「小説家になろう」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 小説家になろうとは

2024-04-15

anond:20240415205235

昔は著作権的にアウトだった二次創作まで可だった小説家になろうも大きくなるにつれ権利関係に厳しくなっていったし、ai生成もも大企業がやるサービスとか大きいサービスコンプラ重視、中小個人に毛が生えたサービスはそのへんなぁなぁって感じで住み分けされてくんじゃない

2024-04-11

ドラゴンカーセックス描写がある日本一般商業作品の一覧

独自研究だが、他にもあれば情報求む。

2024/4/12 追記 みなさん反応や情報ありがとうございました。一覧に不足していた作品を追加しました(除外条件を満たすものは除く)。追加した作品には 🚗 がついています。また、皆さんの反応からも、ドラゴンカーセックスという概念はすでに多くの人が知っていることが伺えます

一覧

一覧化の趣旨

補足

2024-03-16

小説家になろうポイント依頼?

作者さんにも見てほしいからここに書くけど、

俺某出版社に勤めてる編集なんだけど、実は結構から作者さんの【作品A】を推してたのね

うち弱小だけど小説家になろう作品はみっつぐらい拾ったことあるし、

作品A】面白いからいけるんじゃないかって上司にプッシュしてたんだけど、

どうもなろうはファンタジーが一番人気だから【某ジャンルはいらん的な雰囲気だったのよ

そんであきらめてたんだけど、先月から連載されてる【作品B】の方を

ダメもとでプッシュしてみたらちょっといい感じの反応だったのね

結局ダメだったら申し訳いから期待しないでほしいんだけど、上司いわく

会議通すのに作品セールスポイントいるから、もしなろう内の評価ポイントが5000か10000越えたらもう一度考える』

だそうで。

作品A】が2500ぐらいだしきついかもしれないけど、一応そんな話があるってことだけ報告しとく。

ファンブックマーク評価でどんだけいけるかだよなあ…

とりあえず作者さんに本出してもらいたい人は評価しようぜ。

(【】内は増田による伏字

とある掲示板で見つけた書き込みだけど、これってアリなのか?

作者本人がポイント依頼してるわけではないけど、ラノベ編集者がこんなこと言って実際にその通りのポイントついて、それで書籍化基準通ってしまったら、完全にマッチポンプじゃないか

まあ、それで損する(本来書籍化基準を満たしていない作品書籍化してしまう)のはラノベ出版社だけだから、俺ら読者にとってはどうでもいいっちゃいいんだが…

まりに衝撃的だったので、つい増田に書いてしまった。

2024-03-14

小説家になろうメンテナンスがやっと終わったと思ったらUIが吐瀉物下痢うんちになってた😢

いらんことするんじゃねーよ頭株式会社はてなか?

2024-03-11

anond:20240310215846

大衆的な受容側だと以下のような流れじゃないかな。

ドラクエのヒット(1980年代後半~1990年代)で下地ができる。現50代~40代

エニックス漫画誌ガンガンの登場。ジャンプだとダイの大冒険

2000年代前半、海外ファンタジー大作映画(ロードオブザリングハリーポッター)のヒット。現30代。

ファンタジー解説本やらが出回る。同時期に鋼の錬金術師連載。

2000年代後半、ソシャゲファンタジーから名前を取ったものが多用される。

2010年~、web小説小説家になろう でドラクエ的な勇者世界観踏襲したもの流行り出す。(まおゆう等)

2010年代後半~、小説家になろうを原産アニメ化多数。

2020年少年誌(フリーレン)に登場。

TRPGロードスからラノベの流れはよく分からんので他の識者に任せる。

それと数日話題になってるから付け加えるけど、ドラクエヒットの功労者の一人は鳥山明ではなかろうか。

2024-03-06

テラノベルを1ヶ月使ってみた感想

広告

起動した瞬間に出る

たまに読んでる時にも出る

広告が嫌だったら課金してね☆

なお、読んでる時に広告が出る小説サイト

このサイトぐらいであ

執筆

色々ボタンが付いてるけど、無駄

投稿する時にタイトルを必ず付けなければ

いけない

めんどい

ビューワー

ゴミ

民度

下ネタを使いたがりの未成年ばかりいる

投稿してから数秒後にハートが付いた

多分読んでない

チャットノベル

ゴミ。読んでみれば分かる

結論

ゴミぷよクエBBSの方がまだマトモに書ける

二次創作が書きたかったらpixiv使った方がいい

マトモな小説かきたいなら小説家になろうか

カクヨム使った方がいい

2024-02-11

なんか増田って虚言癖には絶好の居場所だよな

事実っぽく話作って他人の反応見て喜んでる感じだけど

そんな卑怯なことせずカクヨムとか小説家になろうとかでちゃん勝負して結果出せばいいのに

2024-01-20

ダンジョン飯ってすごいよくある話で新鮮味がない

アニメダンジョン飯を初めて観た。

自分の中でダンジョン飯って「アニメ化を待望されていた超話題作」みたいな感じのイメージで、それはもう面白いのだと期待していたわけよ。

で、実際に3話まで視聴してみて、えっこんなもんなの!?ビックリしている。

動く鎧が貝類みたいな感じとか、スライム内臓ひっくり返ってるとか、そういうのは「へー面白」って感じだったんだけど、

他はなんというか『魔物を食べる話』も『ダンジョン生活する話』も、最近すごい飽和気味なやつで、どうにも新鮮味がない。

ゲーム世界現実的な仕組みをつけてみた』的ノリのディティールが深そうなのは何となく察せられるんだけど…でもそういう作品自体めっちゃ沢山ありますよね?って思ってしまった。

幹部分のウィザードリィっぽい世界観も食傷気味で、

その上魔物食とか、マジで小説家になろうとかで流行りまくって陳腐化してるような話が主軸なんだ!?となってしまったのがビックリポイントかなと。

なんか、全体的に今更やるには賞味期限切れテーマとノリなのではないですか?

Mixiも終わったんだしTwitterFacebookもいつか終わる

当時みんなmixiをやっていたし、同級生との繋がりもmixiだったし、mixiがあれば一生繋がっていられて一生関係が続いていくと思っていた。

でもmixiは終わってしまった。

TwitterFacebookもいつか終わるのだろう。

ブログサービス終了したら文章は消えるし、すでにかなり消えているし、noteだっていつか消えるだろうし、小説家になろうあんなにいっぱいプロじゃない人の書いた物語が集まっていても運営している会社が潰れたら全部消える。

インターネット文化永遠には残らない。永遠どころか数年も耐えられない。

どんなに素晴らしい文明でも、文明を維持する装置を維持できなくなったら何も残らない。

数百年後に現代研究しようとしても何も残っておらず、空白の時代と言われることだろう。

この増田文章だってはてなが潰れたら全部消えて何も残らない。数百年後の人はアノニマスダイアリーなんてものがあったことすら知れないのではないかな?

2024-01-09

明らかに軽度知的障害の人が健常者枠で入ってきていて部下になってるんだけど、自分スルースキルが低くてうまく対応できない…

色々違う部分はあるけど↓が近い感じかも

https://anond.hatelabo.jp/20230830203626

 

上の人と違うところだと、以前部署内で合意取ったこととか自分で言ったこととか覚えてないんだよね

覚えていても別の捉え方しているとか反対の意味で覚えてる

なるべく文章化したり資料化してセーフティーとしてるけど効果はいまいち

 

あとやたらめったら自分流でやりたがる

無駄工程をめちゃくちゃ増やして、管理を大変にして、それをやってる感と認識してるっぽい

その人だけでやる仕事ならまだいいんだけど、教えるのもその人から引き継ぐのも地獄

全員でやるものだと困る

部署全体で使うスプレッドシートかに自分だけの作業で使うカラムばんばん追加したり

しかもその作業はやらなくていいやつとか無駄なやつ

 

極めつけは口頭でも文章でも日本語がぐちゃぐちゃ

色々指導して少しはましになったけど本当に少し

10年前ぐらいか小説家になろうを読んでるから、変な日本語には慣れているほうだと思うんだけどレベルが全く違う

暗号に近い

 

でも仕事に色々意見提案をしたいみたいで、自分関係している部分はめちゃくちゃ口出してくる

何を言っているのか?から紐解かないといけないからめちゃくちゃ大変なんだけど・・・100%そうじゃないなっていう内容

から「それだと●●というデメリットがあるので☓☓のほうがよくないですか?」みたいな意見を言わざると得ないんだけど、そうするとファビョったり無理筋な付け足しや言い訳をしてなんとか通そうとしてくる

一番大事なのは意見提案をする」、「それが通る」というところの様子

自己肯定感が低すぎるのと知能的な部分の問題なのかなあと思う

意見提案建設的なものならいいんだけど

 

サポート必要な人は性格に難があるみたいな話あるけど痛感する

この人以外も含めて

 

で、自分もいちいち指摘してしまうんだよね

もちろん怒ったり叱ったりとかはしないんだけど

会議で詳細が決まった仕事でも、出発点とゴール地点があっていればまあセーフみたいな場合ってあるじゃん

それでも言ってしま

会議で決まった内容のほうがいいのは確実なんだけど・・・その人の変なやり方でもまあセーフといえばセーフなのよ

自分上司もその人のヤバさは理解しているか事故ったら90%ぐらいはその人のせいだし、自分評価が過度に下がることはないはず

残りの10%ぐらいが自分評価に響くかも?という不安は拭えないけど、うまくスルーできたほうがお互いのメンタルはよくなると思うんだよな

 

でもうまくスルーできないんだよなあ

2023-12-19

anond:20231218224912

金のために小説書いてるの?

それとも、小説家の肩書を名乗りたいの?

ただ書いて読んでほしいだけなら「小説家になろう」とかで投稿すればいいのに、それじゃだめなの?

2023-12-17

何でほとんどの作家小説投稿サイト作品投稿しないんだ?

出版不況な上に出せる小説が年々減りつつ昨今なんだから、昔から活躍している作家小説家になろうやカクヨムアカウントを作って自分作品投稿するべきなのに、何でやってるヤツがいないんだ?

もちろん、既に表に出ている作品投稿出版する際の契約などで絶対できないだろうが、新規作品なら、締め切りやら大衆受けやらコンプライアンスやらに一切縛られずに自由に発表できるだろ。

締め切りがないか自分のペースで不定期に投稿できる。

大衆受けを気にせず本来書きたかったジャンルを思う存分書ける。

コンプライアンスも気にせずに(投稿サイトの規約に反しない限りだが)面倒くさい配慮ガン無視自由表現できる。

なのに何でやってるヤツが少ない?

素人活躍している場を荒らさないように気を遣っているのか?

それともデビューして実績あるのに素人やなろう作家に混じって作品発表するのがプライドが許さない感じか?

兼業で働いている」「大学専門学校創作を教えながら活躍している」というなら話はわかるが、明らかにSNS毎日くだらんこと呟いて油を売ってる作家ですら、そこでアカウントを作って作品投稿してる気配がない。

さっき言った契約に縛られたり水面下で色々企画が動いていたとしても、その間にもやれることやできることは色々あるだろ。

本来なら悠長にあれこれ呟いたり、気遣いプライドを気にしてる余裕なんてないはずだぞ。

本業が忙しいとか何か理由きっかけがあって書いてないならともかく、何もないのに書いてないとか普通の人と一緒だぞ。

SNSアカウントは作れるのに投稿サイトのアカウントは作れませんなワケはないだろ。

芸で飯を食う世界競争が当たり前だし、分野は違うが芸能人でもyoutubeチャンネル持って動画を作っていて、イラストレーターでもpixivアカウントを持って投稿していたりするのに、何で作家がそれをしないのか本当に神経を疑う。

2023-11-22

anond:20231122223816

異世界系の小説を書く実例存在します。おすすめサイトは以下の通りです:

1. **小説家になろう**¹:2004年運営を開始した老舗の小説投稿サイトで、日本最大級小説投稿サイトと言われています¹。『Re:ゼロから始める異世界生活』、『異世界居酒屋「のぶ」』、『転生したらスライムだった件』、『君の膵臓をたべたい』など、多数のライトノベル作品が、ここで人気を博したこときっかけに書籍化されています¹。

2. **カクヨム**¹:2016年正式オープンした小説投稿サイトで、出版社であるKADOKAWA運営しています¹。登録会員数は、100万人を突破していると2023年3月28日カクヨムが発表しています¹。

3. **ノベルアップ+**¹:2019年運営スタートした新興の小説投稿サイトです¹。

これらのサイトは、異世界系の小説が人気で、書籍化可能性も高いです¹²。ただし、どのサイトを選ぶかは、あなたが書きたい内容やスタイル、目指す読者層などによります¹。それぞれのサイト提供する環境ツールコミュニティ理解し、自分創作活動に最適な場所を見つけることが大切です¹。

ソース: Bing との会話 2023/11/22

(1) 2023年おすすめしたい小説投稿サイト8選 / ネット小説を書く .... https://tadeku.net/83288/.

(2) 異世界小説おすすめ人気ランキング20選【面白いファンタジー .... https://ranking.goo.ne.jp/select/2256.

(3) おすすめ小説投稿サイト27選【最新2023年版一覧】 - Web .... https://creative-story.net/novelsaito/.

(4) 小説を書くのにおすすめの「小説投稿サイト」を厳選して紹介 .... https://www.dokusyo-geek-ki.com/entry/novel_posting_site.

(5) 検索結果(累計ランキング) - カクヨム. https://kakuyomu.jp/search?genre_name=fantasy&order=popular.

(6) undefined. https://www.amazon.co.jp.

2023-11-21

ラノベ作家漫画家下位互換

最近特にそう感じるんだよね。

まずラノベ作家はすぐに描かなくなる。涼宮ハルヒの作者が悪い意味でそういう流れを作ってしまったのかもしれないが、絵師ケンカしたとかアニメ化したらアニメの出来が悪かったとか、そもそもなんの理由もなく書かなくなってそれっきりってことが多すぎる。

漫画家にも長年休載している某ジャンプ漫画みたいなのもあるにはあるが、大体はスローペースであっても定期的に原稿があがってくる。ラノベちゃんと完結している作品のほうが珍しいくらいだ。

ラノベの内容も酷い。これについては小説家になろうが悪いとも言えるが、猫も杓子も異世界異世界ステータス画面が出てくるとそれだけで読む気がなくなる。漫画ファンタジーからスポーツラブコメまで今でも幅広いジャンルが揃っている。

そう考えるとラノベ作家って絵は描けないし話も面白くないし完全に漫画家下位互換なんじゃねと思ってしまうのだ。とりあえずラノベ作家休載せずに定期的に単行本を出すことから始めてほしい。

2023-11-12

マンガには小説家になろうみたいな投稿サイトがない。

マンガには小説家になろうみたいな投稿サイトがない。

じゃあどこで話題になってるかというとSNSなんだよね。

SNSはまとめて読みにくいので同人誌書籍にまとめられると買う層がいる。

小説投稿サイトで読むには充分で無料だし何度も読むものじゃない。

2023-11-11

大金を稼ぐには大勢から少しずつお金をもらうのがいい

小説家になろうってサイトあるけども

無料記事をかかせて

広告料せしめてるのな

文字を書く場所提供してるわけで

合意がとれてる

なんかする場所提供するから

場所料ちょーだい

こういうとこー

2023-11-05

ウェブ小説の足を引っ張ってるのは商業出版社

小説家になろうカクヨム商業出版済みの作品は載せられない。

今や読者は完全にウェブに移行してるのに、小説商業レベル作品ウェブ自由に読めない。本を買わないといけない。

これは出版社が利権を離さないかである

何年か小説書いて載せていればファンがついてくれるかと思ったけどそんなことなかった

何年か小説書いて載せていればファンがついてくれるかと思ったけどそんなことなかった

たまにコンテストランキング載って評価はもらえるけど読者というより作者アカから評価で、同じ人から評価がつく感じもなく、固定のファンがついてる感じはしない

カクヨム小説家になろう、アルファポリスノベルアッププラスnoteにも進出してみたけど、賞もとれないし、上に上がっている気がしない

他の作者たちには固定のファンがいて新作書くたびに読んでもらって評価してもらって、楽しそうに交流しているのがツイッターで流れてくる

私は何やってたんだろ、この数年

ひとり相撲ってやつか

2023-10-09

小説家になろうって凄いよな

先週はゲーム今日マンガと、口先だけのワナビー嘲笑って溜飲を下げるまとめが続けてバズって、そうすると次は小説か?って思うじゃん?

でも小説場合ゲームマンガと違って「まず1作完成させてみろ」って世界じゃないのよね。

今売れてる小説は、一作完成させるのとは真逆で、エタるのが商業成功キモ

から、なろうの終わらせない奴が世に出てくる仕組みは発明だと思う。

なろう以前のラノベは、人気が出てシリーズ化してエタることは多いけど、第1巻では独立した物語として完結するようにできてる。

人気が落ちるまでエタらせるビジネスモデルといえばジャンプとかの少年マンガもそうだけど、漫画業界はまだ完結する読切とかで編集者と読者の評価を得てからじゃないと連載を持てない。

商業成功はエタることにあるのに、エタらせない実力を評価するというミスマッチがあった。

なろうは最初からエタらせて人気を積み上げることで最初から経済的成功必要スキル勝負する。この構造意識的にやってるのは他には韓国縦読みマンガだけ。

2023-09-13

雑に100作くらい中韓タテスクウェブトゥーンを読んだ感想反証

 このまとめ https://togetter.com/li/2223212反証みたいな内容です。まとめが気になる方はすっごい長い上見ずらいのでコメント欄をざっくり見てからこれをお読みください。

・読んで気がつく問題点

 まず、結論から言ってしまえばシステム的にも内容的にもタテスクウェブトゥーン日本漫画サイト太刀打ちできないし、内容もなろう以上のテンプレートの嵐なので薄いです。もちろん面白いのもあるけどね。

 まずは、システムとか運営周りの問題から

 大手であるピッコマですら一日に一回システムにブチギレるくらいにはUIに不便なポイントがあります漫画の画面すぐに閉じさせろ、頼むからUI出すのに必要タップがにぶちんなのなんとかしろチャージ通知はお気に入り作品だけにしてくれ。

 あと、そこそこ大きな問題としてはコミック刊行スピードがなめくじのように遅いところが多いです。

 完結して1~2年たってるのに電子書籍刊行が凄まじくスロウリィで人気作にも関わらず中盤までしか電子書籍になってないものがあったりするくらいです。早く出せ。

 作品の内容的にも本国の内容規制関係もあると思いますテンプレの嵐が凄まじく、具体例をあげると魔塔主、回帰神仙ソードマスターオーラ復讐、離縁、虐待描写、俺だけ最強、読んでいた本あるいはゲーム世界へ転生……このあたりの内容が小説家になろうテンプレ小説以上に設定にひねりもなくストレートに出てきます

 なので、「これ、前にも読んだな」がわりと頻発します。ここのソードマスターとここのソードマスター出版社原作者も違うのに設定コピペ並みに一緒やんけ!がよくあります

 それに加えてローカライズでも大きな問題を抱えています

 韓国出身キャラローカライズ先の国の出身にした結果どうしようもない齟齬が発生したり、舞台ローカライズ先に変更した結果どう考えても違う文化でしょと言った雑なローカライズの結果作品崩壊しているケースは多々あります

 その他に凄まじく安定しない見ていて不安になるレベル作画崩壊日常茶飯事ですし、3D素材がなんかおかしなことになっているものありますし、色塗りがなんか変というのもよくあります。ちなみにこれは国産特にフルカラーのタテスクウェブトゥーンでもよく見られる現象です。

 総じて粗雑乱造が多く、作品の購入や閲覧に問題を抱えた中韓タテスクウェブトゥーンは発展途上にあると思われます

 じゃあ、ピッコマLINEコミックの売上ってどういうことの?と言います電子書籍巨人であるKindleアプリでの決済が出来ず実質締め出しを食らっているからです。

 それに加え、双方ウェブトゥーン以外にも一般的漫画雑誌やコミックス、小説なども販売しており、お手軽さも相まってかなりのシェアを誇っていると思われます

 ただ、課金UIちょっとお粗末なのでKindleアプリ決済の締め出しから開放され、本格参入したら厳しいかもしれません。

 タテスクウェブトゥーン宿命の一つとして、スマートフォン運命共同体であることを決して忘れてはいけません。

 小さなスマホの縦画面で親指を縦に動かすだけで読める娯楽というのが大半の読者層の考えでしょう。自分もそうです。

 しかし、タブレットの軽量化による複数台持ちやAR/MR技術の発展はたやすくそういった娯楽を過去の物にしていくでしょう。

 ページを横に捲っていく漫画人類が滅ぶまでまず変化することのない書式という文化に沿って100年以上に渡って成長してきたもので、同じ書式に縛られたパソコンと合わさり、ウェブ漫画という文化が生まれ、そこからスマートフォンという文化が合流し、タテスクウェブトゥーンは生まれました。

 生まれ10年少々のこれから変わりゆくだろうスマートフォン文化に根ざしたタテスクウェブトゥーンは正直に言って文化としての基盤が軟弱で、スマートフォンに非常に寄りかかった存在です。

 かつてスマートフォンフューチャーフォンを追い払った時のようにいつかスマートフォンが追い払われる日も来るでしょう。

 そうなった際に上手く移行出来るようにするというのがタテスクウェブトゥーン出版している会社や、アプリ運営会社宿命であるかもしれません。

国産大手出版社アプリの話

 該当の記事内ではジャンププラスマガジンポケットマンガワンの売上が取り上げられていましたが彼らの主戦場はピッコマLINEコミックとは違い、国内一本に熱心な海外ファンが少しと言った所です。特にジャンプ海外向けの別のサービスも展開しているので国内で見える売上と海外での見えない売上の合計は全く違う数字になっているでしょう。私怨にじみ出てるけど職場でなんか喧嘩別れでもしたの?

 質も国産漫画として見ても問題なく、コミック刊行ペースは掲載ペースに対し平均的ですし、物理書籍で出る単行本も非常に多いです。

 先程は触れませんでしたが、ウェブ漫画全般においてサービス終了や出版社廃業作品が失われる可能性が非常に高く、そういった面で大手出版社物理書籍を出してくれているのはコレクション的にも作品の保管的にも非常にありがたいです。

 更には海外翻訳され、物理書籍刊行されているものもたくさんあります

 外部サイトでグッズを出しているところもあります

 何が言いたいかと言うとアプリケーションでのセールスランキングだけでこれらの国産漫画アプリの売上を語ることは一切できないということです。

記事への疑問(筆者の個人的私怨が含まれます

 漫画を取り巻く環境は日々変化しています

 このままでは取り残されるのは明らかにタテスクウェブトゥーンの方でしょう。

 記事のもととなるポストをした人物はピッコマLINEコミック漫画の出稿行っている会社運営で、拡散するようにポストしたのはその会社が出稿している漫画の著者です。

 更に、出稿されている漫画も実際に拝読しましたが、散々中韓タテスクウェブトゥーンで見たテンプレをなぞっているものばかりで、元のポストからして公平性を欠くものとなっています

 運営している会社サイトコミック電子売上のランキング掲載されていますが、何年何月のものである掲載されておらず、信頼性の低い情報かつ、ランキングを重く見ていることがわかります

 調べれば書いた方の履歴および言動はいくらでも出てくると思いますが、彼の発言はかなり自身の美化に偏っており、サンデーの大量打ち切り事件や、非常に大きな問題となった金色ガッシュ!!の原稿紛失事件裁判時に編集長であった人物であると自ら語っています

 このあたりに関してはかつての古巣であるガンガン編集部がわりとアレだったことも影響しているとは思いますが、ほぼ同じことを繰り返しかけているあたり、「売れるためなら漫画家に負担をかけてもいいし、管理はずさんでもいい」と言う思考が見え、「ああ、だからあの作品打ち切ったし、粗雑乱造が良しとされるあの界隈を支持するんだな」と思いました。

 なのであのポストに関してきちんとした数字データに照らし合わせれば多数の矛盾点と自画自賛が浮かび上がると思われます。筆者は面倒になったし、間違いだらけだよという主張は終わったのでこれ以上深掘りはしません。

最後

 ピッコマLINEコミックcomicoでは漫画家の億万長者はほとんど増えません。

 結局メディアミックスが物を言います。なのでちゃんとした出版社書籍出すのが一番安定します。

 近年Netflixウェブ漫画アニメドラマ化が続いていますが、ああいったもの作品ファン企画書を出しており、全て非常にクオリティが高いものとなっています

 タテスクウェブトゥーンの中にも映像化したものがありますが、そういった作品はかなりの上澄みの中でも更に上澄みという作品ばかりで、その殆ど会社のチーム制での制作なので漫画家本人に入る金額はそこまでありません。

 結局のところ、そのあたりのパイは数が増えたが取り合う人数も増えただけなので割合は逆に減っているでしょう。

 このような欺瞞だらけの嘘に新人や中堅の漫画家が騙されないことを祈るだけです。

2023-08-29

小説家になろう 猿の惑星問題

異世界と見せかけて実は現実世界でした」という展開があるファンタジー作品投稿する場合カテゴリハイファンタジーにすべきかローファンタジーにすべきか

ハイファンタジーだと最終的にカテゴリ違いになるし

ローファンタジーだとネタバレになる

 

まあ別のカテゴリ投稿してお茶を濁すのが最善手なのだろうけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん