「クルマ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クルマとは

2022-08-05

タワマンクルマも全財産を失って生活保護受給するしかなくなりそう…

どうしよう…😢

部屋の中に物がいっぱいあるんだけど、これ全部捨てなければならない…

その上、大病を患ってしまって、重いものが持てなくなってしまったので、粗大どころか分別も無理だよ不可能だよ…

健常者だったときだったら問題なかったのかもしれないけど、

開発機材や工作機械を捨てるとかためらわれるよ…😔

でも、人生が八方塞がりになるということは、

これまでの人生のすべてが間違っていたということで、

正解はすべて逆にしたものだと思うので、

ソフトウェアとかハードウェアとかやめるべきだと思うんだよな

それしか取り得ないけど…😔

生前整理の業者みたいなの呼べばいいのかな…

でも、値段調べるとかなり高いんだよな…😔

でも、どこに引っ越すか、公共団地かに引っ越せるのか分からんわけで、

何をとっといたらいいのか、も分からんのよな…😔

2022-08-04

anond:20220804103630

なぜ警備・介護・清掃の3つなんだよw

人生失敗した…

財産をすべて失って、生活保護一直線のコースがここからはじまる

ただ、所有物=自分を縛っているもの、という意識はずっとあったのだ

例えば、なんか難しい専門書を積ん読していれば、それをいつか読まなければいけない

読まないでも、読んで理解できんでも、そこから何か元を取る結果に結び付けなければいけないと焦る

というか、もっと簡単に例えるなら、クルマを買ったら乗らなければいけない

飽きたらほったらかし、というのは単に駐車場代を浪費するだけだった

そんなズボラがたたったこともあり、私の人生は完全に終わった

仕事も失ったので、警備、介護、清掃コースである

しろ財産処分するのがめんどくさい

捨てていく、失っていく過程自分で行わなければならないのがつらい

先々が生活保護とか考えると、うかつに冷蔵庫を捨てるとかは躊躇してしまうのもある

でも、開発の機材とか、工作機械とかはバッサリ捨てる必要がある

ソフトウェアとかハードウェアとか、もうやっても警備、介護、清掃の世界では何の役にも立たない

音楽知識も、絵画知識も、警備、介護、清掃の世界では何のアドバンテージもない

これまでの人生のすべてが無駄になってしまった、無駄ものだったと心の底から思える

しかし、そうは思いつつも、捨てるにも粗大ゴミシール買ってくるだけでもめんどくさい

というか、最近になって大病してしまって、後遺症とかで外を歩くのもつらい

でも、全部自分の身から出たサビだということは自分が一番良く理解しているのである

本当にばかなことをしたなぁ…

2022-08-02

最初生命体と認められる機械

って、どんな機械だろう?

クルマ

それよりも、生命体として認められるためには、自己増殖をしないとダメなの?

自己増殖しない生命体っていないの?)

宇宙地球人類の力のみで生きてるうちに行くのはもう諦めたけど、それ(最初生命体と認められる機械)はちょっと確認してからしにたい

anond:20220802193651

👦👧「「…らくからーちゃ、らくからーちゃー、凸凹みちを~、らくからーちゃ、らくからーちゃー、クルマがゆくよ~♪」」

2022-07-27

anond:20220727133530

鹿児島まで500㎞通う俺にはオモチャしかない。

満充電で3~400km程度しか走らず、遠出すればエネルギー補充に時間を要するEVは、既存内燃機関クルマ比較して相対的に不完全な商品といえるでしょう

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2207/27/news060.html

Teslaのワクワク感はなぜ伝わらないのか

iPhoneタイヤをつけたようなクルマ」と表現されるTesla

iPhoneは欲しくてもiPhone走行したいとは思わないのだろう

2022-07-25

anond:20220723222958

まあそうだな。

陰キャ向けというより、陽キャが選ぶ要素がないというか。

クルマは好きで高級車欲しいけどパリピに見えるのは嫌だとなったら、アストンになるのだろう。

2022-07-23

アストンマーチン陰キャ向けスーパーカー

もちろん金持ちなことは前提。

そのうえで車好きが税金対策も兼ねて何買うか?みたいな話。

このうちハイパーカーは何億もする上に生産台数希少につき、買うのは非現実的すぎるので除外。

そしてハイパーカーに次ぐポジの、数千万くらいの価格帯だと

となると、消去法でアストンマーチン乗るやつなんて、自分のこだわり以外に興味のない人間くらいじゃね?と思うわけ。

というか、アストンほどキモオタが似合うスーパーカーも他にないよなって感じるわ。

実際、ファンマニアの間で今なお最高のアストンと言わしめるヴァンテージヴォランテを見れば推して知るべしだろう。

(もっと詳しく知りたい人はこちらこちらこちらを参照)

この、若い頃のビル・ゲイツ(≒ヒッピーになりきれないオタクお坊っちゃま)とかが乗ってそうな雰囲気

ぶっちゃけキモオタ陰キャの身なりであればあるほど似合いそう。

もちろん基本はソロで乗る。

万が一誰か助手席に乗せるにしても、それが奥さん彼女であることは絶対になくて、まあ同好の士であるキモオタか、オーナー似でこれまた陰キャ兄弟くらい?

というわけで、俺的変人スタイルを極めたいおっさんにはイチオシである

anond:20220723184912

待ってればいい 5年後には3000円以下になる 5年で5000円無料でもらえるんだから賢いよ

クソリプだが、ゲーム価値はそれ自体で遊ぶことだけじゃないからなあ

同好の士ゲームネタにしてコミュニケーションを取ることとかも価値の一部だと考えれば、そういうのは年月が経過すれば低減していくわけだし

なるほど!クルマとちがって価値が下がらないですからね。

さすが!

https://anond.hatelabo.jp/20220723184801

2022-07-13

フェミ性差しか話題なくて動物みたい」

フェミ性差しか話題なくて動物みたい」

に対抗する方法を思いついた。

フェミ女性工学系とか物理数学系の大学出て、

クルマ設計したり物理数学理論研究して社会に貢献すればいいじゃん。

そしたら誰も文句言わなくなるよ。

anond:20220712225602

2022-07-12

自民党の首脳の車を伴走ジョギングするSP

ダメ出しばかりするわけじゃないが、なんで伴走する必要あるんだろうと思った

今日葬儀で。

クルマちゃんと防弾使用だったらいい話で。

なぜ、すべて人力に頼ろうとするのか。

なぜ、「伴走したら安全」と思ってしまうのか。w

これってIT業界でもたまにあるのよ。

Aさんが作業するのをBさんとCさんて横に座って見ていましょう、みたいなw

この小学校ムーブどうにかならん?

それとも伴走には別の意味があったのだろうか。

フェミ性差しか話題なくて動物みたい」

フェミ性差しか話題なくて動物みたい」

に対抗する方法を思いついた。

フェミ女性工学系とか物理数学系の大学出て、

クルマ設計したり物理数学理論研究して社会に貢献すればいいじゃん。

そしたら誰も文句言わなくなるよ。

anond:20220712102707

2022-07-11

「ぬいペニ」問題について

この記事女性にとって重大な「問題」なんだなとわかる。

男性は「そんなしょうもないこと、問題じゃないよ」って考えてそう。

そこに男女の意見の相違があるのではないか

https://note.com/yomikaki_123/n/n67ca4b554140

エンジンがかからないよコピペでは、女性ウソをついて送迎を依頼するが、

男性エンジンをかけることに集中する。

それぞれ、「問題」をどこに抱えているか認識の相違だと思う。

女性にとっての問題とは「自分」「愛情」であり、男性にとっては「クルマ」「仕事」なのである

これでは永久平行線である

2022-07-10

フェミ性差しか話題なくて動物みたい

フェミ性差しか話題なくて動物みたい」

に対抗する方法を思いついた。

フェミ女性工学系とか物理数学系の大学出て、

クルマ設計したり物理数学理論研究して社会に貢献すればいいじゃん。

そしたら誰も文句言わなくなるよ。

anond:20220709221457

今回の暗殺は、陣形不備が招いた人災である

後詰の重要

戦国時代総大将がやられることは総崩れを意味したため、、

後詰(ごづめ・うしろづめ)という布陣が存在していた。

陣形の基本、八陣は諸葛孔明によって定義化されたといわれ、

武田家の山本勘助によって採用されたといわれる。

こちらのサイトを見てもわかるが、総大将の後ろを見張るようにして、後詰を配置している。

後詰は副将級の武将担当することが多く、2つ以上の軍勢で守ることもあるようだ。

https://www.touken-world.jp/tips/18700/

高さも重要

関ケ原では家康本陣は桃配山に陣取っており、万一に備えていたことがわかる。

演説では街宣車の上に乗る、というのがそれに該当するだろう。

http://tanaka-takasi.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/index.html

SAT伊藤氏のコメントで印象深かったのは、

犯人が立っていた場所左側には、本来警察車両が配置されているべきだったというものである

警察車両にはカメラも配置され、かなりの抑止効果があったはずである

一台で軍勢10名以上の威圧力はあると思う。

https://www.youtube.com/watch?v=HreN31RMoAY&ab_channel=%E6%97%A5%E3%83%86%E3%83%ACNEWS

また伊藤氏によると、本来立っているべき警察官の数が絶対的に少なく、

あのような交差点中央演説を行うのであれば、

交差点の四隅に警察官を配置するのが普通だということである

以上をふまえると

そもそもの布陣計画の失敗

・警備人数、警備車両の手薄さ

が9割の理由であると思う。

また、手薄であればそれなりの危機意識で防御態勢を築くことはできたと思う。

SP警官10人以上いたということだが、一人も後ろを配慮することなく、前方だけ見ていたのは本当に奇妙である

背後から車で近づいて銃撃されることもありえるのだから

交差点はよくない

ガードレールに囲まれ街宣車乗り入れることもできず、高さが利用できない。

見晴らしがよく、鉄砲からすれば「撃ってくれ」といわんばかりの場所である

また風水・方位学的にも、あのような踊り場はよくない場所といわれる。

クルマによる四方からエネルギー交錯する場所であるからである

日本最大級交差点・踊り場は東京赤坂見附なので、

興味がある人は実際に訪れたり、Googleマップで調べてみるといい。

いずれにしても、あの場所を選んだことが最大の失敗である

戦国時代勝敗が、布陣で決まるのと同じ結果となってしまった。

やはり今回の最大の犯人は、あの無防備な平地を指定した人間だと思う。

もし、ビルを背に向ける布陣や、階段車両の上に乗る高さのある布陣だったり、

SPが固まって大勢に見える布陣だったら、と思う。

そうした「ちょっとした」要素で、100%防げたかである

以下コラム

隣国である中国ロシアとの戦争が起きないとは限らない。

平和ボケした日本が招いた惨事である

いついかなる時でも、戦闘できる体制を作る必要があるのではないだろうか。

そのためには自衛隊の培った軍事知識を、警察庁・海上保安庁シェアし、高いレベルの調練を繰り返すことだと思う。

また、我々はそうした報道を通して、常に戦時状態認識し、危機感を持つことが必要である

多くの現場を見てきた伊藤からは、ある程度、疑いの目をもって不審者を見抜くことも重要だと分かった。

性善説日本人は素晴らしい民族だと思う。しかし、もはやそのフェーズではない。

中国ロシアは虎視眈々とこの国を狙っている。

サイバーセキュリティによる企業攻撃だけを見ても、ここ2年で数倍に増えているのである

もはや暴力に対して、きれいごとではこの国を守れない。

先日の駅員の大声で叱る動画は物議をかもしたが、

テロリストに対するあのような公然毅然とした態度が、日本人に求められている。

追記

こちら、岸田首相の警備であるが、ガラリと変わって、高いレベルのものになっている。

事件の翌日だというのに、その迅速さとレベルの高さに驚いた。

このレベルの緊張感さえあれば、日本を守り抜くことは絶対にできると思う。

自衛隊警察民間警備業、すべての関係者仕事をありがたく思う。

https://www.youtube.com/watch?v=8qVWxMYLVxg&ab_channel=ANNnewsCH

今後は、この事件きっかけにあらゆるセキュリティ国防体制が見直されるだろう。

安倍氏は、その命をもって、日本を守ってくれたのかもしれない。

2022-07-08

anond:20220708205522

その2車種に関しても、日産サクラという後発に完全に食われているし、海外には見向きもされていないのが辛いよな

トヨタにはEVインフラ周りを頑張って欲しいけど、クルマいくら増やそうとプリウスしか作れない会社なので期待はしていない

2022-07-07

anond:20220707101823

人の勝手やろ

子供の頃からBMWが欲しくて欲しくてたまらんかった人が夢をかなえたのかもしれんし

クルマを使う仕事から家よりクルマに金をかけなやってけへんみたいなこともあるんかもしれん

2022-07-06

フェミ性差しか話題なくて動物みたい」

フェミ性差しか話題なくて動物みたい」

に対抗する方法を思いついた。

フェミ女性工学系とか物理数学系の大学出て、

クルマ設計したり物理数学理論研究して社会に貢献すればいいじゃん。

そしたら誰も文句言わなくなるよ。

anond:20220706132435

2022-07-05

クルマ免許を持ってない人はハローワークを利用しない方がいい件

クルマ免許を持ってない人はハローワークを利用しても書類で落とされる。

若者クルマ離れが深刻化してると新聞で書かれていても求人企業というのは、事務職にまでクルマ免許を求める。

ハローワークにおける求職者ジョブマッチングいまいち出来ていないのは、このクルマ離れから来る免許を取らない人が多いためであって、

それさえ解消されればハローワークと言う所には余程のことが無い限り就職内定スムーズになりやすい。

それほど、ハローワーク内ではクルマ免許を取得してる事が必須ということになる。

要するに資格取得が必須ハローワークでは最初の時点から求職者の切り捨てを図っているということだ。

すなわちクルマ免許を持たない人はハローワークを利用すべきでない。

現行ジムニー(JB64)購入を考えている人へ

映画ゆるキャン△』を観てジムニーが欲しくなった人もいると思う。

そんな人に、XGに3年、XCに1年乗る俺が感じたよしなしごとを伝えてみたい。

運転感。普通

フロントウィンドウがとにかく狭い。

圧迫感に慣れるまで時間を要する。

前方の見切りも良くない。進路の状況をアクティブに把握するべき。

バックカメラは出来れば付ける。安心オプションで得られる。

乗車感。悪い。

都市部の整備された道では感じないが、ひとたび郊外へ出ると舗装路でも飛び跳ねる。

同乗者から文句を言われる。

燃費。悪い。

おとなしく運転して、市街地13km/L,高速11km/L程度。

車内。狭い。

軽自動車全般に言えることだが、助手席との距離が近すぎる。

ドリンクホルダの位置は慣れれば気にならない。

フルフラットにはならないが、助手席と後部座席を倒せば車中泊可能

段差はマットレスを敷けば無くなる。

XGは一工夫必要

最低地上高。これは便利。

都市部の自走式パーキングで気を遣う段差も気にならない。

高速道路走行中に出くわした落下物の回避も楽。

ただし、いくら浅くても浸水場所は走るな。

状況によっては水没車扱いを受ける恐れもある。

色。好みによる。

ただしブラックグリーンは要注意。

ボディサイズデザインのせいか、この2色は存在感希薄になりがち。

ホワイトレターマッドタイヤデカールで、存在感を高めたほうが何かと安全

グレード。出来るならばXCを買え。

ハロゲンライトは暗い。そして舐められる。

XCに乗り換えてから、夜間走行時の無謀な割り込みが減った。

フォグランプも、オプションLEDを選ぶほうが良い。

それ以外の装備差、キーレスミラー調整は意外と無くても気にならない。

あと、降雪の冬道を走る機会があるのなら、スノーブレードワイパーを1セット買っておくとよい。

クルーズコントロールが便利なのは田舎の一本道くらいか

純正マッドラップ。これは絶対つけるべき。

泥はねが劇的に軽減する。風切り音もない。

こんなものか。

ファーストカーにするならばXCを、

セカンドカーもしくはホビーカーで使い倒すならXGを選べばよい。

買うべきか否かを迷うなら、買うことで幸せになれるクルマには違いないのだから

2022-07-04

anond:20220704153427

トラバで指摘されている屋外広告物規制条例のように「そうはいっても結構規制されてるよな?」と気付かなかったのだろうか。

おい! その増田を書いたのは俺だが俺を巻き添いにして元増田中傷するな!

俺とて別の増田に言われて調べるまではクルマ表現規制なんて知らなかった。

法律知識があるなら、ただそれを広めるべきで、無駄マウンティングする必要はないだろ。

それじゃ衒学だ。

anond:20220703120023

萌えラッピングバスがなぜ無理なのかについて考えていた。

考えあぐねていたところ、増田のよい考察を読んだ。

そう、公共の福祉については意外と知られてないんだよな。

触発されてたので、勇気を出して俺も投稿してみる。

先日増田で、萌えラッピングバスが上手くいかない、って話を聞いたので調査していた。

実は千葉市では、クルマに付ける広告は厳しく制限されているみたいだ。

市民感情への配慮に関する事項


このような、いわゆる屋外広告物規制条例は、日本のあちこちで制定されているらしい。

当然、表現の自由との摩擦で燃えて、かなり昔に、最高裁判所判断を下した過去がある。

結局、大阪市屋外広告物規制条例は憲法違反ではない、という結果になった

…ビラの内容が営利関係ない物でも、都市の美観、風致を害するものとして規制されている。国民文化的生活の向上を掲げた憲法のもとでは都市の美観、風致を維持することは公共の福祉を保つことになるので、この程度の規制合理的制限である


判決文に明示されていないが文面から公共の福祉表現の自由の対抗になったのは、おそらく「生存権」だと思う。

日本憲法 第二十五条

すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。

② 国は、すべての生活部面について、社会福祉社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。


同様に、フェミニズム希求してやまない、公共広告萌え表現規制も成立しうる。

女性子どもたちの健全文化的生活を営む権利を守るために。

2022-07-03

フェミ性差しか話題なくて動物みたい」

に対抗する方法を思いついた。

フェミ女性工学系とか物理数学系の大学出て、

クルマ設計したり物理数学理論研究して社会に貢献すればいいじゃん。

そしたら誰も文句言わなくなるよ。

2022-07-02

anond:20220702054549

あれ大卒だったのか。

全員高卒でほぼ全員山梨出ていて

出版社なら東京目指すだろうに

名古屋ってのも格落ち感がリアルだなとw

なんかね

よくわからん映画でした。

リアル社会人モノとしてみたら超微妙

もともと学生モノは学校生活を描かないか

実はそうした環境の変化はドラマにならないんだよね

人間関係特に変化ないし

から歳を取ったところで

何が変わるわけでもないんだけど

スタッフ

やっぱり学生キャンプ限界を感じてたのかなあ。

今回のキャンプは豪華絢爛

全員クルマ持ちで移動も自由

これが身延町高校生だと

そうはいかないよね。

キャンプ行くのも足を確保しないと無理。

一応ネタバレ避けると

最後トラブルも何が面白いのか

まったくわからなかった。

ドラマとしてのリアリティライン

よくわからないんだよね。

微妙映画だった。

老犬ちくわ描写がやけにリアル

後半、この子が死んで終わるのかなとガチで思ってた。

土手のシーンで死んじゃった⁈とか思ったし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん