「エージェント」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エージェントとは

2021-10-13

anond:20211012001858

自分のことはエージェントより自分のほうがわかってるのに、あいつらの紹介する企業なんて普通マッチせんやろ。

世界三大、無益職業や。

2021-10-12

anond:20211012001858

結婚式プランナーとかと同じで、常に客と1対1での仕事だけしてるからシニアの人を見て学ぶとかできないしスキルも何もつかないんだろうな。会社としても1人転職させたらいくらみたいな歩合制に近い感じでやってるんだろうしなあ。そもそも転職エージェント会社にとって求職者は商材であって顧客ではないので、企業として業績を上げようという思考では「商材の質を上げよう」とはなっても「商材に満足してもらおう」とはならないんじゃないかね。

anond:20211012001858

実を言うと「転職エージェント」は固有名詞ではなく、そいつ以外にも転職エージェント存在するんだ。

あと直接応募の方が仲介料を取られないので企業からありがたがられるかもしれないです。(企業チャットできる系の転職サイトでやりとりして、直接応募というやり方が効率的かも)

転職エージェントの使い方って

書類一式を用意してくれることじゃない?

履歴書職歴定型フォーマットをくれるのが何気に便利だった。ああいうのって何使ったらいいかからないとか業界による作法とか微妙にわからなかったりして不安になるけど、エージェント経由で定型のもの貰えたらそれをあとは流用すればいいし楽だったなって。

まあ自分の時はそれ以外の要素についてはあんまり活用できなかったかな。

最初の顔合わせで伝えた条件外の仕事紹介してきたり、面接したら相手社長に変なこと言われたから嫌で断ろうとしたらなんか説得しにかかってきたりと変な奴だったな。まあエージェント仕事から売り上げ欲しいもんね。

あとなんか知り合いからの紹介でエージェントつけてもらったんだけど、アマギフくれるって触れ込みだったのに結局最後までくれなかったな、まあどうでもいいけど。

結局、エージェントと作った書類だけ流用して自分で応募して転職したけど、相手任せになんかせず自分主体的に動けってことなんだろう。

エージェントあくまサポート程度で。

anond:20211012084353

採用面接という、人間フィルターを一度通すと先に進めない」と

転職エージェントという、人間フィルターを一度通すと先に進めない」は

たぶん根っこが同じだと思われる

用意してる書類の内容がすべて真だという前提で、これなら逆にネックがはっきりしてるので対策も楽なはずなのである

元増田には頑張っていただきたい所存

anond:20211012001858

こんなスキル必要としない仕事をしてる時点で推して知るべしだが。

 

こういう態度が担当エージェントからの一押しをなくしてんじゃないのか。

anond:20211012001858

エージェントにとって増田を扱うメリットが乏しいんだろうな

逆にクレーム危険性が高くてデメリットなのかもしれん

業者は客よりも仕入れ元の方を大事にすることのほうが多いよ

転職エージェント無能すぎる・・・

こんなスキル必要としない仕事をしてる時点で推して知るべしだが。

自分で動いた方が早いか求人情報だけ渡して後は手を引いてくれ、と言いたくなる。

自分で応募すればすぐに選考結果が返ってくるし通過率もほぼ100%なのに、

そいつを通すと異常に時間がかかる上に、通過率が25%くらいになってるんだが。

求人情報に変更があって必須条件が加わってそれを満たしてないため落選となりました、って求人情報すらキャッチアップできないのかよ。

マジでこいつを使うことのメリットは何なんだ。無能すぎる。

2021-10-11

anond:20211009004423

コミュ力低いエージェントってたしかに居るよな。こういうのに当たるとつらい。

2021-10-08

ワイも昔Routesってエロゲ見てワイもエージェントになるんやって体鍛えだしたか人生何が起こるかわからんわな

エージェントにはなれんかった

2021-10-07

なんというか

転職エージェントからやりたくない仕事ばかり声がかかる。

一応丁寧に返事してるけど、さすがに同じ人から違う会社で既に辞退したような案件についてはキレてもいいかな?と思わないでもない。

2021-10-05

某100日後の47歳案件

先日から巷で話題の #100日後に退職する47歳 の漫画

特にエンジニア界隈で賛否両論喧しくやられているようだけども、おそらく話がだいぶ長く進んだこともあって途中から読んだり前の方の話を忘れたりで議論の流れがおかしくなった批判コメントがいくつも流れてくるので、ちょっと整理したいと思う。

100日後に◯◯する」フォーマットによる叙述トリック的錯誤効果

まず最初に、例のワニ漫画きっかけに広くネット認知された「100日後」フォーマット。本漫画もそのフォーマット踏襲し、1日ごとに新作が投下される流れになっている。

この流れに沿っていくと、読者はその「100日後」に何かが起きることを想定した上で物語を消化していくことになるが、その「100日後」が設定されていることを「物語の中の世界」は全く知らない。それどころかその残り日数を無視たかのように呑気な展開を見せることすらあり、読者はそのコントラストも込みで翻弄させられるわけだが、当然この47歳さんの案件でも同じことが起きている。

この増田を書いている2021/10/05時点で残り18日。いわゆる退職意志を通知する期限が1ヶ月前だの2週間前だの、その点を以って47歳さんの動きの鈍さをどうこう言うコメントがあるようでそうした世間一般における転職活動上の慣習と比較して述べる見解にはある程度同感はできるものの、最初に強く胸に留めておかなければならないことが一つある。「100日後」の期限は、読者にしか見えてないのだ。

47歳さんは転職活動をしているわけではない

そしてさらに言えば、47歳さんは決して転職活動をしているわけではない。

何度か自身から言及しているように、彼は決して現職を辞める意志は持っていない。

https://twitter.com/tome_ura/status/1440876591718940673?s=20

https://twitter.com/tome_ura/status/1444499320145731585?s=20

辞める意志を持っていない癖に短期間にこんだけ休みまくってるというのは、はっきり言って理解に苦しむ。いやいいのよ、休んでも。ただ、彼は転職活動ごっこを通じて他社から内定をもらい、その内定を現職経営陣にちらつかせることであわよくば賞与0円の評価を覆させたいという狙いをもって現状を展開させているのである。その前提条件がありながら、わざわざ現職経営陣に対してさら自己評価を貶めかねない行動を取ることにどれだけの合理的理由がある?というのは、当然あがってくる疑問だろう。何しろ、休暇をとってまで進めなければならないほど急ぐ話では本来ないのだから。「100日後」のトリックについ騙されてしまうが、(L社の都合さえ目を瞑れば)可能なペースでゆっくりやればいいのだ。

またごっことはいえ転職活動を始めるにあたって、普通のケースであれば「何のために転職するのか」とか「転職先で何を求めるのか」というような、エージェントとの面談でよく行われるような自己確認プロセスを全く踏んでいない。ほとんど衝動的に転職活動ごっこなだれ込み、atcoderに没頭している。

https://twitter.com/tome_ura/status/1441237149269958659?s=20

正味の話、40代からのしかも(マネジメント方面ではない)エンジニア志望の転職活動となると本当の本当に厳しく応募者を評価してくるので、若手の転職活動ですら生半可な応募は簡単に落とされるのにさらにこの年代転職活動は鉄骨渡りかってくらいに肝を磨り減らす状況になる。それが何となくフワッと始まってしまったわけで、そりゃ見ている方は黙っていられなくなるってもんでしょう、という感想もある(その厳しさゆえ、経験者ほど語りたくなる心理をくすぐるという話も)。

そう。何もかもがフワッとしすぎなんよ。実際、あんだけご執心のatcoderというかコーディングテストも、それを持ち出したL社がどんな志望度合いかつ適性マッチングで、彼がどこまで本気出さないといけないか分かんないし。ここを「100日後」フォーマットの都合で説明するための分量は割けないとかって言うのは簡単だけど、流石に読者に丸投げしすぎだと思う。

賞与0円提示の持つ意味

でこの時点で会社側の47歳さんへの評価というのを振り返っておかないといけないが、ぶっちゃけ「いてもいなくてもいい」レベルになってると思われる。

もちろんその評価一時的な気の迷いとか、社長お戯れをみたいな話もあることはあるが、そのくらいの意味を持つメッセージを47歳さんに与えてしまたことになる。

https://twitter.com/tome_ura/status/1440149422537543680?s=20

なぜかって言えば、賞与が0円になるということは、当人転職をもし考えているなら「賞与支給時期まで待たずに今すぐ出ていっていい」ということになるからだ。まさしくIさんがそうしたように。

https://twitter.com/tome_ura/status/1437984013939929088?s=20

通常退職を考える場合、いつ退職するのが当人にとってベストかという考え方でスケジュールを設定することになる。多くの場合賞与支給される時期まで待ち、しかるのち退職日となるよう調整を図る。それより前に退職してしまったら賞与が貰えないからだ、と言ってしまえば当然のように聞こえるが、逆に言えばそれまでは辞められない。早く新環境に移ってバリバリやりたいぜなんてケースでも、6月末なり12月末なりまで待たないと動けないのはかなわん、ということだってあるわけで。しか賞与0円ということはそういったしがらみがなく、もう当人の好きなタイミングで辞めてしまっていいわけである金銭的には痛さしかないが、転職活動アクティブに行いたいと思えばこれ以上ないメリットとなる。しか採用側も「即戦力が欲しい」とすぐにでも動ける人材こそ大歓迎と募集を掛けるケースもあることを考えると、実は結構有利なカードを47歳さんは持っている。

ただ、どうやら当人はそこを十分に理解しているとは思えない状況なのが実にもどかしい。まあ転職に関する経験値がある程度ないとこの辺は発想できないところではあると思うけど、ただその辺をケアしてくれるのがエージェントなんだよな本来なら。

47歳でコーディングテストとかおかしくね?←おかしくないよ

ちなみに採用活動においてコーディングテストを課すケースが増えているのはその通り。分野や当人志向性にもよるが、40代50代でも必要判断されたらコーディングテストが行われるのは何ら不思議なことはないと思う。特に30-40代くらいからはテックリード系の募集が増えてくるのでそうしたポストを狙う際には大体必要になると思っていて間違いない。マネジメント系だと流石に減る。けど最終的には場合によりけり。

ただ、そうした募集形態WEB系に多く、それらで需要の高いPHPPythonJavaScriptといった言語に比べて47歳さんの選択したC++はあまりお呼びでないケースが多い。ゲーム系なら多少はあるけど最近C#の方が優位だし、現職で彼が担当しているようなサーバー側をC++でやるってのも(ないことはないけど)かなり限られてくるので、その点でもどうなんだろうね?という疑問符はつく(物語必要上敢えて入れてるフェイクの可能性もあるけども)。まあやるならMMO系とかかな、かなり会社限られちゃうけど。他はML仮想通貨含む金融系、決済サービス、あとIoTモノもいけるか?どのみち選り取り見取りというわけにはいかないのでかなり長い期間腰据えて良いマッチングを探す必要が出てくると思う。

それにコーディングテストがあるかどうかは過去実績等で事前に知ることのできるものだし、応募する意志があるならその応募前の時点から準備をするようエージェントが促すことだってできたはず。準備に時間必要と感じればその準備を先に47歳さんにやらせておいて、OKとなってから応募するのでも全然遅くないし、そういうふうに採用企業側に応募スケジュールを待ってもらえるよう、エージェント交渉を頼むことだって十分できる。そう振り返ると、さっきも気になったけどこのエージェント結構大概な輩な気がする。

あんだけ休んで大丈夫なの?←マジやばくね

賞与0円提示を受けるまでの物語前半から中盤にかけて休日も含めて連日連夜出勤しどおしだったわけで、おそらく有給代休も溜まりまくりなはずだしその点での心配はないだろう、会社制度に従って休む限りは思う通りにやればいいんじゃないかな。

ただ最初に触れたように47歳さんは決して転職活動をしているわけではなく、辞める気は現時点ですら全くない。それを考えた時、すでに賞与なしというほぼ最低級の評価を食らってしまっている状況でしかも他社の内定提示を以ってあわよくば会社側にその評価を覆させようとしている戦略と、いか就業規則上認められた範囲の休暇行為とはいえどこまでマッチしているのよっていう疑問は拭えんのですよ。

大事ことなので繰り返すけど、「休んでいいかどうか」で言えばどうぞどうぞ存分に、しっかり休んでリフレッシュしよ?制度有効に使えば宜しい。ただ47歳さんの今企んでることからすると完全にマイナス方向にすっ飛んじゃってる。ここで認識のズレたコメントレスバが何件か見えた。この辺の把握のしにくさは前後の流れを続けて追いにくい投稿形式故の泣きどころか。

しかし流石に今後もずっとこのペースの勤務状況が続くとは思えないけど、こんだけ会社側に心象悪くしてたら次回賞与0円提示だよ普通に。

ブラック勤務疲れ」による思考力の低下←これいつまで言ってればいいの?

これは本当に難しい。

かに物語前半のように来る日も来る日も目の前のことだけに忙殺されて一息つく暇もないような状況に置かれたままでいると、人間誰しもまともな判断がつかなくなる。それによって普通なら苦もなくできる常識的選択すらもできなくなって、どんどんドツボにハマる。これが怖いかブラック企業みたいな環境には(できることなら)近づくべきではないのだ。

しかし、47歳さんの場合その理屈をどこまで通していいのか?という疑問もある。

明確な基準があるわけではない。しかし、物語前半で悩まされてきたデスマが終わり、例の0円提示を受ける前後くらいからは勤務状況にも余裕が出てきてそれまで黙殺してきた転職エージェントアプローチにも連絡をとってみようかと思えるほどには余裕が出てきたところだった。今後の身の振り方を時間かけて考えてみるのかと思いきやいきなりそのエージェントの言われるがままに求人応募をし、さらに応募先企業の求めるがままにコーディングテストに入ってしまった。それに47歳さんには家族もいる。20代やそこらのまだ身軽な立場とは訳が違うのだ。ごっこではない本当の転職活動を考えたなら、真っ先に相談しなければいけない相手がいるのに、である

そりゃないぜおい、と総ツッコミ状態になるのも頷けるというものである

ツッコミ役の不在

そう。この物語を読む上で大事な要素がもう一つ。ツッコミ役がいないのだ。

出てくる人間皆どこか呑気であっけらかんとしていて、ブラック企業然とした勤務体制の割にどこか抜けている。それがある意味ブラック企業構成するのは必ずしも悪意や力による強制とは限らないリアリティを帯びていたりして読む者を惹きつけるのだと思うが、物語上の要請としてはやはりツッコミ役がいるといないとでは、読者心理の安定感が違ってくる。

ツッコミ役が居らず終始ボケ倒すだけの物語進行は正直辛い。特に主人公が必ずしもヒーロー的ではなく、様々な出来事に戸惑い振り回されミスを冒したりしながら進めていくような場合、「そうはならんやろ」と物語中で言ってくれる存在がどこかにいないとなかなか人は安心できない。ツッコミ役とは、物語世界と読者世界リンクしてくれるありがたい存在なのだ

ただ本案件においては、このツッコミ役の不在が逆にそれらの読者のフラストレーション活用してネットのバズを呼び込み、言葉は悪いが炎上マーケティング気味に成功した側面もあると思う。なので功罪両面から見ていく必要があるとは思うが、物語の消化、進行という意味では間違いなくデメリットとして記憶しておくより他はない。

周囲の視点の不在←ここ一番重要

さらに踏み込んでしまうと、この47歳さん、「自分が周りからどう見えているのか?」という視点全くない。驚くほどに。

通常40代も後半となれば、どれだけ拙くてもいいからチームや会社からどのように自分が見られているかを把握し(ようとし)、その上でどのようにプレゼンスを高めていくかを戦略的に考えて行くことが求められる年代だし、それが会社から給与賞与として反映される仕組みであるとかの理解として備わってることを期待されるし、転職採用側もそういった視点を強く求めて応募者を見極めようとすることだろう。

しかしこの47歳さん、(いくらブラック勤務疲れで思考力が弱まっていたとはいえ)ただただ賞与0円提示をひっくり返すためだけに転職ごっこをはじめ、その代償に短期間に有休消化を繰り返し、現職も辞める気はないとくれば、側で見ている方はただただ疑問符ばかりが並ぶしかないわけである。そんな他社から内定があったからって簡単会社評価が変わるか?というのも疑問だし、万一それで評価を変えたところで、そんな易々と評価が二転三転する会社を信頼して居続けることを良しとするか?という疑問だってある。

そもそも他社の内定を糧に現職に賞与アップを迫るという構想自体が、47歳さんの中での完全なひとりよがりである。何かしら彼がそう発想するに妥当性を与えるようなエピソードがあったわけでもなく、経営側の視点も他社の評価atcoderの成績がどうこう影響しそうな要素は微塵もない。せめてそこを何らか裏付けるような話の流れでもあればまた印象は違っただろうが、他者から視点評価を全く交えず完全に47歳さんの思い込みだけで始めてしまったギャンブルを、そう簡単肯定的に受け止めることなどできないわけでして。ええ。

元々の話がその「自分評価を上げるため」に始まったものだったはずが、その「上げる」人が誰であってその人は何をすれば「上げて」くれるのか、この戦略判断からして怪しいぞとなってくれば、読者も黙っていられなくなるのは必然。どう見てもこの展開で47歳さんが賞与もらえる未来線描けないもの

それも含めて作者の狙い?バズ呼び大当たり?うーん、どうなんすかね。

まとめ「じゃあどうすりゃよかったってのよ?」

わかんない。

ただ言えるのは、縷々この記事で述べた通り、狙ってることとやってることがチグハグすぎてどうしようもないなというのが正直なところ。元々は転職する気がないのだからごっこ遊びなんぞには目もくれず全く別の戦略必要だったかなというのもまあまあある。ただ、会社の体質として問題があるのは確かでその点は転職は不可避なんじゃないかと思える一方、その現職になんだかんだでよく適応してるのも確かなわけでどうしたらよかったかと言われると正直わからん。というか47歳さん自身どうすべきか以前にどうしたいかのところでわけわかんなくなってないかい?知らんけど。

一方で今の状況じゃ転職活動としては踏み込みが甘いし、冒頭に述べたように「100日後」なんてリミットは彼には本来ないわけだから転職に向けた自己分析とatcoder練習とを諸々仕切り直しつつ毎週の週末に少しずつ進めていけばいいのだ。そしてしかるのちスケジュールをぐにゃっと変えて残り-30日か-60日ぐらいのタイミング転職する47歳さんあたりがまあまああり得る妥当な展開かな。

L社のテスト?本気なら待ってもらうしかないっすね。他の候補者がどういう状況か次第だけど、本気で交渉すれば結構融通きかせてくれますよこの手の締切は。待ってもらえないなら巡り合わせが悪うございましたってことで。

どうしても転職エージェントは胡散臭く思えてしまってな……

そもそもキャリアアップとか年収アップとか考えてない人間とは合わんやろって

2021-10-04

◯ー◯◯ー◯、◯ー◯◯ー

転職エージェントコピペみたいに同じ内容を何度も送ってくる奴等なんなのw

「初めまして」ってお前、毎週のように「初めまして」って送ってきとるやないか

全然レジュメ見てないのバレバレやないか

しか企業単位ほぼコピペのやつw

うざいので企業単位ブロックしたわw

◯ー◯◯ー◯、◯ー◯◯ー、おまえらやぞw

2021-10-03

anond:20211002214318

就職エージェントやってるけど転職したことない人の方が「人生終わってる」と感じるときもある。

自分人生を顧みる機会が無いのは本当に可哀想

2021-10-01

anond:20210929184510

ハロワって失業保険職業訓練手続きしたりする場所であって決して仕事を探す場所じゃないぞ

極端に低スペだと厳しいが、転職エージェント派遣会社登録したほうが質の良い情報が集まる

ハロワ求人はそれが無理な人の受け皿になってる

2021-09-30

前に面接して他の会社が先に決まったので以降の面接の辞退した会社上場したのをみかけた。素直に祝福する気持ちと、自分の見る目のなさというか、選択の下手さというか、チャンスの女神の前髪をいつも逃してるな〜!という気持ち上場企業であればいいところ、っていうわけでもないとは思うけど。

今更な教訓。

転職活動は焦ってやるものではないは本当にその通りでしかない。

人の内面気にしいの人にはエージェントは使わない方がいい。エージェントに気を使って早く決めなきゃ!と思ってしまうから。あと、心がしんどい時にエージェント使うと、選択肢の濁流で正常な判断ができなくなる。

最初に決まった会社に決めるかは真面目に悩んだ方がいい。選考フローはやい(応答早い)は良いとこでもあるが、相手あんまり考えてない可能性もある。特に面接が2回の時は、ミスマッチしてる可能性がまだ高い。自分側も条件さえ合えばOKとか、そうでない限り、マッチ率は50%くらいだと思う。

みんなも自分でいられる仕事に就いてくれよな。

2021-09-28

摂政候補になって落ちて、秋篠宮佳子さま婚約相手になった話

https://anond.hatelabo.jp/20210927231404

続き

「全部妄想だったのか」となって、すべてのやる気を失った状態過酷だった。揶揄してくる同僚、潰してくる同僚、否定してくる同僚。

死のうと思った。

でも死ぬ前に報道ステーション古舘伊知郎からまれ仕事だけでも終わらせておきたかった。

また、文献を調べてまとめてウィキペディアに書き連ねていく日々。

そしてなんとか原発問題についてうまく書きまとめられたとき。時期はぼかすが、ぱっと前が広がった。また報道ステーションから交信があったのだ。それに道行く人もまた自分を知っているかのような振る舞いをする。

というか以前よりもきぼがひろがっている。報道ステーションだけじゃなくて他のニュース番組でも、いやバラエティ番組でもなんでも自分のことを噂をしている。

自分原発問題解決した英雄ヒーロー)になったのだ。

当然公式的な場で自分名前が呼ばれる事は一切ない。

変だ変だと思っていたがまわりのボルテージは上がっていく。なんと自分タイミングを合わせて天皇が退位をしたいと言い出したのだ。退位せずとも摂政をつければよい、摂政としては・・増田はどうかね。そんな裏取引想像され現実味を増していく、結局はポシャったが、もうそこらへんから自分でも笑えてくるが、摂政の代わりに秋篠宮佳子さま婚約相手はどうか?という話が想像されて現実味を増していった。

増田は36歳独身童貞労働の結果結婚相手をもらえるならやぶさかでもない。若い美人秋篠宮佳子なら申し分無い。

ニュース番組をみて自分の手に佳子が届くのを逐一チェックするが待てど暮らせど手元に来る感じがない。そのうちリーズ大学留学なんかしちゃうし結局卒業してしまう。自分んのフラストレーションは極限に至る。

自分職場には宮内庁からエージェントの「佳子」がいた。俺はその人に文句を言おうと思った。文句というかストレスが溜まってて自分でもよくわからなかったから、結局頭がおかしくなってた朝に殴打してしまった。

警察がくるやらで大問題w。自分精神病院に入って妄想障害だと診断を受けて一件落着。

これが自分の30代のほぼすべて。

誰か俺を殺してください

2021-09-26

anond:20210926192301

なるほどそれで外人枠の導入、隣国若い選手エージェントに見繕ってもらうのですね、なるほどなるほど

2021-09-22

anond:20210922210820

年収1000万くらいなら

アラフォー新卒からの勤め上げで大企業で順調に出世した

会社経営フリーランス年収ではなく年商なら

クリアできそうなライン。隣にいても別におかしかない

 

ただ、バカじゃなきゃわかる話だと思うんだけど

なんでわざわざ膨大な費用時間をかけて医師になったり弁護士になるか?という話

リーマンで順調に出世する(子会社出向ならずに本社平和に残れる)のも、

(士業ではない)自営業成功するのも

極々一部のひとだけだから

 

医師:平均年収1,169万円
弁護士:平均年収1,029万円

 

リーマンで1200万余裕とか2000万余裕とか気の毒な妄想はしない方がいい

年収で1000万以上の人はその辺にいないが年商で1000万以上の人はその辺に割といる

月単価100万以上で求人出てるしプロジェクトにもいたりするし

 

けどフリーランスで誰もが年商1000万以上稼ぐの余裕ってことは無いと思う

その辺にひとやまいくらで転がっているレベル年商600〜800万くらいがせいぜいじゃなかろうか?

しかもここからエージェント仲介手数料が引かれるみたいな

派遣より立場の弱い実質派遣みたいな

 

そら単発で個人仕事は受けて小銭稼ぎはしても会社にしがみつきます

2021-09-21

なんでフリーランス案件の稼働時間は月140〜180時間みたいに幅があるの?

ITエンジニアフリーランスの準委任契約案件を見てるとさ、なぜか月の稼働時間が「140時間〜180時間」みたいに幅もたせてあるじゃない。

あれがずっと謎なのだけど、これ発注側に聞いてもフリーランスエージェント側に聞いてもぼかされててはっきりした答えもらえないんだよね。

誰か理由知ってる人いる?

(ちなみに発注側に聞いたとき質問スルーされて、エージェントに聞いたときは「そういうものなので…」みたいな回答だったと思う)

もちろんフリーランスの話だから、最終的に納得いくように契約で調整すればいいじゃないとは思うんだけど、

ただ良い悪いは別として、どういう理由でこうなっているかが知りたいんよ。

個人的にはみなし残業みたいだから嫌いだし、システム的にも上限または下限をオーバーしたらそれに合わせて精算するとこまでできてるわけだから最初から実際の稼働時間を申告して時給計算すればいいのに幅もたせる必要ないでしょって思ってるんだけど。

経理上でこうしておかないと面倒とか、俺の知らない都合があるなら知りたい。

2021-09-18

転職エージェント登録したら、自分会社にばれない?

大丈夫

自分会社求人してたら、情報漏れたりしないの?

信頼していいの?

2021-09-17

https://anond.hatelabo.jp/20210917233141

エージェントから見たら金づるだからダメ元でどんどん応募させそうなもんだけど

よほど職歴人間性問題ありと思われたんじゃね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん