「日本企業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日本企業とは

2022-02-15

anond:20220215123746

転売されたとき利益製造会社にも行く、というのはいい仕組みかもしれない。

それが実現した場合長寿命の製品を作るのに長けている日本企業は優位になる可能性がある。

寿命製品を発売し、故障による買い替えで購入サイクルを上げる、というやり方よりも、長寿命の製品を作ることで利益を得られる仕組みの方が日本企業はやりやすいだろう。

SDGs的にもグットだ。

あくまでも、実現したと仮定した場合は、という話だがな。

実現するのかどうかはNFT同様に怪しい。いかがわしい胡散臭い詐欺師山師ポンジースキーム

日本企業では作業員給与頭打ち

さら経営者はド文系なので、研究員も並の管理職程度の給与頭打ち

時間外で稼ごうとしても研究員はみなしだとか高プロで無理となると、海外勢が札束で殴りつける競争には勝てなくなる。

作業員待遇はこれより上がりようもないし、介護職やテレオペ、自動車工が家庭を持つなんて夢のまた夢。

進学校コースに乗れなかったら人生詰むわ。

2022-02-13

anond:20220213000721

働く側にとってはそれでええやん

というかBtoCなら今でも日本企業もそういう対応やん

製造外国事務派遣サポート外注コールセンター丸投げ

2022-02-01

anond:20220201210820

日本企業4社が異例の共同訴訟ってことは、よっぽど腹に据えかねたんだろうな

これはちょっとかじ取りを考えないといけない

良いニュースだった

anond:20220201150248

企業海外進出には「二軍」が来る

――国内事業軌道に乗りきらず、資金が潤沢にあるわけでもないなかで、シンガポール台湾への積極的進出を決めました。普通であれば、まずは国内事業軌道に乗せて財務的な体力の回復を待つことを優先しそうですが、なぜあえて攻めることができたのでしょうか?

 日本でずっと同じことをやっているよりも、海外でやった方が面白いと思ったんです。国内にいようが海外にいようが、どうせ戦うことに変わりはないじゃないですか

――失礼なことを言いますが、日本企業海外進出ってだいたい失敗しますよね? 貴社の海外事業がうまくいっているのはなぜなんでしょうか?

 まず、海外に出ていく会社基本的日本でうまくいった会社ばかりです。だから日本軸足が残っているんですね。「背水の陣」で臨んでいるようにはあまり見えない。

 つまり日本成功している企業海外進出にはその会社の「二軍」が来るんです。一軍の部隊日本仕事をしている。日本マーケットはかなり大きいので、成長の限界がなかなか来ないんですね。だから国内首位になっても伸び続けられる。

photo

――私も海外駐在をしたり、海外会社経営をしたりしたことがありますが、言葉文化の違いもあり、大変なことも多いですよね。

 当社の現地法人社長を任せる人材を選ぶ際には国籍関係なく、適性があるかどうかで決めます。当社は既に社員数をみると海外の方が多いんですけど、僕が英語が話せなかったのがよかったと思っています。僕はカタコトの英語コミュニケーションをしています英語勉強したんですけど、ムリですね(笑)

 自分自身英語を頑張って身に付けるよりは、翻訳ではなく自分の伝えたいことをきちんと“意訳”できる人を雇った方がいいなって。海外進出すると急に「英語ができる人がエラい」みたいな雰囲気が社内にできるじゃないですか。当社も最初はそんな雰囲気がありました。でも今では、そんな「英語ができるマウンティング」みたいな文化は当社には全くない。だって社長の僕が全くしゃべれないですから(笑)

 それによって、例えばデザイナーとかエンジニアとか各部門のプロフェッショナルが「英語ができる、できない」という理由活躍の機会が削がれることがなくなりました。

 社長英語ペラペラ話せると、英語を話せない社員たちが一歩引いてしまう。そうすると、せっかく日本でそろえてきた有能な人材活用しきれない。英語はただのスキルなんです。全員が中途半端勉強するぐらいなら、語学が堪能な人を雇って通訳してもらった方が断然効率がいい。

photo

経営者が勉強すべきことは「英語」ではない

経営者が勉強すべきことは「英語」ではない

――確かに海外進出社長カラーが出やすいですね。大手企業には英語公用語化した会社もありますね。

 大人になってから語学勉強しても、費用対効果がとても悪いんですよ。言語人間が持っているもともとの能力です。どんな人でも現地にいればしゃべれます。逆に、使う環境がない中で習得するのは非常に難しい。海外進出した当初は英会話教室ビジネス特訓講座を受けていたんです。家でもやっていたので、カタコトのコミュニケーションは3カ月ぐらいで、なんとかできるようになりました。

 そのころ、新入社員英語ペラペラの人がいて、「社長もあと2年くらい今みたいに勉強し続けて、そこから半年くらい海外留学すれば僕みたいに話せるようになりますよ!」って言われたんですね。「2年半かけて新卒と同じスキルを身に付けてどうすんだよ!」って思って、英語勉強はそのときにすっぱりやめました(笑)

 僕の仕事会社経営であって、海外には英語勉強をするために行っているんじゃない。ビジネスを伸ばしに行っているんですよね。そのために今自分が一番時間を使わないといけないのは、中学生レベル英語勉強することではない。進出した先の国の歴史文化的な背景、経済政治の仕組み、その国の会計基準を真っ先に勉強しなきゃダメだろって。そこを履き違えないようにしています

楽天社長とウマ合わなそうでわろた

どっちが正解ってことはないんだろうけど、社会実験としては楽天の試みは面白いかな

合理性として正しいのは田中社長かな

2022-01-30

日本企業提訴されるクラウドフレアちゃん可哀想

海賊版サイトの漫画を提供、講談社など国内4社が米IT企業を提訴へ

漫画海賊版サイトデータ配信して出版社著作権侵害しているとして講談社集英社小学館KADOKAWA米国IT企業クラウドフレア」に約4億円の損害賠償などを求める訴えを来月初旬にも東京地裁に起こす方針を固めた。関係者への取材でわかった。

 漫画海賊版対策では、国内最大級とされた「漫画村」の閉鎖後も出版社サイト運営者の「いたちごっこ」が続く。出版社側は今回、運営者が海外拠点にしており、特定が難しいと判断配信に際して運営者が使うサービス提供者の責任を問うことで、著作権保護をめざす。

 関係者によると、最大手海賊版サイトクラウドフレア契約し、同社の日本国内にあるサーバーから漫画データ配信されている。この海賊版サイトは月間3億回のアクセスがあり、「進撃の巨人」「ONE PIECE」などの人気作を含む約4千点の海賊版配信しているという。

クラウドフレア取材に「著作権侵害に直接的に関与していない。当社が問題の根源ではない」などとコメントした。(赤田康和



ジャップIT後進国からすぐブロッキングとかコインハイブ有罪判決したり無関係クラウドフレアちゃんを訴えたりするんだ

クラウドフレアちゃんかわいそう

そのうちグーグルくんも訴えそう

裁判ボロボロに負けてほしい

2022-01-29

日本企業消費者をナメてるのを感じるとき

アプリ更新時に詳細を表示すると海外のはちゃんとどんな不具合修正したとか新機能は何とか書いてるけど

日本のは「軽微な修正を行いました」「UI改善不具合バグ修正を行いました」ばっかりで一切説明になってない

どちらも例外結構あるが、傾向として。


追記

思いのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキューな。

ナメてるとか書いたけど土曜夕方スマホアプリ更新〇件ですって通知見ててなんとなく思っただけなんや

とくに実害も無いからホンマはそこまで気にしてないで!


アプリ開発者の人達ごめんな、いつも感謝してるで!

2022-01-27

[][][]

[共同所有自己申告税+フレキシキュリティー、解雇規制、アメリカ、デンマーク、ドイツ、イタリア、日本

負の所得税 - Wikipedia

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A0%E3%81%AE%E6%89%80%E5%BE%97%E7%A8%8E

イギリスの億万長者54人の資産合計は18兆9000億円であるのにもかかわらず、

所得税として納めたのは、わずか22億円ほどでしかない。

うち32人は所得税をまったく納めていない。

ttps://www.fben.jp/bookcolumn/2009/12/post_2376.php

英国高齢化社会への対応には富への課税を、シンクタンクが指摘

Tax wealth to pay for ageing UK population, says thinktank

ttps://www.theguardian.com/business/2022/feb/10/tax-wealth-to-pay-for-ageing-uk-population-says-thinktank



解雇規制不利益変更法理

信賞必罰

解雇規制 不利益変更 - Twitter検索

労働契約法

解雇

第十六条 解雇は、客観的合理的理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利濫用したものとして、無効とする。

ttps://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=419AC0000000128

労働契約法解雇規制、65才まで解雇は駄目よダメダメ法理

43年間(22才から65才まで)解雇が出来ないと、正社員は最小限しか雇わない。

それ以外は非正規社員契約社員派遣社員)になる。

解雇規制既存正社員特権を守る制度

解雇規制非正規社員契約社員派遣社員)を増やす制度

不利益変更法理によって給料を下げる事が難しく、解雇規制によって43年間(22才から65才まで)解雇が出来ないと、昇給は最小限になる。

結婚制度よりも雇用制度の方が厳しいのは法律おかしい!

夫婦慰謝料払って離婚できるんだから会社従業員解雇手当を払って別れられるようにしよう!

結婚制度、65才まで離婚禁止

43年間(22才から65才まで)離婚が出来ない結婚制度が有った場合、全体の正式結婚数は増える?

非正規結婚内縁関係)が増えない?

民法

七百十条 夫婦の一方は、次に掲げる場合に限り、離婚の訴えを提起することができる。

一 配偶者不貞行為があったとき

二 配偶者から悪意で遺棄されたとき

三 配偶者の生死が三年以上明らかでないとき

四 配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき

五 その他婚姻継続し難い重大な事由があるとき

2 裁判所は、前項第一から第四号までに掲げる事由がある場合であっても、一切の事情考慮して婚姻継続を相当と認めるときは、離婚請求棄却することができる。

不動産制度、65才まで不動産売却禁止

43年間(22才から65才まで)売却できない不動産制度が有った場合、全体の正式不動産売買数は増える?

非正規不動産売買(賃貸契約)が増えない?



日本企業の給料が低いのは、社員解雇できないから。「雇用」より「人」を守れ。

日本企業は解雇が難しく、なおかつ不利益変更と言って急激な給与の引き下げも難しいため、業績が悪化した時の事を考えて給与の引き上げには慎重にならざるを得ない。」

雇用調整を解雇ではなく低賃金や転勤、長時間労働で行っているのが日本企業ということになる。」

https://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fblog.tinect.jp%2F%3Fp%3D51515

労働政策の基本は「人は守るが、雇用は守らない」

スウェーデン財務大臣 ペール・ヌーデル

スウェーデンはいかにして経済成長と強い社会保障を実現したか日本そして世界への教訓(第2回)

https://diamond.jp/articles/-/10654

2022-01-25

anond:20220125151649

少なくともうちは日本子会社できて長くて、ほとんど本社独立でやってる。

文化だけ若干欧米感あるただの日本企業、って感じ

業務内容は完全ドメスティック

日本半導体って、高い単価の物を作れなかったのと、最終製品作れなかったからでは

ルネサスを見てみればわかるが、半導体の種類は凄く多く、そして単価が安い。

インテルNVIDIAAppleなどを見てみればわかるが、最終製品自分達でコントロールしているので、種類は限られているし、単価も高い。

日本企業と違って稼げそうだとするとバンバン値段を上げるってのもあるが)


最終製品を持っていないと、客の言いなりになる。

1社の客だけで設計費用をまかなえず、複数会社要望を聞いて、仕様マージして作るとチップは大きくなって収益悪化

からすると不要機能ばかり乗っていて不満、ドキュメントも膨大になり整備費用もかかる。

からすると他社と差別化できる機能を持った半導体が欲しいが、出す金はない。


テスラとか、Googleなど、新しく半導体を作っている企業は最終製品を持っていて、差別化要因で半導体を作っている。


日本で再度半導体自国で、という目的は、直近では車が生産できないという話で進んでいるが、

最終製品を作っている所が作らないと結局駄目になるのではないだろうか。

2022-01-24

anond:20220124175537

職場については単に職場問題では

日本問題ではない

弊社は日本企業だけど、トップ家族は優先しろと言ってくるしみんな急に休むことになっても柔軟に対応してるよ

2022-01-23

anond:20220123133428

ハードウェアの規格では、日本企業主導だったり、

日本企業単独で成立したもの世界的に使われてることがあるから

一概に苦手とも言い切れないとは思うんだけどね。

ソフトウェアになると、せいぜいRuby くらいしか・・ていう。

anond:20220123102504

まあ、本当に給与水準の高いところだと、日本企業らしい日本企業でも30歳くらいで1000万くらい行くけどな。

でも有名なところでも20代だとあまり上がらないところもあるし。いろいろ。

とはいえ20代で500万なら決して悪くはないさ。

2022-01-22

日本動画サブスクUIが使いづらい

NetflixAmazonプライムビデオなど、動画のサブスクサービスが出てきて、テレビ局など日本企業独自動画サブスクサイト運営しだしたが、とにかく日本のサブスクサイトUIが使いづらい。

ラインナップ自体は好みにもよるだろうが、個人的には意外と面白いものもあると思ってる。

予算でもアイデア次第でおもしろ番組は作れる。

ただ、とにかくUIが使いづらかったり、テレビで見た後でスマホで見ようとしたら再度ログイン必要だったり(片方でログインすると片方がログアウトする仕組みになってる)とかアホな仕様ものが多い。

そういうところがちゃんすればもう少し契約し続けてやろうかなと思うのもあるのにな

サブスク運営者は、自分サービスを使ってみたことないんだろうか、実際使ってみたらここが不便だなとならんのかな

2022-01-18

お前の家族の話に興味はない

自分の子供とか家族の話ずっとしてくるやつって謎だったけど、

どうも一昔前の日本企業では人事と仲良くなっておいて子供家族の話をよくしておくと

人事が「この人は子供いるから」って思ってリストラを躊躇する。ことがあったらしい。

その名残りだろうか?

いづれしろこちらの好感度は下がっているので逆効果だと思う。

2022-01-16

ジョブ採用ですげーわかりやす動画みつけた

ジョブ職務

役割=ロールってことだな

日本企業がロール型雇用ってのは知らんかったか目から鱗だった

東洋経済すばらしい

https://www.youtube.com/watch?v=lpoN6qdDa4c&t=205s

anond:20220116170442

まぁそれもそうやな。

日本語ペラペラ外国人ってだけで、日本企業採用するかと言われれば・・・

2022-01-12

日本科学技術力の低下を嘆く人って、どんな日本企業やサービス応援してないよね

国内やらかしについては嗅覚が働くのに、良いものを見つけてくることはできない。

ずっとあれも駄目、これも駄目ってずっと言ってる。

2022-01-11

テック系のバズワードって、日本から出てこないのはなんかあるん?

日本テクノロジー世界通用しなくなったのに、日本発のバズワードが出せてないのがあると思う。

用意周到に事前準備され、バズワードが発表されたときには、ほぼ相手が勝つ状態になっているのに、それに乗っかるしかないといったことが起こっているのではないか

例えばバズワード発表前に数年の研究開発が終わり、商品開発直前の場合、そこから日本企業がキャッチアップするのは難しいはずだ。


だが、ニュースを見ている人からすると、バズワードが発表されたのがスタート地点となっていないだろうか。

参入するときに○○元年といったのをニュース記事を参照して事業計画を作っている間に、それが真実となっているのではないか


環境問題については、相手が好き放題にルール変えているといった声が出ているわけだが、

日本でも国内にある物で有利なものを発掘・配信するメディアなりが必要では。

2022-01-10

anond:20220108225844

・各国連携でプロジェクト組んでる中の日本チームに焦点を当てた話

・星間航行が実現している未来日本船籍宇宙船の話

・未開惑星の開発を請け負ってる日本企業の話

等々なんだっていけるだろ

ちなみに上記の例は既に物語として存在してる

2022-01-09

anond:20220108225844

日本企業もしくは日本政府が開発したステーション宇宙基地なら日本人が多くても不思議じゃないような。

まあ未来だと機械翻訳進歩言語の垣根はなくなっていそうだけど。

2022-01-05

散々バカにされてたPG学校教育結構良さそう

https://twitter.com/kuina_ch/status/1474728599299432448

暗号化データ圧縮を手で行うような問題からまり独立して動く2つの生き物が 同時に入れない共用の場所を駆使して目的を達成するという "同期処理のプログラミング" までありました

本当にこれからは「ちょっとしたIT化」ならスッとできるやつが増えるんじゃね?そしたら日本企業結構強くなっていくんじゃないかな。

とりあえず日本のすることはバカなはずだから叩いとけみたいなやつらがいかに足を引っ張っていたかがこれから明らかになっていきそう。

お前らは精々新しくいらっしゃるネイティブ世代邪魔だけはしないように生きていくように。給料だって実力主義の流れなんだからもう新しくいらっしゃるネイティブ世代に負けるよ。文句言わないようにね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん