2018-03-07

森友学園土地払い下げ決裁文書コピー問題のまとめ

5chよりコピペ

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520425834/

0741 あなたの1票は無駄になりました 2018/03/07 22:45:35
すんません、昨日、1ヶ所日付が間違っていた(国会議員への提出日)ので訂正して、追加のまとめ。(このはやさだと、見逃される気がするが) 

時系列原本の整理(2018/03/07時点) 

A.原本(2015・2016年決裁文書) 
↓ 
↓←2017年2月9日森友報道 
↓  ←「2月下旬以降に書き換えの疑い」(2018/03/02朝日朝刊) 
B.原本→[コピー]→B’.2017/03/02国会議員に提出 
↓ 
C.原本→[コピー]→C’.控え(近畿財務局)←森ゆうこ議員撮影(2018/03/05) 
↓ 
D.原本大阪地検押収 

基本事項 
1.当たり前だが、A=B=C=Dでなければ改ざん 
2.財務省は「(今回の文書の)原本は紙で取り扱っているもの」と答弁済み 
3.開示方法は「複写機により用紙に複写したもの交付」と指定 
4.つまり、「原本→[コピー]→原本コピー」以外でも改ざん扱い 

これまでの経過 

・2018/03/02の朝日報道は、「A≠Bの疑い」 

・2018/03/06に判明したのは、「B≠C」 
結論だけ書くと(理由については前回指摘済み)、 

元データ→[出力]→C.原本→[コピー]→C’.控え(近畿財務局) 
↓ 
[出力] 
↓ 
B.原本→[コピー]→B’.国会出資料 

この進化図でいうと、BとCは人とサルぐらいの違いがある。 

2018/03/07時点で、「本省の文書国会議員文書と同じ」と言っているのは、 
本省「自分たちもBからコピーした」 
と言っているだけで、「近畿財務局(C)がやったことで、本省(B)は知らない」という建前を言っているに過ぎない。 

また、「手書きのものもあって、複数ある」と言っているのは 

原本→[コピー]→B’.国会出資料 
↓ 
[コピー] 
↓ 
C.(控)→[書き込み]→C’.控え(近畿財務局) 

という架空の図式で、「B’とC’の原本が同一」だと言いたいのだろうが、これはすでに上に示したように昨日の時点で破綻している言い訳。 
BとCの共通原本(紙)は存在しない。 

いずれにせよ、今、行われているのは、BとCが一致しているのかどうかの争い。 
朝日立場(「A≠B、C、D」)からすれば、高みの見物。 

今、「アサヒガー」と言っている人は、報道当初に、官邸が「朝日の言っている文書怪文書」と言えなかった意味を考えるべき。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん