はてなキーワード: 階上とは
昔は「テレビに出たい」という欲求を持った人が一定数いたはずだし、「本を出したい」というのを目標に生きてきた人もいっぱいいたはず。
今なら個人でメディアを簡単に持てる時代なので何かを伝えたいなら、ブログやツイッター、動画配信をすればいい。
もう一段階上の「世間で有名になる」「本を売って稼ぐ」というハードルは上がった気がする。
車が売れないのも、車の必要性が下がったからだし車をステータスとして見る人間が減ったからだ。
いろいろな機器がスマートフォンやパソコンに集約され、人々の持ち物が減った。
重く大きな高級本棚より、スマートフォン1台と書籍データのほうが豊かな時代が来た。
こうなると人はものを持ちたくなくなる。できるだけものを持たないほうがより豊かだからだ。
そうすると人が暮らすのにさほど大きなスペースはいらない。一軒家を持つ必要がない。
車にはむしろ乗りたくない、という人間も増えているので地方は暮らしやすい環境とは言えない。
普段あくせく働いているのにお盆だからといって半強制的にまとまった休みをとらされるのも考えもんである。
妻子持ちは帰省、彼女のいる奴らは海だのBBQだの…。独り身かつ彼女もいない俺はめちゃくちゃ時間を持て余す。
まぁ休みだしと朝方までテレビをダラダラ見ながらうとうとして昼過ぎに起きて近所のラーメン屋で半ライスに餃子&ラーメンを漫画読みながら食らう。
本屋で立ち読みしてまぁ休みだしと普段読みもしないハードカバーを買って茶店で煙草ぷかぷかしながら本を読む。
……さて、いよいよやる事なくなってきた…家に帰ってワイドショー見ながら昼寝………嗚呼、時間を持て余すなぁと思っていたところで、似たような境遇の旧友からLINE。
俺は地元で実家暮しだけど、出て行ったやつらというか、同じく盆休みなんだけど独りだしやることもないからなんとなく帰省ってやつらが毎年このシーズン帰ってくる。
まだ早い時間だし、盆だしでスッカスカで快適な居酒屋でエアコンに冷えたビール飲みながら旧友の愚痴聞くのも悪く無い。
キャバ嬢大量帰省で、盆すら持て余したBBAしかいない罠。早々に退散。普段は行かないスナックに流れたら出た!高校の頃の同級生光臨。myマドンナヤンキー烈風隊。
テンション急浮上な旧友に泡盛飲ませまくってバースト。バーストした旧友をママ(BBA)とのカラオケデュエットに放置して、スナック階上のマイルドヤンキー宅へ凸乳。
今いるワープアを全員、まっとうに慎ましく真面目に働いていればある程度報われて
こんな社会は有り得ない。人類が欲望を制御して生物として1段階上に進化するくらいのことが無い限り。
あと2000年とかはかかるんじゃないかな。事実上実現不可能なものに希望を抱くのは妄想。
全員ちゃんとやりたいこととか仕事とかみつけられて、性別で差別されなくて、
これはあと2,300年くらいで実現されるような気もするけど、そもそも「できればなにもしたくない」という個体が相当数発生するのが人間なので、やはり精神的に進化しないと無理かもね。
取り立ててハッキリとした悪事を働いている訳でもない人に対して、いつも攻撃したがり敵視していないと気がすまない人がいる。
「会社の上司が!!」「婚活してる女が!!」「うちの子供が!!」
これは自分の中の非を何とか覆そうとしているか、もしくは自分に自信が無い状態、つまり不安を抱えているのだと思う。
不安から逃れたいが、手っ取り早く正義の側でいたいから敵を作り上げる。
「彼らのせいで自分は苦労させられている。被害を被っている。」と頭のなかで仕立て上げる。そういう場合がほとんどだと思う。
俺も誰かをやたら敵視して攻撃的になっている自分に気づいたら、
「ああ、今の俺は敵を欲しがってる状態だな。ということは俺は不安を抱えてる」
と考え、その不安の原因を探ってみる。
冷静になって突き詰めてみると、結局原因は自分の意志の弱さだったり、判断が間違っていたり、努力の方向性がズレている事が多い。
それが分かって初めて冷静に論理的に対応策を考えることが出来る。
この、攻撃的な自分に気付く→不安から攻撃的になっていることに気付く→不安の原因を探る
というプロセスは攻撃的な他人を説得する場合にも有効だ。プロセスを経ないでいきなり本人の中の原因を追求しても怒りで聞き入れないことがほとんどだ。
そして、そこからまた一段階上から考えてみると、そもそもなぜ不安の原因を解消するのではなく敵作りをしてしまうのか、という疑問が出てくる。
おそらく、過去どうしても不安から逃れられない状況があり、そこに耐え切った自分を正当化しているのではないかと思う。
「俺はあのクソ上司のストレスに耐えた」「俺はモテなくて女から蔑まれた学生時代を耐えた」「私は主婦業と子育てのストレスに耐えた」
その耐えた自分に対するヒロイズムが今も自分を支えている。そしてその価値観を否定すると耐えた経験が無駄になってしまう。
だから今も不安に耐えることを良しとし、その不安のはけ口として敵を作り上げ攻撃する。
そしてその被害者がまた誰かを攻撃する。共依存、毒親、パワハラなどの原因はそこにあると思う。
俺は「逃げる」「頼る」「任せる」という選択肢の無い社会は危険だと思う。「耐える」という選択肢はなるべく無い方がいい。自分の為では無く、周囲の人をやたらと敵視しない為だ。
「ネットで賃貸物件は探すな。存在しない釣り物件か売れ残り物件しかない」なんて言われてるが、そういうマイナス面ばかりじゃない。
賃貸物件検索サイトに部屋の情報が出ているという事は、基本的に同じ建物の他の部屋の情報もそこに公開される。
他の部屋の家賃が分かる…つまり、家賃が下がったかどうかのチェックが容易にできるという利点がある。
「他の部屋の家賃が下がったんだから、うちの家賃も下げてほしい」という交渉の糸口にできる情報をネットで得られるという事だ。
自分の例だけど、
隣の部屋の人が引っ越していった後にその物件が出てないか探してみたら、うちより1割も安くなっていた。
そこのその前の住人の引っ越し後に調べた時はうちと同額だったので、これは確実に家賃が下がったという事になる。
なので契約更新時に「うちの家賃って現状維持になってますけど、隣の部屋って家賃が○円ですよね。せめてそこと同額になりませんか?」と言ったら、
「同階の他の人には言わないでくださいよ」と渋々同額まで下げてくれた。
値下げ交渉もしっかりとした根拠があるのは強い。
ネットで探した賃貸物件に住んでない人も、もしかしたらネットに自宅や隣の情報が出るかもしれないので、
隣や階上の人が引っ越して行った時はその物件情報が賃貸物件検索サイトに載ってないかすぐにチェックしたほうがいい。
大抵前より安くなってるから、家賃値下げ交渉の材料になると思う。
うちのアパート、マンションには現在空き物件がねえ!という人は、
家賃情報のアーカイブのある不動産検索サイトもあったりするので載ってないか調べてみると面白いかもしれない。→http://archive.homes.co.jp/
あなたにとっての虐待の定義とはなんだろうか、被害者が加害者の保護下であるという関係を除けばあらゆる虐待は存在するが、今回は主に成人と未成年の間、親と子の間に存在する虐待について論考していこうと思う、なぜなら家庭というのは非常に外部と隔たれた空間であるからだ、教育の場であったり労働環境での虐待と比較するとお互いの利害に関係のない第三者の目に触れる機会は一気に減る、その分陰湿であったり陰険になるなどの諸問題は生ずるが同じ様な虐待が発生した時に他との比較が容易で無いという点において、また未だ家庭内部の隠され閉ざされた空間で行われている虐待についての個々の認識を明らかにしていく事が、この世から虐待による悲痛、声にならない声を浮き彫りにしまた被害者自身がより客観的に自己の被害状況を分析し気持ちの整理をつける事でより良い明日へと繋がる事を祈り進めていきたいと思う。
虐待の種類
虐待にも様々なものがあるが、一つに基本的には相手の事を思っているか?という漠然とした表現にその発生源を求める事ができる。もう一つは、相手の事を思ってしているという認識の行為が結果的に同じ結果を生じさせているという虐待について、また意図的、偶発的を問わず“何か”をしなかったという事が虐待になる事もあるので、それらを比較しながら論拠していきたい。
一、【故意】例
二、【過失】例
例えば、子供が他人の所有物を不当に取得した時などに“叩く”などの痛みを与える事で子供の犯した不当な行為を是正させようというもの、これでは罪を犯してはならない理由が“叩かれる”からだとの理解を子に与えかねない。裏を返せば叩かれてもいいくらい欲しい物であれば不当に他人から奪っても良いという事になってしまう。人間なのだから例え時間をかけてでも、物には“持ち主”という所有の概念があり、他人の所有物を正当な理由なく勝手に奪ったり何かしてはいけないと教えるべきだ。こういうと小さな子供にそのような説明をしてもわからないという人がいるようだが、行為の是非は痛みが伴うかどうかだと理解させてしまう可能性を与える行為こそ余計に子供が所有の概念を理解する事を阻むだろう。
三、【認識ある過失】例
意図偶発問わず放置に至った時に、その放置によって苦痛が子供に生じるかもしれないと認識しながらも「もう我が子の年齢なら大丈夫だろう」と本人を介さない判断で放置した結果、実際は子供が精神的苦痛等を生じていた場合の虐待
※本人の事前の意思を汲んだ上での放置で、実際に子供に苦痛が生じても生じなくても、第三者から客観的には虐待と判断される場合も有る。
四、【未必の故意】例
意図偶発問わず放置に至った時に、その放置によって「子供に苦痛は生じる」と本人を介す介さない問わず判断し放置した結果、実際に子供に精神的苦痛が生じていてもいなくても構わないと思う虐待
他にも虐待時の心模様は分析できるが、虐待による不都合が生じるかどうかという点では、これらの行為が多岐に又、継続的に行われるかどうか、そして被虐待児の個体差に寄ってでしか判断できない事とより効果的な虐待ラインの線引きをする為に虐待の回数、頻度、継続性やその子供の人生に不都合が生じたかどうかは度外視し“その行為が虐待なのかどうか”に的を絞って進めていきたいと思う。
それでは、ここから思いつくままに、もっとイメージを換気しやすい実例を列挙していきたいと思う。
一、お父さんと息子がプロレスごっこをしていて上手く技が決まり泣き叫ぶ子供に対してもなかなか技を解かなかった。
一、食事を親の許容時間内で食べられずゆっくりと遅い食事スピードの子供に対して、精神的な怒りを顕わにし、その怒りを子供に伝えた。
一、兄弟喧嘩をした子供に対して、親の判断で判決を下し、制裁として一度の食事を与えなかった。
一、何時にお客様が来るからそれまでに部屋いっぱいに散らかった玩具を綺麗に片づけておいてねと子供に頼んだのに、その時間になっても部屋を片づけていなかった為、児童の頭部に真上から握りしめた拳の中指第二関節の先を尖らせた部分を振り落としそれなりの痛みを与えた。
一、子供が学校から持ち帰ったテストの結果を見ると20点と書かれてあった、問題内容や平均点などがどのような状況なのかは関知していないが主観的に悪い結果だと思ったので「なにこの点数は?」と冷めた表情で悲しみを子供に伝えた。
一、子供達数人を祖父母に預け遠方に行くことになった際に、お土産を買う事になった、その際個々の子の長男、長女、次男、二女などそれぞれにお土産を買う際に、自分の子に対する好きの程度が“ひいき”としてお土産の質にも反映された。
一、子供が食事に対して好き嫌いを顕わにした時に、栄養学的な事、勿体無い事、また添加物や農薬、化学調味料等による影響を考慮せず、また食べる事や残す事を“怒り”や“恐怖感”と共に子供に迫った。
一、子供に玩具を買い与える等の条件を設けてお手伝いさせたり、肩を叩かせる等した後に、その約束に対しての意識をおざなりにし約束をまだ守っていない。
一、子供に早く寝ないとお化けや怪物、悪魔に襲われるなどと自分の信じていない事実を信じこませ嘘の恐怖感で持って子供を自分の意図した時間帯に寝かせてしまおうとした。
一、家庭内でだれかの所有物が紛失した際に、証拠なく過去の行動等から子供のだれかが盗んだのではないかと疑いそれを子供に伝えた。
一、子供が嫌がったり、将来思いだした時に嫌だと感じる可能性がある行為を何らかの脅迫や脅し、また体格差による優位条件を利用して行った。セックス等
等々、枚挙に暇が無いが、突き詰めていくと、同意や相互の了解、約束の無い事で自分の保護下にある者に対して怒りの感情や、隠避の態度、また虚偽の同意や相互の了解、約束で保護下にある者の言動を操作したり、当初は嘘のつもりはなく結果的に不本意であったとしても謝罪無く保護者の立場を利用して子供の意思、期待を蔑ろにする行為を虐待と定義する事で、確かに、ほとんどは大した事のない軽度の虐待ばかりが散見するとは思うが、その浮き彫りにした小さな声の中から、継続的であったり深刻な状況に陥っている児童を露わにする事で虐待親からの保護活動がより進むのではないだろうか。
次に、虐待をされた側の福祉ではなく、虐待をしてしまった側の福祉を考えてみよう。確かに、認識の無い虐待の方が子供の悲痛は重いだろうが、罪悪感を認識しつつも己の言動を制御できず我が子に対してしてしまうという行為としての虐待の加害者も罪を理解しているという点においては周囲が手を差し伸べるべきではないだろうかと思う。何度も閉ざされた家庭内の出来事である事は強調するが、親自身が現在において健全であると因果関係の立証なくして自分の生育環境を我が子にも模倣するという事は大いにあり、その今現在健全である事はわが身が程度の差こそあれ受けた虐待が今のわが身の為になったと解釈しその虐待行為をまた我が子にしてしまうと言う物だ。
良かれと思いやっている事なのだがこの場合本人の気分もなぜか優れないという事が多いように思う。どうも本当はこんな事はしたくはないが、我が子の将来の為に体罰や強制、十分に説明のできない因果関係の不明な理由によって我が子の言動を統制するのは止むを得ないを自己を正当かするのだが、なぜか当の親自身は心のどこかに陰りを想わせる精神状態に陥ってしまう。
こんな時、もしも閉ざされた家庭でしかも虐待というナイーブな情報について共有でき、また素直な気持ちで自分の行為が虐待なのか虐待でないのか話しあえる場、意見交換できる場があったらどうだろう。
子を持つという事は責任が伴う。
ないものは仕方がない、生殖の自由を制限することもまた違うであろう
親になったからといって、社会は一律に保護者の責任を追及しても良いのだろうか?
そこに、責任という耐えがたい重圧感を与える事が、自らの育児教育能力を自己判断し自信が持てなかったり自己否定の念の押しつけられた時、弱者である子に対し“教える”という行為をしなければならなくなった時に怒りの感情が“怒る”という形で子に向けられてしまうのではないだろうか。
“怒る”について考えてみよう。
子供が何か良くない事をした時に「コラーッ」と怒った場面を創造してみて欲しい。
それは、子供がスーパーで売り物を食べ始めてしまった時かもしれないし、子供が自分で行きたいと言って行き始めた何かの教室を勝手に休んだ時かもしれない。
私や貴方はいったい何に怒っているのだろうか?
子供が確かに一度はしてはいけない事だと理解したのに、私欲のために再三した事が許せないという怒りだったかもしれないし、貴方がせっかく拠出した習いごとの月謝を無駄にされた事かもしれない。他にも様々な解釈はできるが“怒り”がなぜ生じるのかをよくよく考えてもらいたい。
そこに“悲しみ”はないだろうか?
人は悲しくないのに怒る事はあるだろうか?
元の感情として、自分が悲しくなる何かをされた事や身内が誰か他人を悲しませてしまう事が悲しくて、そんな思いはしたくないから“怒る”のではないだろうか?
子供には貴方や私が怒る理由を理解するのは難しい
まだ悲しい気持ちから怒りに転化したという実体験も希薄だろう。
これを読んでくれた貴方には
どうか
どうか素直な感情で我が子と接して欲しい
悲しい時には悲しい気持ちを我が子に伝えよう
あなたがそんな事したら、お父さん悲しいよ お母さん悲しいよ って
私や貴方がが無碍に他人を悲しませたいなんて思わないように
子供の純粋が気持ちとして、他人を悲しませるような事はしたくないという純粋が感情がある事を期待しよう
怒りは「快」「不快」という根本の感情よりも一段階上の複雑な感情だからだ
例え我が子にでも、悲しい思いをさせられたら「悲しい」気持ちを表してみよう。
きっと、わかってくれるはずだ
今からでも遅くない 例え貴方の子供が既に成人していたとしても
本当はどう思っていたのか? あの時は悲しかったんだよ だからあんな事をしてしまったんだと
また貴方の子がさらにまた子に対して同じ事を繰り返し、子が将来、あなたと同じ苦しみをする事を回避する為に
勇気を振り絞って、例え過去の事であっても当時の本音の素直な気持ちを話してみよう
きっと、貴方を許してくれるはずだ 貴方はもっと楽に生きるべき存在なのだから
@awaikumo
賃貸住宅を選ぶときには、それなりのテクニックがあって、たとえば独身で費用に余裕があるからといって安易に2部屋・3部屋の物件を選んではいけない、という実体験をしました。うるさい子供やその他に悩まされないために。
入居前に、バルコニーを一通り見てみる。晴れた日に布団が複数干してある場合は要注意。家賃が安いのも要注意。建物のつくりが、たとえば木造で階上の音がガタガタ聞こえてくるようなヤワな建物も要注意。子供のチャリを発見したら要注意。
要するに安泰な生活を送りたければ、それなりの家賃で間違っても生活がキツキツな家族が居ないような物件を選ぶべし。しかし自分がすでに所帯持ちで、しかも持ちマンション等のケースは、管理会社は助けてくれないというか管理会社自体がない。売りマンションの場合は住民同士でクレームを当事者間で言い合うことになるケースが多い。したがって解決方法がない。
母子家庭は子供に手をかける時間が少ないので、子供にストレスがたまりやすく、周辺住戸に迷惑をかけやすい。母子家庭に限らず、虐待ではなくとも、絶叫系の子供は明らかに遊び不足、甘え不足、子供的な発散不足。しつけがどうのこうの言う前に、子供という動物を管理できていない。犬でも散歩が必要なように、子供はしかるべきエネルギー発散が必要だけれど、そうなっていない子供は案外多い。
自分のおばさんは70代独身で、60歳のときに念願の売りマンションを購入したけど、なにせんカネがないために中古物件で都心のひなびた場所になりました。しかしそこは新宿区のはずれ。中古マンションとなるといかがわしい人々が住んでいたりする。ざっくばらんに言うとヤクザ屋さんがいた。こういうリスクは手に負えない。自分が買った時にいなくても、あとから来るリスクは避けようがない。
契約の時に業者が気をつけるべきだという意見はあろうが、こういう問題がある場所では、又貸し等で責任の所在があいまいだったりする。やられたもん負けになり、いやなら自分がマンションを半値で売って出ていくしかない。
そういうわけで、人生の大半をフィックスしてしまう住宅購入は怖くてできないという自分の気分もあわせて考えてみました。私事で疲れきっているときは、よその子供の状態をおもんばかる余裕もないし。
私は不動産会社にクレームを入れるべきではなかったのだろうか。私が窓を閉め耳栓をすれば万事丸く収まったのだろうか。もしかしたら、階上の子どもは情緒や発育に何かしらの障害があるのかもしれない。母親はギリギリのところで子育てに奮闘しているのかもしれない。しかし、その母親に「目が覚めるほどの騒音を立てないこと」を期待するのは間違っているのだろうか。
間違ってない。自分にはどうしようもないことで自分を責めるな。その子のお母さんがもし追い詰められているのなら、その家族が相談先と解決法を見つけてくれることを祈ろう。あまり心配なら、「虐待が心配です」と不動産屋に相談するといいと思う。
私も以前、隣のマンションで発達障害の子が金切り声を上げてて、参ったことがある。それでも45分も続いたことはなかったが。そして、隣のマンションだから相談する不動産屋もなかったのだが、町内会の人が話をつけてくれ、その家の人が窓を閉めておいてくれるようになった。その後、私が引っ越したのでどうなったのかはわからない。
ところでブクマ見たら「クーラーつければ」的なこと言ってる人がいるが、エアコンなしで窓開けて過ごす季節のない場所に住んでるのかな、その人は。
今年と去年、夏の過し方はどう違う?こう尋ねられたら、「今年は節電のために冷房をつけず窓を開けている」という人は多いのではないだろうか。
かくいう私もそうである。そして、私が住まうマンションの、私の部屋の真上の世帯もそうだった。
少し前、いよいよ暑さも本格化して、就寝時も網戸にするようになったところ、目覚ましよりも2時間早い7時に目が覚めた。暑さのせいではない。上の部屋の小さな子どもが絶叫していたためだ。月曜日のことだった。
絶叫は、困ったことにその後たっぷり10分は途切れず続いた。暑いわ蒸すわ睡眠時間は足りないわ、という状況で聞く子どもの絶叫は、なかなかに不快指数が高い。そして、同様の状況は金曜日まで休みなく続いた。
「子どもの絶叫ってどんなの?」と思われた方もいるであろう。「そんな大したもんなの?お前が神経質なんじゃないの?」と思われた方も。ここで簡単に階上の子どもの絶叫について説明したい。それはまさに絶叫で、恐怖映画でしか聞けないような類の、「きぇー」ど「ぎゃー」の間を取ったような金切り声である。ボリュームは極めて大きい。持続時間は短くても10分、平均20分程度、いちばん長いときは45分ほど続いた。驚くべき体力だ。合間合間に母親の「○○ー、やめなさーい」という低いテンションの注意が入る。その後数秒は声が止むが、基本的に注意は成果を上げない。走り回る足音も結構に響く。
虐待ではないようなのだけが救いだが、どうにもうるさい。集合住宅で生活する上での騒音の上限を、遥かに超えている。
金曜の買い物帰りに、同じ階に住む若い女性と会った。挨拶を交わすと、彼女は眉根を寄せ声を潜め、「あの…お子さんの声、凄くないですか?」と尋ねてきた。「そうですよね、私もう毎日睡眠不足で…」と苦笑すると、彼女は苛立ちと疲れを滲ませながら、「私きらいなんですよ、子ども。ほんとイヤで。もう限界なんですよ。これって我慢すべきなんですか? 私が窓閉めたり耳栓したりしろっていう話なんですかね?」と吐き捨てるように言った。
絶叫は次の土曜日も容赦なく響き渡った。私は7時に目が覚めた。シャワーを浴びて汗を流し、もう一度ベッドに入る。今日くらい、目玉が溶けるほど眠りたい。もうフラフラだ。せっかくの休みに…などと思いながら眠り、そして子どもの絶叫で目が覚めた。その時は訳がわからず、自分が24時間眠っていたのかと思ったが、時計を見るとベッドに入ってから1時間も経っていない。思わず舌打ちし、ウィークデーはバタバタして成せなかった不動産会社への電話をすることに決めた。
昼ごろ電話した。電話口で名前と物件名を告げた瞬間、「恐れ入りますが騒音の件ですか」と尋ねられた。担当氏いわく、今日になって何件も苦情が入ったらしい。小さな子どものことだし、と気後れしていたが、週末まで睡眠を妨害されては我慢ならない、と何人もが話していたという。ちなみに苦情は私で何件目ですか?と何気なく聞いたら、5~6件目とのこと。部屋数が15もないマンションとしては異例の数だ、よほどひどい状況だろうから午後に早速調査に行く、という担当氏の話を聞き、すこしほっとした。
階上の子どもは出かける気配もなく、順調に騒いでいた。不動産会社が来たときだけすごく静かだったらどうしようかとの心配も、まったくの杞憂だったようだ。
午後3時ごろ、「だって子どもなんですよ!」「他の部屋が何時に起きるかなんて言われても知らないですよ!」「じゃあ節電節電言ってる中でうちだけ冷房つけろっていうんですか?うちだけ冷房代払うんですか?」といった内容の女性の金切り声が聞こえた。不動産会社が来たのだなと思った。それにしても、あれだけの騒音にクレームがつかないと考えていたのなら凄い話だ。そもそもあの子どもは、歌うでもなく喋るでもなく、悲鳴だけをあげ続けているって…大丈夫なのだろうか。前にすれ違ったときは4歳くらいに見えたけれど。母親はなんか…ナチュラルっぽいスタイリングのわりにトゲのある雰囲気の女の人だったな…などとぼんやり考えていたら、浅く眠っていた。そしてその眠りは、階上から聞こえた「何であたしだけ…!」という凄まじい叫び声と、力いっぱい窓を閉める衝突音で破られた。
それからは静かなものだった。叫び声は聞こえるが、今までを10としたら1か2程度のボリューム。突き刺さるよう鼓膜を攻撃してきた音の質も、くぐもってマイルドになっている。これなら眠れる。それがただただ嬉しかった。
それからしばらく経った今、階上からは相変わらず、小さくくぐもった音で叫び声が聞こえる。前とは違う点は、母親の金切り声が聞こえるようになったことだ。たまに、父親の声らしきものも。
「子どもが嫌いだ」と話していたご近所さんと顔を合わせたとき、彼女は話していた。あの騒音のおうち、お母さん凄いこわいんですよ。すれ違うと睨んできたり。この前挨拶したら、なんか知らないけど鼻で笑われて。意味分かんないですよね。私が怒られてんの?はぁ?っていう。むしろご迷惑かけてすみませんとか無いわけ?みたいな。なんか完璧こっちが悪者だと思われてるっぽくて。
私(あるいは私たち住人)は、きっと母親を追い詰めたのだろう。いま、子どもへの虐待に発展する可能性を考えると恐ろしい。
では、私は不動産会社にクレームを入れるべきではなかったのだろうか。私が窓を閉め耳栓をすれば万事丸く収まったのだろうか。もしかしたら、階上の子どもは情緒や発育に何かしらの障害があるのかもしれない。母親はギリギリのところで子育てに奮闘しているのかもしれない。しかし、その母親に「目が覚めるほどの騒音を立てないこと」を期待するのは間違っているのだろうか。
あれ?あんたはダムどうこうって言い出した奴と同一人物か?妙にものわかりがいいじゃないか。
いや、何を極論と呼んでるのか知らないが、俺はこのツリーには2つ上の「はっきりと反原発派の本音を白状してくれてありがとう」の記事しか書いてないよ。
これを「建設的に」見直すとしたら、人事も含め危機管理体制の刷新だ。
技術なんて関係ない話なんだよ。
「安全神話」なんてのはマスコミと愚民大衆がどこからか後付けで作り上げた実態のないものだが(俺自身、「神話」的に安全だなんて思ったことも、そんな風に信じてる奴を見たことも一度もないぜ?)、それはともかく後の部分は全くその通りだな。
非常に実用的な視点だね。そこには全面同意だし、そこまでわかってるならこちらから何も言うことはないよ。
技術がどうこうと言ったのは、もっと低レベルな、あなた言うところの「極論言ってる一部の馬鹿」(一部とはとても思えないが)向けの話だから。あなたはそれより一段階上の話をしている。
ダムだの何だのと比較するとキレる奴ってのは、原発批判じゃなくて原発ヘイトをしてるからね。「事故が絶対起こらず放射性廃棄物の問題がない原発」ができたって原発潰せっていうに決まってるよ。というのは、原発に「ケガレ」を見出していて、他のものは清潔で無害だと無邪気にも思いこんでいるからだ。あるいは、原発関係者ってのはショッカーみたいな悪い連中で、金のために人類を滅ぼそうとしているとか思っている。
まずはその思いこみを脱してもらう必要がある。だからこそああやって挑発的なことを書いているわけだ。
あなたは「はじめに反原発ありき」でこれでもかこれでもかとコピペ並にdisを繰り出してくるようなレベルではなく、「何が悪いか」と具体的な問題点を指摘して、きちんと判断の境界線を引くという、まさにフェアで「建設的」な議論ができるわけで、そもそもこんな増田のdisり合いに出てくるのが「手合い違い」なんじゃないかな?