「退職届」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 退職届とは

2020-04-22

anond:20200422115515

増田退職日決めて、退職届出したらいいだけにしか読めない

2020-04-07

止まない雨はない

コロナ関係なく仕事相談


今の雨が辛くて耐えられない


という相談に対する返答としてはないわ


と後輩君が退職届用事印刷してた。


事前に相談に来たときに、俺に権限がないから、相談には乗るし、普段仕事で出来ることはするが、実際に何とかしてもらいたいなら管理職相談だぞと言って、一通り相談内容は聞いたし、機会を見て管理職に具申してみるよと言ったし、タイミングをうかがっていたけど。


俺も次見つけて書くことになるのかな。

2020-03-14

幸せになるからな。これから

昨日退職届出し直しに行ったのよ。

有給消化中にうまく再就職先決まったから。

そしたら全然関係ない後輩が通りかかって、

あんまここでニコニコしないでくださいよ。

新人が辞めちゃうじゃないですか」

とか睨みながら言われたのね。

端的に言ってすげーむかついた。

10月から一人づつ若手が辞め始めて、

今月社員が3人も辞めるのは俺には関係ないんだよな。

あと、新人が俺(退職者)の話聞きたがってたのはもう泥舟からだろ。

お前がカリカリしてんのは、お前自身この危なさがわかってんだろ。

にっこり笑って「大丈夫、二度と来ないから」と伝えたら

「そんなつもりじゃないです」とか言ってたけど

「お前が何を弁明したところで、俺は事実もう来ないんだ。さよなら」と去った。

退職金と給与支払ったらさっさと潰れろ。

ちゃーんと残業代が出て

時差出勤かリモートワークできて

定時前に意味のわからないラジオ体操と全力の社訓の声出しもなく

無理やり出勤させられた代休の取り方で

呼び出しくらうようなこともなく

飲み会強制もなく有料でもなく

社員刑事事件隠蔽しない

新しい会社で頑張りまーす!!!


絶対に忘れねえからな。


幸せになるかんな。



。゚(゚´ω`゚)゚。

2020-02-27

うつになって2年経った

うつになって1年経った

https://anond.hatelabo.jp/20190227221346


1年前、こんな増田を書いた。

あれからさらに1年経った。だいぶ状況とか心境が変わったので、せっかくだから今のことを書いてみようと思う。


増田を書いて少し経って、勤めていた会社退職した。皮肉だけど、評価面談で厳しい評価をされたことが背中を押してくれた。

休みがちだったし評価が下がることは自分でも分かっていて、それでもそれなりに成果は出していたつもりだったけど、思った以上に厳しい評価だった。

この会社にいる間は常に全力で走り続けないといけなくて、一度でも休んだり道が逸れてしまった人間の居場所はないんだなと痛感したし、

そもそも休職することになったのは膨大な業務押し付けてきた会社が原因なのに…とカチンときしまい、勢いで退職届を出してしまった。


それからしばらくは家でゆっくり休んだ。もともと家事が苦手なので、仕事しない代わりに家事しなきゃ…って覚悟してたけど、夫が「家事をやるためじゃなくて、休むために会社辞めたんだから家事とか気が向いたときでいいよ」と言ってくれた。

おかげで、あらゆる義務から解放され、本当にゆっくりさせてもらった。夫のことは一生大切にしたい。


会社を辞めてから、目に見えて体調が良くなった。元同僚とはたまに会うけど、「めちゃくちゃ顔色良くなった」「憑き物が落ちたみたい」「辞めて正解だったね」と言われる。自分でもそう思う。

今後のキャリアとか収入面とか考え始めると不安な面も残るし、辞める以外の選択肢もたくさんあった気もするけど、あのとき辞めて本当によかった。


今は家の近くの会社で、週に数日だけパートで働いてる。「新しい環境に慣れるまでに恐ろしくストレスがかかってまたぶり返すんじゃないか」って思ってたけど、割とすぐに慣れた。

仲良くなった社員さんが、以前から覚えてみたいと思っていた知識スキルガンガン教えてくれて、仕事自体楽しい正社員じゃないから、会社理念とか面倒なことを考えずに済むのも心地良い。

毎日家でだらだらするより、たまに外に出て仕事をする適度な緊張感が自分に合っているみたいで、

ついに先日、毎日飲んでいた薬はもう飲まなくていいよ、と医者から言われるくらい調子が良くなってきた。


1年前の自分と比べて大きく変わったことは、「ちゃん自分の体と向き合う」ようにしたことだと思う。

1年前の増田で「うつは治らない、うまく付き合っていくしかない」「ちゃん知識つけましょう」といったコメントをもらって、腹を括るとまではいかないけど「悲観的になるのはやめて、自分のためにできることをしよう」と思えるようになった。

まず、当たり前のことだけど食事運動睡眠に気を配り、整った生活を送ることを心掛けた。

それから今日は何をしたか、何の薬を飲んだか、毎日のことを記録を残すようにした。

医者に言われて始めたのが、その日の体調を10点満点で評価すること。一日の中で変動が激しければ、最低点と最高点をそれぞれつけておく。

そういうデータを貯めていってようやく、体調が悪くなるトリガーとか、好調・不調の周期を把握できるようになった。

ちゃんと点数つけられるようになるまで時間がかかった。うつになる前は、自分の体調を「会社に行けるか、会社行けないくらい具合悪いか」くらいでしかはかっていなかったので、「普通」と「好調」の違いがよくわからないし、1から10まで点数を割り振るのが難しかった。)


ただ、だいぶ元気になったとは思っているけど、仕事を週5フルタイムに戻したらあっという間にぶり返しそうな予感はある。

石橋を叩きながら慎重に進むしかない状況がもどかしいけど、焦らず時間をかけて回復していけたらいいなと思う。

2020-02-25

仕事を逃げた

仕事に耐えられず衝動的に退職届を出した。

繁忙期なのに引き継ぎは何もしていない。

本当に申し訳なくなってきた。

知らない番号から着信が入るたびに全身が凍りつく。おそらく上司だ。

次の仕事も住居も決まっていない。

この先ずっと引け目を感じて生きていかないといけないのだろうか。

死にたくなるよ生きていたいよ

2020-02-23

仕事やめたああああ。ヒャッハー!!!!!!

1月中旬退職届受理

キャリアアップ転職という事もあり、陰口を散々言われる。

1月末、クライアントから突発的な仕事が降ってくる。実作業退職の1週間前から開始。

対応してほしいとゴネ始める。

最終出社日の前日に一人深夜残業で頑張るけど無理なものは無理。

ていうか、最終出社日の午前2時に退勤して最終出社日の朝7時に出社させる会社って何?

まあ終わるわけもなく荷物も全て引き揚げていたので責任者が騒ぐ中さっさと退社、出国手続きを済ませて私は今、南半球の某リゾートホテル屋上階のプールサイドでこの文章を書く。

ふふふ、火曜を迎えるのがさぞ辛いだろう。

しかしたら今日も出社かな?

引継ぎ担当者には申し訳ないが、さっぱりした気持ちで辞められたわ。

本当ありがとう

2020-02-21

仕事やめたああああ。ヒャッハー!!!!!!

1月中旬退職届受理

1月末、クライアントから突発的な仕事が降ってくる。実作業退職の1週間前から開始。

対応してほしいと責任者ゴネ始める。

一人で全部やろうとしたけど、先方の指示甘くく、リワークに。まあ気づかない私も甘いが。

最終出社日の前日に一人深夜残業で頑張るけど無理なものは無理。

ていうか、最終出社日の午前2時に退勤して朝7時に出社する会社って何?

終わるわけもなく責任者が騒ぐ中退社、出国手続きを済ませて今に至る。

引継ぎ担当者には申し訳ないがさっぱりした気持ちで辞められたわ。

本当ありがとう

2020-01-03

anond:20200102213300

店長に掛け合ってやめるだな。

まあ、話が通じない可能性はあるが、退職届を叩きつけて逃げて、その後相手すんな。

退職代行サービスを使うのもいいだろう。

けど、先々の練習だと思って自力でやめて、その後相手をしない練習をしてみるのもいいと思う。

多分君気配りはして、周りに流されやすく、強く言えない性質なんだろう。けど、その性格を直さないと一生不幸だよ。

流されやすいやつを劣悪な環境に押し込むのこそがブラック企業性質が悪い人間他人をはめ込む手口だからな。

気配りをして尽くせば、信頼され、評価される。

だけど、悪いやつから逃げないと、使い潰され、疲労困憊して不幸になる。

かつ、周りも、こいつははめ込める人間だと思い、周りも君を軽く扱う。毅然と断ることができれば、周りも自分案件を断られることを恐れて軽んじることが減る。

気配りができた上で、能力を持ち、有害人間判断し、その上で毅然と拒絶し、逃げれるスキルを身につければ人生うまく行く。

誰しも最初からできない。まずは今回が1回目だ。

2019-12-24

ワイ無事入社した会社を3日で退職

退職届けには、誰誰が横柄だからやめるで、おつんこと書いて提出

労基に具体的な内容書いた書面提出

仕事を全くせず退職あいなった

また暇なとき就職しよ

2019-11-21

anond:20191120222150

バックレた事あるが、退職届スキャン画像メールで送って原本簡易書留で送ったらメールの日を起算で就業規則通り辞めれた

退職届は書式なかったかネットにある退職届メーカーを使った

あーあと格安SIM使ってたか電話番号は速攻で変えたな

家に来られるのが怖かったから翌日から5日くらい温泉地でゆっくりしてた

多分結局家にも来なかったっぽいが

2019-11-17

anond:20191117235038

退職代行は、労働者が辞めたいと思ってるのに、

「代わりを見つけるまでは辞めるな」みたいに難癖つけて辞めさせない経営者いるから、

その救済のために生まれたと思ってる。

から、救済制度としての退職代行サービスは誰でも利用する権利があるし、

その使用咎めたり悪く批判するようなことはあってはならないと確信している。

退職するにあたって、退職代行サービスを利用するしないは自由だし、

とりあえず、自分退職届をだしてみて反応を伺いつつ決めてもいいだろう。

2019-11-12

anond:20190626224519

229

137日目

そろそろマジメに辞表を書こうと思うので、まずは社内規定に置いて退職届や願いがどういう扱いなのかを調べてあわよくばテンプレートを入手するワン

2019-10-20

退職代行サービスではなく退職届でええのでは?

退職代行サービスに5万払って辞めてる人がいるけど、退職について調べたところ、どんな就業規則会社でも「退職届」を内容証明で送れば有無も言わさず2週間で辞めらるらしい。手紙一つで終わることをわざわざ5万も払って頼むメリットってなんだろうか?

2019-09-10

Cygamesブラック被害者ぽいツイート

このへんにも被害者が?

https://twitter.com/frenchmaid_/status/576743114557104128

ゲーム業界で、死人が出たり毎月何人も病院送りにしてるけど、何よりも社員大事にしてます!って公言してるCygamesの話ですか?

https://twitter.com/frenchmaid_/status/576744517077889024

社員死ぬほど酷使されるし、業務委託低賃金でぼろぼろになって使えなくなったら捨てていくスタンスの恐ろしい会社です……

https://twitter.com/frenchmaid_/status/571003115819765760

元気になったらまた戻ってくればいいから、休職じゃなくて一旦退職しましょう。

と言われたか退職届書いたのに、いざ戻りたいです、となったら、

体調不良で退社した方は再発の可能性がないとはいえない採用できません、と言われた。

本当に人を使い捨てていくんですね、最低ですCyg---s。

2019-07-30

最終出社日を決めさせてくれない

上司退職意思も伝えた

退職届も受け取ってもらえた

引き継ぎ資料も用意した

なのに、

「立つ鳥後を濁さず」

「これはもともと君がやる予定にしてた仕事だよ」

「6年も居たんだから円満退社したいでしょ」

とネチネチ言われ、

有休消化の話を切り出したら、

有休権利以前に、君にはXXの責任があるから、まだ認めれない」

など言われる始末。

退社日8月末。最終出社日7月末にしたかったのに聞いてもらえず、ギリギリまで働かされそう。残り1ヶ月耐えれそうにもない。だれか助けて。

2019-07-21

[]2019年7月20日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0013824374176.646
018015785197.358.5
0261539988.564
03578743153.443
04232845123.736
05366485180.165.5
0641367289.654
0759405768.842
0857382567.123
09515757112.953
10111924983.343
119614235148.342
1212015979133.249.5
1393791685.136
14114747965.641.5
15100935993.642
16132818362.036
1710210717105.132.5
1884728486.738.5
191321092582.823.5
201441271288.337
211451294589.332
2214418741130.133.5
239718869194.554
1日2217245535110.840

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

無声(4), 濁音(6), 亮(6), 促音(4), 破裂音(5), 田村亮(3), 宮迫(20), 岡本(4), 放火魔(6), 真司(4), 音韻(3), 日本大使館(3), 京アニ(52), 放火(26), ガソリン(33), 死刑(44), 安楽死(22), 刑罰(9), 死ねる(9), 党(15), 共産党(16), 安楽(9), 無敵の人(14), 隔離(12), 与党(15), 選挙(36), 投票(36), 犯人(29), 起こす(15), 支援(19), 障害者(16), 治療(20), 命(28), 闇(14)

頻出トラックバック先(簡易)

ロード(road)→どうろ(道路) /20190720163042(20), ■安楽死賛成派なので、デメリットを想定してみたら、導入しない理由はなかった /20190720081628(19), ■ベッド→ベット、バッグ→バックみたいな /20190719152744(14), ■減価償却知ってると何の役に立つ? /20190717115852(12), ■anond20190719152744 /20190720035903(11), ■精神障害者の無敵犯罪を止める抑止力ってあるの? /20190720004800(9), ■剣士必殺技って剣自体の技じゃなくて結局魔法みたいになってるやん? /20190719193205(8), ■いい歳してゲーセン通い、恥ずかしくない? /20190720172546(8), ■就活終わったんだけど何やったらいいと思う /20190717233840(7), ■バカ選びに自分時間を使うのがバカバカしい /20190720110315(6), ■なんでだ! /20190720011825(6), ■荷造りしてる /20190720175742(6), ■京アニ放火殺人相模原連続殺人の違いについて /20190720005140(6), ■青葉真司容疑者治療 /20190720201017(6), (タイトル不明) /20190720033440(6), ■タダで仕事をすると。 /20190720230359(5), ■京アニ事件って中国だったら防げただろうな /20190720031402(5), ■バイト先に退職届を提出しました /20190720113656(5), ■うなぎの白焼きを食べてほしい /20190720114924(5), ■民主主義多数決ではない。“だから杉田水脈のような議員必要だ /20190720125639(5), ■女の子ピンク /20190720135614(5), ■これを機にアニメオタクは徹底的に社会から排除したほうがいい /20190720154108(5), ■同僚女といるとちんちんがたってしまうのやめたい /20190720154753(5), ■京アニ放火犯、もう死なせてやれよ /20190720155218(5), ■弟がロリコンかもしれない /20190720192643(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6465506(2143)

2019-07-20

anond:20190720113656

会社側に拒否権はなくて辞める日をもって自動的退職扱いになるから

その日以降に仕事してた分の給料が払われなかった、という増田を以前に見た

辞められないなら退職届が無効になってるか確認した方がいいと思う

バイト先に退職届を提出しました

パートタイマーアルバイト規則に則って、辞める日の1ヶ月以上前に直接の上司退職届を出した。

結果としては受け入れてもらえなかった。

退職届受け取るだけ受け取って、お前はここでやるべきことがあるだの、今やめたらもったいない、将来の就活にも響くみたいなこと言われた。

社員複数人いて、その全員から人格否定されるような事、分かり切ってる正論で説得された。

最後には辞めさせないからな、で終わり。

4月末に口頭で辞意を伝えて拒否されて、何度か言ってもダメで、今回はちゃんとした手続きを踏んだのにダメでした。

2019-07-16

anond:20190716174443

ねえ知ってた!?退職届って書類を書くと、終わらない夏休みが手に入るらしいよ!

2019-07-02

anond:20190702010427

退職届健康法」と呼ばれるものがあります

退職届を提出してしまえば、怒ってくる上司もむしろかわいいあくらいに思えるし、ちょっとした残業くらい自分から名乗り出れるくらい快適になったりして、むしろこんなに健やかなら辞めなくてもいいのでは?というくらい快適になります

本件はその簡易版のような状況かと思われます

ともあれ、選択肢があるといろいろ楽ですよねって感じ。

2019-06-06

職場の周りが優しくて退職ができないあなたへ

私のフォロワーさんにずっと酷い職場環境で働いている人がいる。同じチームの先輩が仕事をしないクソでしかもそのクソが二人もいる。いや、もうこいつらを「二人」なんて形容する必要もない。2個のクソというべきだ。

なぜ私がそんな事を知っているかというと、何も私がその人のストーカやリアルな知り合いだからというわけではない。TLにその悲惨な状況がほぼ毎日流れてくるからだ。かわまない。twitterはそも他人誹謗中傷反社会的な事を言わない限りどんな発言自由だ。私はtwitter愚痴のはけ口に使うフォロワーを何とも思わない。吐きたいだけ吐けばいい。

いや、そんな事はどうでもいい。

どうでもいい事だが、ちょっと貴方に考えて欲しい事が出来たから書いた。貴方だよ、貴方

あなた、いつからその2個のクソの愚痴言ってるかわかってる?軽く季節が二回は変わってる。

それにも関わらず、いざ退職届を出したあと貴方は何をしているの?

何でずっとそこで仕事してるの?バカなの?死ぬの?いや、死ぬぞ。

いや、素晴らしいよ、退職届を出したのは。英断です、ブラボー

私も内心ホッとした。

ああ、やっとこれで貴方解放されるんだ。良かった、本当に良かったって。すごく喜んでいた。

なのに、なんだよ。

なぜ貴方はまだそこで仕事しているの?

周りのフォロワーも同じこと思ってるらしく、貴方質問していますね。

そうしたら、どうだ。

退職届を上にかけあって他のチームの優しくて良い先輩達が止めている」

ファ◯ク!!

あのな、あのなあ!!

何が優しくて良い先輩達だよ!

ふざけんなよ!

当たり前だろ!2個のクソを体良く押し付けられて大人しく働いている貴方に辞められたら、そりゃ周りは困るからだよ!

気づけよ!

何が、早くそのクソ2個が片付くように話し合いをしてるだよ。もうかれこれ半年はずっとそれ言い続けてるよ。貴方上司と他のチームの先輩は。いい加減、自分が都合よく利用されている事に気がつけよ。

誰も貴方の事を真に心配してる人なんてその職場に居ないって気がつけよ!

断言していい。

例えその言葉を信じてその会社に居続けてもクソ2個はどこにも行かないはずだ。

だって困るもん。

せっかく都合よく会社のクソを貴方押し付けて、自分のチームが回っているのに、その貴方が辞めたらじゃあどうなる?

防波堤が消え失せたヘドロがこっちに流れてくるだろうが。そりゃみんな貴方必死に引き止めるよ。目を覚ませよ。何が優しい先輩だよ。本当にそうなら、早く逃げな、こっちの事は気にしないでって言ってくれるよ。

貴方フォロワーが何故それを指摘しないかわかりますか?

当たり前だろ。

助けられないんだ。私達は。

本当の事を言ってもどうせ直接手を差し伸べられない。だったら言わないほうがいい。たかだかフォロワー貴方人生に口出しなんかしたらダメだよ。悔しいけど。

貴方職場の周りに優しい人なんかいません。

仕事をしないクソ野郎の尻拭いのため、責任感が強くて仕事が出来て優しい貴方をみんなで踏み台にしてみんな楽してるだけ。

その優しい先輩とやらもきっと心の内では「私じゃなくて良かった」って思ってる。

そんな連中の為に貴方は身を削り、苦しい思いをして頑張っている。

違うよ。頑張る方向間違ってる。

貴方がもし、それで病気になろうが、死のうが、貴方が優しい人って言ってる人達は何かしてくれますか?してくれないよ。

いい加減目を覚ませよ。

正直言って、仕事をしないクソ2個よりもその周りの人間のほうがよっぽどタチ悪い。

どうか命を落とす前にそんなクソ職場退職してください。

※本当は直接言いたいんだけど、あまりにも差し出がましい事だと思ったので、匿名で記しました。

きっとこの気持ちはバズらない限り伝わらないだろう。本人に届かないだろう。悲しい。泣きたい。でも気づいて欲しい。お願いだから

2019-05-14

退職届を書く

バイト店長とかその他の社員に辞めたいって言っても全く取り合ってもらえなかったので、パートタイマー就業規則に則って退職届を書くことにしました

内容証明配達証明付けて出しま

これでやめられたらいいんですが

2019-05-06

ありふれた新社会人GW明け

 どんな人間でも不快になるような文章を書いてしまいました。

河原の大きな石をひっくり返したような、汚泥にまみれた実話です。

 GWも明けるタイミング、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

私は丁度死にたいと思っていて、だからこそ筆を取っています

私は学生の頃「仕事しかない」人間になる事を恐れていました。

から見て“面白くない”社会人になる事を避けたいと。

だというのに今の私は、まさにその"面白くない"社会人になってしまいました。

20にして人生に失敗してしまった人間備忘録です。

私のゴミみたいな半生が少しでも皆さんの娯楽になれば、ちょっとは報われるかもしれません。

 私はこの4月から晴れて新卒一般企業就職する事になりました。

しかし、訪れた新社会人としての生活は、想像を遥かに凌駕する程過酷ものでした。

 人間の悩みというのは、将来、人間関係、金、の3つに集約されるそうです。

例に漏れず私にぶち当たったのは人間関係、でした。

経済的問題否が応でもから近い公立高校に進学しようと本気で勉強した、その程度の事が一番辛かったと語れる程ぬるま湯に浸かったようなこれまでの人生の中で、人間関係に悩まされた事など一度も無かったのです。

私は人と話す事が好きな部類の人間でした。

希薄人間関係を築くのは割と得意な方で、逆に関係を持続されるのが極端に苦手。

進学や就職環境が変わればまた新たな人間関係を構築すれば良いという発想の私にとって、離れた環境の友人と無理に関係継続するというのは、意味の無い事に思えました。

薄く広い淡白人間関係典型的な連絡先だけ沢山持っていて本当の友人が1人もいないタイプ人間です。

 私が入社した企業は、業種も考慮すると今時珍しいくらいに体育会系人間ばかりで構成されていました。

自分に甘く、ストレス源となるようなものから逃れ続け自分の生きやす環境だけを構築してきてここまでやってきた私のような人間にとって、呑みの席というのは甚大なストレスになります

 私も流石に1年目の社会人のはしくれですから、毎朝入浴して身だしなみを整え清潔感を心掛けて毎朝出勤していますし、幸い人前で喋る事も然程苦ではないタチなので明るく爽やかな印象を持ってもらえるように自分を偽っています

スーツを着ている時の自分は完全にスイッチが切り替わっているので、会社にも上司にも従順人間でいるのですが、流石に「呑み会の出席率」のお話を訊いた時は笑顔が曇ってしまいました。

入社1年目はどんなに仕事ができなくても、呑み会の出席率で社内の心証大分変わってくるから、呑み会には絶対来ておいた方がいいよ、という旨のお話

 ふざけるな、と思いました。

ただでさえ業務時間外の中、自由参加という体の惰性みたいな呑み会に無理矢理連れてこられている身分なのに、まだ私を拘束したいのか、と思いました。

入社歓迎会だとか、社内の行事であれば流石に意図を汲んで参加しようと思うぐらいの社会性は持ち合わせているつもりでした。

しかし、あの呑み会は断じて違う。

 先輩方が何の気もなしにする発言一つ一つが、刺さってしょうがない呑み会であった事をよく覚えています

私がスーツを着ている時に演じている人格が私の素であれば、先輩方の言葉は全てありがたいアドバイスです。

しかし私の根はどうしようもない程の"陰"。

 実際、全て私が悪いのは分かっているのです。

社会的にどちらの方が正しいのかは明白であり、会社行事でも呑み会でも優しくもてなしてかわいがって頂けるこの環境をありがたく思えない私が悪いのです。

ただ私は上昇志向だとかそういった意識の高い言葉とは無縁な人生を歩んできたので、ギラギラした先輩方と同じ卓で美味しいお酒は呑めない。

 その日の晩、ギラギラした先輩と沿線で分かれるまで電車でご一緒し、最寄り駅に着いてから私はずっと死ぬ事を考えていました。

自分でも驚くぐらい簡単に生への執着を手放してしまいました。

Bluetoothイヤホンから流れるMOROHAが、かつてない程遠く感じていました。四文銭の最後の熱いメッセージでさえ、もう二度と私に向けて歌ってくれないのだと理解しました。

 そこから抜け殻みたいに出社してなんとかGWを勝ち取り、山形まで先祖墓参りに向かったり、気を許せる数少ない親友に誘ってもらって遊びに出掛けたり、引きこもってゲームしたり、好きに過ごして今に至ります

 「皆辛いけど、乗り越えてきたんだから

 なんて、色んな人に言われてきました。

こういう言葉を聞く度に、"平均信仰"の恐ろしさを感じます

他の皆が乗り越えられるから、私も乗り越えられる保証なんてどこにもないのに。

"辛い"なんてのは平均でしかなくて、研修から既に優秀で何の苦労もせず頭角をメキメキ表している友人だって、まして辛すぎるあまり誰にも相談できず電車に飛び込んだ同志だっている筈なのに。

 そうそう、人間は本当に精神的に参ると、孤独になります

自分の抱えている悩みや葛藤なんていうのは後ろ向きなもので、聞く人が多かれ少なかれ不快気持ちになってしまうのを理解しているので、仲の良い友人であればある程話せないものです。

私を心配して送ってきてくれるLineだって煩わしくて、でも折角気を遣って送ってきてくれた文章だしな、と返信を考えているうちに休憩時間が終わって、また仕事が舞い込んできます

その内全てがどうでもよくなって、携帯に入っている全ての連絡先を削除しようと思って、そうしてしまえば私が生きてきた意味が一緒に全部消えてしまうみたいで消せなくて。

そんな自分が情けなくて、使いもしない117の人脈を眺めて、それに縋るしかなくて。

 私は4月社会人になってから、死に対して真摯に向き合っています

でもあと一歩が踏み出せなくて、こんなどうしようもない袋小路でも無職になって親に縋るよりはマシだと考えると環境を変えるのすら怖くて、退職届1つ提出できずに、自分死ぬ事もできず、多分明日ミイラみたいになりながら朝6時に家を出ます

 Twitterで「幸せになりたかっ太」様が 

死にたがってるのに行動に移さない人たちの「死にたい」は、「生きていて幸せになりたい」と同じ意味だと思っている。

と言っていて、腑に落ちてしまいました。

 死にたいです。

死にたくないです。

幸せになりたいです、

私は一体何のために筆を取ったんでしょうか。

こんな惨めな人生を笑ってやってください。

誰か私を救ってください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん