「原本」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 原本とは

2018-05-16

「ペーパーレス」という言葉はやめたほうがいいよね

何と言えばいいか思いつかないけど、電子データ原本として運用するのを主眼にするの。

紙も必要に応じてガンガン印刷する。

もし紙に手書きメモとか書き込んだら、原本電子データのほうにすぐ反映する。

紙は、使い終わったらその日のうちに破棄。

必要になるたびに印刷する。

紙は、PCモニタータブレットと同じ、データを表示するための一デバイス

紙の使用量は増えるけど、効率とか利便性高まる

2018-04-27

ペーパーレス化じゃなくて

資料原本電子化の徹底にしてほしいわ。

電子データをどんどん印刷して、使い終わったらためらいなく捨てるっていう、むしろ紙の消費が増えるスタイル

電子データの保存性や検索性の利点と、紙の扱いやすさの両方を享受できるスタイル

でも、アホには理解されなくて、紙に手書きで追加情報を書き込んで紙のほうが最新資料みたいな状況になって混乱するから人類にはペーパーレスくらいが限界か。

2018-04-14

お人好し二題(勿論皮肉です)

1 どこぞのシェアハウスの件だが往年のサラ金とかでも無く「曲がりなりにも地銀」が並みの会社員とか公務員とか自営業者に一億円をポンと貸付するなんてどういう仕組みなんだろうか?

何よりも収入証明書類の原本ではなくコピーOKこちらの理解範疇を超えている。

2 某女性声優(?)の質問箱の件だがいくつかツイ消ししているが幾ら何でも性的事情を明かしすぎ。例え本人や関係者OKされてもこちらは自分推しにそういう質問したくないし、推しにもそういう事柄に答えて欲しくない。民度が下がりかねない事をやる必要なし。

2018-04-04

anond:20180404113410

やっぱ運用だよね。データ管理を専門の会社委託して、承認プロセスを経てはじめて動画閲覧が可能なるみたいな運用にすれば問題ないんじゃない? 捜査必要判断した個人が閲覧申請上司承認→更にその上司承認すると管理会社の専用ルームで閲覧ができて持ち出しは不可とか。裁判で使う時だけは更に特別プロセスを経て持ち出しが許可されるけど、公開前にはハッシュなどで原本保証されていることを確認するとか。運用なんて厳しくしようと思ったらいくらでも厳しくできるから大した課題でもないでしょ。

2018-04-02

いいやつだなと思ってた後輩が

中途半端なままの書類をしれっと提出してきて

おっ

注意したら「あれそれじゃダメなんでしたっけ」とまたまたしれっと答えて

おっおっ

先方から書類原本も一緒に添付しないといけないのに

「先方からはこれしかないって言われました」とPDFしか提出せず

おっおっおっ

そうかそうかこういう奴だったか

2018-03-26

大げさじゃないから!無理しないで、カウンセリングを受けて

https://anond.hatelabo.jp/20180326025003

むちゃくちゃ大変な目にあいましたね。

無理せず、カウンセリングを受けてください。

ほんの少しですが気持ちが軽くなりますしかし一気によくなる事はありません。

自分自身に、大丈夫大丈夫呪文をかけるのがせいぜいなので、一人きりにならないこと。

親戚との会合は「仕事が忙しい」とか適当にいって逃げること。

酒の席はさけること。

 

こういう事件は、男性には理解できないことなので、男性には相談しないこと、きっとがっかりするから

同じような目にあっていない、またはそういう目にあっても平気な女性にも話はしないこと。余計につらくなるから

 

相談できる相手は良く選んでください。

もし、どうしても次回親戚との会合に行かねばならない場合GoProとかでずっと撮影しておくといいでしょう。

 

わたし今日カメラ担当です。皆さんとの会合は記念になるから動画ずっとまわしてまーす!」と最初から宣言をして。

それでも触ってくる奴がいるなら証拠をきちんと録画し、ご両親(お母様がよろしいかと)にコピーを渡しましょう。

原本絶対に補完しておいた方がいいです。間違って消されませぬよう。

 

それも難しい場合は、せめて、会話を録音しておきましょう。小さな録音機も売っていますが、スマホの録音アプリを使うのでも十分です。

 

何かは無いに越したことはありませんが、何かがあった場合のために証拠絶対必要なのです。

言葉だけでは解決できません。

2018-03-12

anond:20180302233027

昭恵夫人名前とか、今報道されてる詳細は、この増田リークには含まれていない。他の内容もぼんやりとしてる。

この増田は伝聞の伝聞だから情報が切り落とされていることは当たり前ではあるのだが。

 

朝日は森友追及チームは別行動で、他の記者でも情報知らされず、紙面に載るまで内容分からない、という姿勢。この増田情報くれた朝日記者も森友チームではなく、別部署の人が伝え聞いたことだろう。

多分増田与党側の政治家秘書とかかな? 政治部国会に詰めてる記者から聞いたのかな?

 

まあ、この増田リークが貴重なのは朝日スクープ3月2日の時点で、永田町ではみんな「朝日記事事実」と知っていて、それを前提にして動いていたということだ。

財務省はもとより、政府朝日記事が本当だと知っていたし、野党朝日記事は本当だとして追及を強めていた。でないと財務省から原本の写し」が出てきた時点で「他に原本があるはずだろ、特捜部から取り寄せよ」とあれだけ強く言えないしね。

 

ほんとTwitterとかテレビとかで「朝日証拠見せよ」「朝日記事捏造だろ」とか抗弁して政府擁護してた人たちが馬鹿みたい。

2018-03-11

森友学園公文書書換え問題

誰の指示で、不完全な書換えを行うことになったのか気になる。

官僚が本気で書換えを行ったら、あらゆる原本の全ての文字を書換えることで、

書換え自体が発覚しないようにやると思うんだよね。

首謀者:「森友学園に有利な条件で売れ」

官僚:「はい公文書に 森友学園にあれなナニで売ることになったと記載。これが最初の決済文書

首謀者:「おい、ふざけんな。こんなこと文書に書くなよ」

官僚:「はい」次の公文書では、余分な文言を削除。(前の文書には残ってるけど、まぁいいか

後日・・・

朝日:「官僚公文書改竄しとる!!」

官僚:「え?おれ??」

2018-03-08

森友学園の決裁文書問題をまとめてみた

朝日が報じて、今日になって毎日も別の文書について報道しはじめて、一体何がなんやらわからなくなっているひとも多いと思うので「今問題になっている決裁文書ってそもそもなんなの」という話からまとめてみた。学生だったのは随分昔だし知識うろ覚えな部分も多く、わかりやすくする、自分知識が不足しているなどの理由から説明を簡略化している部分が結構ある。わかりづらい部分、間違っている部分があったら指摘してほしい。

今報じられている「森友学園の決裁文書」ってそもそもなんなの?

森友学園への国有地売買、こんな感じで進めますよ」というのを、財務省近畿財務局担当者上長に報告・承認を得ていた際の記録文書

半分は進捗報告も兼ねてるので決裁文書複数存在する(後述)。

決裁文書の「原本」は普通財務省近畿財務局しか存在しない。何かの必要性があって文書を外部に公開する必要があるときコピーを取ってそれを公開する。それが「写し」。

どんな文書があるの?

現在確認されているのは以下のとおり。

  1. 財務省近畿財務局が、大阪航空局に売却予定価格を通知した際の決裁文書
  2. 森友学園と務省近畿財務局の管財部門作成した、局内の決裁文書。以下の写しが存在している

2018年3月2日朝日新聞が報道したのは2-1。

2018年3月8日毎日新聞が報道したのは1。また、和田政宗議院の指摘する文書は「予定価格の決定の決裁文書」らしいので、1と推定する。

その他、森ゆうこ参議院議員が持っているとされる決裁書のコピーもあるが、どれのことかわからないので2018年3月8日段階では無視してよい。

朝日新聞が報じた問題ってなに?

2-1の中身が2-2と異なるのを根拠とした「公開時に、決裁文書が書き換えられたのでは。表に出ていない本当の決裁文書別に存在するのでは」という問題。2-1と2-2には以下の相違がある。

  • 学園との取引について「特例的な内容となる」「本件の特殊性」と表現した部分が削除
  • 「学園の提案に応じて鑑定評価を行い」「価格提示を行う」という記載が削除
  • その他、「学園とどのようなやり取りをしてきたのかを時系列で書いた部分」「学園の要請にどう対応たか」などの部分が項目ごとなくなったり、一部消えたりしている

2-1と2-2が違うと何が問題なの?

文書主義に明確に反している(文書主義が何なのかはググって)。また、情報公開で公開される情報の信用性を著しく損なう行政の信用性を担保するための情報公開なのに、それが信用できないのがやばいのは想像に難くない。

※正確には「原本が書き換えられた」場合と「原本そのままで原本の写しを書き換えた」場合の二つがあって、どっちなのかでも重要性が異なるんだけど、BLOGOSの記事がよくまとめてるのでそっちを読んでほしい。

なんで安倍政権の進退問題に発展するの?

森友問題性質如何ではなく、「行政文書安倍首相への批判をかわしやすくなる方向性に向けて書き換えられていた」というのがよくない。これは、「安倍首相が森友問題積極的に関与しているのを想像させるから」というものではないことに注意してほしい。

関わっていないのを前提にしたとして、そしてそれが役人忖度によって勝手におこなわれたとして、「誰に命令されなくてもみんなが現政権の有利になるかたちで不正をおこなうなら、現政権を一旦総辞職させた方がいいんじゃないの?」という思考になるのは、まあわかる。

もちろん、それは行政省庁で長年おこなわれてきた問題である可能性を否定できないし、安倍政権を交代させたからといって行政省庁の体質が改善されるかどうかもわからない。

ただ、行政省庁の出してくる文書データおかしいのではという話はこれに端を発したものではない。自衛隊南スーダン派遣における日報問題財務省における公用メール60日廃棄問題厚生労働省裁量労働制データ問題と、省庁をまたいだかたちで再三問題視されてきた。それにも関わらず、自民党政権下で改善されないということから行政省庁のガバナンス行政の長たる内閣がしっかりおこなっていない」という批判が出るのは、まあ的外れとも言いがたいところはあるかと思う。

誰が書き換えたの?

わからん

本当に書き換えられたの? 朝日新聞が嘘ついたんじゃないの?

明確な証拠はないのでわからん。なので、考えうる可能性を列挙してみる。

  1. 行政文書が書き換えられた
  2. 朝日新聞が飛ばし記事を書いた

朝日新聞が飛ばし記事を書いた可能性が否定できないし、飛ばし記事であっても決裁文書が書き換えられた可能性も否定できないのもおもしろい(傍証2はむしろ書き換えの可能性を示唆するものなので)。

仮に飛ばし記事だったとした場合、推測を1面スクープにして行政責任を求めようとする朝日新聞の報道姿勢は責められるべきであろう(この辺報道倫理かに詳しくないのでわからん)。

どうして朝日新聞は入手した2-1を提示しないの?

可能性としてはいくつかある。

  1. 朝日報道が本当であるが、2-1を出すと、それにあわせてまた提出される文書が書き換え・破棄される可能性があるから
  2. 朝日報道ねつ造であり、2-1を持ってないか

後者は言うまでもないとして、前者でも理屈は通る。公文書偽造が焦点である問題なので、資料を出したらそれにあわせた偽造がされるかもしれない。公文書偽造が焦点なので、戦略として出さないのは正しい。

なんでみんな朝日新聞に公開を求めず、安倍政権証明を求めるの?

言い出した方が説明責任を果たすべき、というのは私人間であれば成り立つのだけれど、行政学・政治学視点から言うと、「公権力たる行政国民に対して強い権力を持つため、私人間における均等な説明責任の原則が成り立たない。行政私企業よりも強い説明責任が課される」とは言えそう。

どうして財務省ゼロ回答を繰り返すの? なんで「書き換えはない」と言えないの?

  1. 悪魔の証明から
    • 「あの答弁は嘘だった」ということにならないよう、本当に確実なことしか言えない。むしろ、「ない」と断言しないのは誠実さの表れとも読める。
    • 断言(「私や妻が関係していたということになれば、首相国会議員も辞める」)してしまって大もめになったのが森友問題なので、確実なことしか言えない。
  2. あったのをなんとかごまかそうとしているか
    • 逆にこっちの説は具体的な根拠が「行政は信用できない」ということ以外にないので、一旦無視しておいたほうが誠実ではあると思う。

どうして野党はこの問題国会の審議時間を浪費するの?

政党政治における野党役割与党監視なので、公文書偽造問題における与党ガバナンス不足を追求することは審議時間を削ってでもおこなうべき重要仕事」とは言えると思う。また、実証政治学でもある程度証明されているのだが(ごめんすぐに具体的な事例の論文が出てこない)、国会で審議時間が減ると困るのは与党だけでなく、ただでさえ審議時間が減っている野党も同じ(むしろわずかに与えられたパイを更に削る、リスクのともなう行為であることも留意しておきたい。

結局どっちが正しいの?

知らん。

その他

指摘あったら追加するので各位指摘お願いします。

森友学園関係文書のまとめ

財務省国会議員に開示した文書文書A)

朝日新聞報道https://www.asahi.com/articles/ASL317533L31UTIL060.htmlで指摘されたのは文書Aは改ざんされていて、その元となる文書文書B)を確認したという事項。

財務省調査して国会に再提出したのは文書Aの原本文書C)の写し(文書D)。これは文書Aと同じ内容のものだった。

ここまでではっきりしているのは文書A=文書D。また、疑惑発覚後に安易改ざんリスクが高すぎるので文書C=文書Dも言えるだろう。つまり文書A=文書C=文書

和田参議院議員が指摘https://ameblo.jp/wada-masamune/entry-12358581892.htmlしたのは、朝日新聞売買契約の決裁文書文書C)の調書を予定価格の決裁文書文書E)の調書と取り違えているのでは、という事項。

毎日新聞報道https://mainichi.jp/articles/20180308/k00/00e/040/287000cで判明したのは、

国土交通省大阪航空局に通知した際の決裁文書文書F)には特殊性などの表現があること

・売却額の予定価格を通知した際の決裁文書文書E?)には国会に提出された文書文書A)とは異なる表現があること。

これまでで、国会への提示情報公開請求などで現物提示されている文書文書Bと文書C(写しは提出済み)以外の全て。

朝日新聞文書改ざんされた疑いがある」

財務省改ざんされた疑いのある文書原本はこれです」

野党改ざんされてない文書と同じ内容じゃないか改ざんされた文書を出せ!」

財務省(えぇ……)

anond:20180308174620

いや公的文書なんだから官庁原本出すの当たり前だろ

出せない時点で異常だよ

anond:20180308092526

そんなわけないやろ

原本が誤字ってたら「原文ママ」とか注釈入れてまでそのままテキストにする頭固い連中やぞ

anond:20180308121223

原本はすでにないが、こんなツイートもあった

ダーリンダーリンの後に続く歌詞を考えた時に

1. ミスチル派(信者

2. いきものがかり派(20代前半)

3. 矢井田瞳派(20代後半)

4. V6派(ジャニオタ

5. Steins;Gate派(ヲタ

6. Stand by me派(オッサン

anond:20180308105702

普通省としては身に覚えなくても個人だと分からいから断言できないんじゃ?

原本改竄されてるわけでしょ?

元がどんなものだったか関係者以外知りようがないんじゃ…

2018-03-07

森友学園土地払い下げ決裁文書コピー問題のまとめ

5chよりコピペ

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520425834/

0741 あなたの1票は無駄になりました 2018/03/07 22:45:35
すんません、昨日、1ヶ所日付が間違っていた(国会議員への提出日)ので訂正して、追加のまとめ。(このはやさだと、見逃される気がするが) 

時系列原本の整理(2018/03/07時点) 

A.原本(2015・2016年決裁文書) 
↓ 
↓←2017年2月9日森友報道 
↓  ←「2月下旬以降に書き換えの疑い」(2018/03/02朝日朝刊) 
B.原本→[コピー]→B’.2017/03/02国会議員に提出 
↓ 
C.原本→[コピー]→C’.控え(近畿財務局)←森ゆうこ議員撮影(2018/03/05) 
↓ 
D.原本大阪地検押収 

基本事項 
1.当たり前だが、A=B=C=Dでなければ改ざん 
2.財務省は「(今回の文書の)原本は紙で取り扱っているもの」と答弁済み 
3.開示方法は「複写機により用紙に複写したもの交付」と指定 
4.つまり、「原本→[コピー]→原本コピー」以外でも改ざん扱い 

これまでの経過 

・2018/03/02の朝日報道は、「A≠Bの疑い」 

・2018/03/06に判明したのは、「B≠C」 
結論だけ書くと(理由については前回指摘済み)、 

元データ→[出力]→C.原本→[コピー]→C’.控え(近畿財務局) 
↓ 
[出力] 
↓ 
B.原本→[コピー]→B’.国会出資料 

この進化図でいうと、BとCは人とサルぐらいの違いがある。 

2018/03/07時点で、「本省の文書国会議員文書と同じ」と言っているのは、 
本省「自分たちもBからコピーした」 
と言っているだけで、「近畿財務局(C)がやったことで、本省(B)は知らない」という建前を言っているに過ぎない。 

また、「手書きのものもあって、複数ある」と言っているのは 

原本→[コピー]→B’.国会出資料 
↓ 
[コピー] 
↓ 
C.(控)→[書き込み]→C’.控え(近畿財務局) 

という架空の図式で、「B’とC’の原本が同一」だと言いたいのだろうが、これはすでに上に示したように昨日の時点で破綻している言い訳。 
BとCの共通原本(紙)は存在しない。 

いずれにせよ、今、行われているのは、BとCが一致しているのかどうかの争い。 
朝日立場(「A≠B、C、D」)からすれば、高みの見物。 

今、「アサヒガー」と言っている人は、報道当初に、官邸が「朝日の言っている文書怪文書」と言えなかった意味を考えるべき。

手書きのある写し

普通に考えれば保存用の写しとメモ用にとったコピーなんだろうが

それならメモした担当者に聞けばすぐわかるだろうになぜ二種類あるかわからないってどういうこっちゃ

手書きごとコピーした写しがあるのかと思ったが原本に書き込むわけないだろうし

マジで原本複数あるパターンなのか?

2018-03-02

ミス

ファイル数冊分、何百枚って書類コピーしてたんだけどさ

途中でコピーミスしちゃってわけわかんなくなっちゃったんだよね

まぁなんとか元通りにしてミスした書類シュレッダーかけたんだけど

家に帰ってから間違えて原本捨てちゃったんじゃないかって不安になってどうしようもない

捨てたのは99パーセントコピーなんだよ

原本にはシャーペンで印付けてたし

でも残りの1パーセントがさぁ~

不安なんだYO

2018-02-25

anond:20180225230301

なるほどねえ

丁寧にありがとうございます

同人活動に足を踏み入れたことがない身としては、まず 原本引用 にそこまで厳しいことを知らなかったな

その割に、例えば、アイコン無断使用とか?そのへんには緩いよな まあみんなやりすぎて指摘したところで今更感が否めないけど

anond:20180225223325

二次創作グレーゾーン。でも、同人営利目的でないことが明らかだし、ファンが盛り上がるなら・・・って事で黙認されてる。

 大元を作ってる側も元・同人界隈の人なんてのは珍しくないしね。

・今回の件は、絶対タブーを犯してる。

 ”二次創作”は見過ごされても、【大元原本をそのままコピーしたり引用】するのは盗作なんだ。創り出していない。

 このラインだけは絶対超えちゃいけないというのは、作る側の人間なら世界常識なんだが・・・バカ自分理論でそれを踏み越え、一度は謝罪して撤回したと思わせて実は何も反省していなかったのがバレた。

多くの人が、あくまでも同人界隈という内輪で済ませているからこそ、かろうじて許してもらっているという認識の中で活動してる。

今回の奴のように、そこを理解しないで大暴れして外部に持ち出す困ったちゃんが毎度炎上するんだ。

2018-01-09

B・J・ノヴァク著 大友剛訳「えがないえほん」

の、Amazonレビュー見て驚いた。

この本は絵本なんだけど挿絵が無くて、擬音を文字で書いてあるだけの本。

読み聞かせの時に演じることで子供想像力掻き立てる子供の頭のなかにこそ挿絵がある」というコンセプトなのは明白だし、著者が俳優なのを知っていると更にグッとくる。

原本を持っているけど、友達プレゼントしようと思って開いたAmazonページ、レビューでは「内容がない」「つまらない」「買わなきゃよかった」「親子で白けた」の羅列。

正直こんなレビューしてるの日本人ぐらいだよ。

恥ずかしいからやめて欲しい。

2018-01-04

ラテン語名文集というbotがある。心にくる言葉がいっぱいあって、原本読んでみたくなる。最近だと

ラテン語名文集

@latin_bot

·

1月2日

Nec fuge colloquium nec sit tibi jānua clausa nec tenebrīs vultūs flēbilīs abde tuōs. 人交わりを避けるな。扉も閉ざすな。お前の泣き顔を暗闇に隠してはならぬ。(オウィディウス「恋の療治」)

これ大好き

自分の人との関わり方を見直させてくれる

2017-12-27

岡田准一結婚

ムッチャ嬉しい、おめでとうございます!!

彼のニュースほとんど何も追ってなかったんだけど今たまたま目に入ったブログで知った。20年前くらいまでファンだった。当時小学生だった。なんかすごい勢いで色々思い出しまくってノスタルジーがすごいのでとりあえず書き散らかすことにした

学校へ行こう」が全盛期で屋上から告白するやつとかが流行っていた(あれに出演した人は黒歴史になってるだろう)。深夜番組V6の素とかマッハブイロクとかお笑いV6病棟とかを親に隠れてVHSに録画して超早起きして証拠隠してこっそり見たりしてたのを今すごく思い出した。多分そのVHSの山がまだ押入れのどこかに眠っているだろう。はめっちんぐ准一とかクソやばかった。あとイノッチ岡田ゆずパクリユニット・・・かぼす」?忘れた。

岡田くんと結婚したいと思って芸能プロダクション就職などを考えていた、マネージャーになるには?結婚できる確率は?年齢差ありまくるけど大丈夫かな?10年以内ならいけるか?とか今考えれば相当痛い。でも小学生なんてそんなもんである。本気すぎて誰にも言ってなかった。そういえばレッチリが好きになったのは彼が雑誌ラジオで押してたからだし(Californication; "scar tissue" が一番好きだと言ってラジオで流してたのを今だに覚えている)、ハリポタ1巻を読み始めたのも彼が読んだと言ってたからだった(まだ日本で爆売れする前だったので本屋に行っても置いてなくて取り寄せてもらったのを覚えている)そのおかげで超ハリポタハマって続刊の日本語訳が待ちきれず原本に手を伸ばし英語めっちゃ上達した。ありがとう岡田くん。

そして「オヤジぃ。」まで見たところで親にさりげなく岡田准一好きすぎるのがバレて(今思えば日記でも読まれたのかなあ)ものすごく恥ずかしくてそれ以降追いかけるのをやめてしまった。木更津キャッツアイが始まって姉と母が見だしたらもうクソ恥ずかしすぎてテレビの前から逃げてしまった。あとは木更津キャッツアイのあとかなり性格が垢抜けた気がした;それ以前は時々鬱々としたところがあってそれが好きだったんだが笑、そのあとはもっと前に出るのをあまり厭わなくなったように見えた。でもその後彼の活躍は追いかけていない(自分海外に来たし日本テレビそもそも見ていない)

その後いつか雑誌かなんかで立ち読みした時に、彼はジャニーズアイドル業についてすごく悩んでて、いつかやめて教師になろうかと考えていたが、木更津キャッツアイをやって俳優業の面白さに気づいて、そこから本格的に仕事頑張ろうと思ったみたいなことを読んだ。私が好きだったのはやはり憂鬱岡田准一だったんだなと、なんか腑に落ちるというか。ていうか10代後半だもんな。それにしてはすごい立派であった。私は今30にして完全に道に迷っている。人生は難しい。

その後大河ドラマの主演とかもしたようだし、俳優業を追い求めているのだろうし!宮崎あおいという素晴らし(そう)な人と結婚すると聞いて!!ああ!!説明できないが心から嬉しい。勝手に。ちなみに彼女大河ドラマは見た。年齢もそう変わらんのに立派すぎると思う。人前に立つこと批判に晒されることは恐ろしいことではある。それが職業はいえ。今は誰もがネットをやる時代俳優アイドル業はますます難しくなって来ているだろう。ここ数年でいろんな映画を見て俳優インタビューを読み漁ってるけど James McAvoy や Tom Hiddleston や Michael Fassbender や Sebastian Stan やJennifer Lawrence や Martin Freeman や Benedict Cumberbatch (ミーハーがバレる)読む人全員がそのインタビューで fame との付き合い方とその難しさについて述べている。まあ英語圏俳優ともなればファンは全世界に広がるだろうからまた規模も違うのだろうが

という全く別の話になったが、話を戻せば:彼も色々言われたり言われなかったりするのだろうが、まあ、でもそれには慣れっこなのかもしれないが!一体自分が何を言ってるのかわからなくなって来たが、まあとにかく、おめでとうございました!!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん