「フェミニズム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フェミニズムとは

2024-05-25

男女機会均等んほぉ

男女間で格差化してるんほぉの機会を同等にしよう、という非常にフェミニズムに富んだ考え

IT企業密集地にネイルサロンを増やすと他地域より均衡が取れた、という研究結果が出ている

anond:20240525090640

元々、関係ない外野から切りかかってくる頭おかしい人が一定いるか

その人たちを題材にして

何故オタクフェミニズムは相性悪いのか云々の本まで

出されている、ってだけだよなあ

元々女の視野に入ってなくても、目の前に強引に割り込んできて俺を見ろおおおおおお!ってやればそりゃ女は見るしウザがられるだろ

でもそれを「女の方こそ俺に興味津々」だと取るのがおかし

anond:20240525074017

オタクVSフェミ」なんて構図を妄想して興奮してるのが一部のアンフェオタクだけで現実はそうでもないんだよね

いや最初にこの構図を持ち出してきたのは

フェミ側だろ。

何故オタクフェミニズムは相性悪いのか云々の

本まで出してるくらいなのに。

anond:20240525034156

弱者男性という仮想偶像ムービンゴールポストしてフェミニズム女性を嘲ろうとする連中は弱者男性を救わないのに(当然!)フェミニスト弱者男性を救おうと奮闘してるのは草

フェミだけど弱者男性を助けようとしました。

私は一応フェミニストの端くれ。

先生方には及ぶべくもないけどフェミニズムを思想として活動してるアカウントです。

専門外だけど、弱者男性の救済になるように動いたことがあります

具体的には対話の中で、その場にいた人にメイクを勧めました。

メイクにはセルフケア効果があります

男性統計的に※ ケア能力が低いことが知られていて、にも関わらず一部の男性女性文化を見下してます

私は、男性日傘を差さないのは女性差別だと思っています

女性のやってるような女々しい事をやってられるか、とばかりに拒絶するんです。

それでいて「男の不幸率は高い」とおっしゃる

だけど弱者男性になんとかセルフケアとしてのメイクを勧めようと働きかけました。

男性ミソジニーが悔しかったのが大きいけど、頑なに不幸から抜けようとしない人たちがもどかしくて。

結局、効果があったのかは不明だけども。

から俺が弱者男性を助ける、俺はこういうことをしている

それを聞かせてくれよ

anond:20240524195801

※ 男女の脳には違いがないと証明されてるようですが。

anond:20240525002103

フェミニズム話題になるたびに、こうしてトランス持ち出して皮肉ろうとするクズが必ず湧いてくる

anond:20240524121505

フェミニズム話題になるたびに、こうしてトランス持ち出して皮肉ろうとするクズが必ず湧いてくる

2024-05-24

anond:20240524173811

ミソジニーフェミニズムに負けたんだと思う。科学的エヴィデンスを要求しても答えてくれないので、ついに諦め、自らも科学的エヴィデンスを放棄して、フェミと同じくお気持ちを主張するようになった。

フェミ v.s. アンチフェミ の戦いは最新の状況では共感をどれだけ呼べるか合戦になってる。

anond:20240524153344

フェミニズム自体流行ってるってかアップデート?されてる

どれだけフィクション無罪って言ってもシティハンターが今の時代にそのまま出せないように

中世ファンタジーよりも中世ファンタジー世界現代モラルを持ち込んだ異世界転生が流行るように

社会モラルに見合ったフィクションが受け入れられる。

anond:20240524125423

でもフェミニズムが正しいとされる時代に「正しさにおもねらない」ことをこの人は賞賛しないよね

anond:20240524121541

出た陰謀論情弱ワード和製フェミニズム

まずネット自称論客noteやら旧Twitterやらで情報収集(笑)するのをやめて、大学採用されている書籍を使って情報収集しような

質問があったら大学に通って教授に聞こう

お前みたいな低リテラシーバカにはTwitterの中から正しい情報の取捨選択なんてできないか

anond:20240524121045

女性保護に終始する和製フェミニズムは間違ってるよ

病院に行くべきなのは自称弱者の弱女(よゎじょ)だよ

anond:20240524115259

アジア欧米女性差別に違いなんてないよ

それは欧米まれフェミニズムシス女性保護運動すり替える為の詭弁だよ

シス女性に対する過剰な保護性的弱者に対する差別要求する日本の弱女(ヨワーニョ)フェミニズムは間違ってるよ

anond:20240524114626

それは欧米式の女性差別に対するフェミニズムであって、アジア女性差別とは別物なんですよね

バカ情弱で生きてる価値いね

フェミニズムって女を守るものじゃないのよ

女は強いから男と同じ"権利責任"を寄越せって運動なの

弱女(ヤンヨジャ)が優遇を求める為に使うから勘違いされるんだよ

anond:20240524062917

アンフェ特有低脳で草

フェミニズム意味すらわかってないのに情弱すぎてネットバカ向け反科学にハマってるんやろな

中卒レベルの知能しかない

2024-05-23

anond:20240523100627

フェミニズム思想が一周回ると家父長制と大して変わらなくなる、というのを分かりやす説明してくれてありがとう

anond:20240523191801

やっぱ釣り

あれフェミニズム的には現代女性共感出来るような話ばっか取捨選択してるから

見ればそれはわかる

まあ歴史ものフィクションってのはそういうもの登場人物現代感覚を持たせるもの)だが

近代法とか法史とかやってる自分は、常に男女差別で息巻いてる超過激派フェミニストだったんだが、

一般女性から理解が得られてなくて「なんか大変なんだね、フェミニズム大事だと思うけど、そこまでよくわからなくてごめんね」みたいな反応ばかりだった


今回、NHKで虎に翼というまさに近代法史の雰囲気が分かるようなドラマ放送されて嬉しい

我々の見てる世界がごく一部ではあっても一般人にも少し共有されたみたいで、前よりも一般から積極的発言が聞こえるようになったというか、理解されやすくなったというか、一般人との感覚の差というか世界観の差が少し埋まった気がしている

anond:20240523181416

性犯罪被害を訴える時に男性警官対応するせいで被害矮小化されたり被害状況を伝えること自体辛い

って主張してるのは日本フェミニズム学者さんですけど、言葉遣いからして学がないのは明らかだし知らなそうですね。

anond:20240523180857

犯罪を推奨するのがフェミニズム(笑)

スウェーデンを見習って女性警官が3割になる位志望者が増えて

自分たちで取り締まる社会にしたら?警官になる自由は誰も止めてませんよ。

anond:20240523180331

ハイ出た100万回言い古された爺さんどもの偏見

フェミニズムの本読んでこい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん