「プロト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プロトとは

2021-12-27

anond:20211227173544

プロトロンビン時間

ぷろとろんびんじかん

プロトロンビン時間PTは、血液の凝固因子に関する指標の一つ。外因系及び共通系の凝固異常を判定する検査として用いられる。 ウィキペディア

2021-12-11

少なくとも自分で使い勝手悪いと思ってるフロントプロト以外で客に出すんじゃねえ

「これいちいち入力させてたら面倒くさいだろ?」

「そうですね」

そうですねじゃねえんだよ

ADHDかよお前

2021-11-29

anond:20211129100921

おいおいマジで図星突かれて発狂しちゃってんじゃん

じゃあ君は思い上がって性格社会性も悪いくせに口開けてボケーっと待ってたら清光やらプロトセイバーみたいなイケメン自分の本当の姿に気がついてくれて愛してくれるとか思うとったわけだ

いい歳こいてマヌケもここまで来ると才能だな

人に嫌われる才能だけはあるからそれで食える方法考えればいいんじゃね?そんなもんあるかどうかわからんけど

anond:20211129100434

バカみてぇに清光くんやらプロトセイバーみたいなイケメンが惚れてくれないかなみたいな妄想する前に

こんな例えするやつに社会性あるわけないんだよなぁ。

anond:20211127102436

フリーランスなんて根無し草底辺同士でなにしょうもないことでいがみあってんだよ

社会に合わせる社会性がないかフリーランスなんかで食ってんだからお互いどっか人格や頭がおかしいことくらい織り込み済みで付き合ってたんじゃないの?

そう言う人間から周りに寄ってくるのがそう言う人間なだけなの

バカみてぇに清光くんやらプロトセイバーみたいなイケメンが惚れてくれないかなみたいな妄想する前に

少しは自分人生見直したら?もう遅いだろうけど

2021-10-16

anond:20211015225401

植物を枯らさない最低限のコツ

水: 完全に土が乾いたら鉢底から水が出るまでたっぷりあげる

光: なるべく窓際で光を当てる

風: 風通しがいい場所に置く

主にこの3要素だ。

かわいがって毎日水をあげてしまって根腐れして枯れる。植物を枯らしてしまう人のほとんどがこれらしい。

大事にしているのに枯れてしまうというならまず水やりの頻度を見直すべき。

園芸には「水やり三年」との言葉もあるくらい。基本だが、それゆえに難しい。

とはいえ心配はいらない。とにかく土が乾くのを待てば良い。

土を1~2cmほじってまだ湿り気があればその鉢は水を必要としていない。土の表面が完全に乾くまでグッと我慢する。

土はほとんどの植物では、ある程度水はけのいい土が良い。土が乾くと根は水を求めて成長するので、水はけがいい方が「乾く→水やり」のサイクルを増やせるし、根腐れ心配も軽減される。おすすめは「プロトリーフ室内向け観葉・多肉の土」というやつ。元肥といって、あらかじめ肥料が入っているので自分肥料をあげる必要がないし、少量から売っている。乾くと土の色が変わるので水やりの指標にもなる。

余裕があれば軽くふるいにかけてから利用すると、微塵と呼ばれる細かい土によって鉢底が詰まって水はけが悪くなるといったことを防げる。

毎日鉢を持ちあげていると鉢の重さで土の水分量がなんとなくわかるようになるので騙されたと思ってやってみて欲しい。

鉢底から流れ出てきた水はそのまま鉢受けに溜めておかずに捨てること。

次に光

その植物がどれほど光を好むかは様々だが、植物には光が必須

夏の葉焼けには注意だが窓際でたっぷり光を与えてあげるのが良い。部屋の日当たりが悪いなら耐陰性のある植物を選んだ方が良い。

そして風

見落とされがちだが風通しは大切。蒸散を促す上に、根が吸いきれない土の水分は風によって蒸発していく。風がないといつまで経っても土が乾かない。

また、ペパーミントのような草もの特に蒸れを嫌う傾向があるように思う。

鉢が小さく数も少ないうちは安物のUSB扇風機などでいいので風を当ててあげるのがおすすめ。(エアコン直撃はNG)

以上のことさえ気をつけていればあんまり枯れるということはないように思える。

あとはミントなどの草物より、体力のある木に近い植物の方が調子が悪くなっても持ち堪える確率が高い。

以下におすすめを紹介する。

ポトスとかパキラとかだとありきたりなのでそれ以外を書く。

ガジュマル

いきなりありきたりだが、本当におすすめ

ダイソーなどにも売っているし、根の形がそれぞれ違うので気に入った鉢を持ち帰って育てれば良い。

多少水やりを忘れても枯れないし、水耕栽培でも育つほどには根腐れに強い。耐陰性もあるので強い光がなくても育つ。

それに切った枝を水につけておくだけで発根するくらい生命力があるので増やすのも楽しい。(挿し木で売り物のような根を作るのは難しいが。)

ダイソーで300円で買ったやつはかなり保水性の高い土に植わっていたので植え替えをおすすめする。

ソテツ/ザミア

さな鉢なら1000円程度で買える。水やりの頻度は少なめで良い。

かなり日当たりを好むので、日当たりの良い窓があればおすすめ。見た目もカッコよく、簡単には枯れない。

新芽が出てきた時期に日当たりが悪いと一気に徒長してしまうが、だからといって枯れることはないのでかっこいい葉が揃うまで何度でも挑戦できる。

シャコバサボテン

ホームセンター等で安く売ってる。いわゆるサボテンのように水を控える必要はなく、通常通りで良い。

葉が面白い形をしており、うまくいけば花も楽しめる。また、葉をもぎって土に植えれば割と簡単に増やせる。

この植物に限らず、挿し木や葉挿しで根が生えた時の喜びは他に変え難いものがある。

トリコディアデマ

お値段は多少するがいわゆる塊根植物で、盆栽のようになるものもある。

タネから育った株(実生株)でないと塊根にならないので購入時はすでにある程度根が育ってるものを買うのがおすすめ

多肉っぽい葉をつけるが、水を好むので基本通りの水やりで大丈夫

蔦系

フィカスプミラやアイビーなどの蔦は日陰でもよく育つ。

おすすめアイビーのダックフットという品種。その名の通りアヒルの足のような形の葉をつける。

蔦がもりもりしてくるとかわいい

個人的には、水やりが少なくて済むと言われている多肉植物サボテンなどは、じゃあいつやればいいのよ?となっていきなりは難易度が高いように思える。

それにこれらの植物は大抵日当たりを大変好み、光量が不足しているとすぐ徒長する。

その他の要素

  • 小蝿が湧いたら土にまくタイプ殺虫剤を使うと良い。植え替え時に混ぜておくのも良い。自分は基本買ってきた鉢は全て植え替えて、園芸店の土を室内に持ち込まないようにしている。たくさん植物があるが小蝿は全然湧かない。
  • 初心者のうちは肥料はあげなくていい。枯れそうな植物肥料逆効果
  • 余裕があればスプレーで葉水をしてあげると良い。でも別にしなくても枯れない。
  • 冬場の窓際は冷えるのでこれからの季節は注意。昼は日光浴させて夜になる前に移動、は面倒なので冬の時期だけ窓から遠ざけた上で育成ライトを使ってあげても良いが、別に使わなくても枯れない。耐寒性のある植物を選ぶと良い。冬は土の乾きが遅くなるので水のあげすぎに注意。
  • 冬以外は観葉植物を外に出してあげましょう、という記事が多いが窓際の日当たりがよければ必要ない。我が家植物はほぼ外に出していない。害虫を持ち込む心配もないし、取り込み忘れて調子が悪くなるのはよくある話。
  • 鉢にこだわり出すと沼。でもこだわると倍楽しい

長くなってしまったが、最初は冒頭の3要素だけ気にしていれば良い。

目の着くところに置いておけば、植物の成長とともに徐々に情報が頭に入ると思う。

枯らしてしまってもあまり落ち込まず、自分の部屋の環境に合わなかったと割り切ろう。

からこそ、自分の部屋で育てられる植物をしっかり選ぶのが大切。

植物を育てることはメンタルにいい影響を及ぼすらしい。良い植物ライフを。

2021-09-28

蕁麻疹が5年ずっと止まらない

アレルギーとは無縁な人生で、肌も綺麗だ綺麗だと褒められて生きてきた。

けど、25歳のである化粧水を愛用するようになってから肌の様子が変わってきた。

見た目は綺麗になる一方なのだが、ヒリヒリと痛みが常時あり、ずっとほてった感じがある。

化粧品メーカー側は「段々慣れてきてもっと綺麗になりますよ」と言っていたし、SNSでも痛みが発生した二週間後には以前よりも綺麗になったという声が溢れていたのでそのまま使用していた。

使用して1年ほど経ったある日の朝起きたら、顔の肌面積60%が蚊に刺されたように腫れていた。

びっくりして医者に行くと「とりあえずその化粧水使用を止めて、ステロイドを塗って過ごしてください」

その通りにすると、顔の腫れは薬で引いたものの、大きい蕁麻疹は移動するように腹、腰、もも、すねなどにどんどん発生した。

医者曰く、「体質が変わってしまたかもしれない。ハウスダストアレルギーの値が高いから清潔に過ごしてください」とのことだった。

他にも、胃腸を疲れさせないこと・良く眠ること・保湿をすること・ストレスを溜めないことなどを指示された。

甲殻類小麦・刺激物・そばフルーツ・生の魚・野菜類もあまり食べてはいけないらしい。

ついでに寒暖差や花粉も避け、汗もかかないで欲しいと。

そんな生活は難しく、あれから全身必ずどこかに大きな蕁麻疹ができる生活が始まった。

ステロイドを塗る、一週間休んでその間はプロトピックを塗る。

人との外食では蕁麻疹覚悟の上で「好き嫌いがない人間」のフリをしてなんでも食べる。

今後死ぬまでこうなのだと思うと辛いものがある。

まだ肉と米が食えるだけましか

焼肉人生ばんざーい。

2021-09-08

anond:20210908211732

理論上、質量を持ったあらゆる物質は核燃料として使えるから

別にウランとかプロトニウムしか核燃料として使えないってわけじゃない

ウランとかプロトニウムが現在使われがちなのは単に核反応を起こしやすいからに過ぎない

まり再び島国日本経済封鎖とかされても無理矢理感は否めないけどね代替核燃料はそこら中にあるわけだよ

最大の問題点現在原発がそういう無理矢理な運用対応してないこと

それでもそんなことになったら速攻で建造するとは思うけどな

2021-08-27

はてなー任天堂キッズ多すぎん?

murlock よくわからんけど任天堂に学んだら良いんじゃないの?

atsuououo 任天堂の異常なクオリティをどう捉えるかにもよると思った

skel 任天堂は「新しい仕組みを作ること」が日々の業務と同じぐらいの比率を占めてる。こういう組織は他にはなかなか無い。

exciteB 日本のやりかた(部活学祭内輪ノリ)が通用したのはバブルまで。ゲーム業界もそう。/いまだにまともなゲームを作ってるのは任天堂だが、任天堂組織はこうじゃないだろう。

maroh 日本CSソフト市場は「任天堂とそれ以外」になってしまった。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.4gamer.net/games/999/G999905/20210826081/



これに関しては近年むしろ海外大手スタジオのほうが過酷労働クランチ)が問題になっていて、かつて泊まりきりでゲーム開発を続けるのが常態化していた日本大手はすでにそこから脱しているので現在ゲーム業界に対する指摘としてあまり適当ではない

sushi-K 深夜だけでなく残業時間もでっかく追加手当が必要になったら会社残業が非推奨に傾くかなあ。1人雇うより高いぐらいのやつ。



この手のガチャゲー、スマホゲー害悪論については、そもそも記事でハンサリ氏が好ましい例として挙げてる『原神』がそれにあたるということを知らないのではないか。また、ハンサリ氏率いるWizcorp社がHTML5エンジンスマートフォンゲームの開発に携わっていることを知らないのではないか

koishi ガチャの登場によって日本ゲーム業界は変わったんじゃないだろうか。面白いゲームを作る目的が変わった。直接ではないにしてもコンシューマーにも影響はあるんじゃないかと思うんだが。

wakwak_koba ソシャゲ規制したほうがゲーム品質が上がると思うのだが。いかにして重課金させるか、というところに力点を置きすぎていて・・・買い切り一発勝負の頃のほうが良かった。

hata687 スマホ暇つぶしゲームで一部の物好きがガチャに金を落とし、その金がウェブアプリ広告費に回っていく。国内産ゲームはもうその程度でええんや。15年遅い。とっくに手遅れや。

n_231 まぁ、ソシャゲに人/金が流れてるというのもあると思う



これはそう。そもそもはてなー世界で最も有名なゲームの賞であるThe Game Awardsでスクエニ、コエテクアトラスバンナムフロムプラチナカプコンなどのゲームが受賞したりノミネートされていたことを忘れている

もちろん90年代比較すると相対的国際競争力は落ちているが、アメリカエンタメトップに立つのは当然と思えるし、分相応なポジションに落ち着いただけだろう

それに日本アメリカイギリスくらいにしか目立ったゲームデベロッパーがなかった90年代以前と異なり、現代ではフランスカナダポーランドオランダウクライナ韓国中国など世界中に国際的ゲームスタジオがある

preciar ご指摘ごもっともだけど、日本ゲーム業界普通に世界競争力高いので何をかいわんや/任天堂例外なだけとか言ってる奴は、そもそも任天堂くらいしか知らないだけでしょ?

arumaru 日本にはGOTYも取ったフロムがいるんだが。。



これに関しては→ https://www.famitsu.com/news/201805/11157127.html

kazoo_keeper2 PS3世代あたりからゲーム開発がハリウッド映画以上の「巨大プロジェクト」になってきて、開発規模の拡大と反比例するように、世界における日本ゲームプレゼンスが縮小していった印象がある。

tester4 きちんとプロトタイピングをしないことが、独創的なゲーム作りに繋がってるってところもあるだろう。海外AAAタイトル全部それなりに面白いけど、一生覚えてるみたいな尖ったヤツは日本ゲームの方が多くない?



ほんとこれ

onesplat 日本ゲーム会社給料まじで安いよな。年俸600万でシニアが雇えると思うなよ

2021-08-02

髭の医療脱毛をした話

4年かけて髭をほぼ撲滅したので、その体験談備忘録を兼ねて共有する(※個人の感想です)。

目的とか

自分男性であるが、もともと女性に憧れていて、髭を無くしたいと思っていた。

定期的に毛抜きとかで抜いていたが、手間がかかることと、一定頻度で埋没毛→炎症のコンボを喰らうのが嫌になった。

一時期自宅で脱毛器を使って処理していたが、うまくいかずに頓挫していたので、

やはり脱毛するならプロの手に任せようと思った。

事前調査

インターネット検索して情報収集した。事前に得られたのは以下の情報だった。

医療脱毛が最も強力だが費用が高い

エステなどの脱毛はそれよりも弱いが費用は安め

これらの情報から費用よりも効果を重視し、医療脱毛にすることにした。

最初対応

まずは電話予約で来院予約が必要なので行った。

来院して、一通りの説明を受けたのち、契約書への記入と支払い(前払い)を行った。

自分契約したコースは、口周り+あご+もみあげ周りの4年間無制限コースであり、約12万円だった。

制限と言っても、照射から2ヶ月は空けないと次の照射ができないので、実質的に最大24回のコースであった。

施術の流れ

電話またはウェブで予約する。いずれも大体1ヶ月先くらいまでは予約で埋まっていた。

・番号で呼ばれて(名前では呼ばれない)個室で施術を受けるという流れである

男性女性は待合室から別々であり、受付以外で顔を合わせることはない。他の男性とは待合室で顔を合わせることはある。

・隣の部屋とはカーテンで仕切られているだけなので、隣の個室の音は聞こえてくる

・髭周りの脱毛だと、1回15分くらいで終わる

・当日は過度の運動や入浴は避ける(シャワーのみ)

・保湿を十分に行うよう指示される

脱毛を通じて知ったこ

日焼けNG日焼けしていることはもちろん、日焼けの予定がある場合照射できなくなるケースがある

・当日肌のトラブルがある場合でも照射できないケースがある

ステロイドプロピックなどを使用していると照射できない

脱毛レーザーは毛根の色素を攻撃するので、毛抜きなどで抜いている毛根には効果がない

自分が通ったクリニックの場合施術する看護師は全て女性であった。肌が綺麗ですねと褒められたのが嬉しかった

・痛みは口周り、特に上唇の周りが最も痛い。輪ゴムをバチン!とされる感じである。あまりの痛みに涙が出てくる

照射直後は照射部位が赤くなるが、その日のうちに治まる

照射後数日は一時的に髭が濃くなる

照射後一週間ほど経つと毛がスルッと抜ける、この時点で照射した部位の毛はほぼ全て抜ける。見かけ上は毛が撲滅したように見える。少し気持ち良い瞬間であるしかし一ヶ月くらい経つとまた毛が生えてくる。

・というのも、一回の照射で完全に処理(もう生えてこなくなる)できるのは全体の1割にも満たないようである。無数のベロリンマン相手するようなものである。ほぼ完全に脱毛するには何回も照射しなければならない

・不十分な出力で連日照射することは、ただ痛いだけで脱毛効果はほぼないということになる。自宅でやっていた脱毛挫折したのは、このことと前項のことを知らなかったかである

・しばらくは上記のサイクルを繰り返していて、見かけ上変化はなかったが、1年を過ぎた頃から段々と生えにくく、また薄くなってくる

照射開始後2年くらいで、顎下の毛はほぼ根絶に成功した。一方でもみあげ周りはしぶとく、4年経っても薄い毛は残っていた。口髭周りもほぼ絶滅できたが、数本は最後まで残ったままだった

結論

脱毛により、髭剃りや毛抜きの煩わしさ、それによって発生する肌のトラブルから解放されたため、やってよかったと思っている

・ただし、ほぼ完全に脱毛するには、数年単位の根気良さで取り組む必要がある

2021-08-01

anond:20210801011405

この話ちょっと前に見たような気もするけど、今回は社内システムってことだけど、特に会社サービスとしてアプリ出す場合

そのサービス継続的に、保守、改良していかないといけないから、個人でやってしまうと、

開発者が辞めたり病気になったり、部署移動したとき会社としてのサービスが止まってしまうので、

法人契約して継続的品質保証体制を整えたいと思うからではないでしょうか。

あと、設計図書いてプロト作れる能力のある人をその運用フェイズに張り付けておくのは資源無駄なので、

実際の実行は外注してしまって開発者あなたを次のプロジェクトのために空けようということがありますよ。

2021-07-20

4分の曲を作曲するのってどのくらいの工数がかかるのだろう、まったくイメージができない

そもそも作曲という行為自体想像埒外すぎる

小説ならプロットを練るだとか、絵なら下書きを書いてみるだとか、作業のとっかかりを何かしらイメージできるのだが

作曲作曲……まず何から手を付けていいのやら

少し考えてみるか

ちょうどさっき聞いていた『サウダージ』がだいたい4分ちょっと

ということはAメロBメロ、サビを1番2番と二回繰り返してCメロ、その後に最後のサビで4分ということなので4つのメロディーを作り出せばいいわけ

……こう書くとなんか数日でプロトレベルでいいのであれば出来そうな気がするな、作業のとっかかりはわからないままだけれど

もちろんノウハウある人がやれば、だが

しろ楽譜として清書したり音源化する作業も同様以上に大変という可能性があるな

2021-06-10

日本の古き良きIT企業退職して3年がたった

3年前、世間一般にはメーカーSIerとして知られている会社退職した。ただ俺のポジションパッケージソフト開発であり純粋SIerとは異なる。

客ともSEとも会話せず、ひたすらドキュメントプログラムを書く部署だ。といっても別にペーペーではなく主任クラスであり、

会社の業績がとてもよかったこともあり年収1000万弱はあった。35歳。

これだけ見るととてもいい待遇に見えるだろう。でも耐えられないことがいっぱいあった。

Linuxで動くアプリなのにVMを動かすのも苦労する8GBしかメモリのないWindows PC、紙にコード印刷して説明しないと納得しない品質保証部、

作業実施Excelにチェックを付けていくテストjquery一つ使うのに3ヶ月かかる承認フロー、開発中にバグを一つ出すごとに

ひたすら反省文を求める品質保証部と一緒になって詰めてくるマネージャー、常にコンパイルできないtrunk、

Java 5の時代から進化しないコード、使いにくい社内ミドルウェアの利用を強制される設計、開発期間の半分以上を占める最上設計

一旦書いたコードは消してはならずコメントアウトしないといけないコーディング規約など、数を上げればきりがない。

色々改善活動を頑張ったものの、結局Subversionの導入も品質保証部がついていけないから、ということでClearCaseといわれる

今ではほぼ誰も使ってないであろうバージョン管理ツールが使われ続けることになった。使いにくい社内ミドルウェア

研究所がその道のプロと聞いたので一緒に改善を図った。そしたらRubyしかいたことがない文系新卒の子が出てきた。

一応研究所の人だし…と思って新バージョンプロトの開発を依頼したら、1分以上稼働できない状態になって出てきた。

研究開発は準委任相当なのでそれ以上修正を依頼できずに期間が終わった。

また前の会社独特の文化として、大きなバグを出した開発者反省会(社内ではとある固有名詞で呼ばれている)があった。

この反省会のターゲットになった開発チームはその資料準備で開発が1〜3ヶ月ほど止まるほど大掛かりなイベントだ。

このとき担当品質保証部は「連帯責任から」という理由資料レビューに大変な精を出す。余計なお世話だ。

このため1020ページほどの資料を毎週レビューにかけて最高のものにしていく。でも結局本番では幹部からの怒号が飛んで終わりである

連帯責任かいっていた品質保証部は幹部と一緒になって詰めてくる。連帯責任ではなかったのか。

幹部によると、この反省会があるから今の会社があるんだそう。これを経験して一人前らしい。

こんな感じで開発の体制はひどかったが、世間一般ではホワイト企業と見られている通り有休は取りやすかった。

そのため、転職活動を始めた。そしたらなんと「メモリ32GBのマシン」「mavenが気兼ねなく使える回線」「自動テスト

GitHub」「CI/CD」 という発言ポンポン出てくる。メルカリだのGoogleだのといったイケイWeb系ではなく、

いわゆるSIerでもだ。最初は何だこの格差はと思ったが、まぁ営業トークなんだろうな、と思い直した。というわけで

ケイWeb系も内定は出たものの、つい安定をとってしまい某大企業のDX系の部署転職した。

そしたら何だこれは。最高スペックMacBook ProからGitHubpushするだけで自動デプロイで即サービスイン、

問題が発生したら社用携帯に通知が飛んできて、クラウド監視サービスログをチェック、即修正デプロイ

社内の連絡はSlackで、スタンプを押せばIssueがたち即関連部署対応に走る。OfficeツールGoogle Docsで、

計算表はちゃんと表として使っている。開発者ちゃんと開発をしており、反省会の準備や品質保証部の接待なんて業務はなく

純粋エンドユーザーだけを見ている。ここはなんて最高の環境なんだと歓喜した。また個人的にはおまけ程度であるが、

年収は30万ほど増えて大台に乗った。

さて、それから3年がたった。人間というのはい環境になれると対して喜びを感じなくなる、というのはそうだと思う。

今では別にdeployブランチマージされたらCIが走って自動テストが走りデプロイされるのも、だから何?

って感じだしま普通仕事として淡々とやっている感じはする。待遇面で悪化した点もちらほらあるし

(例えば年間休日が5日ぐらい減った、残業が月5時間ぐらい増えたなど)などもある。

ただ一つ言えることは前の会社には戻れないな…ということである人間一度生活レベルを上げてしまうと下げるのは

とても苦痛に感じてしまものである

ただ、一つだけ今の会社転職してよかったと感じ続けられることが一つある。それは人だ。

前の会社では家でプログラムを書いているなんていった日にはおちょくられたり、人生楽しいの的な目で見られたりした。

芸能人ゴルフの話ができないとコミュ障扱いされた。そのため仕事の話はしても、飲み会にはできるだけ行きたくなかった。

でも今の会社では雑談としてFastlyが落ちても大丈夫CDN構想とか、AtCoderの話をして盛り上がることができる。

ダイバーシティなんていうが、人間所詮同質な人間同士で集まったほうが快適なんだな・・・という複雑な思いを抱いている。

追記

皆さん読んでくれてありがとうございます。いくつか質問が出ているので答えられる範囲で答えます

真面目な疑問なんだけど、Java5のコード書いてる人を1000万で雇う会社があるの?どういうモチベーション??

製品自体90年代から脈々とバージョンアップしている企業向けのソフトウェアなので、コードベースが古いというのがあります

またユーザーからすると中身がJava17だろうがJava5だろうが関係ないわけで、要は業務が滞りなく進めばよいわけです。

そのため昔から受け継がれたスパゲッティコードを地道に解き明かし、新しく出てきた要件を今までのコードベースを壊さずにバグなしで追加していく、

もとからあったバグについては、その他の数百万行のユニットテストもないコードに影響なしで修正を施す、といった技能必要になります

こう考えると意外と希少なスキルなんだな・・・と思えるかもしれません。

clearcaseよりもsubversionの方が100億倍導入も運用簡単だと思うんだけど品管どうなってんの?

ClearCaseご存知な方がいるんですね!一から作る製品だとSubversionのほうが簡単かもしれません。ただ、ClearCase専用の

社内ツールがいくつかあり、そのツールで出力した情報を社内資産として持っているという理由があったりします。

例えばお客さんから「この機能バグってるっぽい」というクレームを受けた際、その機能周辺の情報をそのツールから検索し、

コードレベルで再発防止策を関係部署総出で練った上でお客さんに回答する、という運用フローになっています

そのため、Subversionに変えるためには開発陣の一存では無理で、品質保証部やマネージャー層など全ての知識アップデート

必要になり、そこまでコストをかけて説得して回る必要はあるのか・・・という話になってしまうわけです。

ただ、社内の生産性を向上させるのが目的部署としてはSubversionGitを社内に浸透させたがっているのも事実で、

新規プロダクトなんかはGitを使っていました。ただしGitHubプロキシでアク禁されているだけでなく、サービス名名指しで使用禁止

になっているので、相当の理由がない限り使えないかと思います

主任クラスでも1000万円近くもらえるのか。すごい。

1000万という数字に興味のある方が多かったので参考までに書いておくと、等級ランクというもの存在して管理職を除く最上位のランク

なると2人の子持ち、賃貸住まい、標準評価で大体900万になるという感じです。年功序列だが部署ごとに違うというイメージで、

研究所だと20代で到達する一方、利益を上げていない事業部や間接部署だと定年間際まで到達しない人も多い、ぐらいの感じです。

平均では30代中盤ぐらいでしょうか。

ちなみに私の場合は基本給は33万程度ですが、そこに裁量労働手当と住宅手当、家族手当がついて月給で50万を超えるぐらいでした。

ボーナス個人評価よりも部門業績に大きく左右されるのですが、部署が最高評価場合は夏冬とも150万以上でした。

最後最後ダイバーシティについては、ダイバーシティ勘違いしているように思う

なるほど、たしかに。ちょっと言葉の選びが悪かったかもしれないですね。

2021-06-01

anond:20210601085219

若手が20人月余らせて、プロジェクトを納品を

30人月赤字を出している上司が食って、部下はなんにももらえない

という段階で、ふざけてるだろ

部下が30人月もの赤字を叩き出せるわけないが

20人月は人を雇わないで全部自分でやればいいだけだ

で3ヶ月はやめつまり年内に納品して、年度末まで20人月余っている。

なぜ上司予算を食った。

20人月来年度の予算獲得のためのプロトタイプ作らせろや

プロトなら、納品基準も甘いから、外部に任せやすいが

製品自分たちでやらないと外部に任せにくい

 

100人月あって

部下ABCDEに20人月つづ 配布しました

部下Aが10人月余らせて、部下Bが10人月赤字しました

よーし部下Aの分を部下Bにあげれば、チャラだ!

じゃねーんだよ

部下Aはその10人月来年度の準備のプロトタイプとか試作品を作るんだよ

それを、製品を外部に任せて、赤字出すとか

そりゃ部下の、予算食いに行くだろそんなもの

部下Bの赤字分は外部から予算とってこなきゃいけないんだよ

2021-05-31

プロトアマチュアの違い

ボーカル楽器男の2人組ユニットは、アマチュア場合SEXしてる(付き合ってる同士でユニット組むから

プロ場合SEXしてない(レコード会社が選んできた人材と組むから仕事上の付き合いしかない)

下世話な話ではあるが知る限り結構当たってると思う

2021-05-13

anond:20210513113306

ハード的には秋葉原存在が大きい

思いついたらその日のうちにあれこれ部品を買ってプロトタイピングが高速で出来る環境はまだ魅力的

ヨドバシエクストリームみたいに秋月電子エクストリームが出来たら話は別かもしれないが無理だろう

2021-05-04

anond:20210504170717

皮膚科に通ってる人間からすると違和感がある記述なのは確かだわ。皮膚科医はステロイド軟膏の連続使用は最大で2週間までにとどめるという方針の人が多い。それ以上続けるとステロイド副作用が出てきてしまうから。2週間目以降も炎症が残っている場合プロトピック軟膏かコレクチム軟膏に切り替える。これらはステロイドに比べると効果にキレがないものの、長期間使用してもステロイド軟膏のような副作用は起きないから。自分脂漏性皮膚炎なので、ステロイドプロトピックorコレクチムで炎症を抑えたら次はニゾラールを塗るよう指示されてる(ニゾラールは体質改善目的なので、もう数年単位で塗る)。

anond:20210503213749

元増田はまだ読んでるのかな?

自分も肌が弱くて皮膚炎を患ってるから聞かせてほしいんだけど、慢性的な皮膚炎を患っていたらまずステロイド軟膏のほかにプロトピック軟膏は塗ってるんじゃないのかいプロトピック軟膏の刺激感や火照り感が強くて塗れない? そしたらコレクチム軟膏があるじゃないか。なぜこれらの軟膏名が出てこないのかが分からない。何故なら自分慢性的な皮膚炎に悩まされていて皮膚科の通院を続けている人間からさ。ちなみに患っているのは皮膚炎だけじゃなくて、皮膚に症状の出やす難病も患っているんだ。だから皮膚科とは縁が切れなくてね……。ステロイドの内服もしてるし、免疫抑制剤も飲んでるし、免疫調節薬も飲んでる。光線過敏症から日中は野外の温泉も入れないよ。皮膚炎を患ってたら日光はあまり浴びないほうが良い気がするんだけど(だってただでさえ皮膚は慢性的な炎症を起こしてるのに、そこに紫外線ダメージを与えたら良くないでしょ?)、そんなにしょっちゅう湯治に行くものなのか? 自分都内に住んでいるせいかよく分からない。

2021-04-15

anond:20210415093936

いや、WWII露骨特攻を賛美したのは日本だけだと思う

他国でも自己犠牲を賛美する風潮はあるが、露骨特攻命令するのは貴重な兵士というリソース無駄使いであり、普通はありえない

今の日本の政治家も悪党としては小物感が漂いすぎてて、こすいというかケチというか

WWIIもそうだけど、上層部は小悪党なのに強い言葉コロナに勝った証とか)を言うだけで、結局は全部現場に丸投げでしかない

現場に丸投げというなら米国ベトナム戦争もそうだったわけだけど、流石に特攻命令したり賛美したりはしない

ベトナム戦争北軍ゲリラ戦術が勝因ではなく、実際は中ソが米国への核攻撃を匂わせたため、米国は核による脅迫という外交で負けたのである

特攻が嫌で徴兵から逃げた息子を親が捕まえたり、特攻するために出兵する息子を親もご近所も万歳三唱したり、

GHQ支配されても、やっぱり日本人の本質は変わってないんだと今回のコロナでも思ったよ

国難というか、困ったことが起こると先に精神論に持ち込んでしま

から白人より頑張る系の自己啓発が大好きなんだと思う

日本人以外に頑張る系の自己啓発基本的に「ダルい」という反応しか得られれないと思う

(そうすると従業員やチームメンバーがついてこなくなるため、上層部妥協案や合理化を考える

良くも悪くも基本的に真面目、

から、上の人間にその真面目さを体よく利用されやすいのだと思う

付け加えるなら、ズルをしてでも敵国に勝つ、ズルをしてでも勝って支配する、領土を奪うという「欲」がない

強欲であることは日本精神性に反するのかも知れない

キリスト教だってプロテスタントは「合理的禁欲」という考え方が根本にあるため、

お金無駄使い散財しない→いざというときのために貯蓄する→資本主義

という流れがあったが、しかあくまで「合理的禁欲であり、仏教のような無欲を良いものとは考えていない

そもそも、無欲になりたい、という欲で座禅修行をしているというトートロジーがある(一休宗純

うろ覚えだが、アニメコードギアスでもシュナイゼルには「欲」がなかった

欲や執着心がないことがかえってルルーシュに負ける敗因になってしまった

自己啓発などで欲や執着を捨てようというネタもよく散見されるが、これはバランス問題であって、

欲や執着が自分を苦しめるなら量を減らすべきだが、欲や執着がなければなんの成功にもたどり着かない

老後になったらオレオレ詐欺で無一文になっても構わない、なんてことはない、

それでは明日から生きていけないわけで、死ぬまでお金や何かに人間は執着するべきなのである

そう考えてみると、この国はコードギアスシュナイゼル側に似ているとも思える

欲や執着心が足りないのに、「美しく」勝利しようとする

これが自分には良くないように思う

美しい国」だの「国家の品格」だの言い出した時点で、アベはシュナイゼルにどこか似ているように思う

持論だが、まず「美しく勝とう」などと考えてはならない

大切なのは「みっともない形でもまずは目標を達成する」ことである

これは戦争でも製品開発でも同じように思う

ダクトテープによるプロトタイピングとか、まずはみっともなくても完成させる、目的を達成することである

この段階から軍神」がどうのとか、戦場美的感覚を持ち込みすぎてはならない

勝利よりも何よりも、まずは目的を細分化し、その1つ1つをみっともないながらも達成していくことである

そして、そこから今度はそのみっともないものブラッシュアップしていくことである

私は格闘ゲームをやったことがほとんどないのだが、人間コンボ入力するのはバカげている、

キー操作を記録して一発のキー入力で技が発動できないか、みたいなことを考えるのである

WWII日本は、根性でみっともない形で達成しても、それを合理化単純化しようとしない傾向があるように思える

また、そういった合理化単純化を悪としたり、そういうのは美しくない、みたいな余計な美観が介入しているように思える

戦争は勝たなければ意味がないのである

ズルをしてでも勝たなければならない

軍神がどうの、天皇がどうの、そういう美観を戦場に持ち込んではならない

ドライに、ただ勝つことを考えるべきである

そういう意味で、仮想敵国である中国はやはり良くやっているように思わざるをえない

ホリエモンだったか、自著の自己啓発本で「真似される奴になれ」とか偉そうに書いているらしいが、

真似をするというのは一位の背中ピタリ追随してスリップストリームを利用して走る二位のようなものである

そんな二位がゴール手前で一位を押し倒して一位になってしまものである

しかに「真似される奴」はオリジナルであり、ブレイクスルーを作り出すものであり、偉大な存在である

しかし、ホリエモン起業家としてビジネス歴史をそれなりに知っているはずではないのか?

ビジネス世界で意外と最後勝利するのは二番手だったりすることが多いのである

シュナイゼルについてうろ覚えなのでググってみたが、この文を書いていて、ついアベ氏と似ていると書いてしまったが、

自分で言うのも何だが、言い得て妙に思えてきた

goldhead氏だったか安倍晋三氏がテレビ演説しているのを観て、

なんて空っぽ空虚な人なんだろう、みたいに思ったようなことをブログかに書いていたと思うのだけど、

それは自分も同感であって、

安倍晋三氏=シュナイゼルと考えると意外と彼という人物理解できる気がしてきた

シュナイゼル安倍晋三氏が似ているのはいくつかあって、

まず、生まれながらにしてすべてが揃っているため「欲」がない、執着がない、

そして、「周囲が望むことを喋り、実行するだけ」の、

ある意味、気味が悪いぐらいよくできた長男みたいな人物だということだと思う

まり自分に考えがあるようで、ない、

それが見える人には見えるのだけど、見えない人には見えない

なぜなら、安倍晋三氏が空虚に見えない人にとって、そういった一部の大衆が望むようなことを声高に喋るからである

自分フラストレーションを代弁してもらっているような気分になるから、彼が空虚に見えない

しかし、その崇め奉っている彼は単なる「鏡」しかないのである

端的に言うなら、二世から出自が恵まれすぎている、生まれてこの方金銭関係などで大した苦労もない、

それが人間性に反映されて「欲」がない、

しかし、悪い意味で「いい子ちゃん」だから、周囲の望んだことを喋る、

そうやって有権者中の有力者の気持ちを代弁することで味方を増やす勢力を付けるという戦法だったように思う

そう考えてみると、私はマシュマロ・テストというのがやはり解せないのである

シュナイゼルは確実にマシュマロ・テストパスするだろう

今はルルーシュにくれてやるとしよう、みたいな台詞うろ覚えだがあった気がする

もちろん、戦争であれ何であれ、意図的に負けてやる、忍耐みたいな姿勢大事であることは理解できる

しかし、マシュマロ・テストというのはあれも極論めいた話であって、場合によるのである

では、目の前のマシュマロを誰よりも先に奪わなければ死ぬとしたらどうだろうか?

もちろん、それはマシュマロ・テスト本質ではない

しかし、マシュマロを奪わないで死んでしまうような無欲な人間、これはこれである種のサイコパス、もテストパスしてしま

そう、無欲もまた、ある種のサイコパスのように自分には思える

もっとみっともなくマシュマロを奪い合う方が人間臭いというもの

2021-04-02

anond:20210402162411

理屈はともかく安倍晋三トップ中国戦争になったとき勝てる気がしないので却下かなあ

ちゃん戦争で勝てる人材トップになってほしい

歴史とは勝った国が書くもの、塗り替えるものなので、今度こそ戦勝国にならないとマズい

歴史教科書を書き換えるのにご執心になる前に戦争に勝ってほしい

今度こそ世界大戦日本が勝てば、戦勝国として好きなように教科書だって書き換えられるだろう

戦争で負けたから謝り続けなければいけなくなる、イチャモンをつけられ続けるのであって、

今度こそ戦争に勝たないと、また同じことの繰り返しになる

教科書の紙の文字を書き換えるのに熱心な老人たちは何の役にも立たない

中国であれロシアであれ北であれ、本来なら日米同盟下の韓国であれ、

彼らの暴力に対抗できるのは更に強い暴力しかない

ちょっと前に、暴力団員に虐めにどう対抗したらいいか質問したみたいな話がネットにあったが、

暴力団員が暴力に同じレベル暴力で対抗する、つまり闇討ちするとか凶器を使うとか言っているのに対し、

組長は相手より更に強い力を持つもの相談しろ、だったらここに連れて来い、みたいに言っていて、

自分暴力団の組長の意見が一番正しいように思えた

それはできるだけ非暴力的にやるなら弁護士かに頼るべき案件だろう

虐めのレベルによるが、家庭内虐待だって虐めのようなものであり、まずは警察学校だったら教師

無駄かもしれんがまずそこに相談するのは、敵より暴力的にも強い存在であるから

警察だったら暴力装置でもあるのだから当然だ

しかし、警察教師もクソの役にも立たないは普通にありうる

だったら、胸糞悪いと話題になっていたが、ウシジマくんの作者が最近描いている漫画のように弁護士相談だろう

法律とはほっといても自分を守ってくれるわけではない

法律とはナイフや銃に代わる道具であり武器

法治国家決闘で白黒を付けるような野蛮な世界ではないのであって、非暴力決闘するために法律存在する

では、国家間紛争はどうだろうか

国際法だろうか?

しか国際法日本側が正しい、中国側が間違っている、みたいに主張することは大事

しかし、それでなんかトラブル解決しただろうか?

何も解決していないのではないだろうか

結局、様々な条約戦争をするにしても取り決めがあり、戦争にもルール存在はするが、

国家レベルになったら、今度はこの世界地球を取り締まる弁護士法曹がいるとしても何の役にも立たないと思う

まり、ここで必要になるのは端的にいえば軍拡であり、

それは憲法の重箱の隅に拘って改正しなくても問題なくできるように思えるのだ

民生品と大きくかぶる部分もある

今の時代Microsoft Hololensみたいなものも軍に導入するのは重要なように思う

そもそも安倍晋三氏は自衛隊違憲なのを合憲にしたいだの言っているが、

違憲だと声高に主張してるのは日本共産党、それから公明などの一部なだけではないだろうか

そういった理想すぎる平和主義は単なるノイズであって、そんなノイズ無視すればいい

違憲だろうが何だろうが、自衛隊他国軍隊と同様に人命救助にも活躍している

毎日中国ロシアから領空侵犯領海侵犯スクランブル対応している

それで十分ではないだろうか

今の我々に必要なのは軍拡であり、それは英国ジョンソン氏が核を増やすようになったことも同様であって、

最も必要なのは日本核武装化であり、

中国新造する巨大空母や軍需も関係する宇宙開発への対抗である

そもそも宇宙に電源をという発想は、私は子供の頃に万博スペースコロニーなどと一緒に見たわけだが、

あの頃のスペースコロニーは棒状だった、つまりガンダムに登場するあれである

しかし、それからスペースコロニー構想の形状は変化していき、ガンダムとは異なり棒状ではなくなっていったように思う

そして今やスペースコロニー計画は完全に頓挫している

アリゾナだのに建設された閉鎖環境農業をしたり水を循環させたり閉鎖環境人間が生きる実験ももう行っていない

閉鎖環境設備は完全にゴミになってしまった

宇宙太陽光発電頓挫していたが、比較最近になってNASAは再開するようなことを言い出した

説明した人は実現するための要素技術が足りなかった、例えば、それは宇宙環境メンテナンスするロボットであり、

当時は必要な要素技術がなかったが、今それがそろいつつあるという話だったと思う

しかし、宇宙で発電に関しても中国はかなり進めている可能性が出てきている

まあ、ハッタリかもしれないが、国家世界から天才を集め、全力で金を出して取り組んでいるのは確かだろう

宇宙で発電が成功すれば、原発必要なくなる、エネルギー問題にかなり決着が付く可能性さえある

もちろん、今スペースX実験したり爆発させたりで頑張ってるみたいに、

気楽に宇宙に物を運んで上がれる定期便みたいなもの必要だろう

いわゆる宇宙エレベーターとか、そういう実現方法でもいい

中国がそういったものも並行して開発しているのか、すでに実現しているという可能性はかなり低いと思われるが、

しかし、とにかく中国世界下請け工場としてやってきただけあって、物や金が集まるのである

深センというエコシステムもそういう意図的な狙いがあったと考えられる

これに今回の香港なども加わり、金、物、ロジスティクスなどが主に沿岸都市に強化されて揃うことになる

日本深センのような場所はあるだろうか?

まり、なんとなくアイディアが浮かび、とりあえず3Dプリンターなどがそのへんでも売っているので買ってきて、

それで出力して、電子パーツも入手できるのでダクトテーププロトタイピングができたとする

ここからちゃん設計し直して、金型工場なども近隣に隣接しているため委託できる、

ホワイトカラーハイテクビル群と量産化できる工場、それがセットになっていて投資家がうろちょろしている街、

アイディアから量産までが一気通貫できる街、そういった都市日本にあるだろうか

もちろん、一気通貫なんて理想的にはいかないどころか、

今の中国共産主義だの社会主義だのではない、血みどろの資本主義新自由主義であり、

それを手動しているのが中国政府自体なのだ

我々はこういった力に、暴力に、狂気に、更なる上の力で立ち向かわなければならない

それ以外にこれから時代を生き残る方法はないのだ

そういう意味でも、安倍晋三なんてスケールの小さい、みみっちい話である

どうしてこう、日本ケチ臭い国になってしまったのだろうか

西部邁だったか

安倍晋三戦後の間違った教育を煮詰めたような奴とか言ってた気がするが、本当にそう思う

第二次大戦で我々は負けて何を思い知らされたか

まず、山田風太郎も言っているように、日本人は科学を軽視する傾向がある、だから負けた、というのがある

それから特攻のような意味のない精神論にすがる傾向がある

神道のように特攻を美化するなど以ての外であり、これから来たるべき世界大戦を負け戦にする思想である

くだらない精神論を捨て、科学を重視し、現実数字データ真正から受け止める

それができない国は日本でなくても戦争に勝てるはずがない

しかし、戦後から何年経っても日本はそれを理解できていないのである

これはもう国民性だとか揶揄されても仕方がない

負け犬根性が染み付いた民族だと揶揄されても仕方がないものである

それが悔しいのであれば、隣国謝罪要求を繰り返されるのが腹立たしい、悔しいのであるならば、

今の時代必要なのは英国同様、更なる軍拡である

それ以外にない

それができないのであれば、国民生命財産根本から守れない日が必ずまた来るだろう

2021-02-11

ITでどやってるやつはいい加減

「なぜかそのまま本番運用されるという地獄コース回避する可能性を高めてくれます」といういい加減なこというなよなこいつ

こいつの生きている狭い領域ってだけの話じゃん

「雑であること」はプロトタイピングにおいてとても重要で、その雑さが学びを加速するし、なにより「捨てる前提のプロトタイプという約束だったのになぜかそのまま本番運用される」という地獄コース回避する可能性を高めてくれます

2020-12-05

宅八郎オタクだと思ってない

ガイナックス、つまり庵野秀明とかのオタク宇宙戦艦ヤマト世代だったはず

コミケ女性が森雪とかうる星やつらラムコスプレをするようになったのもあの世代の気がする

自分の中でもオタクというのはDAICONフィルムのようなイメージがあった

まりエンタープライズ号とか、宇宙の戦士とか、カニみたいな金星人とか、ゴジラガメラウルトラマンダースベイダーストームトルーパーとかだった

自分小学校時代は周囲がジャンプを読む中、ホビージャパン朝日ソノラマ宇宙船ファンゴリアを読むのが楽しみだった

そういえば、マイ・ケミカル・ロマンスの「I'm not Okay」のPVはそんな出だしだった気がする

https://www.youtube.com/watch?v=dhZTNgAs4Fc

あー、トラウマが蘇るなあw

宅八郎は昔から売名行為に熱心だったのだろう

まず、宮崎勤事件があった

あれをチャンスだと宅八郎が考えたのは間違いないと思う

後に暴露されているように、宮崎勤の部屋にあったポルノ雑誌記者が部屋の奥から探し出して見える位置に置いたものだった

スナッフネタもあるギニーピッグは宮崎勤以外にも多くの人がレンタルビデオで借りるなどして観ていたはずであるが、宮崎勤事件以降同様のケースを聞かない

また、ギニーピッグには多くの比較知名度のある芸能人俳優が出演していた

今で言うなら、怪談新耳袋本当にあった怖い話世にも奇妙な物語、トリハダなどの類である

そもそも宮崎勤はそんなにホラースプラッターが好きだったわけでもないようだ

テレビでは宮崎勤の部屋にあったウルトラマンの切断技のシーンだけを集めたビデオを取り上げ、ウルトラマンの切断技が猟奇趣味に繋がったと煽り立てた

多分だが、宮崎勤収集癖があった

当時はインターネットなど存在するはずもなく、映像マニアは郵送でVHSビデオを交換し、ダビングし合っていた

宮崎勤ポルノウルトラマン猟奇趣味というより、映像収集に執着していたようである

まり、部屋中に敷き詰められたビデオほとんど観ていなかったとさえ考えられる

いわゆる積ん読状態である

全巻そろえることが目的であって、読むことが目的ではないようなものである

よって、宮崎は交換相手に嫌われていたようである

ドラマなどの全話収集目的執拗ダビングを要求してくるくせに、宮崎からネタ提供しなかったかである

また、宮崎コミケに参加していたが、それは当時はワープロもなかったため代行で文字を清書する担当があったかである

実家印刷会社だったことも少しは関係しているのだろう

ここまで書いてみても、自分の中のオタク像と宮崎勤はあまり被らない

何をオタク定義するかによるが、鉄道オタクとか広く考えるなら彼は映像収集オタクではあったのだろう

小林よしのりが公開討論を断っているように、宅八郎売名行為にいつも必死だった気がする

彼はブラウン管の向こうの視聴者が観たいキモいオタクを演じることを考えた

それがマジックハンド紙袋を持ち、森高千里フィギュアを持ち歩いては舐め回すオタク像だった

学校では漫画アニメ趣味というだけでDQNに後ろから蹴られるようなことが起こった

今になって自分以外にも被害者が全国に大勢いるということは、それだけメディアの影響は大きかったのだろう

しか庵野秀明世代ロリコンブームと重なる

宇宙戦艦ヤマトうる星やつらがそういったブームをもたらした一因であることは否定できない

しかし、別にロリコンブームだけをもたらしたのではない、

ヤマトうる星がなければガンダムイデオンマクロスもない、エヴァだって今はなかっただろう

ヤマト高橋留美子作品だって、元々は手塚治虫だったり、その元々は田河水泡のらくろだったりする

表現の自由規制をかける必要性自分もあると思う

しかし、Aは駄目、とルールを決めるとき、A#やAbはどうなのか?A'はどうなのか?

それから、Aが駄目ならBやCも駄目になるし、Cが駄目ならDもEも駄目になるんだけどいいの?ということはよくあるわけだ

その線引きや人権との兼ね合いはこれから人類が滅びるまで永遠に議論されるべきテーマなのだろう

逆に言うなら、今すぐ答えが出るようなものでもないし、拙速に求めていいものでもない

これからエンターテイメント作品等とそれに対する規制永遠に議論されるべきであり、文系的には文化研究にもなる話と思われる

マクロスプロトカルチャーだのデカルチャーだのではないが、思想宗教が異なる者同士の交流異文化交流と言えるだろう

個人的に思うに、宅八郎はそういった文化の衝突を売名行為に利用し、議論余地をぶち壊すことを扇動した人物だった

オタク評論家と称している割に、教条主義が嫌いと誤魔化して、エンターテイメント作品に対する知識も浅く、オタクにしては薄っぺらい印象があった

というか、当の本人も売名のためにオタク評論家を名乗っているだけで、オタク文化自体にはあまり興味がなかったように思える

それより、YMOは単なるインテリであり、ヒカシュープラスチックステクノ歌謡と持ち上げるとかの方にご執心だったようだ

まあ、気持ち分からんでもない

YMOメンバー学歴から考えればそう感じてもおかしくない気もする

しかし、宅八郎はそういったコンプレックスよりも、とにかく天邪鬼なことを言って目立ちたい、売名したいが優先している嫌いがある

公開処刑だのストーカーだのオウム擁護だのも、とにかく逆張りで目立ちたい、他人ひんしゅくを買って目立ちたい気が満々だったようにしか思えない

宅八郎オタク代名詞みたいに言うのはやめてほしい気がする

それこそ彼の挑発を使った売名行為という策に嵌っている気がするから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん