「宅急便」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 宅急便とは

2020-10-27

ヤマトおっちゃん

宅急便来なくて風呂入れねーとか思って苛ついてしまったけど

いつもありがとな

こんな時間まで働いてさ

感謝してもしきれない

2020-10-18

めっちゃかわいい

めっちゃかわいいです。

なんで?ってくらい好いてくれる、私たちのこと。

ありがとうって言いたい。

そんなに好きになってくれるの犬くらい。

本当にありがとう

まず朝起きる。起こされることもあるけど。

そしたら寝てる間は会ってなかった計算になるらしく、「久しぶり〜!!」と大喜び。

止めるまでずっと顔舐めてくる。

それからごはん?って聞いたら「その言葉を待ってました〜!!」と走り出す。

ごはん食べる場所まで走るけど、追い越してもすぐ戻ってきて、ごはんいれた器持って運んでる間はずっと足にまとわりつくので転ぶかと思う。

ごはんは夢中で食べる。犬食いである。

食べたらまぁ散歩に行く方もいらっしゃる。犬の全てが散歩好きなわけではないので、嫌がる方もいらっしゃる

それはまぁ犬の皆さんと健康についてご相談しながら両者の間で散歩の頻度は決めてほしい。

散歩中も定期的にこちらを見上げて「これからどうする?」って聞いてくる。

どの道通る?とかどれくらいで帰る?とか楽しんでる?とかそばにいる?とかそういう意味で見てくれる。

仲良くなるとだいたい表情や仕草で言いたいことわかるので、「次で曲がろっか」とか「いるよ〜」とか答えて楽しく歩く。

でかけてて帰ってきたら絶対玄関尻尾振って待ってる。

足音自転車の音、車のエンジン音で私か他人かを見分けてる。

私だとわかったら喜びが溢れて飛び起きて玄関でずっと尻尾振って待ってるらしい。ありがたい。

お家帰ったらだいたい寝る。小さい頃は元気の塊なのであんまり寝ないかも。どちらにせよかわいい

犬はだいたい一日で12時間くらい寝てると思う。成犬で12~15時間くらいらしい。

歳を重ねるごとに長く寝るようになるから、起きている時間を大切に、寝ている犬も大切に。

でも犬は寝ててもいつも私のこと気にしてくれてる。ちょっと歩いたら目閉じてても動いてるな〜って音で判断してるし、近付いたら「来たの〜!」ってしっぽ振ってくれる。

もっと近付いたら「いいよ〜」ってお腹出して撫でさせてくれる。別に撫でに近付いたわけじゃなくて通り道だっただけなんですけど、わざわざ出してくださったんだからこちらとしては撫でさせて頂く選択肢しかない。

ちなみに遠くにいても犬と目があったら「いいよ〜」ってお腹出してくれる。遠くにいるので大変ですがもちろん用事は置いといて撫でに行きます

「いいよ」ってなに?いつも撫でたいと思ってるのなんでバレてるんだろう……。

世の中のことも私のこともお見通しですね、天才犬。

遊びたい時はおもちゃ持ってきて押し付けてくる。グイグイって結構な力なので笑う。強引なとこもかわいい

散歩好きの犬はリード首輪自分で持ってくるらしい。かわいいね。

やりたいことがあればこちらをじっと見て伝えるし、ドア開けてほしければこっち見て、目があった瞬間にドアを引っかいて開けてアピールをする。

あんまり吠えずに鼻をグフグフ鳴らして呼びかけてくる。

吠えてる時は外で他の犬が吠えてたり、家の裏でなにかの音がしたり、敷地内で人の話し声がしてたり、宅急便が来てたりする。

けど人間は犬よりずっと耳が悪いので、犬が鳴いてる上記理由がわからずにトンチンカンなこと言って犬を怒ってしまう。

その他の理由ももちろん吠える。けど吠えるのは全部理由がある。犬と心を通わせればわかる。

だいたいのことは人間が悪い。

犬はすごいこわがりなので雷や花火の音がこわい。そんなん理由がわからなかったり人間でも怖いよね。

雷の音を聞くと小刻みに震えたり、家族がいない時は怖すぎてどこかに逃げ込んだりする。大きい音がこの世からなくなればいい。

犬は寝る時もかわいい

体温が高くて夏は暑い。めちゃ暑い。犬も暑いらしくて最初はくっついて寝ようとするけどすぐ「無理w」って足元の開いてるところに避難

うちの犬はだいたい足の間で寝るからこっちは足開いて寝てる。

冬はゆたんぽ。ふとんの中にいてくれるとハチャメチャあったかい。

はいつも枕を求めている生き物なので、人間の枕に頭を載せて寝たりする。

うちの犬は私の腕枕で寝る。彼女か?彼女かも……

布団に入ってきて、腕に頭を載せたら「ふぅぅ」って大きく満足溜め息を吐いて、私のことじっと見てくる。暗闇で見つめてくる犬、愛感じる……。

それから近寄って散々口舐めて来ることもあれば、そのまま静かに寝ることもある。

腕枕で寝る愛犬の寝顔見れるのこんな幸せ時間ある?一生大事にする。絶対守る。愛。

めっちゃかわいい。愛。

2020-10-06

ヤマト運輸様へ いつもありがとう

家にあるアンプスピーカーカメラPCヘッドホン、コンロetc...

ぜんぶヤマト運輸さんが運んでくれましたものです。

僕はクロネコヤマトヘビーユーザーの一人です。よくメルカリヤフオクで売買していて、らくらくメルカリ便などをよく利用しているので、1週間に2~3日は来てくれています

もちろん他社も出入りはするけれど、時間の面、応対力の面でウチの地域ではヤマトが一番親身になってくれています

いつもありがとうございます

いつも来てくれている若いお兄さんは、お届け物がなくてもちゃん挨拶してくれるしとてもエネルギッシュな姿が頼もしいです。

昨日宅急便で来るはずのガスコンロが、昨日最寄りセンターに届かず、サービスセンターへやや強い口調で「まだか」と言ってしまいました。いつものお兄さんから着電があり、素直に謝ってくれているお兄さんが、ちょっと気の毒でした。

その折に起こった、神戸センターで元従業員が2人を死傷させた痛ましい出来事容疑者正当化するつもりはないにしても、コロナ禍で荷物量が増え逼迫しているであろうから、相当なストレスにはなっていたのではないかと思います

このニュースを見て、昨日自分が放った発言が憎く感じました。

ガスコンロが、ちょうど今日届きました。ひぃひぃ言いながらも、いつものお兄さんがいつもどおりに届けてくれた。

もう、それだけで充分ありがたいです。

いつもありがとうヤマト運輸さん。

僕はこれからもお世話になります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

人柄はすごく真面目でトラブルもなかったですね→「同僚同士のケンカ包丁で刺した」と通報があった。

人の評価など一切あてにならない

ヤマト運輸の「神戸北鈴蘭台宅急便センター」で「同僚同士のケンカ包丁で刺した」と通報があった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/40c553250b03ee95b7b7ac6770a7c0dd68f0363b

刺殺された女性従業員容疑者について生前警察相談 

https://news.yahoo.co.jp/articles/cedf6f42dd2ea054c4b099a216565929cf8a93f2

2020-10-02

全てが嫌

私は鬱病持ちのこどおば。

身体障害者アル中癇癪持ちの父と、カサンドラ共依存の母と

発達障害精神障害を抱えてる兄(こどおじ)と4人で暮らしてる。

今日仕事休み

母が泣いていたので事情を聞いたら、以下の事があったらしい。

仕事で疲れてるので2階で寝ていたら、1階の父から「おい!」と怒鳴られる

郵便配達員が家のシャッターを開けて届けに来た

(父は脚が不自由なので出られない)

・2階から降り、受け取ってシャッターのカギを閉めた

・再び2階で寝る

・この時点で父不機嫌

・また1階の父から「おい!」と怒鳴られる

・今度は別のシャッターを開けて宅急便配達員が来た

・2階から降り、受け取った

・その後荷物は同じく休みの兄に渡して(↑のあいだずっと2階にこもってた)、兄はそそくさと出掛けた

・父カンカン、全て無視、酒を飲み始める

・母2階で泣く

詳しくは聞いてないが兄はセルフネグレクト部屋(自分もそんな感じではあるが)に住んでて、多分アル中も入ってる。(父と似てしまった)

年がら年中、メルカリチケット転売サービスでモノを買っては家に届きまくってる

(私は可能な限りコンビニ受け取り、あるいは家にいる時間帯に送って貰うようにしてる)

こんな兄も問題だし、母をコキ使ったり怒鳴ったり無視したりする父も問題だし

入口シャッターのカギ閉めてるのに別のシャッター勝手に開けた宅急便人間問題

さすがにこれは苦情入れといた。今後はシャッターのカギ閉まってたら別のシャッター開けないで、というのと問答無用で不在扱いにしてくれと。

ただ、前述の通り私含め家族全員がどっかしら病んでるしメンタル死んでるから注意なんて出来ない。

自分ちゃんと1階に居なかったか対応できなかったから母ひとりに全て負担が行ってるんだと思うとかなりつらくなってきた。

わたし仕事で家に居ない時もこんななんだろうか。

本当につらい。

2020-09-10

PUDO民は10月1日に備えよ

PUDOステーションとは

荷物の発送や受け取りができる集合ロッカー。各ロッカーひとつずつしか荷物収容できないため、駅のコインロッカーが埋まるように、マンション宅配ボックスが埋まるように、利用者が多ければ空いてないこともある。PUDO受け取りだが空きがなかった場合、不在と同じ扱いになる。

メルカリ便とは

フリマアプリメルカリ」では「ゆうゆうメルカリ便(郵便)」と「らくらくメルカリ便(ヤマト運輸)」という発送サービスを用意している。ゆうゆうメルカリ便は郵便局・ローソンで、らくらくメルカリ便はヤマト営業所セブンイレブンPUDOステーション等で発送できる。A4サイズ以下の荷物はそれぞれ「ゆうパケット」「ネコポス」として扱われている。

2020/10/1、メルカリ便料金改定

10/1正午に購入処理が行われた分からメルカリ便の料金が変わると発表があった。

  改定前→後
ゆうパケット175円→200円
ネコポス195円→175円

これは今まで料金が安いからという理由ゆうパケットを利用していた層が、一斉にネコポスに切り替える可能性を示唆するものであるヤマト営業所対応コンビニそしてPUDOステーションの利用が増えるであろうことは想像に難くない。結果、PUDOステーションでの受け取りに支障をきたす恐れがある。

PUDOの混雑はメルカリポストが普及するまでの一時的もの

今夏、メルカリでは「メルカリポスト」の運用を開始した。一部のローソン等に設置され2月から運用が始まっている「スマリ」のらくらくメルカリ便バージョンといったところである。発送専用のスマリ・メルカリポストは大きなボックス投函口がついたタイプで、とくにA4サイズ以下の荷物であれば数を気にせず扱えるという利点がある。しかしながら、私がこの記事を書いている2020/9/10現在、たった9か所しか設置されていない(https://www.mercari.com/jp/help_center/article/981/)。コロナで設置が遅れたのかもしれないとはいえ10月の料金改定までに多少は増えるのだろうか? PUDOステーションは5000か所以上あるんだよね。追いつくまでにどれくらいかかるか分かんないな。

想定問答集

Q.備えるって具体的には?

A.再配達になってもがっかりしないとか、コンビニ受け取りを指定するとか。

--

Q.メルカリとか使ってて恥ずかしくないの?

A.高額転売したり盗品売ってるわけじゃないんで別に

--

Q.普通郵便の方が安いのになんでメルカリ便使うの?

A.メルカリ便だと匿名配送ができる。個人的には送り先の住所を書かなくていいのがものすごく楽だから匿名じゃなくてもメルカリ便使う。

--

Q.コンビニ営業所でも発送できるのにPUDOステーションばかり混むの?

A.コンビニ営業所も混むようになると思うけど、店舗だと一時預かり最大n個みたいな制限はないから影響は少ないかと。小さい荷物でもロッカー1個埋めちゃうのは同じってところが肝なので。私はスマリでレジを通らない楽さを知ってしまったので、店舗よりPUDOステーションを使いたいと思ってる。

--

Q.都会民め!

A.スマリがないエリアにもPUDOステーションはあるから使ってみてな。

--

Q.ネコポスの厚さ改定にも触れるべきでは?

A.10/1よりネコポスで扱える厚さは最大2.5cmから最大3cmになり、ゆうパケットの最大3cmと同じになりました。つまりゆうパケットで発送していたそのままにネコポスで発送できるようになりました。だからネコポスに流れるであろうということ。

--

Q.ヤマトは大変になるな。

A.それな。去年ゆうパケットプラスが始まって宅急便コンパクトの一部が流れたはずで、その分くらいはバッファあったのかもだけど、その後コロナ需要が爆発してるだろうしね。

2020-08-31

anond:20200831175535

荷物だけ先に送って、その後そこでどうやって暮らすんだよ

家具荷物もなくなった家でどうやって寝泊りするんだ?

それともわざわざホテルに泊まるのか?何でわざわざ金かけてそんな事を?

そもそもそこに残る意味もないだろ

実家から独立して一人暮らしする人が家財道具は新たに現地で買い揃えて

実家から持って行くもの自分身の回り荷物が僅かだけ、ってなら荷物だけ先に送る事はあるかもしれないが

(その場合普通宅急便だったりするだろうから、届くまで時間もかかるし)

家族引っ越しでそれはねえよ

そもそも名前も知らないくら普段縁の無い女子自分に執着している」って前提が妄想&願望丸出しで気持ち悪いんだよ

2020-08-21

今年ゴキブリ多くない?

中国地方マンション5階以上住み。

ゴキブリに遭遇したのは1年に1回あったらレアというくらいで、それも大体黒いでかいゴキブリだった。

洗濯物を夜間に干すために窓を開けて、その間に入られていた模様。

(2回ゴキブリ侵入確認し、今はもう夜間に干すのはやめている)

問題は今年だ。

1匹目。夜間台所で遭遇。叫んでフマキラーAで始末。

たまたま換気のために窓を開けてた時か(中途半端にあけてしまうので、網戸をしていても隙間から虫が入るらしい)、通販段ボールで入っちゃったのかなと思った。

2匹目。1匹目から数日後。仕事部屋(パソコンあり)で遭遇。叫んでフマキラーAで始末。

え、何この短期間の遭遇。重ねて言うが一年に一匹みればレアというぐらい今まで遭遇してなかった。

恐ろしくなってゴキブリムエンダーと、ゴキプッシュプロ、切れそうになってたフマキラーAを購入。

ゴキブリムエンダーを全部屋に蒔いたが、後述になるがあとで気が付いた痛恨のミス。ワンプッシュごとに5秒置かないとだめらしいことを失念

多分この日やったもの効果が薄かった。

翌朝窓全開でゴキプッシュプロ冷蔵庫の下やら気になるところに散布。

3匹目。2匹目から1週間後。台所で遭遇。ここでムエンダーの使い方間違ってたんじゃね?になる。

泣きそうになりながらムエンダーを再散布。

これはさすがにおかしいと台所をくまなく掃除したが、特にふんぽいものもなくきれいなままだった。

冷蔵庫は動かせず(あと今の時期電源落とせない)冷蔵庫の下にはゴキプッシュプロを再散布。

4.5匹目。3匹目の翌日。台所で遭遇。泣いた。シンクのわきに置いてた掃除用のスポンジに2匹引っ付いてた(もちろん捨てた)

ここまで5匹でてるのだが、徐々に徐々にサイズが落ちて、4.5匹目は小さいゴキブリだった。(もともとの1匹目も黒いゴキブリに比べたら全然小さかった)

子ごきということはこれはどこかで生まれてない?…というか冷蔵庫じゃね?で

翌朝あんまり冷蔵庫の裏にはかけるなぶっ壊れるからと書かれているゴキプッシュプロを、背面の上の方(家の構造的に下にかけられなかった)と冷蔵庫の下に再散布

朝一でドラッグストアにいきブラックキャップを購入。台所(特に冷蔵庫)まわりに設置。

そこから恐ろしくて夜中に台所いかないようにしている。

6匹目。本日夕方ベランダの窓の外にいた。エアコンのため閉め切っているので壁伝いか飛んでる?のかしらないがどこかからきたらしい。

どう見ても茶色いです。(サイズは1匹目と同じくらい)

これは室内徹底掃除しなきゃ…というか2.3匹目あたりからガンガン掃除しまくっているんだけど

ふと仕事部屋のごきが這ったあたりをみたら黒いつぶつぶが…アース製薬のごき解説ページを参考にみるとチャバネのフンぽい。

恐ろしいのは這ったあとにもそれからも綺麗に掃除したあとなわけで、つまりあれからまた仕事部屋に来てる可能性があるということ。

パソコンあったかいからかな…

残ってたムエンダーをまたきっちりまいたけど、明日朝一で追加のブラックキャップを買ってくる予定。

というので今年ゴキブリ滅茶苦茶多くない?窓にはってるのなんて生まれて初めて見たよ。

いままでゴキブリ対策グッズなんてフマキラーAしか買ってなくて、しかも対ゴキブリ用というよりかは

コバエやら飛ぶ虫用だったので、この夏ゴキブリ対策グッズを実地調査してるみたいになってる。

ゴキブリムエンダーは手軽なんだけど、40プッシュで地元ドラッグストアだと1400円超えるので、コスパ滅茶苦茶高すぎるなと思った。

そのうえ1週間で子ごき遭遇で、使ってる方からだと「効いてない」のか「効いてるけどまいたときは卵にいた」のか判別がつかない。

これならブラックキャップのがコスパ全然いいなと思った。

ブラックキャップを置いてからは夜間さっさと寝て見ないようにしてるので、今のところ効いてるのかわからない。

アマゾンレビュー阿鼻叫喚のワンプッシュ プロプラス地元ドラッグストアでは全く売ってなかった。

室外用ブラックキャップも同様にうってなくて、明日は少し足を延ばしてホームセンターに探しに行こうと思っている。

今日の窓の外側に張り付いてるのを見なければ室外用ブラックキャップを買いに行く予定もつもりもなかったんだけど、流石にええ…とぼうぜんとしたわ。しかもまだ日が落ちてない夕方

ホームセンターでなかったらアマゾンポチる

おすすめのごき対策殺虫剤忌避剤の効果、あと今年多いかどうか、増田にも聞いてみたい。

あとゴキブリとは関係ないけどコバエがホイホイもゴキブリ対策うついでに今年初めて買ってみたんだけど

まっっっったく効かなかった。あれは買うだけ無駄でした。レビュー写真上げてる人みたいに、大量に沸くところだと効くのかな。




【8/21朝追記

朝ごはん食べようとシンクしたを開けたらびよっと7匹目に遭遇。

ギャアと叫んでる間に冷蔵庫の下へ逃亡。フマキラーAを隙間からかける。ていうかそこゴキプッシュプロやってますよね…?やってたのに行くんだ…?

というか日のカンカンに出てる朝なんだけど今年のゴキブリ時間関係ないんだろうか

あとブラックキャップ効いてないやんけ!!!

これはもう駄目だと冷蔵庫の中身を覚悟しつつ、巣を覚悟しつつ冷蔵庫の下と裏を掃除

何もしないで逃亡してた1匹は死んでたけど(ブラックキャップ効果なのかゴキプッシュプロ効果なのかフマキラーAなのかは不明)

ほこりだけで特に卵っぽいのもふんも他に死骸もなかった。どこから来てるんだよこれ。

増田エアコンからも注意してたんだけど、エアコン周りでは今のところ見ないのと、スプレーかけると壊れることがあると書かれているので、中身掃除するだけにしてる。

体感的には台所シンク冷蔵庫回りなんだけどパイプユニッシュ使用して掃除してるし冷蔵庫も何もなくて???になってる。

6月に買ったパソコンの箱以外(パソコンがでかすぎてヤマトパソコン宅急便も使えないので保管)、古い段ボール箱をせっせと全部捨てようとしたんだけど、

8匹目で今度はエレベーターの中で誰かがしとめた黒ゴキブリ(でかいの)がひっくり返ってた。泣くかと思った。

あとホームセンターにいってきたけどブラックキャップの屋外用は存在しなかった。アマゾンぽちます

ついでにいうとゴキブリムエンダーはドラッグストア含めてどこも売り切れになってたのと、ブラックキャップ以外ごき対策系が売り切れ気味になって棚がスカスカ。やっぱりこれこの地域大発生してない?

キバリアが2本だけあったので、1本買って玄関の外と、ベランダエアコン室外機周りと窓周りにかけた。

あとブラックキャップもひと箱かって置きまくった。

もういい加減会いたくない。というかリモートワークでよかったのか悪かったのか難しいところ。

2020-08-04

何故

amazonが発売してて、amazonが発送のものを買おうとしたけど不在の時に到着で再配達申し訳いかコンビニ受け取り→弾かれた、宅急便営業所留→弾かれた、少し遠いAmazonロッカー→弾かれた

ということで、土日に着くように買うか、他のところで同等品買うことに…

2020-07-22

沖縄(本島)でAmazonで買い物するときの不満点

ほとんどがクロネコヤマト(とAmazon契約)に依存してる話だが、不満なんで書いとく。

Prime会員でも注文時に配達日時指定が出来ない(お急ぎ便は当然使えないが、さすがにこれは仕方ない)

商品の内容、物流倉庫場所に関わらず陸・海上輸送指定で発送される(航空輸送より2〜3日余計にかかる)

・前述の陸・海上輸送指定だと配達日(「お届け予定日」)が発送日から一週間後に機械的に設定される

荷物は一週間を待たず概ね出荷日から4〜5日で最寄りの宅急便センターに届くが、設定された配達日までセンターで眠った状態になる

 ヤマトオンラインサイト配達日時の変更は可能だが、設定された配達日より前の日時は選べない

 (センターに直接電話すれば配達を早めてもらうことはできる。ただし、システム上推奨されていないし実際個別リクエストに応えるのは負荷だと思うのでなるべくやりたくない)

曲者強制的な陸・海上輸送指定とそれで勝手に設定されてしまう一週間後の最短配達日。

このせいで航空便なら発送から2日後には届くものが7日後になる。

輸送トラブルなどによる遅延の可能性を考慮した設定にしているのは理解できなくもないけど、

配達担当の最寄りの宅急便センターに届いた時点でアップデートして欲しい。そこまで届けば大きな遅延はほぼないはずなので。

2020-06-22

赤ちゃん体重の量り方が分からない」と言われた

A:「クッキングスケールに乗せるのはこれ何て凄い罪悪感、みたいな…」

B:「いやいや…そもそもウチにあるの5kg迄しか測定できないでしょ?」

A:「宅急便の集配所においてある台ばかりみたいな奴ないの?」

B:「なんでや、ヘルスメーターあるやん…」

A:「両足で立って足の裏付けないと作動しないの…」

B:「まず自分体重を量って、次に赤ちゃんを抱っこして量る。抱っこした時の体重からしてない時の体重を引く。」

A:「びっくり。その手があったのか。」

B:「知らなかった事にびっくりだ。」

2020-06-16

anond:20200616113946

「このあたりのネット設備更新されますので切り替える場合はここで申し込んでください」→プロバイダ勧誘

ネット回線点検です」→ケーブルテレビ勧誘

不動産に関するアンケート」→何らかの勧誘

おれは宅急便以外でピンポンに出るのはやめた

ピンポン鳴って「東京電力代理のものです」と言われてドアを開けた

都内に住んでいる会社員31歳、男です。


昨日、夕方過ぎくらい。今はリモートワークなので、自宅で仕事をしていた。

普段は、宅急便かUberEatsくらいしか訪問客は無い中、珍しく「ピンポーン」とチャイムが鳴った。


はい、と答えると、画面の向こう側のお兄さんは「東京電力代理のものです。電気の検診についてご相談があり、伺いました」と言う。あれ? 普段電気の検診って勝手にやってくれているのでは? と疑問に思ってもう一度聞き直すと、先ほどと同じ言葉で、さらに「ドアを開けてください。オートロック解錠してください」と言ってきた。


はあ、東京電力の人って、こんなに乱暴な言い方するんだ。まあ今は電気自由化だし、別の電力会社に変えようかな。なんて思いながら、仕事も落ち着いたし、まあ良いか、とマンションオートロック解錠東京電力代理人間は、玄関先までやってきた。


チャイムが鳴って玄関のドアを開けると、開口一番その代理人間は言ってきた。「すみません電気の検診表はお持ちですか?」


支払いはクレジットカードだし、検針表なんて普段すぐに捨ててしまうので、「たぶん無いと思うんですけど」と答えると、食い入るようにこっちを見てきて「検針表をお見せ頂ければ、来月から電気料金をかなりお安くする工事が出来ます」と話してきた。



「おい!!!! こいつ東京電力人間じゃないじゃん!!!!」



いやいやいやいや。今、令和の時代だよ。別の会社名前を使って玄関を開けて工事を勧めるなんて、いまどきあり得ないでしょ。なんだこの詐欺営業


突っ込んで話を聞くと、要点はこうらしい。


・あたかも「テプコ」の新サービスのように説明して切り替えさせようとする

・「まちエネ」というローソン三菱商事運営する電力会社

ローソンユーザーにはメリットが大きいっぽい

・「その場で契約しろ」としつこい。そしてとにかく検針表の番号が欲しい。


プラン形態確認したいから検針票を見せてくれ」と何度も言われ、とにかく探してほしいとのこと。

無いものは無いんです。ごめんなさいと謝ると、東京電力電話をして聞いてくれと。いや、おまえ東京電力代理のものなら自分で聞いてくれよ。


詐欺営業の内容も理解したし、もう面倒だなと思ったので話を早く切り上げることに。ってかこのお兄さんマスクしろよ。


すみません! 急な仕事が入っちゃって!! 

と「まちエネ」を追い返し、即スマホを手に取りTwitterで「まちエネ」と検索案の定、同じような「詐欺営業が来た」みたいな内容のツイートで埋め尽くされていた。そりゃそうだよね……


ってか、東京電力代理って言われたら、普通ドア開けちゃうよ。東京電力勝手名前使われててかわいそう過ぎる。


なんかなー。やり方気に食わないなー。あと、いずれこの方法SNSを中心に問題になりそうだよね。とか考えて、一足先に消費者庁電話をして、通報しておきました。


訪問営業は良いと思うんだけど、こんな人を騙すような営業方法は最低だと思う。もちろんローソン三菱商事代理会社なんだろうけどね。

時代錯誤な仕事、なくなりますように。


2020-05-29

anond:20200529001600

基本的宅急便以外は出ない方がいい。それ以外は勧誘や売り込みだから

2020-05-15

今、ブラが無いので協力して欲しい

私が増田で「乳首」って書くからブクマ家は「乳首」を引用ブクマして欲しい。また別の人がブコメの「乳首」を引用スターして欲しい。そうすると「乳首」が★で隠されるので、宅急便荷物を受け取ることができます

乳首

頼む!

2020-05-02

症状が味覚障害のみ

二週間前に味覚障害が数日続いた。

咳・発熱等なし。

外出先は近所のスーパーコンビニのみ。あと人と接したのは宅急便荷物受け取る時ぐらいかな。テレワークから偏った食生活可能性もあるけど、どう判断したらいいのか。

コロナ受診した方がいいの?

2020-04-28

anond:20200428212353

ローソン店員のやる気なさすぎるしホットフードがあったかくないし弁当がまずい。あと宅急便が使えなかった気がする。カスカスカス。滅びてくれ

2020-04-25

anond:20200425154545

本当に一つの仕事に集中できる環境ならそれが正常だと思う。私も集中力ない方だけど、言い訳させてもらえば集中できる環境ではない。電話対応したり、宅急便を受けたりその他もろもろの雑用をやってなんぼなので仕方がないけど、特定仕事を与えられて「○時間以内に仕上げろ」って言われたらきつい。

幸か不幸か大人しく席に座って、上記雑用対応しつつ、仕事っぽい作業をして定時まで職場にいれば給料がもらえるのでよいのだが、厳密にその日その日の成果を問われたらきつい。今は在宅勤務を推奨されつつあるが、家のようにサボろうと思えばいつでもサボれる環境で、仕事なんかできる気がしない。

本当に集中してたら夜中まで根を詰めて働くとか無理だと思う。いろいろなタスクがあって、その中で根を詰めないと出来ない仕事と軽く流せる仕事自分裁量スケジューリングできれば良いかも知れないけど、残業できる人ってとにかく職場に遅い時間までいるというだけではないのかな。

2020-04-06

このクソ忙しいだろう時に1000円ぽっちで宅急便を呼びつけたくないが

特についでに買うものもない

2020-04-02

コロナ頑張れ!超頑張れ!1万人以上殺してくれ!

コロナの影響で社会が変わっていく。

宅急便が面会不要になった。

テレワークが増えた。

遠隔診療が実現するかもしれない。

満員電車も多少は緩和された。

無駄に人と人が合わなくなった。

ネット活用が増えた。

これは前からやるべきことだった。コロナにケツ叩かれてやっと実現してきている。

まだまだ改革が足りない。遠隔診療はまだやるのかどうか不明だしテレワークも一部企業しかやってない。通信教育もやる気配がない。

なぜやらないのか。それは危機感が足りないからだ。まだ数十人しか死んでいない。これじゃあ全然足りない。身近な人が死んで初めて実感が生まれる。

1万人以上死んで、政治家専門家がこの状態が数年続くと宣言したあたりで一気に社会が変わる。改革される。

社会変革は数万人程度の命よりも価値がある。

コロナ!頑張れ!超頑張れ応援してるぞ!

2020-03-26

やりたかたこ

回路設計やらマイコンプログラム作成をやりたかった。

でも、世の中には残念ながらそういう仕事ニーズは少ないらしい。

あるいは、僕がそういう仕事に求められていないらしい。

6年、人工衛星部品品質管理をした。

半年無線機の外装設計とか、実験をやった。

さら半年宅急便ドライバーをやった。

貯金が尽きて、その年の所得マイナス100万円になった。

その後、転職先がなく、やむを得ず特定派遣に入った。

2年、自動車メーカー生産技術をやった。

役員が替わって、派遣を切られた。

1年、精密機器メーカーで開発評価をやった。

客先の予算が尽きて、契約が終わった。

最後の1年、ようやっと車載ECU電気評価を出来る、と思った。

けど、実験装置の筐体設計やら段ボール箱設計やらよくわからん雑用ばかり振られて、

イヤになってしまった。

で、派遣会社自体飛び出して

製品を開発してほしいとかい会社転職した。

ま、結局のところ新製品開発したいっていうのも嘘で方針が変わり。

やっぱり仕事はやりたいことよりも出来ることで選ぶべきなんだろうな、と思う30歳の春。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん