「負け犬の遠吠え」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 負け犬の遠吠えとは

2021-11-17

anond:20211116111858

お前のやりたいようなアニメ作ってる会社って東映サンライズジブリとかの国内でもデカスタジオじゃん

そういうとこに入れんかった雑魚がこんなこと言うてもまさに負け犬の遠吠えやんけw

anond:20211116125017

クリエイター自己満で not for me な(自称意識高いコンテンツ押し付け商売成り立つのか?

やりたきゃ芸術家になるなりプロデューサーになるなり映画監督にでもなったらどうだ。

その理想とお前の実力に金を出してくれる誰かを探してさ。

芽が出なかった"元"アニメータが自分理想通りにならない世界匿名糾弾とか、

負け犬の遠吠えにも程があるだろ

2021-11-16

anond:20211116114818

スカートめくりは尻子玉ぶっこ抜き伝承の婉曲的表現であって何も世に問うような主張はしてない。

転売は正当な経済活動批判するのは負け犬の遠吠えです」は反発歓迎の政治的主張でしょ。

一緒にするようなことじゃないよ。

妖怪美女に化けて人を襲うことをに政治的意味なんてない。そういうものだ。

政治的に正しくないか伝承の方を改めさせようとするなんてどうかしてると思うよ。

温泉むすめの炎上擁護するのは流石にヤバイよという話

この記事は当該の炎上案件を知ってる人向けに書いているので炎上した流れ自体はもう説明しません。

今回の炎上は例のごとく「また規制フェミが火を付けに来た」みたいな文脈に一瞬で回収されてるんだけど、今回の件は流石に違うでしょ、という話。

ポイントをまとめると、


・「スカートめくり」という、実際には犯罪でありながら「いたずら」等と矮小化されている行為肯定的に扱っている点

・そのコンテンツ自治体大企業が協賛している点


これが今回の件で問題な点である

これが「温泉PRアニメキャラを使うな」とかそのレベルの難癖ならもう一蹴してしまって構わないと思うし、そういうクレームも混じってはいるので、それらは相手にしないで良いと思う。

でも上で書いたような、(スカートめくりというとくに矮小化されがちな)犯罪行為肯定的に描いたらそら怒られますわ。

こういう感覚まで麻痺して「フェミ文句付けてきた→戦わなくては」みたいになってるのはちょっとなんぼ何でもヤバすぎ。

だってこれ擁護するところあります?「アニメ絵使うな」「露出度の高いキャラを使うな」とかじゃないんですよ。


何度も何度も言ってることなんだけど  「表現の自由」というのはオタクが何やっても絶対に怒られが発生しないと言うことではないんですわ

特に公共の場で、公共組織とも連携してコンテンツを作っていくならなおさらコードは厳しくなるのは当然で、そもそも今回はそういうレベルの話でさえないでしょ

犯罪行為矮小化して肯定するような表現をしたら批判された。フェミによる弾圧だ」って流石におかしいと思わないですか?


ちなみにフェミニストは毎度の事ながらミラーリングでこの件を表現しようとしているが、フェミミラーリングがなぜかド下手くそなので「ズボンおろしされたら男も嫌でしょ」みたいなズレた反論をしてしまっている。

そもそも男は下着を衆目に晒すことに女性ほど抵抗がないのだから、そのままミラーリングしても意味が無いのである

今回の件は「犯罪(あるいはそれに近いような倫理的悪行)なのに矮小化されている」という点で「いじめ」「転売」が近しいと私は思っている。


たとえば今、旭川でなんかのアニメキャラとのコラボが行われたとして、そのキャラが「いじめっ子だがいじめを全く悪いことと思っていない」みたいなキャラだったら絶対炎上するでしょう。

これについていじめコミュニケーションいじめで仲良くなることもある」「そもそも架空存在に何を言っているのか」「貴方が虐められるわけではないですよ」とか擁護が付いているのが現状である


あるいは秋葉原女性向けのアニメゲームイケメンキャラ広告が出て、そのキャラが「転売は正当な経済活動批判するのは負け犬の遠吠えです」とか話す台詞が書いてあったらもう絶対大炎上でしょう。

その炎上に対し、その作品女性ファンが。「またネットオタクが女向けコンテンツ炎上させに来た」「架空キャラ転売肯定たからなんの問題があるのか」「今回の炎上の根幹には腐女子嫌悪ミソジニーがある」とか言い出したらビックリしません?

お前は何を言ってるんだ・・・・・・となりますわな


今回の件はそういう話だと思いますよ。しかもこれに大企業自治体コラボしている。わかるでしょ、流石にヤバイって

2021-10-09

君たちがどんなに必死になって共産主義否定したところで

中国に負けてる時点で負け犬の遠吠え

2021-09-11

政治文句言う人(のほとんど)が憐れ

能力が足りてないか他人押し付けてるのどっちかだから、「負け犬の遠吠え」って言葉が一番合う。

もちろん、意見等を言うのはいい。

が、政治家より低待遇仕事しか就けなかった人のブコメ増田ツイッターでのあれこれも全部意見ではなくて妬み嫉みにしかみえない

事実、最底辺政治家ですら反対意見とか周辺知識考慮してあれこれしてるのに、そのもっと手前(低レイヤー)で文句だけ言ってるんだろう

2021-09-05

上の階うるさい

緊急事態宣言出てるのに、複数人で集まって馬鹿笑いして音楽流してドタバタしてんの最悪。

もう数時間ドンチャン騒いでて、これはもっと深い時間まで騒ぎ続けるパターン。前もあったから分かる。

うるさいのも嫌だが、敢えて 今 複数人で集まっている所も嫌だ。今日じゃなくてもいいだろ。

地方なんだしもう少し待てば緊急事態も終わるだろうに、その少しを待てずに敢えて今日集まる考えに至る人達絶対に分かり合えない人種。話も通じなそうで怖いから関わりたくない。

住人ガチャ失敗した負け犬の遠吠え。今すぐにでも引っ越したい。

2021-07-25

anond:20210725172033

別に反対してないし良かったと思ってるけど

きっと反対声ばかりなのは暇な負け犬の遠吠え

賛成派はテレビ見てる

2021-07-17

anond:20210716192706

クソなところがクソっていう主張には完全に同意なんだけど

結局増田主の会社が自社の名前だと売れないか名前なり売上なり営業力なり会社規模なりなんなりをアテにして

より大口のところから仕事をもらってる立場でこれを書くってのが

所詮負け犬の遠吠えなんだよな

そのちっぽけなプライドから下請けと書かずにOEMとか書いちゃってるのがまた笑える

2021-07-11

「産んでくれなんて頼んでない」は紛れもない事実

なぜか「反抗期屁理屈」「世をはかなんだ負け犬の遠吠え」みたいな感じの扱いを受けてるけども、冷静に考えて客観的事実ではあるんだよな

からどうなんだ、っていうところは置いておいて、「生まれてきた子供が、生まれる前に、親に対して、産んでくれと頼んだか否か」っていうところを考えると、まあ頼んでないよなということになる

どんな立場をとるにせよ、「産んでくれなんて頼んでない」こと自体否定しようとするならスピリチュアルな方向に行くしかない

でも、まあ頼まれてないからなんなんだって話ではあるんだよな

人間は頼まれてないこともやります はい論破

これで終わりではある

そう考えると、なんでこのフレーズはそんなに有名(?)なのかわからん

産んでくれなんて頼んでない!

そうですね、頼まれてないです 勝手に産みました だから何や 舐めるなよ

そういう話になってくる

親、当然無謬ではないし、子供に対してあたりまえに加害行為をやるし、根本的な話として、べつに子供幸せ第一に考えて出産に踏み切ってるわけじゃないもんな

2021-07-01

anond:20210630215236

仮に、元増田野党支持者だったとして「選挙けが民主主義ではない」とほざいていたら、それは単なる負け犬の遠吠えに過ぎない。

そういうのは支持率2%の最大野党が選挙に勝ってから言えよ。

選挙に勝てない万年野党の支持者が「日本民主主義無意味だ」なんて言われても、説得力が無い。

2021-06-22

anond:20210622155602

??適当反論できてないとか出来てるとか決めつけて負け犬の遠吠え(「こんなの致命傷さ!」)にしか見えんのよなぁ

もしかして自演じゃなくても自演みえちゃってくやしいです」かな

でもそこは反論してないわけだし??

 

しいてこのツリーに出現した最大のバカががんばって書いたっぽいとこに対する反論こころみてみると、

ツイッター輸入論をいくら繰り広げても名前がある前提だから増田では意味をなさな

増田匿名サイトからバカが何回も反論うけたところで1人が逃げ回ってるのではなく多数の別人によって何回もツッコマれてるだけってのがあたりまえの推論やぞ」

2021-06-04

元売りスレ民と見る2011年の激動のアニメ

 おっす。元ケンモメン、現増田のどうしようもない人生を過ごしている俺だ。

 

 その昔、売りスレというものがあった。正確には「【速報】アニメDVDBDの売り上げを見守るスレ」だ。スレタイの通り、アニメDVDBDの売上を追いかけるスレだ。

 このスレのおかげでアニメオタク業界にも「数字」の流れが押し寄せて、やらおんなんかにめちゃくちゃ転載されまくって界隈はボロボロになってしまった。ひどい話だ。アニメ数字しか語れない悲しい人間が量産された。

覇権」という言葉が広く使われるようになったのもここからだったと記憶している。ゲハかもしれん。今でこそ「その時一番面白いアニメ」みたいなふわっとした感じで使われているが、元々は「そのシーズン最も売れたアニメ」のことを「覇権アニメ」と呼んでいた。

 ちょっと脱線するが「質アニメ」という言葉も当初からちょっと意味合いが変わっている。今も使われているかは知らんがある時期以降「質アニメ」というのは、まぁ、文字通り「良質なアニメ」というような意味で使われていたと思うが実は出自は違う。

 売りスレでは当然、売り上げが高いアニメほど評価が高く、売り上げが低いアニメほど評価が低かった。その中で売り上げが低いアニメファンがよく持ち出すのが「質」だった。数字は出なかったけど質はよかったから、と。そういう「売れなかったけど信者がついているタイプアニメ」を嘲笑気味に「質アニメ」と呼び出したのが始まりだったりする。負け犬の遠吠え類義語と思っていい。

 

 そんな売りスレのちょうど10年前。2011年を取り上げる。個人的思い入れがあるのは夏だ。

 2011年は波乱の幕開けとなった。

 

 2011年アニメ。その後のアニメ史を語るうえで絶対に外せない、歴史に名を刻むレベルの超特大の一発が界隈にぶち込まれた。しかも「当たらない」とされていた新作オリジナルアニメでだ。

魔法少女まどかマギカである

 座組の段階で注目しているスレ民もいた。中堅アニメの王「ひだまりスケッチ」の原作蒼樹うめ」とニトロプラスの「虚淵玄」のタッグ。ただ、当時は「オリジナルアニメ」は当たらないという風潮があった。が、そんなものはぶち壊された。

 内容のセンセーショナルさも相まって1巻はゲボほど売れた、集計期間中80000枚弱。ちなみに2010年の売上トップが「けいおん!」の39000枚。ダブルスコアである。それでも2009年化物語」には及ばなかったので、あっちも正真正銘バケモノであるスレ化物語棒とまどマギ棒を持ったバーサーカー達の戦場となった。

 その裏で、こっそりとウサビッチs4が40000枚以上売り上げていたり、えちえち同人誌を量産したISインフィニット・ストラトス>が30000枚以上売り上げていたりと一発がデカシーズンだった。4位は「君に届けs2」の6000枚強と急激に落ち込むんだけどね。

 12か月10万円の悪夢の角川マラソン、走者はゴシッカーと呼ばれ称えられたアニメGOSICK -ゴシック-」の放送もここ。後にBOXが発売された。僕はBOXを買いました。

 

 2011年の春アニメ。冬アニメから始まった「新作オリジナルアニメ」の波は収まらなかった。しかも今回は2発だ。

あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」「TIGER & BUNNY

 売上としてはまどマギには遠く及ばなかったが、どちらも界隈に大きな影響を与える作品となった。どちらも30000枚以上売り上げている。普通に年間10本の指が入るレベルの売上。また、作品として非常に評価の高い「Steins;Gate」16000枚弱もこのシーズンである。これだけ売れると「質アニメ」とは呼べない。

 一発一発はやや小粒だが、弾数が多いのが春シーズンだった。シュタゲの後にも「銀魂’」「青の祓魔師」「ファイアボール チャーミング」と10000枚以上が続き、「よんでますよ、アザゼルさん。(9000枚)」「花咲くいろは(8000枚)」と続く。

 

 そして2011年シーズンである

 ラインナップが発表されたとき、みんな死んだような眼をしていた。

 ギリギリ知名度があってこん棒になりそうなのが「アイドルマスター」。そして安定感があり評価がすでに固まっている「夏目友人帳 参」。それ以外はもうなんというか、小粒……という評価。そんな2011年アニメを制したのは

うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%

 だった。1巻は24000枚。まぁ、ボチボチといった感じだった。ちなみに、その後うた☆プリはシーズン2、シーズン3の1巻を60000枚売り上げるバケモノコンテンツに育っていくのだがそれはまた別のお話

 ただ、売りスレ民は男が多いのでぜーんぜん盛り上がらなかった。というのはウソで、実は「アイドルマスター」の評価をめぐってちょっとしたいざこざがあった。

アイドルマスター」の売上はなんとびっくり6000枚弱だった。私の売上やばすぎ!? というのも、実はアニメアイドルマスター」の特装版はPS3ソフトグラビアフォーユー!」と同梱され「ゲームソフト」として流通してしまったのだ。そして、この同梱版の扱いをどうするかで界隈はモメた。同梱版と合わせると平均して30000枚弱は売れており、十分な売上となったが、アニメ単体だと中堅程度。アイマスをこん棒として使いたい組とそうじゃない組で喧々諤々のののしりあいが続いた。だが何の結論も出なかった。そりゃそうだ。アホらしい。

 ちなみにこの夏の2位は「夏目友人帳 参」の10000枚。安定感がある。そして10000枚を超えたのはこの2作だけになる。3位につけたのは「ゆるゆり8000枚程度。4位「ロウきゅーぶ」6000枚。萌え豚。不作である。ひどい。飢饉だ。

 だが、ちょっと面白いシーズンでもあった。

 3爆神というマスコットが生まれた。

猫神やおよろず」「神様のメモ帳」「神様ドォルズ」という、タイトルに「神」がつくアニメが3作同時に放送されたのだ。そして、どれも、いかにも「売れなさそう」だった。

 秋の新作発表まで大した盛り上がりもないまま、3爆神は出してもスレが荒れないマスコットのように静かに擦られ続けた。そして売り上げは爆死した。普通に爆死した。

 その後、なにかにつけて3〇〇とか4〇〇とかつけたがったか定着はしなかった。奇跡ユニットだった。俺は全部嫌いじゃなかったよ。全部リアタイで完走して、猫神は円盤買いました(半ギレ)

 

 2011年秋。

 注目は信者の声が大きいで有名なFateシリーズの新作「Fate/Zero」。同じく強い信者力をもつ「Persona 4 the ANIMATION」。オリジナルアニメカムバックの「ギルティクラウン」、PVはめちゃくちゃよかった。

 ただし、「Fate/Zero」には懸念があった、制作スタジオufotableである。当時の「ufotable」はクオリティは高いが売れない、というのが一般的評価だった。

 結果は「Fate/Zero」が50000枚強売上て圧勝。年間2位につけた。ふつーにめっちゃ売れた。あ、みんな知ってると思うけど、2019年に「ufotable」は「鬼滅の刃」を作ります

「Persona 4 the ANIMATION」も30000枚以上を売り上げ地力を見せつけた。続いて評価の高い「境界線上のホライゾン」が20000枚以上、人気シリーズシーズン2となる「WORKING'!!」が12000枚ちょい、当時最強ラノベと名高かった「僕は友達が少ない」が10000枚ちょい、前評判は高かった「ギルティクラウン」は8000枚売れなかった。

 

 こうして2011年シーズンは幕を閉じた。

 まどマギあの花タイバニFate/Zeroと話題性、売り上げともに強力なラインナップ―しかもすべて新作の―が揃った一年だった。しかオリジナルが3作。後に人気シリーズ化していったり映画化する作品も多かった。鮮烈なシーズンだった。

 2011年の周辺でも2009年には「化物語」が生まれ2010年には「けいおん!」、2012年には「ソードアートオンライン」「ガールズアンドパンツァー」が生まれている。俺にとっての黄金期だ。

 

 思い返してみればあの頃が一番真剣アニメを見ていたと思う。スレでは「売れないアニメ人権なんかねーよ」などといいながらも、そんなに売れなかったアニメも楽しんで見ていた。ヴィクトリカちゃんかわいいよスレ民が思ったより円盤を買うから俺も結構買っていた。

 その後売りスレ数字叩きが苛烈化し、売り上げの数字は基本オリコンから勝手に獲っていたのだが声がでかくなりすぎた結果、オリコンを怒らせ規制を食らったり、まとめサイトから流入が多くなり(まぁ2011年時点でも普通に地獄絵図だったが)収拾がつかなくなったりして勢いが少しずつ薄れていった。俺も昔ほど張り付かなくなり、いつの間にか見なくなった。

 今ではそこまで真剣アニメを見なくなったし、サブスクでのストリーミング配信の普及もあって円盤ほとんど買わなくなった。少し寂しい気持ちはある。

 

 そういうわけで昔の「売りスレ」と当時のアニメを振り返った。

 2011年10年前の話である

2021-06-01

anond:20210601233657

他の選手は悔しければ大坂より強くなれば良い。

どんなに言いたいことがあろうとも、大坂に勝てないならしょせん負け犬の遠吠えに過ぎない。

Fランク大学生が御託を並べても、社会東大生に味方する。

2021-05-26

若い女の子露出の高い服を着て戦うゲーム

課金によるビッグマネーを背景に

どんどん社会の一部として駅や電車等に侵食している様は

いかいかとかは別として

オタクコンテンツ弾圧されてきた経過を見てきた身としては胸のすく思いがする。


文句言う奴がいても

最初から客でもない金を落とさない奴がギャーギャー言ったところで、広告としては痛くも痒くもない負け犬の遠吠えしかなっていない構造になっており

まあみろと思う。

2021-05-16

推しのいいところを形作った環境が嫌い

最近出会ってしまった未成年推しはまだデビューしていない一般人なんだけど、本当に大好きで生活が一変した。

顔も声もスタイルも全部大好きで好きじゃないところがなくて、逆に何をやったら嫌いになるのかわからいくらいに大好き。

夢を追ってる姿もステージでの姿も大好きで好きじゃ足りないくらいに大好きで生活に入り込んできている。

でも好きすぎて最近嫌いになってきた。

垣間見える生活お金の余裕が鼻につく。

病気障害差別貧困なんて知らない見えない世界で生まれ育ったのではないかと思う姿が好きだけど大嫌い。

迷いなくオーディション番組に参加できるところも周りからの落とし込みがないところも、周りの人に恵まれているところも大好きだけどすごく嫌い。

アイドルなんて応援するのは、何かしら問題を抱えている人が8割だけどみんなこのアイドルのまぶしさにどうやって耐えているんだろう?

自分が少ない給料をはたいているのにアイドルはたっかい洋服身に着けてるの見て我に帰らない人ばっかりじゃないはずなのに。

ルッキズムという言葉さえ知らなさそうだし、無邪気に差別はよくないよねを語りそうなキラキラオーラが大好きで嫌い。

身長が高くてお金に余裕があって、周りの理解もある人が道楽アイドルやってる姿見たくない。でも見たい。

推しの大好きなところを形作ったところを突き詰めていくと嫌いになってしまう。

これ以上好きになりたくないけど嫌いにはなりたくないし、結局被差別側に生まれた運がない負け犬の遠吠えはしたくない。

現実逃避してる間に推し今日きれいな家できれいなご飯を食べてきれいな風呂に入って綺麗なペット散歩に行くんだ。

私は汚い部屋で安い胸肉食べて古臭い風呂で寝るのに。

底辺のおかげで成り立っている商売なのになぜ裕福さを隠してくれないんだろう。

自分が恵まれていることに気づいていないであろう姿に腹が立つ。

何言ってんのって感じだけど大好きだから大嫌いになる。

キラキラしてる姿は好きだけどキラキラ形成した過程をにおわせないでほしい。

ネットでめちゃくちゃ叩かれてみてほしい。

貧乏ぐらししてみてほしい。

目の前の客に嫌な顔されてみてほしい。

差別されてみてほしい。

なんでこんなに好きなのに嫌いになってしまうんだろうか。

現実逃避させてほしいのになぜお金という現実を見せてくるんだろう。

まれている人は何もかも持ってるけど逆な人は何も持ってない。

顔がぐちゃぐちゃになっても面倒を見てくれる愛してくれる人が周りにいるのがむかつく

結局全部ひがみでしかないけど。

なんでそんなに無邪気でいられるんだろう。

顔も声もスタイルも大好きなのに、それを形作った先祖から勝ち組遺伝子無自覚でいるところが大嫌い。

一挙手一投足にキャーキャー言われて、けがでもしたら大騒ぎされる。

なんでそんなに無自覚なの?

ちょっとは育ちが悪い所見せてよ。

病気になってよ。

2021-05-14

anond:20210514112833

おっ、負け犬の遠吠えか?w


そうやって、あと10年もすれば同じこと言われる立場だゾ☆w

2021-05-11

anond:20210511180252

うーん、しか科学技術世界では否応無しに啓蒙理性と唯物論圧勝なのでは? 陰謀論的言説やシンパシーは、むしろ啓蒙主義的・主知主義的な近現代文明から落ちこぼれ達の「負け犬の遠吠え」だと思う。現に彼らは敵のことをイルミナティと呼んだりする。消え行く者たちの断末魔叫びなのかも。

2021-05-07

anond:20210507100302

うん、だから君が証拠を出せなかった時点でもう議論終結してるの。

いくらお前が出せと言い逃れしても、君の行動で全てが終わってしまった。

負け犬の遠吠え」ですよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん