「プラグイン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プラグインとは

2016-12-05

Gグル先生検索結果が無能なんて分かってたんだよ

そんなの昔から分かってたよ

欲しい情報検索しても1項目に出てくるのは上から下までコピペまとめブログ

プラグインドメインブロックしていったら1項目に何も出てこなくなった

2項目の情報なんて4年前、3年前とかそんなのばっかり

もしくは同じ内容のニュースが並ぶ

広告を打つと露骨に上がる自然検索順位

 

もうね、分かってたんですよ

でも使い方知ってればお金儲けに使えるし世界的な権威でしょ?

なら従うしかないわけで

でも先生オマンマ食わせてもらってる内はいいけど

そうじゃなかったらみんな手のひら返すから

だって先生純粋ファンってこの地球上にいないでしょ

 

先生自分ファンだと思ってるの、みんな先生じゃなくて見てるのはお金から

2016-12-04

Vim鬼十則

1. Vimプラグインは自ら創るべきで、与えられるべきでない。

2. Vimプラグイン開発とは、先手先手と手を動かしていくことで、受け身でやるものではない。

3. 大きなコードと取り組め、小さなコードはおのれを小さくする。

4. 難しい機能を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。

5. インストールさせたら放すな、殺されても放すな、スター大量獲得までは……。

6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。

7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と暗黒の力が生まれる。

8. 暗黒の力を持て、力がないから君のVimプラグイン開発には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。

9. 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、Vimプラグイン開発とはそのようなものだ。

10. 摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。

便通 代表取締役 美夢山好夫

2016-11-29

Vimmerを3つのレベルに分類する

Vim操作に不慣れな人はVimmerとは認められない。

Lv1にも満たない人は早くVimmerジョブチェンジしましょう。

2016-11-25

日本にchokudai先生以外に乱数を力説できる人は限られている

Imagine Cup 2008のアルゴリズム部門世界3位のchokudai先生ならVimrand()とsrand()の必要性を力説してくれるはずだ。

あとは数学バカとかセキュリティエンジニアも力説できる?

その筋の人ならbramを説得できるはずだ

残念な事にchokudai先生Vimを使ってない。

我々はchokudai先生を早急にVimワールドに引きずり込むべきだ。

vimmerVim使ってみませんか?おすすめエディタです」

chokudai「VimVisual Studioで間に合ってま〜す」

vimmervimプラグインのomnisharp-vimを入れたらVimC#書けますよ」

vimmer「中でもおすすめなのがShougoさんのVimプラグインです。これがあれば暗黒の力が簡単に手に入りますよ」

vimmer「neobundle.vimを入れるとプラグイン管理が楽になります

vimmerunite.vimを使えばもっとVim操作が楽になります

vimmer「更に開発中のdein.vimやdenite.nvimやdeoplete.nvimを使えばさらに強い暗黒の力が手に入りますよ」

chokudaiは唾液をゴクリと飲み込む

vimmer「ククク・・・興味を持ったようだな」

vimmer「もうひとつ情報を与えてやろう」

vimmer「暗黒に染まったプラグイン更新する度にパワーがはるかに増す・・その更新無限にオレは残している・・その意味がわかるな?」

震えるchokudai「いきなり意味がわからないことを言いやがって!!でも怖いっ!!!!」

震えるchokudai「tanakhさん!助けて!!!

tanakh「だめだ!暗黒の力が強烈過ぎて僕のemacsの力では太刀打ち出来無い(´・_・`)」

震えるchokudaiとtanakh「きさま!まさか!!(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル」

暗黒美夢王「フハハハハ!!!!!!!!!!!そのまさかだ!」

https://github.com/vim/vim/pull/1277

2016-11-22

Vimはともだち 怖くないよとか言ってる奴wwwwww

~例えばこんな奴wwwwwwww~

・「Vimはともだち こわくないよ」という奴

Vimに自信がある警備員

Vimプラグイン作りが得意な奴

・とにかく思考天国のお花畑まで高く飛べる、そこのお前など

http://weban.jp/contents/c/cho_baito/endofk_pc/

これに応募してお前のその中二病を叩き直されてこいw

2016-11-20

最近Chromeプラグインいれて、増田はてブ数見れて便利だなーと思ってたんだけど

ふと気付いたのが、ブクマページそのものにもブクマがついてる

なんだこれ、なにが目的なんだきもっ

大多数のプログラマは…

IT業界に努めてもうそろそろ二桁年。

そこそこの企業特にWeb系で渡り歩いた経験から真実を書こう。

一般的プログラマと呼ばれる人たちは

はっきり言う、ほとんどのプログラマ自称する人間の 9 割はコーダーである

言われたものを作る事はできるが、それ以外何も出来ないと言って過言ではなく、何もしない。

そんな驚きの生体をここに晒していく。

一般的コーダー自称プログラマ)は、アプリケーションの基盤が作れない

標準化と呼ばれるプロセスで、プログラマ環境設計、組み合わせ、開発プラットフォームセットアップ、開発環境の構築手順作成、開発手順の作成必要技術考察を行う。

なぜそうなったのかは知らないが、一般的にそうなっている。

その環境に浸っているせいか、彼らはゼロベースものを作ることが出来ない。

彼らにできるのは HelloWorldコマンドプロンプトで表示するプログラム程度の事しか出来ない。

複数ソースの連結、ライブラリの読み込み、サーバへのデプロイ、どれも手動で出来ないのだ。

一般的コーダー自称プログラマ)は、保守性を考えない

彼らは自分に任されたものを動かせればタスクが終了する。

逆にそれ以外のこと、コードの読みやすさや、クローン率の低減、メソッドコメント記載などの保守に関わることをしない。

それは彼らにとって「必要ない無駄作業」としか考えないのだ。

早く仕上げるためなら、似たような動いてる箇所から、よく読みもせずにコピペを行う。

そして彼らは、作るより運用する期間の方が遥かに長くて、その間に修正地獄を見るという簡単論理に気づかない。

…何度味わっても気づかない。

一般的コーダー自称プログラマ)は、勉強しない。

一般的プログラマコーダー)は勉強をしない。

たとえするとしても、業務時間中に業務で使ってる技術ピンポイント学習するだけだ。

勉強会は確かに多い。「.dits」何かがいい例だ。

だが、プログラマと呼ばれる人間の母数に比べれば微々たるものだ。

彼らは言う「土日にまで仕事してられるか」「勉強会行ってるの?馬鹿か?」

あえて言おう、馬鹿は彼らだ。

一般的コーダー自称プログラマ)は、自分の使う道具がわからない

Web仕事をするならIDE統合開発環境エディタコンパイルテストデバッグ実行などを画面から行えるツール)はほとんど必須エディタで済ませる事も出来なくはない)が、彼らは状況に応じたセットアップができない。

たとえば「Mavenプロジェクト管理ツール)、checkstyleコーディング規約チェック)、editorconfig(改行、インデント文字コード設定)」が入っていたとする。

するとEclipseなどを使うとして

  1. どのプラグインを入れればいいか調べられない
  2. どうやってプロジェクトを取り込めばいいかからない
  3. プラグインを入れても設定方法がわからない(IDEデフォルト設定と、プロジェクト内の設定の違いを認識できない)
  4. IDE の設定画面がわからない

マニュアルチュートリアルを用意しないと、道具の使用もままならない。

一般的コーダー自称プログラマ)は、テストコードで書かない

テストをなるべく機械やらせようということの利点が理解できない。

コンパイルして動かして確かめればいいと本気で考えている。

そのために、何十回もコンパイルデプロイアクセスログインの手順を何度も繰り返す。

関連する他の修正を行うたびに繰り返す…。

そしてやっと動くとひと仕事終えたと満足感に浸る。

一般的コーダー自称プログラマ)は、プライドが無いか、変なプライドを持っている

ラリー・ウォールというとある有名な人物Perl開発者にしてC言語ハッカー)がいる。

彼の言う三大美徳に「傲慢」がある。

これは、自分の作るもの完璧なのだ、だから完璧であるように出来る限りのことをするという美徳である

一般的コーダー自称プログラマ)は、このプライドはない。

彼らは金のために嫌々動くだけのものを作るのだ、動きさえすれば報酬は変わらない、よって当然完璧かどうかなどどうでもいい。

同じ金でより良いものを作るのではない、要件だけ満たせばよいのだ。

変なプライドを持つコーダーは、それで運良く成功すると、自分知識は正しい、自分技術は十分なのだと考えている。

こういう人間は、プライドの無いコーダーよりたちが悪く、うまくいかないと他人環境のせいにする。

そして調べず周囲を苛立たせるのだ。

おわりに

土日に自ら勉強会に行くプログラマや、それこそ 50 人以下などという会社であればこうした事はあまりない(んじゃないかと思う。)彼らは自分でなんでもやらないといけないからだ。

だが、大企業に飼われる子飼い企業派遣(そもそも人手のみを求められる企業)、100人以上の企業では、役割分担に伴いこうした状況が多々発生する。

だが役10年、エンジニアを見てきた結果は変わらない。現実問題こうなのだ、こんな人間が大多数なのだ

人の多い企業ほど考えたほうがいい、それでより良いものが生まれるのかと。

必要とされる技術だけを叩き込んで金にしたいと言うのは分からなくないが、基本姿勢思想はどうなんだと。

経営者マネージャーよ、あなた方の言う「最適化」とは現場が日々考え行っている最適化か?人員最適化だけを行って、生産性が伸び悩んでいないか

そのあたりは考えた方がいい。

Vimでフハハハハ!!のプラグインってないですか?

ないですよ。

2016-11-08

http://anond.hatelabo.jp/20161107080030

Chromeと言うブラウザに専用プラグインいれて読んでるよ。

荒らしの大半が見えなくなるので楽ちん。

2016-11-05

SublimeTextじゃなくてAtomを使ってる理由

日本語Sublimeより書きやすいって点に尽きる。

結局コーディングだってそんなガッツリやるようなプログラム

静的型付け言語だったらそもそもエディタじゃなくてIDE使うし、

簡単スクリプトとか書くだけだったら日本語書く作業と同じウィンドウで扱える

Atomでいいかなーって思った感じ。

Sublimeプラグイン入れたらコーディング意外でも使えるレベルになるんだろうか。

2016-10-26

技術に明るくないWeb系開発会社

まあうちの会社ことなんだけどさ。

エディタ秀丸 (ライセンスがどうなってるかは知らない)

テキストエディタ秀丸推奨。というかエディタに金を出してくれない。

OSSエディタが増えてきたにも関わらず、意識低いので秀丸メインが多い。

バージョン管理は「ファイルを別フォルダコピー

最近ようやくSVNを導入してこれは解消されつつある。

しかGitではなくなぜSVNだったのか。

英語から」という理由Github却下

前述の通りようやくSVNが導入されたけれども、Github提案は「英語で使いづらい」という理由却下

パスワード使い回し当たり前

社内システムパスワードは全部ほぼ同じ。

総務だろうと何だろうと全社員rootで見ようと思えば見られる状態

性善説に頼りすぎだろ。

枯れた技術しか使わない

簡単というだけの理由jQueryを今更正式採用

ReactやAngularJSといったモダンものは難しいという理由俎上にすら乗らない。

そして誰も勉強しようとしない。勉強しても評価されないから。

何年もメンテされてないようなプラグインフレームワークを使い続ける

既に開発が打ち切られたjQueryプラグインなんかを当たり前のように使う。

当然開発が打ち切られてるもんだから新版jQueryでは動かない。

結果、特定プラグインを動かすためだけに複数バージョンjQueryを読み込ませたりする。

にも関わらず「何で遅いのか」と問題になったりする。

コード見ろよ。

コミュニケーション手段メール

Slackチャットワークはおろか、Skypeなども使われていない。

チーム・部門の連絡は全てメール

受信するメールの量が多いため当然取りこぼしも増える。

技術的な話題がない

社内の技術者から最新の情報共有が一切流れてこない。

基本、技術共有という文化がない。

結果、話しても無駄だという空気になる。

営業技術に無関心

当たり前のようにIE8対応仕様書必須要件に含まれている。

最新ブラウザ以外の対応に別料金でも取ればむしろ工数と金になるものを、無知なので最低要件に含めてしまう。

何度言っても理解しない。


もちろん、別にこれがダメってわけじゃない。いやダメなのもあるけど。

「これ使えてるだけまし」って人もいるかもしれない。

ただ、数え役満っていうのかな、技術力の低さがインクリメントされていって、現状の「技術に明るくない我が社」を作ってるように思う。

自分が少しずつ会社を変えていけばいいのはわかるけど、決定権持ってる人間技術に明るくないと、枯れた技術がいよいよ朽ち果てる寸前まで現状をよしとする。

それが、うちの会社

気がついたら「まともな技術持った人」が全員辞めていた。

そろそろやばい感じがする。気づくの遅かったかもしれない。

2016-10-17

http://anond.hatelabo.jp/20161016125054

プログラミング習得しなくても

WordPressopenpneなどを駆使すれば出来るんじゃないかな?

足りない機能とかは後からプラグインで追加できるし

仮に既存プラグインに無くてもも自分作成ができる(PG習得必要

まずは出来ることから始めてみては

2016-10-14

PSVRを買うのはあり?

VRでやりたいことなんてそりゃエロゲに決まってるでしょうよ。

HDMI接続をすればPCの画面をVRのモニターに映すことはできるそうだ。

でもそれは違うんだよなー。そんな使い方は想定されていないはずで、その状態でVR対応エロゲをしたとしても、ただの平面のウィンドウが見えるだけだと思う。

いつかPSVRをPC対応させるプラグインを作る人が出てくるとは思う。

PSVRを接続したらOculus Liftとして認識させる、みたいな。

コントローラ前例があるから可能性はあるだろう。

Oculus RiftのほうはPS4接続して使用することはできないよな?うーん、PS4の安定した性能は捨てがたいが、エロができないのは...現状サマーレッスンアイドルマスター初音ミクパンツおっぱいも見れないらしいし...お前らどう思う?

2016-10-12

QGIS 2.16でGRASSプラグインが表示されないと思ったら、GRASSプラグインは別で入れる必要があった。

$ sudo apt install qgis-plugin-grass

いちいちgrassからgeotiffとかに書きださないで、QGIS上に取り込めるので、

最終的な地図作成にべんり。

2016-10-07

vimのインデント設定がわかんない

あるブログでは

set shiftwidth=4

set softtabstop=4

set tabstop=8

別のブログでは

set shiftwidth=4

set softtabstop=4

set tabstop=4

モードラインでこういう風に設定しているプラグインををぼちぼち見かけるultisnipとか

" vim: ts=8 sts=4 sw=4

何でtabstopだけ異なる数字を設定するの?

ものすごく丁寧に説明しているブログがあったらおしえてください

2016-10-03

Vimを使い続けてもバグに遭遇できない

バグ見つけてくる人たちって一体どんな使い方してるの?

たくさんプラグイン入れてるの?

もしかしてパソコンを叩いたらバグが落ちてくるの?

ああそういえば昔はテレビおかしくなったら叩けば直る時代だったんだよね

2016-08-20

ブログ初心者心得

世の中にブログ道の種類はいろいろあって、ひとつではない。

そのいろいろとは何かというと、まずブログ黎明からブロガー歴史を学ぶということがある。

これを神ブログ学といい、その人々をアルファブロガーという。

ちなみに道とはすなわち人気ブログへの道ということである

また人気ブログの掟、定石などを学ぶということがある。

またいろいろのデザインプラグインなどを主に学ぶということがある。これをかたちから入る学という。

また各無料ブログサーバーをはじめ、手当たり次第に学ぼうとすることもあるだろう。

このほかにも、種類を細かく分けていけば、学び方はもっといろいろあるだろう。

またアフィリエイトの学というものがある。

それにもアフィリエイトの貼り方を学ぶものと、アフィリエイトを貼りたい者のためにアフィリエイトのもの講義しているものと二通りあるようだ。

ざっと上記のごとくブログ道にはいろいろあって、めいめい好む種類を学ぶにあたって、めいめいがどのようにして学ぶかが問題である

その方法はといえば、これまた教える師の思惑、そして学ぶ者の思惑がそれぞれ違うので、様々である

ブログ道を志して、学びに入ろうとする人々の中には、初めからこれぞという当人の思い込んだ方向があって、その方法当人独自に見つけるというケースもある。

しかし、それほどまで特別に思い込んだ方向もなく、方法も自ら探り当てるに至らぬような人は、ものを知った人の言葉を読み、どこから入ればよいか、初めての稽古の仕方はどのブログをまず見るべきか、あれこれ問い求める。これは世の常であるが、誠にそうあるべきことである

自分が追求したいブログ性質を正しく見定め、それを学ぶ方法を確かに掴んで、ゆくさき横道の悪い方に落ちないように、業績も早く出来上がるように、効率的であるようにと、初めからよく考えめぐらせて、学びに入りたいものである。同じく努力していても、その学びの方法によっては、得失の差が出て来ることだろう。

そうはいっても、ブログの種類はさまざまであるから特にこれをと、はたか押し付けるのはよくない。たいていは、当人みずからが思い込んだほうにまかせてよい。

いか初心者といえども、ブログ道を志すほどの者は、まさか子供のような料簡でもあるまいし、分に応じて当人の考えは必ずあろうというものである

めいめい好むこと好まぬことがあり、また生まれつき得意なことと苦手なことがあるのだから、苦手なことを努めても、効果を上げることは少ない。

またどういうタイプブログにしても、どのようにして書くかという手順を一応の理屈によって、これはこうだからと示し教えることは簡単であるが、その示し教えた通りにやることが果たして本当に良いものかどうか。それは案外、悪いのではないかブログというものは、いかベテランといえども知りがたいことも多いのだから、やはり鵜呑みは良くはなく、実は当人こころまかせにするのが一番良いのだ。

結局、ブログはただただ年月長く、止まらず怠らず、励み努めることが肝要である

学び方はいかようにしてもよいだろう。それほどこだわることはない。方法がどれほど良くても、怠って努めなければ効果はない。

また、それぞれの者の才能によって、効果は非常に違ってくるが、才能のあるなしは生まれきのことだから、手のつけようがない。

しかしたいていは、才能の無いひとにしても、怠らずに努めさえすれば、それだけの効果はあるもの

また、歳を取ってしまったひとも、努めて励めば、思いの外、効果を上げることがある。

また、暇の無いひとも、思いの外、暇の多いひとよりも効果を見せもする。

それだから、才能の乏しいこと、学ぶことのおそいこと、暇の無いことなんぞによって、こころくじけて、やめてはならぬ。

なににしても、努めさえすれば、事はできると思ってよい。

こころがくじけることが最もブログ道で嫌うことなのだ。

2016-08-11

mixiで最終ログインを残さな方法ありませんか?

最終ログインが残ると困る。

自分日記に何を書いたか確認したいだけなんだけどさ。

SNS中毒ストーカー体質の友人がマイミクにいたと思うので目をつけられたくない。

なんとかなりませんかね。

気になってVimプラグイン作りが進まない・・・

2016-08-03

初心者wordpressポケモンGOアンテナサイト作ってみた

初心者なので作業時間がかかったせいでちょっと乗り遅れてしまいましたが、ポケモンGO情報収集サイト作ってみました。

宣伝備忘録をかねて今回アンテナサイト作成するのに使用した情報をご紹介したいと思います

ジャンルを変えれば自分の好きなジャンルでのアンテナサイトを作れるのでぜひ試してみて下さい。

作成サイト

 サイト名:ポケモンGOまとめ速報

 URL:http://pokemon-go-matomesokuhou.com/

★お借りしたレンタルサーバー

エックスサーバー

使用ソフトウェア

wordpress

 有名なオープンソースブログソフトウェア。「wordpressってそもそも何?」という方は下記をどうぞ。

 ・【まるで教科書ワードプレスとは?を噛み砕いて解説!:http://worpre-lab.com/wp/

 ・WordPressとは? | WordPress初心者講座 :http://wp-exp.com/blog/wordpress/

■今回使用した主なプラグイン3つ

 ①FeedWordPress

  ・RSSフィードを読み込んで自動取得するプラグイン。今回他のポケモンGO情報サイト様方から記事を取得させて頂くのに使用しました。

 ②WP External Links

  ・サイトから他のサイトURLへ移動する際に自動で新しいタブを開くためのプラグイン

   情報サイト様にご迷惑がかからないようにするため、あくまでも記事の閲覧は取得元のサイトで行って頂けるようにするために使用しました。

 ③Auto Post Thumbnail

  ・記事サムネ自動作成するプラグイン。取得元サイト様の取得記事の先頭にある画像サムネ作成するために使用しました。

使用テーマ

 アンテナサイト向きのテーマと伺ったので使用させて頂きました。

 ・親テーマ:Hueman

  参考サイト様:Hueman — 無料WordPress テーマ

  URLhttps://ja.wordpress.org/themes/hueman/

 ・子テーマBeing Hueman

  参考サイト様:Being Hueman — 無料WordPress テーマ

  URLhttps://ja.wordpress.org/themes/being-hueman/

サイトメニュー項目

 取得した記事を下記の内容でソートして閲覧することが出来ます

 常に最新情報を取得するので重要情報を逃すことがありません。ネット上で一定以上話題になった事柄であれば確実に取得します。

 【メニュー項目一覧】※これらの下に小メニューが別個ある場合があります

 ・最新修正情報

 ・生息地・巣

 ・CP

 ・個体値

 ・経験

 ・わざ

 ・厳選

 ・ジム

 ・ポケストッ

 ・強キャラ・人気キャラ

 ・その他攻略基本情報

★参考サイト様方:今回のアンテナサイト作成するに当たって参考にさせて頂いたサイト様方です。

 ①サイト様名:ヴェルポリ -Verpoli-

 ・記事名:【アンテナサイト作成】FeedWordPressの使い方次第でできる3つのこと

 ・URLhttp://www.versath.org/archives/2269

 ②サイト様名:複業アフィリエイトで稼ぐには

 ・記事名:30分でできるバイラルメディアの作り方

 ・URLhttp://pigritia.com/wordpress/post-122

 ③サイト様名:Life Works Blog

 ・記事名:FeedWordPressというプラグインを使いアンテナサイトを作る[WordPress,RSS]

 ・URLhttp://pecoegg.com/website-65.html

情報サイト元には主に2chまとめサイト様を使用させていただいております

いろいろ言われてるけどおじさん久々にポケモンで遊べて楽しいですよ、ええ。

2016-07-22

https://twitter.com/yuku_t/status/753177071468224512

それできるVimプラグイン作ってるよ

scipyとnumpyを自力挫折せずに導入できる人しか使えないし出来ない人のサポートしたくないしVim 8.0に合わせるから今は公開する予定はないよ

http://anond.hatelabo.jp/20160107202352

プラグイン自体はだいたい完成してて今は辞書を膨らませている

Vim界隈でPython機械学習に詳しい人なら作れるよ

いくつかPythonライブラリを覚える必要があるけど君達もPython覚えてチャレンジしてみなよ

2016-06-21

xvideosを紹介しているエロ動画サイト更新捗る自動サムネイルwordpres

wordpressエロ動画サイト運営しててauto post thumbnailのように自動サムネイルを設定できるプラグインxvideosにも対応したものがないかと、エログを作り始めた当初にひたすら探しまくっていたのを思い出してPHP勉強がてら自ら作成してみました。

そのプラグイン機能は、基本的auto post thumbnailと同じで記事ないに画像があれば一番最初画像サムネイルに設定されます

しかし、一味違うのが記事内に画像がなくてもxvideos動画を紹介していればその動画キャプチャー画像サムネイルとして設定される点です。

残念ながらxhamsterやFC2動画などのxvideos以外の動画には対応していませんが、

いろいろと動画サイトが増えてきている今でもやっぱりxvideosが強い!!

サイト名にxvideosと入れるだけで検索からの流入が増えるくらいですから。(全部が全部当たったわけではありませんので運もあると思いますが...)

てな感じで個人的にめちゃくちゃ役に立っているプラグインを公開していますので必要であれば下記URLダウンロードできますのでご利用ください。

http://videos-pass.link/xvideos-thumbnail

しかしながら、プログラム自体まったく経験のない初心者勉強しながら改良したものでずので、動作保証や万が一このプラグインのせいで不利益が生じても責任は負えません。

2016-05-23

jQuery消し去りたい人って

純粋質問

ReactなりAngularを使ってjQueryはもう使うなって言うけど、

すでにたくさんあるjQueryプラグインと同じ機能実装したい場合はどうすればいいの?

歯車の再発明しなきゃいけないの?

2016-05-05

http://anond.hatelabo.jp/20160505160311

増田は気軽に質問できる中・上級者がいない趣味プログラマ学生さんだと仮定

仕事じゃなく自分のためにコード書くのって

モチベーション維持みたいなウェットな話が結構重要なので、

どうしても合う合わないがある。

他人アドバイスもそこを差し引いて聞くといいと思う。

筋肉付けたいとしても、筋トレ無限にできる人と無理な人といるでしょ。そんな感じ。

で、自分オススメは以下の3パターンくらい。

機能必要最低限で自分が欲しいツールサービスを作る

自分の欲しいものをつくる、なんてのは誰でも思いつく話だと思うんだけど、

自分の欲しいものの中で一番機能が少ないものを、ギリギリ最低限の実装でやること。

これが意外と難しい(特に考え過ぎちゃう人はそうだと思う)。

Webサービス系に限ると小物で欲しいものって無さそうなので、

もう少し違うジャンルで作るのがいいと思う。

最近なら自分専用のLINE botかいいんじゃないですかね。

プログラミングコンテストで中級者向け問題くらいまで解く

2番目のプログラミングコンテストは向き不向きが激しいとは思う。

サービスを作るのに比べると短時間で深く集中する感じになるので、これはこれでオススメ

最初AtCoder過去問、AOJ、ProjectEulerあたりを試してみて合いそうか考えるのがいいと思う。

Web系だと仕事に直結はしないかもしれないけど、頭の使い方みたいなところは磨かれるはず。

人材紹介会社が作ってる同種のサービスだと、問題レベル感としてトレーニングには向かない印象。

簡単すぎる問題を解くくらいなら小物作りでも実戦経験を積むべき。

縛りゲー自体目的にする

最後は縛りゲー。つまり、あえて整備されていない道を開拓していく。

いかに金をかけずにWebサービスを公開・維持できるか、というテーマなら

各種サービス無料枠とかAWS Lambdaとかを駆使して頑張るような話。

もしくは、先人が少なめのソフトウェアについて深掘りするとか。

たとえばAtomやVSCodeの自分専用プラグインなら最初オススメ内容にも合う。

人によると思うけど、自分は縛りゲー自体目的になることで新しい知識を獲得できてる気がする。

ときに、最初筋トレの話はわかりにくい喩えかもしれないけど、自分筋トレ派だと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん