「負け犬の遠吠え」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 負け犬の遠吠えとは

2022-07-27

anond:20220727131829

FIREするまでに馬鹿にしている人の10倍100倍努力や働いているから、負け犬の遠吠え、酸っぱい葡萄と諦める狐・・みたいな目で見て余裕でスルーできる。

2022-07-26

anond:20220726014017

下品wwww

負け犬の遠吠えって知ってる?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2022-07-19

anond:20220718121446

自民党が勝つためならカルトと手を組むのも時には必要なんだよなあ・・・

自民党に勝たれると困る人達負け犬の遠吠え気持ちいいわw

2022-07-17

はてなブックマークユーザー人間のクズが多すぎる

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.notwen.blog/entry/2022/07/16/201228#bbutton

aktkro この程度のアフィで15万は嘘くさい。

MarcRich こんなフォローバックしかフォロワーがいないAmazonアフィのbotで月15万も稼げるわけないだろ。

二人だけ例を挙げるけど、実際は15人くらいいる。

他人が儲けてるのを許せない。嫉妬を通り越して他人が失敗していてほしいという願望を取り繕うことすらできない。

負け犬の遠吠えにしては態度がでかいしなんなんだこいつら

2022-07-01

anond:20220701092648

全部お前だけのお気持ちで草

いじめっこの考えと変わらんね

 

とはいえ、お前のお気持ち否定する材料が俺側にないのは事実なので

お前が本当に正しい人間であることを祈っているよ

 

という負け犬の遠吠えだけ残しとくわ

ワン!

2022-05-20

anond:20220517125829

まだ負け犬の遠吠えやってんの?最初から追記2回目の今まで全てにおいて悪意が滲みまくってるけど開示請求通報で開き直ってんのかな?見苦しすぎる

2022-05-19

学校の授業はマジメにやれば、役に立つ

ほぼ授業の予習復習で慶応行けたし。

学校の授業意味ねー」ってやつは

「こんな授業意味ねー」って周りに流された負け犬の遠吠え

2022-05-16

anond:20220516160530

負け犬の遠吠えじゃん

ちなみにお前の陰口は本人に筒抜けだからなw

悪口言ってる時点で信用ゼロ

2022-02-23

格闘ゲームを始めて辞めた話

先に言っておくけれど、これはよくある「私には格闘ゲームは向いていませんでした」以上でも以下でもない、要約すればただその一文で終わる日記だ。

からそういう記事辟易してる格ゲーマーたちは今すぐ読むのをやめるか、あるいはあらんかぎりの罵倒コメントしていってほしい。

これを書いてるやつは、努力が足りなくて、知能指数が低くて、学習能力がなくて、自分の勝てるゲームしかきじゃなくて、我慢の足りないガキで、きっと社会ごみくずなんだろうと書き込んでいってほしい。

それらはきっと全部正しい。だからこれは負け犬の遠吠えですらなく、ただ教室の隅でめそめそ泣いてるメンヘラ戯言だ。

格ゲー初心者だった。

動画を見て、楽しそうだな、と思った。始めたきっかけはそんなところだった。

なんとなく憧れがあったかアケコンから始めた。

好きなキャラクターから入るのがいいと聞いたから、ちょっとトリッキーそうなキャラを選んで使っていた。

はじめは満足に動かすことすらできなくて、CPUにもぼろ負けする始末だった。それでも楽しかった。

ようやくCPUに勝てるようになってきて、対人戦に潜った。負けたよ、たくさん負けた。ボロボロになって、知人に教えを乞うた。

コマンド練習をした。コンボ練習をした。立ち回りの練習をした。相手の動きを観察した。情報インプットした。安定なんて最初はしなくて、それでも食らいつくように練習した。

その時から、少しずつ不安が募っていった。

コマンドが出ない。安定しない。

昇竜竜巻や半回転なんかじゃない、ただの波動が。右向きも、左向きも、どちらも。

持ち方を変えた。少しは安定した。トレモじゃ9割安定するようになった。

それでも、対人になれば結局出なかった。9割成功していた技の実戦での成功率は2割に満たなかったと思う。

意識配分の問題だと言われた。正しかった。9割出るように練習してると聞かれた。悔しかった。それでもそういわれるのも仕方のないことだと分かっていた。自分が全部悪い。

ミスをするとすぐさま狩られた。隙を見せているのだから当たり前だ。次第に同じレート体の人間にも負け始めるようになった。多少勝って得た自信も楽しさも全部消えて、残ったのは「波動も出せない」という自己嫌悪だけだった。

そこから先は地獄だった。誰に言われているわけでもないのに、波動を一回ミスるだけで頭の中の自分自分自身を責め立てた。間違いなく頭の中のソイツの言っていることのほうが正しくて、だから余計に辛くなった。

しばらくした後、俺は無意識スティックから手を放していた。もちろん試合中に、だ。

怖かった。辛かった。苦しかった。スティックを握って、コマンドが出なくて、また自分に責め立てられるのが。

から俺は、格ゲーを辞めた。

辞めるまでの過程でのミスはいろいろあると思う。

トリッキーキャラじゃなくもっと暴れてるだけで勝てるキャラを選ぶべきだったとか、アケコンから始めるべきじゃなかったとか、そもそもコマンドのないゲームにすべきだったとか、あるいはもっと努力すべきだったとか。

それらはきっと、今からでもどうにかなることだとも思う。

けれどもう自分中には、格ゲー投資するだけの気力が残っていない。

辛いことを避け続けてもいいことなんてないと分かってるけれど、それでも無為時間を、気力を溶かすんじゃないかと思うと恐ろしくてたまらない。

から俺は逃げるようにして、自分の中でこう結論付けた。

「私には格闘ゲームは向いていませんでした」。

2022-01-30

anond:20220130140148

バカにされて悔しかった

でも俺をバカにしたあいつらより、俺の行きつけの美容師の方が上

奴らが俺をバカにするのも負け犬の遠吠え

行きつけの美容師相談したら俺が正しいと言ってた

これ某枯れたエッセイストがよくやる手口だなあ

2022-01-28

anond:20220127204208

しか義務教育範囲なら満点求めてもいい気がするけど。あれは勉強っつーか一般常識だし。

でもなー、大学受験のための理解より暗記を促す高校勉強で満点求めるのって意味あるかな

まーこんなのは負け犬の遠吠えだけどな。高校から急に勉強が退屈で嫌なものになってしまった俺は今見事に負け組

2022-01-06

登録者数5桁の個人VTuberだが全てがクソで辞めた

私はどこの企業グループにも所属しない「個人VTuber」として2年間活動していた。

幸いなことに、パッと見自慢できる程度の登録者数と微妙知名度を獲得したが、専業で活動できる利益にはならず先日引退したのでここに愚痴を書く。

フェイクも混ぜているが、私を知っている人はわかってしまうと思う。

どうか気づいてもソッとして欲しい。


【やりたいことができない】

Vtuberになりたい人達は「神絵師キャラデザインしてもらい、歌やゲーム配信をしてあわよくば稼ぎたい」と考えているだろうが、満足にできるのはゲーム配信だけだと言っておく。

先に歌の話。

歌は権利関係が難しい。説明は省略するが歌によってはYoutubeアップロードしても削除されてしまう。

そして、CDの曲をカラオケ化させたり、カラオケボックスでの歌をアップロードする行為違法だ。

そのため、歌ってみた動画投稿する時は、

・削除リスクがない

カラオケ音源提供されている歌

この2つが重視されるので特にボカロが選ばれやすい。更に欲を出せば、流行っていて検索に引っ掛かりやすい歌が良い。

Vtuberの多くが「KING」「ヴァンパイア」を歌っているのはそういう事情がある。

本当に好きなわけでもないし、音域も自分と合わない歌を「人気があるし安全から」という理由だけで彼らは歌っているのだ。


次に、神絵師によるキャラクターデザインの話。

絵師プロフィールに「個人依頼お断り」と書いているのを見たことがあるだろうか?

現在ソシャゲVtuberブームにより神絵師毎日の様に依頼が来るので、実績がない個人相手にはどんなにお金を積んでも協力してくれない。運良く応じてくれる場合半年待ちがザラだ。

歌ってみたオリジナル曲投稿する時もMix師アニメーション担当者必要になるが、彼らも有名人個人仕事なんて受けない。

一般人が憧れるクリエイター達はみんな企業相手で手一杯なので、今からデビューする駆け出しVTuberは、企業に入れなければ自分のやりたいことができないか、完成しても出来が目標の数ランク落ちると思って欲しい。

私は後述するトラブルママ絵師)と不仲になり、新しい衣装お仕事の依頼がしづらくなり

ママを変えたかったが、それはできなかった。

そこで、企業に入り企業の力を借りようとしたが企業もクソなのだ


【行きたい企業がクソ】

私は自分が納得できるクオリティ作品投稿たかっただけなので企業なら特にこだわりはなく、聞いたことがないような事務所も受けていた。

結局オーディションは全部落ちたので負け犬の遠吠えと思っていただいても結構なのだが、中小企業は受かっても地獄が待っている。

まずは取り分のお話し。

リスナーから1万円の投げ銭が貰えても、そのうち3-4千円はYoutube自動で抜き取り、残りを企業折半以下の比率で分ける。

(企業側も1人のVTuberあたり数十~100万の投資デビューさせてるから当分は赤字)

リスナー1万円の負担に対し、演者は最大3000円ちょっとしか貰えないのに配信上は1万円分のリアクションを求められる。もう地獄だ。

しかし、そもそもその1万円が来ない。

多くのVtuber動画再生数が1000以下で停滞し、同時視聴者は30-100人程度でスパチャも安定しない。

たいして稼ぎもないのに企業契約によって配信時間ノルマが課され、プライベート制限がある。

私がオーディションを受けた時に憧れた先輩VTuber達は、私が活動している間にも続々と卒業引退)し、時には運営とのバトル、契約違反、プチ炎上もして消えていった。

ここで考えていただきたいのだが、VTuber企業設立した社長の多くは20代半ばなのだ

VTuberビジネスで一山当てようとしている企業がどういう社風で、若社長社員がどういうお人柄か想像すれば、内情がどんなものか察しが付くであろう。

そこに更に若い大学生前後の男女が同じく一山当てようという浅はかな気持ち演者として加わり、その演者達が企業の描く成果を出せないのだから、社内の人間関係順風満帆なはずがない。


人間関係がクソ】

もう関わる人全部がクソなのだが、例に漏れVTuber友達もクソだ。

VTuberは少しでも知名度を上げるために他のVTuberコラボ配信を行う。これは大手企業から登録者数3桁の底辺まで例外はない。

から3人で雑談しながら絡めるApex、集団と広く浅く交流できる人狼ゲームが都合良く、配信界隈では好まれているのだが、ここでできる人間関係が浅すぎるのだ。

小中学生の頃、一緒に遊ぶ時に金持ちの友人を慕ったり、周囲から慕われているのを見たことが一度はあると思うが、VTuber人間関係お金フォロワー登録者数に変化したと考えてもらえばいい。

大手企業に入っていればそれだけでVTuberからチヤホヤされるし、

底辺Vtuber大手企業の子フォローコメントなどされようものなら、それだけで舞い上がりスクショを撮ってツイッターで自慢を始めるし、

人間性がどんなにクズでもフォロワーが多ければいくらでも人は近寄ってくる環境ができている。

そして良好な人間関係そいつ軌道に乗っている時に限られ、身近な人が炎上したり困っていても遠巻きにチラチラ見てるだけだ。

勿論、プライベートで遊ぶような本当に仲良くなれた友達もいるが、VTuber友達の8割以上は小中学生レベル人間関係形成されている。


クリエイターがクソ】

絵で一山当てようとしているクリエイター一定割合でクソがいる。

演者にもクソがいるのでお互い様だが、クリエイターとのトラブルは山ほど聞かされたし私も経験した。

具体的には、演者側に非があるケースは報酬未払い、何度ものリテイク等、報酬釣り合わない内容で揉める。

クリエイター側は態度が上から目線だったり、ヘラって気持ちの波が激しかったり、ママのこだわりでVtuber活動内容にクレームを入れるパターントラブルが多かった。

Vtuber業界には、絵の担当を「ママ」と呼ぶ文化があり、人によっては担当したVtuberを息子・娘とネット上は家族の様に扱う。

私のママはそこそこ有名なイラストレーターだったが、Vtuber業界には疎かったので私がデビューした後にVtuber配信内容やフリー素材の使い方にカルチャーショックを受けたらしい。

そのため、後からママ作品イメージを守ってほしい」と続々と活動内容に制限が付き、ママとの関係はギクシャクしていった。

つの間にかツイッターフォローも外された。

そしてある日、私はママと上手くいっていないことを少しだけツイッターに書いた。俗にいう「お気持ちである

しかし、私のママは有名な方だからママファンの方が圧倒的に多く、

私がママファンの反撃にあって終わった。

「こんなお気持ちする奴と関わったママがかわいそう」

ああ、その通りですとも。ごめんなさい。


目標もクソ】

形成される人間関係がクソなので、目標自動的にクソになる。

地下アイドルを例にすると、AKBに憧れながらも無名アイドルグループに入り努力している子はいるだろう。

そこで頑張っているアイドルは、自分所属グループを盛り上げたいと思っているはずだ。

Vtuber界隈は、AKBに入るために地下アイドルを頑張る現象が起こる。

そこのグループの発展なんて考えていない。

個人Vtuber達のファンはこれを知ったら悲しむだろうが、お前らが大好きな個人VTuberはこっそり大手企業オーディションを受けているし、中小企業VTuberはほぼ全員大手に憧れている。

個人Vtuberとしての今までの活動評価されて、大手企業から声がかかったから一旦引退して、新しいアバター活動して、同じ雑談配信歌ってみたでも何倍もの数字を獲得して、ファンも「また声がきけて幸せです」っておいちょっと待てよ?それで良いのか?


今の自分のままで成功を目指す選択肢も勿論あるが、今はレッドオーシャンなので絵が描けず、エロASMRもせず、外国語を話せず、有名人と繋がりもなく純粋配信面白さだけで勝負しようとする個人VTuberは全員伸びない。

現在進行形で行っている努力活動が全て企業に入るための踏み台しかないのが、自分でやりつつクソムーブすぎて嫌気がさしていた。



こうして、全てがクソすぎてVTuberを辞めた。

計数時間活動に費やして得たものプライベートでも遊んでくれる友人3名と、ファンの優しさだけだった。

ファンは良い人ばかりで感謝している。ありがとう



追記

人気エントリー入りありがとうございます。

瞳を輝かせてオーディションで「~~したいです♪」と言った時にはどこの企業にも相手にされず、

作品を作ろうにも理想クリエイターへの依頼もできず、収入生計も立てられず

ついに夢潰えて書いた愚痴話題になってしまい複雑な気分です。

嬉しいなと思いつつ、本当はこの話題性をVTuber活動に活かしたかったよ。


音楽で食っていく覚悟もないのに音楽性の違いで解散したバンドボーカルみたいな増田

覚悟はあったが私も周りもクソすぎた。バンドで例えるなら、インディーズソロのままで書きたい曲の発表すらできない日が続く。

個人VTuberには出会い厨もいるし全員が有名になりたい訳じゃないけど、みんなデビュー10万以上お金かけてるから最初はみんな自分なりに目標覚悟を持ってるよ


増田自分のどこに商品価値があると思ってたの?

特定されたくないかぼんやり書く。武器は3つあった。

1.VTuber業界で今は珍しくないあることを最初にやって流行らせた

2.外国語が少しだけ話せた

3.他人が真似できない個性的長所があった


メンバーシップで稼げなかったの?

提案した方は例で月1000円×300人=30万と挙げてたけど、月1000円のメンバーシップをやる個人VTuberなんてそんなにいない。

500円でも個人だと高い方。3~4割Youtubeが抜くので、仮に500円でメンバー300人のすごい方でも350円×300人で10万円。


>外部依頼せずに全部自分でできたら成功する?

例えば歌い手だったら、作曲作詞MVアニメーションMIXも全部自分で作れる能力があれば成功可能性は高い。

事実大手はいくつか自分でできる人が多い。

でも週4~5日の通常配信に加えて音楽活動をすると時間が厳しいから、

1年生活できるぐらいお金貯めて1年VTuber作曲だけに専念するか、そこまで色々できるならVtuberにこだわらない活動をした方が良さそう

2022-01-05

anond:20220105222134

全く返事になってなくてワロタ

文章なにひとつ読めてない

頭悪いんですね

ちゃん文章を読んだ上で内容に答えてください

文章意味をせめて理解してから返したら?

大学フェミニストの話はどこからきたの?

お前が書いてる内容って毎回こんなだぜ?

捨て台詞ばかり並べてないできちんと反論しろよ。

恥ずかしくないの?

繰り返すが、お前がすべきただ一つのことは

萌え絵女性蔑視助長する」あるいは「萌え絵女性蔑視のものである」を自分言葉証明することだよ。

それ以外は全部負け犬の遠吠えなの。分かる?

足りない頭で少しは考えろよ?

2021-12-21

高遠るい単行本初版発行部数

 某漫画家ツイートによれば、高遠るい単行本は、初版発行部数10万部を超えたことが無いという。

 高遠るい自身の言によれば、自民党政治家に対する罵詈雑言ツイートは「自分の子供の未来のため」らしい。しかし、子供が大きくなって高遠るいツイートを読んだならば「自分(高遠るいの子供)の未来を考えていたならば、罵詈雑言ツイートに熱中するより先に、親として他にすること有ったんじゃないの?」と思われるのではないだろうか。

 批判対象者の目や耳に入らないように罵詈雑言ツイート。そのツイートを見つかって批判されたら、慌てて消して「言いたいことを言って満足したから消した」と意味不明言い訳ツイート。そういう父親を見て子供尊敬するだろうか。しないと思う。

 赤松健子供いるかどうかは知らないが、仮にいたとしたら、妻子を養える程度には十分に漫画で稼いでいる。傍から見れば、高遠るいよりも、赤松健の方が人間的には立派に見える。夫として父親としての責任果たしているから。

 高遠るいは「自民党政治が云々」と言うけど、自分漫画家生活が上手く行っていないので、現実から逃避するために自民党政治家に対する罵詈雑言ツイートをしているだけなのだろう。自民党罵倒すれば、ネット上ではお手軽に、同好の士からの注目や喝采を集められるから原稿料が発生する商業誌掲載する漫画とは違って、クオリティも求められないので努力不要から漫画家としての才能が足りないという可能性に向き合わずに済むから

 面白くて売れる漫画を描いて、漫画家生活を安定させて、妻子の生活を支える。さもなくば売れない漫画家には見切りを付けて潔く廃業して、別の仕事を見つけて妻子の生活保証して、父親・夫としての責任を果たした上で、自民党罵倒生活に勤しむ。

 今のままでは、赤松健の足元にも及ばず、負け犬の遠吠えを繰り返しているだけである。本当に、それでいいのか、高遠るい

2021-12-17

高遠るい観察日記・2021/12/17その2

漫画家高遠るいツイート2021/12/17のものを紹介

ーーーーーーーーーーーーーーー

・昨晩、誰が読んでも今時これは共感しようがないという愚劣な内容の権威主義的・学歴差別的な罵倒をすることで逆説的に罵倒対象権威主義的愚昧さを浮き彫りにすることはできないものだろうかと考えて試したのですが、そこまで効果的ではないなあという結論が出たのでこれまたツイ消ししましたね

・「ケツアカマンがそういう奴だってことは前から分かってたでしょ?なに今更怒ってんの?」みたいなことぬかしてる冷笑君たちに言いたいのだが、「あい人殺してそうだなー」って奴が実際「はーい人殺しでーす!」って刃物見せたらみんなキャーッて言うしポリスも動くでしょ

・ひとしきり罵ったら気が済んだのと、あんな見下げ果てた人間のために万が一ロックとか凍結とかされるのも馬鹿馬鹿しいなと思ったので、必要以上に口汚く罵ったtweetを消去いたしました てひひ

・いやあ個人的には全く罵り足りないのですが、暇人通報されると面倒、という意味必要以上ということです。言うだけは言わないと気は済みませんから、言って消すくらいで丁度良かったな、という感じですね。

ーーーーーーーーーーーーーーー

講評:高遠るい罵詈雑言ツイートの特徴は、批判対象者にメンション飛ばさないことです。それは、タイマンを張る度胸が無いことに加えて、衆目の前で漫画家としての業績を比べられると優劣が一目瞭然になるのが怖いからだろうと思います。それを誤魔化すために言い訳するところがダサくて人間臭くて、とても良いと思います。「ケツアカマン」というアナグラムも、負け犬の遠吠えっぽくて良い感じです。『レッドプリンセス』が打ち切りになるなど、漫画家としては仕事が余り上手く運んでいないことを考えると、これから高遠るいは、ますます政治ネタ罵詈雑言ツイート鬱憤を晴らすのに没頭すると予測されます。このまま順調にいけば、豊島ゆ〜さく(誰も知らんか)、てつまよしとうetc.が進んだのと同じ道を、高遠るいも辿りそうです。これからの観察が楽しみですね。

高遠るい観察日記:2021/12/17追記あり

高遠るい(r_tkt)のTwitter観察日記。2021/12/16のツイートを紹介。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

・ここはあえて学歴差別的な発言をしておくのだが東大受験マンガなんて東大くらい出てから描けよMARCHwww

・やっすい表現の自由だぜ

・くたばれチンカス

あっ誰のことか明記し忘れました赤マツケンです

・赤い松平健ことなのでクソカス漫画家モドキへの誹謗中傷にはあたらない

ーーーーーーーーーーーーーーーー

講評:東大受験マンガ云々というのは『ドラゴン桜』ではなく『ラブひな』のこと。しかし、あれは東大受験漫画なのだろうか?高遠るいは、赤松健を腐すツイートをしては消す行為を繰り返しているが、その小物臭さが凄い。同じ漫画家同士なのだから正面から正々堂々と批判・論戦をすればいいのに。

【以下、追記

ツイート2021/12/17のものも紹介

ーーーーーーーーーーーーーーー

・昨晩、誰が読んでも今時これは共感しようがないという愚劣な内容の権威主義的・学歴差別的な罵倒をすることで逆説的に罵倒対象権威主義的愚昧さを浮き彫りにすることはできないものだろうかと考えて試したのですが、そこまで効果的ではないなあという結論が出たのでこれまたツイ消ししましたね

・「ケツアカマンがそういう奴だってことは前から分かってたでしょ?なに今更怒ってんの?」みたいなことぬかしてる冷笑君たちに言いたいのだが、「あい人殺してそうだなー」って奴が実際「はーい人殺しでーす!」って刃物見せたらみんなキャーッて言うしポリスも動くでしょ

・ひとしきり罵ったら気が済んだのと、あんな見下げ果てた人間のために万が一ロックとか凍結とかされるのも馬鹿馬鹿しいなと思ったので、必要以上に口汚く罵ったtweetを消去いたしました てひひ

・いやあ個人的には全く罵り足りないのですが、暇人通報されると面倒、という意味必要以上ということです。言うだけは言わないと気は済みませんから、言って消すくらいで丁度良かったな、という感じですね。

ーーーーーーーーーーーーーーー

講評:高遠るい罵詈雑言ツイートの特徴は、批判対象者にメンション飛ばさないことです。それは、タイマンを張る度胸が無いことに加えて、衆目の前で漫画家としての業績を比べられると優劣が一目瞭然になるのが怖いからだろうと思います。それを誤魔化すために言い訳するところがダサくて人間臭くて、とても良いと思います。「ケツアカマン」というアナグラムも、負け犬の遠吠えっぽくて良い感じです。『レッドプリンセス』が打ち切りになるなど、漫画家としては仕事が余り上手く運んでいないことを考えると、これから高遠るいは、ますます政治ネタ罵詈雑言ツイート鬱憤を晴らすのに没頭すると予測されます。このまま順調にいけば、豊島ゆ〜さく(誰も知らんか)、てつまよしとうetc.が進んだのと同じ道を、高遠るいも辿りそうです。これからの観察が楽しみですね。

2021-12-16

中国が三人子政策というのをはじめたらしい

これで中国少子高齢化解決出来たら、民主主義ってオワコンになるね。

衰退しながら「人権ガー」と言っても負け犬の遠吠えだもん。

2021-12-03

最近は逆に「最後レスさせたら勝ち」みたいな風潮ないか

最後レスをしたやつに負け犬の遠吠え感が出る雰囲気というか。

如何に相手捨て台詞っぽいことを吐かせてから梯子を外すことで「みなさ~~ん見て分かる通り本当に痛い子だったのはこっちでしたよ~~^^」で話を終わらせられるかというか。

そういう戦いへとシフトしてきてるよな。

ゲームルール進化してる。

メタの回転が始まった。

メタが回るってどういうことかわかるか?

それはそこにゲーム性が産まれているということだ。

これはもう競技スポーツなんだよ。

2021-11-28

anond:20211128232418

こういうのって否定されて言い返せなかった負け犬の遠吠えしかない

いくら残念な人扱いしたところでそういう人のほうがお前より幸せに生きている

2021-11-25

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/72512.html

ここにいる、リベラル擁護者の意見がまさに「野党が支持されない理由」を体現してる

味方を背中から撃つ勢いだ

「正しい自分たちが選ばれないのは、選ばないヤツバラが悪い」というスタンスをどうしても捨てられないんだろうな


自民議席を減らしたと息巻いてる御仁もいるが

それは野党の支持が増えたのではなくて、野党の支持を集約した結果だろ?

何のための野党共闘だったんだよ

あれは成功だったんだろ?

大丈夫か?


みんな、SNSだけを話しているが、リアルでの共産党支部エコーチェンバー加減も相当なものだぞ

左翼思想で集まってれば、若者も「正しさ」に覚醒したように思えるかもしれないが

実際は、んなこたぁない、のだよ

投票率が上がれば野党が勝てるという幻想

そいつらが投票に行ってない」現実の前では負け犬の遠吠えだし

そこに対して「政治絶望して投票にもいかないんだ」みたいに妄言はいても

そいつらにとって野党希望になってない事実微塵も動かない


ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん