは難しいんでしょうか。他のお弁当屋さんではスタンプカードサービス券のようなものを付与しているようですが、少し煩雑になってしまうため導入は検討中です。そこにコストをかけるなら、料理に少しでも良い食材を使いたいと思ってしまますね。

私の名字弁当屋の名前にしています。みなさん名字で呼んでくださりますが、下の名前を聞かれた常連さんからはその名前で呼ばれたりもします。私もそういう方にはお名前を必ずお聞きして一人たりとも忘れたことはありません。みなさん大切なお友達です。本当にいつもありがとうございます

他のお弁当屋さんの調査も欠かせません。私が販売している場所では他に4〜5社?さんぐらいいます。ただ、リヤカー専任なのは私だけで、他の方達は近くに弁当屋さんを構えていたり、近くの中華屋さんだったりします。最近ではココイチさんがリヤカーカレーを入れて持ってきて販売していたりもします。私はカレーは作りませんので良いですが、同じことを大手チェーン店さんとかにされてしまうと少し大変かもしれません・・・

ほぼ毎日全てのお弁当をお買い上げいただいています。ご飯が残ったりするぐらいですが、100円などで置いておくとご飯だけを買っていかれる方も多く、そちらも問題なく売れています。すべて私が一人でやっているので、一日に販売できる数には限りがあり、買いに来て頂いてももう売り切れですと伝える際にとても悔しい思いをすることもあります。そういう方は必ず覚えておいて次回に何かしらサービスさせていただいてます。本当にすいません。どうしてもどなたかを雇うというのは出来ず難しいのです。すみません

そんな弁当屋を続けてかれこれ5年ほどになりました。

売り上げは、6畳一間の家で男が独り身で暮らすには、ちょうど良い身の丈の売り上げがあり、なにより色んな方の笑顔に会えるのが嬉しく、毎日楽しく過ごしています

そんな中、半年ほど前から、少し喉に詰まりを感じるようになりました。声がかすれたりもするようになりました。風邪かなと思っていましたが、それが非常に長引き、ほんの一週間ほど前、吐いた痰に血が混ざっていました。すぐに病院にいって精密検査をしていただいたところ、食道がんという診断を受けました。ステージは2で、ちょうど、明日から入院になります

悔しくは、ありません。

早く治して、弁当をまた、手売りで売れるようになればいいなと思います

たくさんの方の、笑顔にまたお会いしたいです。

美味しいですって言ってくれた方の顔、全員覚えています。忘れません。

悔しくなんか、ありません。みんなありがとう

2013-11-06

>1979年生まれ、フィンランド出身

かい

>立命館アジア太平洋大学卒業

学部はアホ卒なんだね

>2009年オックスフォード大学博士号取得(社会政策学)。京都大学日本学術振興会(JSPS)及びオックスフォード大学研究ポストを経て、

ふんふんすごいね

>現在ロンドン大学・Goldsmiths専任講師社会起業学)及び社会起業学修士課程ディレクターを務める。オックスフォード大学リサーチフェロー国際大学GLOCOM客員研究員。専門分野は組織社会学

>主な研究テーマは、「若者」「コラボレーション」「社会的イノベーション」「経済の再考」。2013年に、ニート問題に取り組む日本社会起業家によるイノベーションなどを分析する単著Japan's Emerging Youth Policy: Getting Young Adults Back to Work(『日本若者政策の出現――若年層を就労へ連れ戻す』)(Routledge)を出版

2013-08-12

健全青少年育成とやらが「低学歴」を固定化少子化を進める

「低学歴」って言うな』という意見もあるし、もちろん例外はどこにもあるが、「多数」というのは明らかに存在して、低学歴と低学力とはグループとしてほぼ重複している。よって、面倒なので以降の記述は「低学歴」で統一する。

さて、「低学歴」の世界がある。これは紛れもない事実だ。

冷蔵庫に入った写真をupする阿呆低学歴なのではない。少なくとも最初の一人は、常識はなくても独創性はある。社会独立独歩で進んでいくならある程度成功するだろう。

問題は二人目以降だ。他人が炎上していることを見て「俺もやる」と考える、そのメンタリティが「低学歴」そのものだ。慎重であることよりも「やってみる」事を優先『しすぎる』集団の中で育つと、自動的に「俺もやってみる」になってしまう。これは複数の人が述べているので詳細はスキップする。


問題はその存在にあるのではない。「抜けだせない」事にある。正確に言うと「抜け出せない」事と、少子化と、青少年保護育成とやらが一体化していることにある。


高学歴」の男性は「高学歴」なだけあって、おおよそ社会人になるまではなかなか色恋沙汰に疎い…というかオクテだ。慎重さが裏目に出ている。なので、空席はたくさんある。

高学歴」の女性には、「己の好きなようにする」ために結婚を諦めている人が結構いる。結婚を諦めている男性よりも多くいる。なので、「高学歴」の男性集団には一定数の「空席」がある。

低学歴」の女性がその世界から抜け出すには、「高学歴」の男性結婚すればいい。

理想論的に考えれば、「低学歴」の女性一定数は「高学歴」の男性結婚してその席を埋めるので、「低学歴」の男性があぶれる事になる。

しかし、実際にはそうはならない。

低学歴」の男性からすれば、現状を放置すればあぶれる事は目に見えている。だから、「低学歴女性の青田刈り」に走る。つまり高学歴」の同学年がまだオクテである間に、女性を片っ端から食い散らかしにかかるわけだ。「青田刈り」に合っている女性は他に選択肢がなければ、目の前の「低学歴男子」で手を打つ。それが「目先の事しか見ない、考えない」事の本質からだ。で、ものの見事にひっかかった女性は「低学歴」に編入され、「高学歴」にあぶれた男性が集中する。

当たり前だが「低学歴社会おいては子育ては容易なことではない。結果として「できちゃった」一人目しか育てられない。

高学歴」同士の結婚でも子育ては容易なことではない。「ふたりとも働いている」からで、運が良くても一人育てるかどうか、といったところだ。

ここに少子化の種がある。


話はこれで終わらない。「低学歴から生まれた子供は、親の薫陶よろしく「低学歴」の価値観からスタートする。そして再び同じ現象が起こる。「低学歴」は「低学歴」同士でペアになり、「高学歴」はペアを作ることが少なく…。



このループから脱出する方法は「低学歴女性には与えられている。ようするに「高学歴男性と付き合い、結婚すればいいのだ。なに?出会いがない??あるさ、「援助交際」ってやつが。



古典的な若年女性売春って奴は、かなりの確率で『若年』「低学歴女性と『高齢』「高学歴男性を結びつける働きをしてきた。援助交際別に「金銭的な」援助だけをもたらしてたわけではない。「低学歴集団から離脱」という援助をももたらしていたのだ。

しかし、「健全青少年の育成」とやらいう考え方が、このチャンスをすごい勢いでぶっ潰している。

なに?「援助交際なんて今だって頻繁にあるじゃないかだって?そうでもない、というか全然違う。

高学歴男性ってのは「慎重」なのだ出会い系とかそういうインターネット越しのシステムだと、サクラが多すぎて投資効果が悪すぎる。出会い喫茶とかに「若年」女性がいられる時刻帯になんか仕事から解放されることはない。結果としてこの手の出会いは「立ちんぼ」から始まる確率が非常に高い。

逆に「低学歴男性は、とりあえずやってみる攻撃で出会いサイト出会い喫茶、なんでもアタックする。というかお前らまだ仕事時間だろうが、何しけこんでんだ…という勢いで。だから、こういう所での「出会い」ってのは、「低学歴同士」ばかりになる。

このような形態になるのは、ようするに「若い女性」による「売春」は「いけないことだ」という短慮蒙昧があって、男女双方ともに罰則が最大化されているからだ。

「それでも」やる女性には経済的理由があり、経済的理由さえ満たされるのであれば相手が「高学歴」だろうが「低学歴」だろうが関係ない。目の前のお金に飛びつけば、当然もっと大きなチャンスは失うことになる。



はっきり言おう。売春法なんかもう「60歳以上の売春は禁止」ぐらいで丁度いい。

若年層の場合はむしろ積極的に煽るべきだ。「低学歴」家庭に生まれた女性には小学生の頃から推奨するぐらいでもいい。

そうすることで「高学歴」な男性と「低学歴」な女性カップルを増やす。そうすりゃ「低学歴集団から抜け出しやす女性が増える。ペア間の収入差が大きいと一方が子育て専任する、という傾向はあるから子供の数だって増える。そして何より「低学歴」な集団が徐々に小さくなる。

2013-01-18

http://anond.hatelabo.jp/20121121155244

スタイルプラス平安山京太代表は沖縄出身学業を終えた後単身名古屋にやってきて不動産業インテリア関係仕事に従事した。

 全く違った業種に見えるが、これらのキャリアを活かし、名古屋でおしゃれなマンションを専門に紹介する会社の先駆けとなるスタイルプラスを2004年7月に創業した。

連載 中部の新進企業

平成20年8月27日

スタイルプラス株式会社

名古屋市東区葵一丁目14番20号N.S.ZEALAOI1F

平安山京太

(1)20318

宅地建物取引業法65条1項の規定による指示

1 専任取引主任者として届出のあった者が専任の状態になかったが、法第15条第1項の規定に適合させるための措置を執らなかった。

2 この間、建物の貸借の媒介業務において、借主に対して重要事項の説明を行うに当たり、取引主任者をして行わせることを怠った。

上記1のことは法第15条第3項(取引主任者の設置)の規定に、2のことは法第35条第1項(重要事項の説明等)の規定に違反した。

宅地建物取引業者の違反行為に対する監督処分について

2013-01-10

http://anond.hatelabo.jp/20130110185547

お前本当に頭弱いな。つうか何か文章が変。

>反対意見を言われたら 叩かれてるって どんだけ 議論に弱いんだ?

意味判らん。誰も「うわ俺叩かれてる!」とか思ってない。

お前はお前自身の設定した「不寛容なみんな」を叩きたがっているだけでまともな話できてないんだから絡んでくんなよって言ってるの。

>じゃぁ、子守を載せることに対して議論するなら、やっぱりビジネスクラスには載せろ エコノミーならみんなが我慢した方がいいだろ。

エコノミーは安く ビジネスは高付加価値

>だから増田が、 じゃぁ、ビジネスクラスにはCAがいっぱいいるなら、そのCAとして子守専門を入れればいいじゃないか!と反論すればいいだろ。

>それなら、俺の意見増田意見で、歩み寄れるだろ。

一人芝居とかwww何で俺とお前が歩み寄んなきゃならないんだよwwww

お前の主張は一貫して

「みんな、容赦無さすぎ。」

「周囲が 耳栓してますから オッケーです。という『文化』になれば」

「他の大多数が我慢したほうが合理的」

と、「とにかく我慢」の一点張りじゃん。

俺は最初からそういう話はしてないんだけどって言ってるの。歩み寄るとかじゃなくて単にお前の理解が足らないだけなんだよ。

現実的にもそういった付加価値サービスはいきなりエコノミーではなく、まずは ファーストクラスビジネスクラス向けに展開するべきだろ。

>高付加価値サービスを いきなりエコノミーからというのは 意味わからん

いや別に専任ベビーシッターつけるんじゃなくて、子どもの相手が得意・好きなCA研修でも施して乗せれば、それを売りに宣伝打てるよなっていう話なんだけど。

狙いは快適なフライト提供と、「子連れに寛容なフライト」を確立することで子連れニーズさらうこと。

コストコストってそれほどコスト高か? 「研修」の内容さえしっかり確立できりゃ口コミひとつも立てば十分元が取れそうだけど。

「やるならエコノミー」なのはその方が顧客満足度を上げるのに効率がいいからだ。

ファーストの客なんて席がそもそも部屋みたいに区切ってあるしいざとなりゃナニーを一緒に連れてくんだぞ。逆に需要ねーだろ。

>俺が言ってるのは その分のコストを考えれば 耳栓のほうが圧倒的に現実的という話だ。コストチケット価格に反映される。 だから、数セント出来る対処ではだめなのか?と言ってるだけ。

そもそも空港で売って金儲けてるものを機内で配ることで航空会社どれくらい得するの?

申し出ればエコノミーでも耳栓くれるっぽいけど、アメニティとして配ってるのはビジネス以上のランククラスくらいみたいよ。その意味を考えろよ。

2011-09-18

ソーシャルゲーム予算規模を軽くまとめる

以前の続き:http://anond.hatelabo.jp/20121214003650

規模別まとめ


  • 中規模
    • 初期開発費:300万円~1000万円
    • スタッフ人数:2人~5人(外注グラフィッカー含む)
    • 開発期間:1ヶ月~2ヶ月
    • 運営費:月50万円~100万円(人件費
    • サーバー代:月3万円~100万円
    • 宣伝費:月10万円~100万円
    • 売上:月5万~5000万円
    • 概要:少しは真面目に作ったパターン。ほとんど失敗するが稀にヒット作が飛び出すこともあります。(201209追記)もうこのクラス絶滅寸前。もうこのクラスからヒット作が生まれることはない。







雑記







ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん