はてなキーワード: リポーターとは
落語の定席は自粛要請を受けません、というのに批判が割とあって、まぁ個人的には批判も、ある程度は仕方ないだろうなぁ…としょんぼりするほかないのだが、寄席を開いている側としては死活問題だろうとも思う。
増田は落語好きなのだが、寄席には元々あまり行かない。近所で落語好きが席亭やってる小さい落語会やホール落語に行くのが中心。これには個人的な理由があって、寄席だとあんまり好みじゃない芸人のもなんとなく見ちゃうことになるのが、あんまり楽しくないからだ。そういうのが好きな人もいるからこれは良し悪しではなく単なる好みの問題。
で、定跡の寄席(一年中やってる寄席)って実は少ない上に大して儲からない絶滅危惧スペースで、そこで芸人が得られるお金は微々たるものである。実際にいくらなのかは知らないが落語家さんがそういうマクラや雑談をするし、キャパシティや普段の稼働状況なんかを鑑みても「あんまり儲かってなさそう…」というのは容易に推察できる。定席の寄席に出てるだけだと全然食えないと思う。
寄席に出る芸人の主な収入源は寄席ではなく、営業やいろんな場所で行う落語会なので、寄席が閉じてしまうこと自体が彼ら芸人の日々の生活に直撃するわけではない。が、落語会やお笑いイベントが行われる場所は主に公共ホールだったりするので寄席よりも強く自粛させられるため、すでにホール落語は続々と休止が決まっている。こちらの方が実際には芸人たちにとってはクリティカルヒットになるわけだ。
去年の初めての自粛の後は、解禁後も寄席は閑散としていたと聞く。この10年ぐらいは東京はかなりの落語ブームで寄席も盛り上がっていたのでコロナの影響は深刻だよなぁと思っていた。それでも再開して少しずつ客足も戻ってきたらしいよと聞いていたのだが…コロナの影響で、営業(ホール落語とかも含めて)がままならなくなっている芸人たちも、寄席を開いている席亭たちの収入も当然大幅に落ちていると思われる。
絶滅危惧スペースで大して稼げるわけでもなく、これを書いている増田自身が「あんまり行かないんだよな…」と思う寄席ではあるが、落語や演芸文化にとって大事というのはとても理解できる。
席亭(芸人の出番を決めたりもする)の人脈力だったり、ショーケース機能(営業や別の落語会に呼ばれたり)だったり、自分を目当てに来ているわけではないカラい客を相手にするという若手の修業の場という機能だったり、こういう諸々をまとった空気感。寄席がつぶれると、こういう機能とともに、文化を醸成するための有象無象な「空気感」がなくなる。一度なくなった後に取り戻すのはかなり難しくなるだろうから、まぁ、寄席の側からしたら「文化だし必要だし」という言い方になるんだろう。
大阪では長いこと定席寄席がなかったこともあって、上方落語はすごく面白いのに、繫昌亭ができるまでの長い期間、沈んだ期間を過ごしていたらしい。関西の人にとっての落語家は三枝と仁鶴と、その他いろいろタレントやリポーター、みたいな感じだったと。最近はようやく中堅若手で面白い上方落語の人が続々と出てきているし大御所たちも落語を元気にやっておられる。
そして江戸落語がしばしば、すごい面白い落語家を生み出しているのは、定席が続いて存在しているからというのは大きい。批判もあろうが、どうせ(特に池袋は)ガラガラだろうし許してやってほしい。
一方で、実は江戸落語の界隈も、クラスタ認定はされてないが芸人の陽性者をこの1年で何人か出している。前座や若手だけでなく真打も。私が好きな師匠も感染を発表して、重症化しやすそうなタイプだったので凄く心配していて、今は無事に回復しておられるので安心した。とはいえ、まぁ、「文化だから開き続けるぞ」と宣言するからには、できる限りいやそれ以上に芸人たちの感染対策を、彼ら芸人自身がしっかりやってほしいと願うのだ。じゃないと、批判が増えてしまうだろうし何より何かがあった時にその芸人さんの芸が見られなくなったらすごく寂しすぎる。
で、話は変わるようで変わらないのだが、相撲である。相撲は相撲部屋クラスタも出しているし亡くなった力士もいる。なのに深夜まで飲んでた麻雀やってただのと報道をされている。反省がない…という悲しさ。
相撲も落語もそうなのだが、彼らの中に感染がおこる原因の一つに「タニマチ」の存在があるのではと思ったのだった。相撲も落語も「タニマチ」と俗称されるような人たちがいる。取り巻きというか私的スポンサーというか。落語会の後に打ち上げをやって若い者に栄養をつけさせたり、場所の後にパーティーをやったり、タニマチ側の慶事やイベントがあったらゲストで来て「お相撲さんがきてる、わー」と言われたり、ちょっと軽い一席をやったり、お姉ちゃんのいる店に一緒に行っておねえちゃんを驚かせてゲラゲラ笑ったり、そういうことをしていたりする。こういうのは徐々にすたれていっているという話も聞くのだが、こういう「場」を通して感染が広がるのはあり得るよなぁと思うのだ。
個人的にはこの「タニマチシステム」は好きじゃなくて、それは私がタニマチをやれる財力がないから嫉妬しているのは大いにあるが、芸や理屈が「内向き」になることと背中合わせだよなと思うからだ。一方でタニマチに食わせてもらった若手時代、とかタニマチに金出してもらったから部屋が持てた、みたいな話も聞くのでむげに否定もできない。ただ、コロナのことがあるから、徐々にすたれていっているという流れがそのまま加速して、別の方向(例えばYoutubeで課金とか)に流れていくといいなぁ…と思ったりする。
金がなくてブサイクでハゲあがってる男よりも旦那にぶら下がってヌクヌク生きてる専業主婦や社会的地位のある女性の方がポリコレ戦闘力は高くて、
白人(多数派人種)女性よりは黒人男性の方が更に上で、黒人女性は相乗効果でそれより若干上。
障害者とかは病名により高かったり低かったり。
多分そんな感じでできてる。
これは実際に現代社会で苦しんでる度合いとかとはあんまり関係なくて歴史の都合とかで弱者リストに入れたものだけが戦闘力を与えられる。
黄色人種は白人より戦闘力が高いから白人の真似事をすることは許されるが、黒人は黄色人種より更に戦闘力が高いので黒人の真似事は許されない。
善悪の概念は全て戦闘力の大小で判断されて、同じ行動でも属性によって被害者にも加害者にもなりえる。
異を唱えるものがいたとしたら理由を後付にしてとりあえず差別主義者として糾弾されるんだろう。
リベラルっていうのは、この弱者属性リストとポリコレ戦闘力の数値を丸暗記してる人間だと思ってる。
社会的には苦しんでいるはずの生まれが悪い低学歴低賃金労働者や無能はどれだけ苦しんでも弱者属性リストに入ってないのでリベラル様にすら見下され弱者にすらなれない。
世の女性たちは性犯罪リスクがあっても女子更衣室や女子トイレにトランス女性を入れるべきだし、女子スポーツの世界もトランス女性の参戦を受け入れるべきで、反発するものは差別主義者みたいな風潮。
自分は反発の声は当然だと思うけど、結局”女性”が”LGBT”に戦闘力でバトルして敗北したって話だよねーって。
話は変わるけど、何年か前に見たBBCの特番で日本のダッチワイフ工場を取材した女性リポーターが悲しんで涙を流していたんだよね。
当時見てた自分は「一体この人は誰の何に対して泣いてるんだろう」ってよくわからなかった。
ダッチワイフや性産業に頼らざるを得ない性的弱者な障害者とかもこういう”女性”に敗北して好きな人形でオナニーする権利すら奪われるんだろうなーって。
ほんと言い訳レベルにアクリル板立てたりマウスガード()つけてるだけで
明らかに感染対策してない感じがバレバレで、それで視聴者もそれ受け入れちゃってんのよね。
この一ヶ月、着々と感染者が増えてても
M-1とか漫才だって普通に肩ぶつけながら唾飛ばしながらやってたし、
ロケ番組はマスクしてるだけで、ばんばん途中でマスクずらして買い食いしてるし、
アクリル板で仕切ってたって、アクリル板叩いて突っ込んだりとかしてたらからね。
俺、家で仕事してるから仕事中はワイドショーとかつけっぱなしにしてるんだけど、
百合子が、さんざん会見して訴えてても、もう単純なベタニュース扱いで、
春みたいな緊迫感持って報じてないわけ。そりゃ届かないよね。
そんで、その代わりにグルメ特集とかやって、マスクしないリポーターがケーキ食べて「美味しい〜」とかやったり
行楽特集とかして、目の前に近づいてインタビューとかして「いいですね〜」とかやってんのよ。
こんなテレビのせいに決まってんじゃん。
高尚なはてな民、増田民たちはテレビなんて見ないでしょうがね、
自粛しないで街で騒ぐ層と、テレビ見て影響される層はだいたい一致してるのよ、
っていうか、みんなテレビのこと嫌いだけど、
Twitterのトレンドとか放映中のテレビ番組に影響されまくってるの考えればわかるよね。
まあ、そういうわけで、
今はこのぶったるんだ雰囲気つくるわ、
朝6:54まではニュースをみる。
そうすると、
人によっては、おかあさんといっしょのタイミングで朝の連ドラに切り替えるのもいいだろう。
これで06:54〜7:15まできっちり埋まる。
内容が秀逸な上に、画面構成がガチャガチャしていないのでストレスにならない。民放の下手くそなリポーターの食リポを見たり、本当に一部界隈でしか通じない流行を見たり、トンチンカンな芸能人のニュースに対するコメントを見たりすることはない。
侮られがちなのが、「英語であそぼ」だ。あの聞き取りクイズは、10回中8回は超絶簡単なのだが 10回中2回はやや難しい。ご飯を食べながら観ていると、「ん?」となることがある。
自分は自閉傾向が強い。非常にうっかりしやすいところがある。スペクトラムとされるように、自分は日常生活でも勉学/仕事でもさほど支障はない。
なぜ、さほど、程度で済んでいるのかと言うと、全てを覚えゲーのようにこなしているからだ。この会話の流れではこう返す、こうなったときはああする。そういった成功を覚えて、間違わないように気を配る。フリーな会話や大人数での会話はパターン化が難しく、ほぼ沈黙で終わってしまう。しかしそれも、さほど、の範疇だろう。
熱中症の報道、自分も最初現地リポーターの返しが唐突でなにかシュールなコントを見ている気分になった。多分自分も最初はアナウンサーのように笑ってしまうじゃないかと思う。もちろん「とっさに大丈夫?を言うべき」「アナウンサーがパワハラ・ひどい!」「これはアナウンサーが悪い」とのコメントを覚える。こういう熱中症の兆候、気を回した放送事故回避の方法があり、まず心配してみせることが大事だと覚える。おそらく次には活かせるはず、でも、過去には?
自分の発想の至らなさ、それをわかっているから努力を続けている。でも、いつか絶対に悪い側に回ってしまうんだろう。諦観が続く。
『恋はデジャブ』って映画がすごく良かった
ちょっと陰険な感じのお天気リポーターが田舎の町での出張リポート中に謎のループ現象に巻き込まれて、雪に閉ざされた田舎町の1日を繰り返すうちにいろいろやっていく…って話 ループ現象の原因とかが一切明かされないのが逆によかった
ループものってけっこういろいろあるけど、だいたいループだけじゃないんだよな ループの原因は何なのかっていうのを話に組み込むとどうしても何か劇的なSF・ファンタジー要素を入れないといけなくなってくる
そういう劇的さが少ないループものってなんかないかなあ 普通の人が同じ一日を繰り返す中でなにかやる それ以上の奇妙なこと(宇宙人とのバトルとか)はない ってやつ
アナウンサー:コンビニ大手セックストゥエルブは今朝未明新しい決済サービス、チンチンペイを発表しました。
リポーター:はい!月途です!実験店舗でチンチンペイが使えるとのことで、さっそく利用したいと思います。
リポーター:購入したい商品を買い物かごに入れてこうやってズボンを下ろして・・・ (客の悲鳴)
リポーター:おちんちんのQRコードをレジで読み込むとっ・・・・
アナウンサー:月途さぁーん!
リポーター:そうですね!私がいきなりズボンを下ろしたからでしょうか?
リポーター:チンチンペイは当面の間、男性限定のサービスとして利用できる予定です。
リポーター:続いてはお天気です!
厳密に言うとなぜマラソンをしているんですか???? と斜にかまえた見方しか出来なかったのは何故だったのか? という話です。
毎朝スッキリを見ている。スッキリを見はじめて2年ほど経ったと思う。加藤浩次が好きすぎる。水卜ちゃんも春菜も阿部リポーターも、とにかく出てる人たちが好きすぎるし、大体の人のキャラ設定もわかっている。
毎週イッテQを見ている。なぜならウッチャンが好きだからである。やるならやらねば、ウリナリ、どちらも目を輝かせて見ていた世代だ。
今年の24時間テレビのマラソンランナーは、いとうあさこにガンバレルーヤのよしこ、春菜に水卜ちゃんである。
繰り返すが全員のキャラ設定が分かっているし、好きで見ている番組に出ている人たちなので、入れ込んでいる。その人の背景がわかる。好きな芸能人なのである。そんな人たちがマラソンを走ったらどうなるか?
そもそも、4人が走るというので、子供の頃ぶりに24時間テレビにチャンネルを合わせていた。24時間テレビってなぜ終わらないんだろうと思いながら。それなのに、私はスターターで加藤浩次が出てきた時点で号泣していた。くどいようだが、知っているのである。毎朝楽しげにふざけあうスッキリのメンバーを見ているのである。各々のキャラ設定がわかっているのである。「絆」を知ってしまっているのである。
というわけで、泣きっぱなしでずっと見ていた。途中なぜか死んだ人たちにむけて手紙を読む俳優など、どういう気持ちでやってんだ? と思っていたが理解はできた。視聴者にとっては好き俳優だったりするのである。キャラ設定や、手紙の相手との関係性がわかっている。そんなの泣く。私が春菜が走っている途中で相方が出てきた時のやりとりで号泣したように。
そういう番組なのだ。ようやく理解した。そういう感覚があれば、どこに募金してんだよ? とか、ギャラが出るってなんなんだよ? とかどうでもいいのである。嵐のファンなんて、嵐は今年で活動休止するのだから、すさまじい熱量を抱いて番組を見ているのだろう。